その他:乱ノックのススメ
乱ノックのススメ
審議中リスト
- 従来版において太字ではないもの
- ムラクモH譜面
- 太字どころか記載すら無い
- 新曲
- ice crystals
投票リスト
- 全曲保障なのでツンデレ度やゲージの甘さは一切無視して純粋に練習になりそうな譜面を挙げる。
- 賛成する場合はその譜面に投票。
10票以上の曲から議論。過疎って来たし投票上位ならとりあえず議論対象で良いかな?
選択肢を追加する際はエンターキーを使わないで投票ボタンをクリックして下さい。一番上の項目に投票されてしまいます。
乱ノック表
- 特に断りが無い限りEX譜面を対象としています。
- 3%切りはあくまでも難易度の目安として設定されたものであり、練習としてはイージゲージでクリア出来れば十分です。
- ハイブリープ(BPM200の単乱打が生かされる場面が意外と少ない)
- エッセンシャリー(乱打が多いが、同じ片手処理配置が繰り返しで降ることが多い)
- ブラックアルバム(乱打に尖った配置が多い。終盤の二重乱打も同じ配置の繰り返しが4回)
- プログレッシブ(Concertino in Blue)(当たり外れが大きい。無理押し練習として考えてもスパステやコアロックの方が優秀)
無理押し練習
- 初心者の頃によくボタンを押し間違えたように、上級者でも最初は無理押しをこぼすものなので、それに慣れることだけを考えた曲目。当然、入門曲より簡単かつ終始同時押し譜面であることが条件。
- 基本的に乱よりS乱の方が多様性があり練習になる。
- EX譜面が辛い場合はH譜面でやってみよう。
- アフターパーティーからポップンポップの中間になる譜面を募集中です。候補あれば議論所へ。
譜面 | 解説 |
---|---|
ナーサリーH譜面 | 主に3個押しが多く出てくる同時押し譜面。 無理押しは意外と少ないが、耐性皆無なら練習になる。 |
ダークオペラ | このLv帯の中でも5個押しが非常に多い。 乱だと同じような同時押しの連続的な練習に、S乱だと様々な同時押しの練習になる。 テンポは結構遅いので、無理押し入門にオススメ。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18154740 オート http://www.nicovideo.jp/watch/sm20010789 S乱 |
バラッド。 | 4個同時押しが連続で出てくる。4個無理押しを安定して取れるようにするのにどうぞ。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20169967 S乱 |
アフターパーティー | 淡々とした同時押しの連続。前半は3~4個、後半は5~6個がメイン。 正規でも多くのパターンの同時押しが出てくるため、乱をかけるだけでも色々な無理押しが見られる。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18173592 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18185910 S乱 |
文学少女ロック | 軸押し地帯が無理押しを含んだ乱打に化ける。軸配置なのでS乱向き。 左右振りも無理押しとして処理すると練習効率が良い。 http://www.youtube.com/watch?v=Zcx6Ib7w2e4&t=3m57s(S乱2連奏) |
ポップンポップ | 通称「ポッポS乱」 縦連打譜面なのでS乱をかけることにより多様かつ実用的な速度の無理押し練習が出来る。 ゲージの甘いツンデレ譜面なのでクリア難度は低め。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm19791506 |
乱ノック入門
- 編集者が都合良く適正とは限らないので、難易度や曲順について異議あれば議論所へ。
譜面 | BAD3%切り (目標数) | 解説 |
---|---|---|
トイコンテンポラリーH譜面 | ●5(37) | 前半の密度は高いが後半は緩めなので回復出来る。ラストが無理押しラッシュになりがち。 http://www.youtube.com/watch?v=yLIO6topbzo |
ヨーロピアンブレイクコア | ●5(37) | 高速乱打、発狂、左右振り、無理押しなど乱ノックに求められる要素を揃えた総合譜面。 トイコンHに対してこちらは後半の密度が高い。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm23070787 http://www.youtube.com/watch?v=O8RRabJ89Oc |
スケールアウトH譜面 | ●5(41) | リンセイ、アンリミなどのLv47の乱に挑戦する前に安定させておきたい曲。 軸地帯では、軸を取らない側の手のカバーが必要になる。 青軸や赤軸の場合途中で腕をスイッチさせることも考えよう。 この軸地帯で頭が混乱しなくなる位の認識力が付けられると後々活きてくる。 http://www.youtube.com/watch?v=vTgQlcmJNjA |
アンセムトランスREMIX | ●5(35) | ノーツは少ないが、正規の練習になる乱ノック譜面。 無理押しは出現しにくいものの密度が高く、また左右に振られ易い。 これが抜けられない状況では同レベル帯の乱譜面も厳しいだろう。 BAROQUE HOEDOWN(旧エレクトリカルパレード)は安定させてから挑みたい。 http://www.youtube.com/watch?v=4uHvz59L3kE |
TOXIC VIBRATION | ●5(38) | 元から片手処理の多い譜面だが、ランダムにより交互連打も片手処理に化ける。 カイゾクなどの上位譜面に向けてやっておいて損はない。 https://youtube.com/watch?v=6_4KZe7wZOI |
曼珠沙華 | ●5(36) | 低速は開幕だけなのでHSは高速に合わせよう 同時押し地帯の当たり外れはあるものの、全体的な当たり外れは少ない総合譜面。 譜面の密度は一定だが難易度にはムラがあり、入門曲としては厳しい箇所が時々ある。 今後本格的な乱ノックに移行する上で繋ぎとなる練習曲。 http://www.youtube.com/watch?v=a-_9VwGNSkU |
クラシック4H譜面 | ●6(25) | ほぼ高速乱打のみで構成され、48弱をクリアする上で必要なハンドスピードを養える。 既に十分なハンドスピードがあるならこれをやる意義も無いので他の曲をやろう。 同傾向の譜面としてはクラシック10があり、そちらはソフランと発狂を備える。 http://jp.youtube.com/watch?v=H27BXz28j_g |
48以降
- 編集者が都合良く適正とは限らないので、難易度や曲順について異議あれば議論所へ。
譜面 | BAD3%切り (目標数) | 解説 |
---|---|---|
カイゾク | ●6(39) | ゴミ付きトリルを中心とし、ところどころに発狂を備える。 無理押しが少ない反面、それなりの片手処理と体力が必要。 当たり外れは少ないのでノック向き。 時折横に広い配置となり、更なる体力と認識力が必要となる。 http://www.youtube.com/watch?v=mevV1k4igLg http://www.youtube.com/watch?v=QuPHLqOf0Js |
ヴァイオリンプログレッシブ | ●6(30) | 元がゴミの混ざった階段譜面なので左右振り乱打になりやすい。 時々来る24分はスウィングラテの16分くらいの速さなので高速の練習も可能。 また軸や縦連打の要素も含むので細かい処理の見直しにどうぞ。 |
Reconsideration | ●6(38) | 4つ押し以上が6回しか出ない地力寄りの乱ノック譜面。緩めの乱打がベースだが、所々で二重発狂を挟むのでそこが勝負。 ややツンデレ気味の構成で開幕発狂→微発狂と無理押しを挟む回復地帯→二重発狂が数回→二重縦連地帯から長い回復と展開する。 乱ノックを始める段階でスケールアウトHが物足りなければこの曲から始めれば良いだろう。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm27800534 |
神曲 | ●6(41) | 様々な配置が見られるが、その中でも数回来る発狂が特徴的。 3個無理押しを取れれば終盤で回復できるので安定させ易く乱ノックの定番だった。 後半回復の意味が無くなった今では以前ほどオススメではないが練習になる。 48強の譜面までは練習になるだろう。 http://www.youtube.com/watch?v=J6ZgIDcUFRQ |
フロウビート | ●6(39) | 同時押し譜面だが3個押しが多く、無理押しは意外と少ない。 しかし終盤は4個押しが多いので無理押し耐性が問われる。 たまに左右振りの嵐になることも。 http://www.youtube.com/watch?v=ktcKHWOEFw4 |
スターリートランス | ●6(39) | Lv48版プログレッシブバロック。バロを遅くし、密度を下げた譜面。 中盤の高速トリルが外れてもカバー出来る地力が付くと安定する。 ラストも正規で言う89同時押しの配置次第で殺し気味になるが、 外れてもボーダーを維持できる力を付けたいところ。 http://www.youtube.com/watch?v=iQHKK1-JW34 |
お米タル | ●6(39) | 乱打、ゴミ付き交互など、同傾向のカイゾクより速く、 バンブーソード・ガールよりやや遅い総合譜面。 縦連で体力やリズムに注意したい。 無理押しは少なめだが、終盤の同時押しが外れるとクリアはやや厳しい。 https://www.youtube.com/watch?v=sPndrC7w4ww |
幻想音樂 | ●6(37) | 発狂の中に同時押しが多く、横に広い配置になるので認識力も鍛えられる。 今後出てくる同傾向の発狂の練習になる。 http://www.youtube.com/watch?v=sdTN5OowcEs |
リンセイ | ●6(38) | 前半は乱打、中盤は無理押しと、乱で鍛えたい要素が詰まっている。 http://www.youtube.com/watch?v=DrJksMkOcVw |
エレジィ2 | ●6(36) | 終盤がバロ乱に似た配置になるので、バロ乱をやる前に勝率を上げておきたい。 前半は同時押しの当たり外れが激しいので体力維持には気をつけよう。 http://www.youtube.com/watch?v=7zeUytlvaF8 |
バンブーソード・ガール | ●7(39) | クリア狙いで乱をかけられることもあるが 全体的に速く、乱打、ゴミ付き交互、無理押しを含む総合譜面。 ハイブリープの上位版と言える。 http://www.youtube.com/watch?v=xLuGOgBz1lk |
土偶テクノ | ●7(40) | 中盤まで大きな無理押しは無いが 正規のゴミ付き階段がそのままゴミ付き乱打に化け、両手の作業分担を必要とする。 後半は更に密度が上がり5,6個押しもたまに混ざるが、誤魔化さず処理したい。 http://www.youtube.com/watch?v=QMGfGpkU4Pw |
トランスランス | ●7(40) | 無理押し譜面としてはフロウビートの上位版で中盤の滝が勝負どころ。 意外と無理押しは少ないが、それに近い左右振りが頻発する。 終盤は基本的に回復地帯となる。 http://www.youtube.com/watch?v=nK4ow1asqDU http://www.nicovideo.jp/watch/sm19702488 |
モダンパンク | ●7(36) | 3個以上で構成された交互連打が実質的な無理押しになり易い。 特に中盤の交互は長く、ここだけでゲージが吹き飛ぶこともある。 交互の後は正規より易化しやすく、ラスト殺しが空気になることも。 http://www.youtube.com/watch?v=wgbv7ks3Dtw http://www.nicovideo.jp/watch/sm20276521 |
グロッソラリア | ●7(44) | 元が1バス階段譜面なので、軸を含む左右振り乱打に化ける。 同じ同時押しは連続しないので当たり外れが少ない。 http://www.youtube.com/watch?v=Gna0QHHp5MM http://www.nicovideo.jp/watch/sm18162216 |
プログレッシブ (The Least 100 sec) | ●7(39) | ピアノコンテンポラリーから連打とトリル抜いた後半難の物量乱打譜面。 所々で無理押しが混ざり、スイッチングに体力を要する。 ラストの低速階段が見切り難くなり、無理押し連打になることも。&BR;http://www.youtube.com/watch?v=CvBeQYC03ug |
ブロークンサンバブレイク (灼熱Beach Side Bunny) | ●7(43) | 開幕の三角押し階段は難化するが、ここで減っても回復は可能。 トリル発狂に3個押しはほぼ無いが、密度が高く強烈な左右振りに化け易い。 回復地帯に3個押しが固まっているので、 無理押しのおさらいとして普段と違う押し方を試すことも可能。 後半で回復可能だがラストの密度は適正にとって殺しとなる。 何度も来る乱譜面らしい発狂と明るい曲調も相俟って楽しんで続け易い。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22478416 (パフェ) http://www.nicovideo.jp/watch/sm28583155 (10回分) |
49以降
- 編集者が都合良く適正とは限らないので、難易度や曲順について異議あれば議論所へ。
譜面 | BAD3%切り (目標数) | 解説 |
---|---|---|
亜空間ジャズ | ●8(39) | プログレッシブバロックを少し簡単にしたような乱打だが、 発狂後は4個押しが多く無理押し耐性が求められる。 http://www.youtube.com/watch?v=HOgrFxjnzUo |
Idola | ●8(44) | 亜空間ジャズに似た傾向、密度の譜面。 あちらに比べると発狂は優しくなっているが、代わりに全体的な難易度が高い。 |
ケンカドラム | ●8(37) | 灼熱のトリル地帯を少し優しくしたようなものが延々と続く。 正規における同時押しの縦連や上下振りが無理押しに化ける為、 難易度が無理押し耐性に大きく左右される反面、その練習になる。 |
謀叛トランス | ●8(37) | トイコンテンポラリーEXの「わけのわからないもの」を減速したようなもの。 2個同時押しが16分で延々と続くので無理押しに近いものとなる。 これより遅いハードPfは安定させたい。 http://www.youtube.com/watch?v=YKfRRF5Fjho |
スピードダンス (GAIA) | ●8(44) | バス配置の当たり外れはあるが、螺旋が崩れて多様な乱打の練習になり体力もつく。 注意点は5~6個同時押し地帯とサビ前の66小節トリル。外れると非常に押しづらい。 http://www.youtube.com/watch?v=5m0dq_MgbQQ |
プログレッシブバロック | ●8(38) | 開幕の無理押し発狂から高密度乱打が休みなく続くため体力が重要。 乱打のパターンが多く、同時押しは比較的少ないので外れにくい。 BAD80切れれば挑戦圏。クリアの目安が40~45程度なので50台が出れば勝機有り。 最初は粘着せずBAD減らしや他の乱ノックの合間にやるのがいい。 万人がこの曲で上達出来るわけではないので、駄目そうなら他での練習を考えた方がいい。 https://www.youtube.com/watch?v=NISIpHMgPzo http://www.youtube.com/watch?v=EeDqB27R058 http://www.youtube.com/watch?v=kdgLd_Qpue0 http://www.youtube.com/watch?v=U8ybJc4Ie48 |
アンセム (天空の夜明け) | ●8(44) | BPMは少し遅くなっているが、ブラックアルバムの密度を全体的に上げた上位譜面。 二重階段のせいで当たり外れはあるがPf系の乱が安定してる人にはオススメ。 ブラバム同様、大当たりは正規難度とそう変わらないのでクリア狙いの粘着もあり。 http://www.youtube.com/watch?v=LPEWq2emEh0 |
ZADAMGA | ●8(44) | 3つ押し以上はそこそこ多い。繰り返しは多いが48強~49弱のノック譜面としては正統派の部類。 https://www.youtube.com/watch?v=H-S0VdBe7S0 |
Chronoxia | ●8(45) | アンセムを早くしたような譜面。 無理押しそのものは少ないが、それに近い左右振りは頻発する。 https://www.youtube.com/watch?v=jTiJfRoEFnU |
スパイラルステアーズ | ●8(46) | 全体難、発狂、当たり外れの少なさ、ラストの回復など無理押し系バロ乱と言える。 それゆえに体感難度は無理押し耐性に大きく左右される。 中盤の同時押し発狂にFEVERで入れる実力は最低限欲しい。 その後の階段発狂は正規より楽になることが多く、ここで削られるようでは厳しい。 続く12分同時押し地帯(8分換算で実にBPM244相当)が本番。 パターンが次々入れ換わるので油断するとすぐに落とされる。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm14962170 http://www.youtube.com/watch?v=zBQ3gk5Sshk (未クリア) |
Metamorphose | ●9(46) | 開幕とラストの無理押しが多くクリア難易度は高くなるものの、 道中の乱打はプログレッシブバロックより少しきつい程度。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm24668721 |
ブラッドメタル | ●9(45) | 高BPMの乱打が続き、アンセムとは違う方向性の地力上げ譜面といえる。 http://www.youtube.com/watch?v=K3x1a1gxB4E |
ヴェラム | ●9(39) | 発狂は16分と24分が混在している為、乱では微ズレ譜面となり見切りにくい。 そのため押す力もさることながら、高水準の見切り力が要求される。 また、階段譜面のわりに4個押しが多いため無理押しも頻発する。 譜面や発狂の傾向からして和風プログレッシブの強化版といったところ。 正規同様、ルイナス乱より簡単か難しいかは個人差が出る。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18146143 http://www.nicovideo.jp/watch/sm26385881 (10回分) |
ルイナススピリチュアル | ●9(37) | ハードPfを強化した感じ。ピアノコンテンポラリーと同様に、5個押しには注意。 縦連混じりの発狂は、まずは密度の比較的低いサイバーガガク乱で練習してみよう。 http://www.youtube.com/watch?v=gYBNangh0W4 |
バイキング | ●9(39) | 大量同時押し、高速同時押し、縦連打、24分発狂がまとめて練習出来る総合譜面。 ある程度地力がつくと発狂当たりゲーになる。 http://www.youtube.com/watch?v=KMzXeqGMOdo |
クリエイター | ●9(46) | BPM200辺りの全ての上位譜面の総合練習曲。 高BPMと物量により下手な49を超える体力譜面と化す。 ラスト殺しは易化することもあるが大抵は正規以上の振り回し発狂になる。 道中の発狂も難化し、無理押しも多発する為、高い乱耐性が必要。特に74~78小節はごっそりとゲージを削られてしまいがちな危険地帯であり、ここだけでクリア失敗が確定してしまうケースも多い。 休憩地帯でボーダーに乗せられる程度の地力は必要。 BAD100超でもイージークリア可能だが、練習として考えたらそれ未満に抑えたい。 http://www.youtube.com/watch?v=Jkiv5nvYawM https://www.youtube.com/watch?v=ndJVrAE9vuE 直撮り HS3.7(数値740) http://www.nicovideo.jp/watch/sm26376163 (10回分) |
メタリックオペラ | ●9(44) | 前半はスカスカだが後半でバロ乱より難しい乱打になる。 発狂が繰り返し配置なので同時押しが外れると厳しい。 全曲保障なら全体難であるクリエイターの方が良い練習になるかもしれない。 http://www.youtube.com/watch?v=8MOPsujUZAA |
QuoN | ●9(45) | メタリックオペラと違い全体的に密度の高い上位譜面。 序盤はエッセンの密度を上げた様な譜面、 53節から正規での交互+同時押しから24分混じりの発狂と続く地帯で耐えて、 速いアンセム乱のような終盤の二重階段で維持、微回復に充てる流れになる。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm24455873 |
50以降
- 難易度どう設定すれば良いのか分からないので何かあれば議論所へ。
- ニエスケ乱より50易乱の方がクリアし易く、50易乱当たり譜面のクリア難度はトイムラ≦ダー<エンサイ(SUD+あり)<サイ(SUD+無し)くらい。エンジェリオンからはニエスケ乱よりムズく感じる人もいるかもしれない。
譜面 | BAD3%切り (目標数) | 解説 |
---|---|---|
ジャッジメント | ●10(45) | ニエンテみたいな構成で、爆撃っぽいところからが本番。 高いBPMと終盤密度のせいで乱譜面は49最上位難度に化ける。 当たり外れも激しく、安定には50クリアマークがあるくらいの地力が要る。 辛ゲージではないので、メタ乱である程度の勝率があればクリア狙いもあり。 今のところ一番のトイコン練習曲って言う声も。 http://www.youtube.com/watch?v=bTxNANTZcGI |
スケールアウト | ●10(52) | 無理押し、軸押し、乱打、発狂等様々な譜面が練習できる超総合譜面。 クリア度外視でもやる価値は非常に大きい。 5つ以上の同時押しが一切登場しないのも特徴。 スパステやヴェラム等でよく鍛えてから挑むといい。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm20349295 http://www.nicovideo.jp/watch/sm26876383 (10回分) |
ニエンテ | ●10(56) | 軸の当たり外れが大きく、同時押しの傾向も特殊なので地力上げには不向きだが 50クリアを狙うならクリア度外視でやっておいて損は無い。 譜面自体はジャッジメントの方が上位なので地力上げはそちらでやろう。 終盤の高速乱打地帯は高度な左右振り耐性が要求される。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18162262 https://www.youtube.com/watch?v=vQ6A5PNjFIw 32連奏 http://www.nicovideo.jp/watch/sm27332442 (10回分) |
トイコンテンポラリー | ●11(52) | 序盤に無理押しが多い場合は終始そのままの可能性がある。 当たりを引いてもラストの同時押しラッシュで油断しないように。 ジャッジメントの乱がいい練習になる。 これの当たり譜面と「ジャッジメント乱の当たりではない譜面」のBAD数が同程度になり易いので ジャッジメントのBADが30切るようになったらクリアが狙えるかもしれない。 下記の手元動画を当たり譜面だと思えるくらいの認識力が欲しい。 https://www.youtube.com/watch?v=_mY-5EEIwwA HS4.0 手元 http://www.youtube.com/watch?v=Uw8j-c26Ibo HS4.0(数値748) https://www.youtube.com/watch?v=_YT-6hTx4bA HS4.5 https://www.youtube.com/watch?v=r04FcGt1ONc HS4.5 TATSU http://www.nicovideo.jp/watch/sm22448638 HS4.0 三連奏 https://www.youtube.com/watch?v=sl_W8Ero1kM& HS3.9(数値729) 当たり譜面 |
ムラクモ | ●11(53) | スケールアウト乱がある程度の勝率でないと楽しめない。 序盤の同時押しは無理押しになり易いのでしっかり拾えるように ボールヅアウトロックやサイコビリー、ケンカドラム、ニエンテなどで練習しておきたい。 発狂は換算BPMが近いハードルネッサンス乱がいい練習曲。 ラストは正規が当たり配置であるため基本的に難化し、意外と零し易い。 http://www.youtube.com/watch?v=DNUPqW77A98 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18138234 http://www.nicovideo.jp/watch/sm18797024 https://www.youtube.com/watch?v=R0YDPn0EU5s |
エンジェリオン | ●11(53) | 辛ゲージでありダージュやサイレントに匹敵するラス殺し譜面。 ソフランに対応できれば道中は他の50より易しいが、 回復と削りが交互に来る為ある程度の地力が無いとゲージは全く伸びない。 終盤のBPM156地帯24分発狂⇒ラス殺しのBPM172地帯16分縦連+24分が問題。 適当に押すと空BAD多発でゲージが消し飛ぶので注意。 http://www.nicovideo.jp/watch/sm22833336 http://www.youtube.com/watch?v=vlNiJNHmhkE |
その他/乱ノックのススメ.txt · 最終更新: 2020/08/03 06:49 by propeller