難易度表:the_safari_-_neets_ver._-_ex
THE SAFARI - NEETs ver. -(EX)
【ザ サファリ ニーツ バージョン】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[UL]THE SAFARI - NEETs ver. -(EX) | THE SAFARI - NEETs ver. - | 東京アクティブNEETs | クアトロ[19-1P] | 150 | 1244 |
レベル
- 47
属性
- 縦連打、交互連打、ズレ押し
譜面
動画
- https://www.youtube.com/watch?v=muWWZjQ8Hl8 手元付きライン HS4.8(数値720) パフェ(打鍵音あり)
- https://www.youtube.com/watch?v=sbls5vUekZU 手元付きライン HS5.1(数値765)
解説
- beatmania IIDX 3rd style初出「THE SAFARI / Lion Musashi」のREMIX。原曲ジャンルは「WORLD HOUSE」。
- beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE限定アルバム『BEMANI曲をバンドで演奏してみた』からの出典。
- 既にコナステ GITADORA & GITADORA HIGH-VOLTAGEへ収録されている。
攻略
- 曲調や構成が多少異なるものの、原曲をリスペクトした譜面なのでIIDXでプレイ済みであれば譜面を予測しやすい。
- 全体的に隣接トリルと細かな縦連打がいやらしい配置。縦連打は左側に多めなので、左手の連打が弱ければミラーが候補になる。
- 発狂は無いので、地力があればBADは減らしやすい。
- ズレ配置が多いが、COOL狙いでない限り餡蜜で問題ない。
難易度表/the_safari_-_neets_ver._-_ex.txt · 最終更新: 2022/12/16 23:49 by 銀月@94.51 ID1904-1000-8310
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
THE SAFARI - NEETs ver. -(EX)
UniLab稼働当初にもやりましたがその時は罰26ぐらい出てました。
BEMANIwiki見たら逆詐称って書いてましたけどそんなはずはないと思う…(´·ω·‘ ;)
普通に47中に感じます。本家サファリよりトリルの癖が弱いのは分かるけどじゃあ押せるかというと全くもって無理です。
BPM150だしそれ以上にちょくちょく来る2連打がかなり厄介です。何であんなに押しにくいのか。
(;´・ω・`) うーん…全体的にズレッズレだし、終盤も確かに押しにくかったですが
適当にそれっぽく叩いてたら何となく抜けられて一応初見クリアだったので逆詐称かどうかはともかく弱めの部類かなーとは思いました
特にこれと言った発狂とかラス殺しはないですし
サファリの割に…ってなってるのは内側向く配置が少ないのと縦連がわかりやすいから、かな
遅くしたCassandraみたいなねちっこさのある本家と違って有情配置、46でも47でもまあ
初見落としたので逆詐称とか弱だとは全然思わなかったんですが,今日やったら3つ目の47銅菱になってしまいました… やっぱり47にしては簡単かもしれない
ただこれを46におくのはなんか違う気がします,うまく言語化できないけど
初見フルコン
これ46で良いからゼフィとOn top of the worldの47フルコンメダル返して( ; ; )
初見BAD27フィバクリ
ユニラボデフォ47で一番簡単に感じた
これは46でもいいかもしれない
初見罰26フルゲ。
縦連とズレがちょいあれですが、47では弱の弱いほうかなと46でも良さげな。
ラストが殺しなら明確に47だったと思いますが。
中盤の長い微発狂に注意ですかね。ただ、ゲージ半分も残ればラストまでに回復できると思います。
初見BAD8
ずれているとはいえ十分ごまかせる範疇だし、ポップンだとテレテレがあんなにも押しやすいとは…w
左の微縦連で多少崩されても十分リカバーできるので、47の中では弱めだな、と
無茶を要求されなくて楽しい譜面だと思いました
初見罰9。まあまあ押しづらい譜面で、IIDXの原曲譜面から皿を抜いて癖を弱くしたような譜面だと感じました。ズレはクリアなら真面目に付き合う必要はありませんが、ちゃんとズラして押すと中々楽しい。
体感弱、苦手なら中に見えるかもしれないなというぐらいでした。
ずれが気になるけど47としては弱めに思えた。片手交互はもち、ん、ちまちました縦連打も曲者だった。
ザ・サファリといえばIIDXではテレテレテッテで有名だけど、
ポップンで再現してみるとそれほど個性的な譜面でもない…
47弱~中-くらいの印象
初見罰12。弱かな?
ズレズレの譜面でしたね。それとサンバっぽい笛の縦連、あとは交互が少々
ズレには真面目に付き合わなくても十分光るとは思います
(「・ω・)「がおー
初見罰7次で罰4銅★47弱〜中−ですかね
iidxと似たような譜面ですがあそこまで癖つきそうな譜面ではない印象。わからんけど…
片手処理トリルに縦連打もあり原曲を彷彿とさせる譜面ですね。微ズレも結構あります
コンボカッター気味の難所がありますが発狂まではいかないかな
ページ移動