ユーザ用ツール

サイト用ツール


その他:難易度議論のページ

難易度議論のページ

このページについて

  • 様々の曲の難易度について語るページです
  • 個々の意見等を出し合う場であって、相手を言い負かしたり、難易度に関しての結論を出す場ではありません
  • ここでの議論によって難易度指数が変化することはありません
  • なるべく以下のことを明確にしましょう
    • クリア難易度、スコア難易度、フルコン難易度のどれに関することなのか
      • 主にクリア難度のことになると思いますが
    • 自分の得意属性及び苦手属性
  • 他何かあれば随時追加

旧Wikiのコメント過去ログ

コメント欄

無顔, 2025/03/16 20:16

前から思ってたんですが、
記憶が正しければ旧wikiでは弱指数だったちんどんジャズEXや中指数だったビビッドEXが両方47強判定になっててびっくりでしたね。
久々にやってみたらビビッドEXの後半が思ったより忙しくて強って言う人がいるのもわかるなって思ったんですが、
ちんどんの方は何で47強なのがホンマわからんのですわ…。個人差としてもwiki以降後に弱から強にドンッ!ってなるのかぁ…?
何があったんだ…

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2025/03/16 23:54

(;´・ω・`) 個人的にはサケビノミドリが47ド真ん中になってるのが納得行かないですね…以前は+0.7台だったはずなのに
コンポラ森雪2埋まって猫侍逆ボだけどサケビ空安定の自分としては前の指数が妥当としか思えない
なんか指数の割にあまり難しいって意見を聞かないThe last of world music(ちなこれもクリア済み)と指数入れ替えてほしいところ

, 2025/03/17 00:38

ちんどん・ビビッドは、同時(特に軸付き)と左右振り弱者の私としては納得ですが、苦手で「納得」なので確かに強は高いかもしれませんね。。。
サケビと猫侍は今の指数でもいいかな・・・という感じです。サケビのサビが下手すぎるので強でもと思いつつ、初クリア自体は早かった気がしますし。

コンポラと森雪2はもっと低いと思っていました。
46・47適正の頃は好きな曲しか遊ばなかったのもありますが、クリア時期はドリームゲイザーやエンシャントユーロと同じ頃だったので。
The last of world musicは高いですよね~。145・146節が長さ倍でラストに来るとか、最後のLPだけ離したらゲージ空、とかなら解るんですが(笑)

まあコレこそ個人差なんでしょうね。今見てたら47の指数±0.5とか±0.6ばっかりで、「こんなもんなんだな~」と感じました。

薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌, 2025/03/17 12:46

薙もビビッドは「旧レベル41の基礎的な同時押し譜面」として扱われていたし、
ちんどんジャズは旧レベル40評価(逆詐欺評価)を唱える人も少なくなかったと記憶してます🤔

昔から薙が唱えてる持論があって、古参ポッパーほど同時押しに強く、
新しめのポッパーほど階段や乱打に強い傾向があると思ってます。
それゆえ、昔と比べると同時押し曲の指数は全体的に増加傾向にあると思います。
モンゴルや敬老も割と弱寄りの評価だったような。
ラメントやデスレゲエも、昇格したことを考えると昔より難しく感じられやすい曲なのかも。

とはいえ、そのような曲は概してAC14くらいまでのかなり古い曲に限定されますね🤔

OGRE, 2025/03/19 22:43

個人的にはちんどんよりビビッドの方が早く埋まりましたので、ちんどんの指数が上がったのは妥当に感じますね。
ちんどんは前後の動きが激しい左右振りで、ビビッドは平行移動の左右振りが激しい譜面で微妙に傾向が異なる気がします。

サケビノミドリは、レベル47があまり埋まっていない時でも比較的安定していましたので、個人的にはもっと弱よりでいいくらいに思っていまして、
こればかりは個人差の気がします。
反対に、エンシャントユーロは、50%程度埋まるくらいまでクリア出来なかったですので、もっと指数が高くてもよいのではと感じています。

個人的に納得の行っていないのは、アカシックハードコアの昇格ですかね……確かレベル46の時も以前は中評価かギリギリ強だった記憶がありますが。
レベル46時に断トツの詐称譜面としてレベル47に昇格した「Jack in the Box」の指数を上回ったのが信じられなかったです。

Siballom@96.?? ID914100029747, 2025/03/19 23:54

もともと標本サイズ(=投票する人の数)が少ないので,指数の大きい変動は充分あり得ると思います

su@4284-9012-2439, 2025/03/20 00:59

ビビッドは47の同時押しの期末テストって感じの譜面なので強判定は納得
ちんどんは…もしかすると微ソフランが影響してたり?
昔は今ほどHSに融通が利かなかったから必然的にプレイヤー側が慣れる必要があってちんどんくらいの速度変化は大して苦にされなかったみたいな
…さすがに強になるほどの影響はないかなあ

無顔, 2025/03/20 19:58

しばらく見ぬ間にすごい数の返信が集まってきている
薙さんの持論は確かにそうかもしんないですね。自分も同時押しは得意な方で、ポップンも14からダラダラとやっておりましたので。
当時からちんどんEXはコアダスEXより少し上くらいの感覚でした。(コアダスは今も昔も安定の弱指数なんやな悲劇なんやな)
モンゴルは覚えてないですけど敬老はむしろ弱は低すぎると思ってたんで強の方がまだアリかなって思いますね。

