情報交換_雑談
情報交換&雑談など
ここでは雑談、情報交換、質問とか何でもやってください。ただし、周りに迷惑の掛からないようお願いします。1)
サイドメニューに記載されていないものなど
- 質問、攻略等
- 難易度表
- 乱ノックのススメ ※更新停止
- 乱ノックのススメ(旧作用) ※更新停止
-
- ノースピ難易度表 ※更新停止
- フルコン難易度表 ※更新停止
- その他
- サドプラ計算機
- ポップン サドプラ数値計算機 曲リストあり
- ポップンサドプラ計算 SSR対応
- popnscoretool2 スコア確認ツール
- e-amusementベーシックコースに加入状態かつ、KONAMI公式サイト上(https://p.eagate.573.jp/)でブックマークレットを実行すると使用可能
1)
要するに誹謗中傷にあたる言動は謹んで下さい
情報交換_雑談.txt · 最終更新: 2025/01/09 11:11 by w.
コメント
年明け1クレジット目、N/H/EXのランセレポみくじは
N…オリエンタルミソロジー
H…野球のことがよくわかる
EX…Keep theFaith(ときめきアイドル)
Faith初見パフェ!
なんか毎年一応ポみくじしてるけど、どのような結果が導かれているのか?
よくわかってない🤔
なので、Nは今年のスコア力、Hは今年のコンボ力、EXは今年のクリア力を示している…と、勝手に提唱することにします。
だとすると、リザルトも踏まえるとコンボはやや不調、スコアとクリアは好調寄りか?🤔
N ゲットワイルド
H ケ セラ セラ
EX願いのカケラ
でした。無難な難易度ばかりでホッとしました
遅ればせながらやってみました
N:peragro(Lv30)
H:ミサコの告白(みーつけたっ♡)(Lv41)←無理
EX:ホンキートンク(Lv39)
でした。ミサコ曲は全滅してる気がする(トラウマ)
とりあえず体調戻しながらですが今年もよろしくお願いします( ❛‿❛ )
解禁溜まりまくってるので終わるまでお題は後回しってことで……
雑談スレを6ページほど遡るとあるかもしれない今年の目標は結局達成できたんだろうか…?
薙は今年の目標「レベル49の新規クリアを増やす」をトリカンで達成しました。
怨敵・トリカン!
ちなみに2025年の目標も「レベル49の新規クリアを増やす」です(ネタバレ)
これを毎年続けることで、最終目標のニエンテに毎年近付いてゆくことができる…と信じている。
今年の目標は、49全埋めor50クリアにしていたと思います。エンジェとΔΟΓΜΑをクリアして達成できました。
パカ3はラストがどうにかなる時はあっても減速で確定蒸発するためクリアできず終いとなっています^^;
2025年の表目標は「50弱を全埋め+50中を1曲でもクリアする」、裏目標は「50クリアを10曲以上にする」です。
表目標は今の調子が続くなら達成できそう、裏目標は現時点で無理だと思っているムラクモ以上を3曲クリアしないといけないので多分ダメです(笑)
今年の目標は
①トアのハートをカンストさせる
②50ノマゲクリアか49にSを付けるでしたが①しか達成出来ず、45~47のフルコンとSが増えただけでした。
ただ今年1番の嬉しかったのはルイナス銅星でしたね。
来年の目標は①48フルコンorSを取る②49全埋めにして50クリアはめちゃくちゃ調子いい時にやってみます。
今年の目標は実力維持と譜面更新を定期的にすることでした。
実力維持…去年の年末無茶苦茶調子悪かったので実力維持と書きましたが実力維持に成功してます。一方でメチャカワとかポパクロとかクリアは増えましたが、地力上がった感じが全くしません。私にとってスコア力は地力の内に入らないですし。
譜面更新…ほんっっっとうにごめんなさい。全然出来てないです。実のところ、あまりに譜面作成自分にとって負担が大きすぎたのでPythonで動画から直接譜面作成出来るツール作れないかなと試していましたが、youtubeから動画をインポートして動画をいくつかの画像に分けることは出来たのですが、肝心の画像処理にノウハウがなくてオワッテしまっています。そして続かなくなってしまった感じです。
来年の目標は
①50を1曲新規クリアすること
orレベル縦連の発狂後にゲージを2粒でいいから残すこと②スケールアウトEX乱をノマゲクリアすることor pump up da coreEX乱をノマゲクリアすること
③S乱レベル14をレッスンEX以外に3曲以上クリアすること。
のいずれかを達成することです。
pythonの画像処理ですか… ちょっとかじったことはあるので協力はできるかと思います。
このコメント拾っていただきありがとうございます。
そうしましたら、正直自分の考えてる処理の実現が現実的なのか非現実的なのか分からんのですが、
自分の自動譜面作成ツール作成計画(?)についての考えをまとめて譜面作成ページにでも書いておきます。
コメントはちょっとメモとか確認しなきゃいけないので後日になりますが…
というかもしツールが実現可能であるなら既に誰か似たようなツールを作ってもおかしくない気がするのは私だけですかね。ポップン以外でもてふたげの人とかも譜面作成超大変そうだし
もう目標は忘れたけど今年は新曲を大体youtubeに上げてここに動画載せることができて満足
中級レベルのとき動画無かったりあっても速くて見えないのがあったから誰かの助けになれば嬉しい
来年はLv50クリア!と言いたいけど難しすぎるのでLv49を8割クリアを目標に
引き続き動画も撮っていきたい
コロナ罹患で年末を潰しましたがなんとか元気になってきました。
今年の目標は
「Lv40くらいを安定できるように。クリアレベル更新は目処が立たないですね……」
でしたが、現状Lv40のプレイ済み曲の勝率は68%なのでそこそこ達成できたのかなと。Lv41は55%、Lv42は48%、Lv43は9%です。
ちなみに目処が立たないと言っていたクリアレベル更新は何故かLv42→45と3つも進んでいます。ありがとうスペースワルツEXとダージュH。
とりあえず同時押し絡みの地力を上げないと基本的に太刀打ちできなくなってきたので、
来年の目標は「低レベルからちゃんとやりましょう」、
あと「微辛ゲージのクリアメダルを3つ増やしましょう」(現在1つ)ということで。
クリアレベル更新は流石に二の次で、下から改めて頑張ります( ❛‿❛ )b
来年こそは撫子メタルとコンポラ3クリアしたいなぁ…
今年は何も目標を立ててなかったですが、11月にLv50の初黒★(НУМЛ)が付いてLv50のクリアがかなり現実的になってきたので、来年はLv50を1曲ではなく5曲クリアすることを目標に頑張ってみます。
あとLv48はそろそろ1個ぐらいフルコンが欲しいですね。今の所は陣旗や少年A、TYPHØNあたりが狙い目です。
今年のの目標:lv49を半分クリア→ギリギリ達成できました。
来年の目標は敬老パンクとクラシック9&11のクリアで。
低速・ソフラン耐性を上げて、できることを着実に増やしていきたい。
あけましておめでとうございます。今までROM勢でしたが今年からインすることにしました。よろしくです。
前年の目標は49を1~2割程の状態から半分以上クリアすることでしたが、
弱指数全クリ、中指数大体クリア(残り度胸兄弟、ラクリマ、限食、ΩS、IDM、トリクロ、キャンクラ、蔵11)強指数ヤンダンのみクリア
って感じになったんでいい感じに達成してると思います。
今年の目標は49強の新規クリア増やして、あわよくば50をクリアできるようにしたいっすね。
あけましておめでとうございます。
昨年の目標は46全埋めでしたが、残り曲数に増減なし。
あまり詰めていない&地力がほぼ上がってないから仕方ないね。
今年は47の85%超え、48の25%超え、46全埋め、43以上のフルコンを目標に行きたいです。
どれか行けると良いなぁ。
あけましておめでとうございます。
去年の目標は「50クリア増やす」「ma plume[UPPER]銅菱」いずれも未達成です(後者は悲しみの罰21…)。
今年も引き続き同じ目標で行こうかと思います。
49未クリア潰す、47フルコン、ハイパークルパ、ポックラ上げるを毎年恒例の4種が達成出来たのでよかった
目の調子が限界でこれ以上の地力アップは諦めているので中級曲のスコア詰めをメインに今年も上記目標達成頑張ります
(;´・ω・`) 去年の目標は「なるべく地力が下がらないように祈る」でしたが、
そもそも去年ゲーセン行った回数が2回くらいなのでまぁ。。。そりゃ下がりますよね👼
(;´・ω・`) なので今年の目標は…んー…「ポップンを好きだという気持ちだけは忘れないように頑張る」…とかですかねぇ()
あ、5の倍数スレで中級布教おじさんするのはやめるつもりないです(断言)いつの間にゲーセンでひなビタグッズプレゼントなんてやってたんだ…
気がついたら800貯まってたからアクスタと交換してきました
今日のポップンポスト にて「ヤムヤムのイベント解禁化→NEWエクストラボーナス予告」が明日更新と発表されました。
なおNEWエクストラボーナスは〈竜を狩る者:ネロさん新曲〉ですが…、少し干支関連にしながらの誰作曲なのか楽しみですね。
最近いろんな譜面に癖がつきまくって終わりの様相を呈していたんですが、年明けにIIDXを久方ぶりに数クレほどやった数日後にポップンをしたら癖がかなり抜けてました。ポップンだけをやりすぎて身体が空回ってたようで…
なお、嬉しいことにこれのおかげでサイレントのスコアがとうとう90kを越しました
新年1発目のプレイで選曲した3曲を挙げていく米欄 自分は令和の国H、かるたクイーンH、姫コアHでした
令和元年生まれの子が今年もう小学生ってマジっすか…ゼフィのコメにも書きましたがランセレ1曲目はゼフィランサスでした。
昨年は49引いて絶望したので良かったです。
ランセレでo†o EXでした……当然ボロボロですorz
幸先悪いスタートですが、今年も新規クリア頑張りたいです。。
気付いたんですけど、UnilabとJFのアッパー譜面に元の背景が追加されてますね。(おしゃまとマダーロックで確認)
レベル10~17のN譜面のレベル評価を全体的に中~詐称にシフトしようと実行中です
近年増えたイージー譜面をそのレベル内の基準にしても大丈夫そうな感じがしてきました
良いと思います
NORMAL中心になってきたLv30付近も難易度基準の変化が著しいですし、EASY中心の低レベル帯も大分変わってるんでしょうね……
思い切ってレベル評価を変えて、今まで中評価だった譜面が強め詐称になるなど、見直しが結構できた感じです。
イーラップNとハイパーJポップ3Nもレベル24では逸脱した難易度になっているので、これも見直しです。
リフレクパックが本日ライブリーに登場
15曲入っており以下がポップン初収録
It's my Miracle / Another Infinity feat. Mayumi 9/26/37/43
Step forward / 桜庭 統 17/31/43/49
Viden / onoken 11/28/39/45
円環のヴァルキュリア -lopulla tragedia- / ARM×狐夢想 feat. anporin 14/30/42/48
黒紅掬い / 猫叉Master feat.霜月はるか 8/23/34/41
昏き甲鉄のヴェルガ / arcane feat.rionos 8/25/38/44
ヴァルキュリア(48): BPM200で局所発狂型の譜面。クリア目線だとサビである程度ゲージ稼ぐことと、LPのあとに来るラス殺しの処理で大体決まるか。割と強寄りだと思うけど、傾向似てる創世ノートと比べると一段落ちる。
Step Forward(49): 辛ゲージではない。BPM145で中央に寄ったゴチャゴチャした高密度乱打を捌き続けるタイプ。特に最初と最後が若干難しめ。真面目に見切ろうとすると地獄だけど、クリアするだけなら縦連だけなんとなく回数合わせながら適当にこねちゃっても意外となんとかなりそう。霖が哭くがちゃんと49相当で出てたらこんな感じだったのかな?
ヴァルキュリアこれ48に収まってます?
多分48適正だと前半のドクマリまでは空になるんですが、そこからラストの青軸発狂に向けてフィバ入りするための許容罰が18前後です。適正にできるんですかね…
と思ったけどドクマリ時点でBAD25~30個出さないと空にならないみたいです。そうなると詐称まではいかないか…
12/26から、いちかのごちゃまぜMIX UP曲が全解禁されます(VOLAQUAS含む)
ねんがんの ダージュHを クリアしたぞ!
飛ばしてたLv44初クリアですね。1回のプレイで1回と決めてはいましたが結構長期間粘着してたので嬉しい限り。
ちなみにダージュHが行ければ挑戦圏と旧コメント欄に書かれてたChaos:Q Hも記念受験してきましたがBAD140でした( ❛‿❛ )
まあソフラン対策全くせずに特攻したので仕方ない。
銀月さんのお題。
薙さんのRANDOMお題は次回やってきます( ❛‿❛ )
リザルト
・パビリオンH(Lv40)
BAD34、ボーダー+4本。
いやー、速いですね! あとおヒゲ様らしく判定が辛い……。
しかも終盤の白軸地帯がヤバいヤバい。プレイしてて普通に落ちたかと思いましたし。
・Jr.R&B EX(Lv40)
BAD19、FEVER−1本。
なんで銅◆取れてるんだろう()
プレイしててBAD50は出てそうなくらい押せてなかったんですが……。
微ズレがひどすぎて逆にハネリズムとして認識できないという有様でした。謎。
・春を告げる EX(Lv41)
BAD49、ボーダー−2本未クリア。
これは叩いてて楽しいハネリズム譜面だぁと思ったらサビで頻発する白軸+右手青青交互が全く押せずゲージが消し飛びました。
どうも右手で青青トリルがマジで押せないらしい。弱点判明ですね……。
そもそも白青青が極端に苦手なので同じ理由なのかもしれません。
今回もありがとうございました( ❛‿❛ )b
お疲れ様でした( ❛‿❛ )
カオスHはT.W氏の場合、ソフランや階段を対策できたとしても微辛ゲージとニエHみたいな二連打地帯が鬼門で流石に当分は無理でしょうね…
(;´・ω・`) ていうか指数+0.966(同率6位)の譜面で初クリアされても困ります
まぁ43は危うく指数4位の譜面が初クリアになりそうだったみたいですが…ありがとーございます( ❛‿❛ )
まあChaos:Qはあくまで記念受験なので初クリア狙えるとは流石にw
>指数4位
何だっけと思ったらアレだった(笑) そう言えば最近触ってないですね
結局ラストのトリルが全てだけど、黒★までは行ってるけど今なら手が届くか……?
定期ノーマル詐称報告に 隙あらばクルパ貼り
おくすり飲んで寝ようはLP複合でクルパ阻止してきてめちゃくちゃ萎えながらやってました
S乱の配置があまりにもクロスLP複合(LP456)になりやすく正規でプレイしたらLPはともかく今度は8分階段繰り返しでこいつさぁ…ってなってランダム当たり待ちで何とか
版権曲キー音無しの深め判定とBPMも相まってファストが出やすいのも非常に嫌らしい
イーラップ2が20ではなく25前後に感じますね。ラストの長めの8分で20ではないかなという体感です
今作はいまのところ新曲とUPPER交互って感じですかね
UniLabの追加ペースがやや偏り気味だったのでバランスを意識してるのかな……
銀月さんのお題。右手処理編ですね。
リザルト
・ジュブナイルロックH
BAD20、FEVERクリア。
怒涛の右手8分処理譜面。
プレイしてて鏡にしてええええ〜〜〜でも右手処理練習だから意味なくなるぅ〜〜って内心悲鳴を上げてました。
何度左手を出張しようかと思いましたが容赦なく降ってくる白青がそれを許しません。鬼です。
・チョコレートスマイルH
BAD13、FEVERクリア。
こちらもサビがひたすら右手階段。まあ同時押しと見てましたが……。
終盤の左手隣接交互もなかなかの圧力でした。3BADくらい出したんじゃないかなぁ。
……この2曲、BPMも譜面傾向もほぼ同じだし、曲の長さを考慮した密度もほぼ変わらないので双子みたいですね。
・バリトランスEX(ランダム)
3戦やりましたが一番良かった2回目を。
BAD50、逆ボーダー。
比較的当たり気味の配置だと正規よりは断然マシですね。ただ中盤が左右振り地獄になって大きく削られて回復しきれませんでした。
ちなみに初回は159や269が降ってくる大ハズレ配置、3回目は逆に中盤あたり気味ですがラストが酷かったです。
もう少し粘着してれば勝てそうかなとも思いました……が、こんなもん粘着してる場合かと正気に戻ったので一旦やめました()
以上です、ありがとうございました。
帰宅したら中級提案所に関する案を投げたいと思うのでご意見等ある方はコメントくださると幸いです。
お疲れ様でした( ❛‿❛ )
(´・ω・`) 右手処理編、普通に2曲とも銅◆取れとるやないっすか。。。これもうわかんねぇな
まぁチョコスマHが同時押しとして見れるようになったのは横認識が身についてきたって証拠だと思うのでそれは良いことかと( ❛‿❛ )
(´・ω・`) 今度余裕があるときはヒッチコックEXのトコで挙げたハネリズム譜面3つをお願いしますね
忘れられてそうな気がするしありがとうございます( ❛‿❛ )b
>右手処理編
チョコスマH最初のサビで右手階段の繰り返しだって察したときに「これアカンやつや」と思ってめっちゃ目線固定に集中してました
まあ高BPMとはいえ基本的に8分刻みなので割となんとかなる部類でした これが16分トリルとか垂直押しとか混ざると一気にBADが増えますが……
スウェディッシュH(Lv34)の方がBAD多いのは我ながらどうかと思いますw(BAD23)
>ハネリズム譜面3つ
メモには書いてあったんですが後回しにしてました……
次余裕があるタイミングでやってきます( ❛‿❛ )
薙のとこのLINEのオープンチャットで他の人にオススメしたものですが、自分でもやってみてなかなか楽しかったので共有してみる🤔
カラーフュージョンハイパー(ランダム)
ブルームフュージョンハイパー(ランダム)
トランスユーロremixハイパー(ランダム、スパラン)
プログレッシブ(100sec.)ハイパー(ランダム)
トランスユーロRemix以外は割と繰り返し要素が強く、2~3回やってみると味変できてなかなか楽しいと思います🤔
トランスユーロremixのスパランはさすがに難しいかもしれない。
カラーフュージョンのランダムが面白いと思えるならランダムもちょいちょいやってみると楽しめるかも🤔
明日12/19から熱帯スタートです
前作と比べるとだいぶ早かった
加えて版権曲でメズマライザー追加
イベント告知の方はどうもIX UPPERに見えますが…
譜面画像が一気に増えていてありがたい…
お疲れ様&ありがとうございます
ページ移動
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62