サケビノミドリですか…自分はほぼやってなくて何とも言えませんが動画見る限り癖の強い猫又クオリティって感じで評価割れそう(でも46はねーよ)
今度やってみます。

薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌, 2025/03/06 09:34

こんなページ前からあったっけ(何

トリカンとルイナスとインボルクの指数低すぎない?
とは ずっと前から思ってるんだけど、実際問題として早めに埋まる人が多いからこれに関しては薙は黙るしかない(´・ω・`)

それはそれとして、スイーツプログレッシブupperEXと萌えおこしupperEXの指数は
少し高すぎるんじゃないかと思うんだけど、こんなもんなのかな?🤔
どっちも中+の範疇に感じてますが…(どっちも+0.3~0.4くらい)

パサパサ 99.02 1072-2002-0996, 2025/03/07 22:36

両方割と高く出てますよね
ちくパは前半かなり難しいですがサビ以降で結構回復できますし、
めうの譜面は綺麗かつ独特な配置が多くて地力系というより個人差寄りなイメージあります ニエンテより強いかと言われると違和感…
両方とも共通するのは圧倒的な物量で同時押し・体力の要素が結構強いところでしょうか つまりこれらの属性が苦手な人が多いってことなんですかね…

pomm, 2025/03/08 06:56

めうめうUがちょっと高めなのは他の譜面に飛び火(あるいはその逆)する要素多いからかなあとは
負の進研ゼミ体験

無顔, 2025/03/08 07:49

ひなびたUコンビは強でいいと思うんですよね。ほとんどの中指数よりか明らかに強いと思う。
自分としてはよく比較されてるニエンテの指数が少しばかり低いんじゃあないかと思う、+6~7くらいかな。

K.TOMATO 4977-7012-1142, 2025/03/08 21:46

個人的には両方とも強でいい気がします。
ちくっぱーはラストの同時が押せないとゲージ吹っ飛びそうですし、めうっぱーはそもそも物量がダンチなので…(指数はもうちょっと低くてもいいかも知れませんが)

薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌, 2025/03/17 12:36

やっぱ強判定が無難な落とし所なんですね~🤔
ありがとうございます(。・ω・。)

T.W@85.01, 2025/03/08 12:45

議論ページあったんですね
雑談所の中級の議論話をこっちに持ってきても良いのかもしれない
自分は最近あまりやりに行けてなかったりしますが……

ちょっと向こうの書き込みを一部こちらに
上段は今のところ反対意見がなく反映しても良さそうなヤツ、
下段はまだテストプレイの意見が来てないヤツです
他の方の書き込みの転載かつ再編集してるのをご容赦ください

Lv31
ナイトアウト(H) 強→詐称
Lv32
ノードトランス(H) 中→弱
創聖のアクエリオン(UPPER)(H) 中→強
カリビアンビーツ (H/32) 強→詐称
Lv35
エナジーロック (CS/H/35)強
Lv37
エアポート(EX) 中 → 強~詐称
太閤ヒップホップ(EX) 強 → 詐称
ウィンボ(EX)LV40 中→強
Lv38
グライド(EX) 弱→強
パンプ(H) 中→強
花のやくそく(EX) 弱→個人差
インフィニティ(CS/H/38) 強→詐称
Lv39
ハイスピード幻想チューン(H) 中→強
エレクトロロック (EX)弱→中
エアポート    (EX)中+→強
Butter-FLY(EX) 強 → 詐称
Lv40
サイレント(H) 強 → 詐称
Lv41
マジックパス   (EX)中+→強
illumina     (EX)中+→強か詐称


他に上げたほうがいいんじゃないかってやつだと
ピラミッド(H) Lv32強
メランコリー(EX) Lv34弱
カントン(H) Lv35強
ブロークンバンビート(EX) Lv40中
彼女は快刀乱麻(H)Lv41弱
Amabie(H) Lv41中

以下は他の人の意見が聞きたいやつです
ボールヅアウトロック(N) Lv31強
ティアーズ(EX) Lv33弱
コンビニサーガ(H) Lv34弱
NUスタイルロカビリー(H) Lv36強
なぞなぞ☆くりぷとからぁず ~勇者メンマの大冒険~(H) Lv38強
ゴールデンハート ft. Kimberley Nutbey(H) Lv39中
スパイREMIX(H) Lv39強
ヒンディポップ(EX) Lv39強
XROSS INFECTION(H) Lv41中-

もっと高くて良さそうな気がするがなんとも言えない枠
Norinori Coupon  (Lv41/EX)弱
アニマルミニマル (Lv41/H)強
ニューソウル   (Lv40/EX)中
パーティートラック(Lv40/EX)中
J-ハウスポップ  (Lv39/H)弱
ディスコフィーバー(Lv39/EX)弱
シャイポップ   (Lv39/EX)中
ビートロック3   (Lv39/EX)中
ソニックブーム  (Lv37/H)中
祭        (Lv37/H)中

ちんどんジャズ(H:37)

, 2025/03/09 20:20

サイレント(H)の譜面を確認しようと無意識に41を覗いてた…
サイレントはソフランによる初見のHS合わせ事故と譜面どちらも40ではないとおもう。42はやり過ぎな気がするから41中〜強-くらいがちょうどいいと思う。譜面の癖の強さもなかなかにやばいですね…

ログインするとコメントできます。

ページ移動

その他/難易度議論のページ.txt · 最終更新: 2020/09/20 03:03 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki