情報交換_雑談
情報交換&雑談など
ここでは雑談、情報交換、質問とか何でもやってください。ただし、周りに迷惑の掛からないようお願いします。1)
サイドメニューに記載されていないものなど
- 質問、攻略等
- 難易度表
- 乱ノックのススメ ※更新停止
- 乱ノックのススメ(旧作用) ※更新停止
-
- ノースピ難易度表 ※更新停止
- フルコン難易度表 ※更新停止
- その他
- サドプラ計算機
- ポップン サドプラ数値計算機 曲リストあり
- ポップンサドプラ計算 SSR対応
- popnscoretool2 スコア確認ツール
- e-amusementベーシックコースに加入状態かつ、KONAMI公式サイト上(https://p.eagate.573.jp/)でブックマークレットを実行すると使用可能
1)
要するに誹謗中傷にあたる言動は謹んで下さい
情報交換_雑談.txt · 最終更新: 2025/01/09 11:11 by w.
コメント
なんかノスタルジアがサ終するような話を聞いてちょっと驚いています
どうなるかはわからないですが言われてみると設置店舗少ないしやってる人ほとんど見ない…
ダンスラも似たような動きしててあー…ってなってる現在
ただまあ、ノスはコナステ版あるから細々更新はするんじゃないですかね
ダンスラは…
25日にバージョンアップすると言う事なのですが、つい最近、他の作品でデータの引継ぎが正常にできない不具合が発生していた事例がありますので、稼働開始からしばらくはプレイせずに10月まで様子を見ます。
えっとですね……
スペースワルツEXクリアしました
リザルト
当然ながらLv45初クリア、というかまた飛び級をやらかしてますね、何度目だ()
他のブツ。
・プログレッシブバロックH(Lv43)
階段かと思いきや乱打が混ざっててBAD量産、ゲージが溜まりませんでした。
ついでに鏡と乱(2回)も試しましたが、乱は2回とも左右白軸の左右振り乱打が大量発生する大ハズレだったのでお話になりませんでした(笑)
正規が一番ですね……。
・Last Twilight H
稲妻階段大量発生につきBAD量産(以下略)
これは付け焼き刃でどうにかなりそうには思えなかったので1回のみ。曲はいいのになあ。
・ツッパリH
うわぁ…………。
全体的にLv29じゃないのに、途中の軸押し地帯は瞬間的にLv36ありそうですねこれ。
総合的にもLv34くらいあって良さそうです。
なんかクリアレベル更新できてよかったです
Lv46はもう数年は可能性はないでしょう(笑)
ありがとうございました。
>スペースワルツEXクリアしました
草
ここで指数を見てみましょう>バロH
乱打要素多めだし結構リズム難ですが、ほとんど同時押し出ないんで回数こなせばT.W氏的にはクリア狙いやすいんじゃないかと思います
少なくとも指数付いてる43の下から3つの方が100倍くらい絶望を感じるんじゃないかと
>Last Twilight H
(´・ω・`) キレイな階段してるだろ…微辛ゲージなんだぜ、ソレ…
もう少し43~44辺りの階段譜面埋まってから再挑戦してみてください、ゲージ重すぎて笑えますよ
ちなみにそいつ初出43なんでそこんとこよろしくお願いします>ツッパリH
(´・ω・`) 個人的には34のソフロLONG H、スマイルスマッシュH、スウェディッシュH辺りと大差なさそうに感じるんですがどうですかね
そいつらどれも34強なんですけどね…
>スペースワルツEX
クリア後に指数見ましたが高すぎて笑いました
減速ソフラン+大階段+稲妻階段が違法であることは言うまでもないので指数に異論はありません( ❛‿❛ )>プロバロH
リズム掴めればなんとかなりそうな気はしてますね
他の43よりは全然可能性ありそうです
指数に関してはもう完全に指数ブレイカーぶりが板に付いてるので仕方がないと割り切ります>Last Twilight H
1039ノーツ……
一時FEVERまで伸ばせてたプロバロと比べてゲージが地を這い続けた理由はこれでしたか()
うーん、これはちょっと厳しそうですね 再挑戦しなかったのは正解でしたか
もうちょい腕が付いたら再チャレンジしてみます
初出レベルは見なかったことに>ツッパリH
ソフトロックLONG Hの2回目のサビ地帯とツッパリHの軸押し地帯が割と似た感じですかね
ただソフトロックLONGはそれに加えて中盤に発狂まで備えているので、流石に一歩劣ると思います。
それを踏まえると総合的にはLv34中くらいという印象で、ソフトロックLONGをLv35に連行したとしても同レベルまでは行かないかなと思います
(´・ω・`) まぁ自分も旧33~34すっ飛ばして当時旧35強だったIDM Hクリア
旧36すっ飛ばして旧37強のロボHクリア
旧38すっ飛ばして旧39強のスペワルクリア
みたいなことしてたんでT.W氏の気持ちはよく分かりますよ(ていうかホントに昔の自分を見てる気分)
指数は飾り、はっきり分かんだね(´・ω・`) もし良ければ怖いもの見たさで一度スターヒーローEX(43弱-0.877)触ってみてくれませんか?
十中八九トラウマ背負うことになると思いますけど←
やっぱり飛び級はままあることなんですねぇ
得意苦手がハッキリしてると個人差譜面で行けちゃうやつ( ❛‿❛ )
>スターヒーローEX
死んできます( ❛‿❛ )
飛び級のLv45初、おめでとうございます(^^)
ラストわずかな時間の配置が問題なLv45→ドラムンフライですかね?w
得意苦手がハッキリしてると個人差譜面で行けちゃうやつ( ❛‿❛ )→
僕の場合、不得手のカタマリでクリアできないのがたびたび出没します
pastel@sweets labo(HYPER)とかw
えーっと…仮にまぐれだとしてもスぺワル行けるならとりあえず44の弱~中はほぼ行けると思いますよww
お二方ありがとうございます( ❛‿❛ )
>よーぐるとさん
ドラムンフライHはEASYゲージではクリアできてますがノマゲは全く無理ですね、横に広すぎてw
得意苦手がハッキリしすぎている(特に物量同時押しがマジで無理)ので、並みのLv41ですら全然歯が立たないのにこういうのは通っちゃうのが音ゲーの面白いところだと思います。
>NZさん
ところがLv41逆詐称ですら1個しか埋まらないんですよ 唯一埋まったMychronicle Hですら10回以上挑戦してやっとですし
一般的な同時押し中心の譜面は基本的に手も足も出ない感じですね
時々上に特攻しつつ下のレベルをちゃんと埋めていきたいと思います( ❛‿❛ )
おめでとうございます(。・ω・。)
ちなみに薙は今年スペースワルツ落としてます(サドプラ解除ミス)
薙のとこのポップンのLINEグループでも、37適正くらいの人がクラシックハイパー(レベル41)を
いきなりクリアしたという事例もあるので、レベル初クリアを狙うなら中~強指数でも
思い切り癖のある譜面(特に発狂系)をやってみるのは有りなんでしょうね🤔
ありがとーございます( ❛‿❛ )
薙さんのレベルでも落ちるんですね、ひどい譜面だ()
クラシックHのくだりはまさにわたしも同じでして
確か同じく最高Lv37だったところから一気にクラシックHで飛び級した覚えがあります
そういう特攻も時には良いんでしょうね
最近Lv48全埋めできてLv49も65%クリアできたのでそろそろLv49強に挑んでいく頃合いかと思うんですが、この辺りの練習というか地力上げってどんな感じですか?
Lv46~48でBAD減らしとスコア(COOL)狙いが良いと聞いてしばらくやってるんですが、具体的にどうやればいいか分かってなく餡蜜せずに頑張るくらいの意識しかなくて、モチベ的にLv48強~Lv49が楽しくてやりたくなっちゃうんですよね
クリア状況が同じくらいのポプともと比べてスコアが結構低い気がするのでその辺も気になりつつあります
49のクリア80%を超えて頭打ちになったとき、46の星埋めを始めましたが、効果はてきめんだった様に思います。46をとりあえずフォルダ一周して、その後行くたびに3〜5個星出してから49フォルダ触る縛りしてました。
その段階だと、47最上位と48の銅◇埋めが効果があると思います。49が2/3埋めとなると48は40~50%ぐらいは銅◇にしたいところです。
あくまで個人的な体感ですが、46~47の銅☆~フルコン埋めは49中の辛ゲージ群には効きますが49強に対してはあまり意味がないなと感じています。49強は難所以外も48強相当の密度はあるのにそれをそこそこ繋ぐ必要があるので、46~47では練習として負荷が足りないと思います。
50への特攻や乱・S乱ノックはまだ要らないです。49を8割埋めてからでいいかと。
48の銅菱、銅星。クリア済み49の銅菱を狙っていくのがいいと思います
私は去年は46の銀狙い、今年は47の銀狙いをやっていますがこれは地力上げにはなってないです
個人の感想ですが辛ゲにも効果はないです。結局難しい所や発狂をどうにかこなせなければ49クリアできないわけですし
発狂を耐える、こなせるようになるには48くらいの重い譜面でないと効果はないのでは…?
なのでモチベを犠牲にして精度あげをするよりはモチベに従って楽しくプレイするのが良いと思います
ffptさんで言うと48強~49へのアタックになるかと
私は銀にできた曲は乱S乱解禁な!と銀にメダル以外の価値をつけたのが結構ハマってそこに新たな楽しみを感じてますね
とにかくモチベ重視で良いかな〜と思います。まあ自分がそうしてきたってだけなんですが・・・。
あと、私としてはとにかく多機種やることを推したいですね()
基本的に皆様のコメントに同意ですが、スコアが低い点については同じスコア低め仲間から述べさせていただきます。
スコアが低い方なのか正直わからないですが一応仮にも(全く認めてないけど)サイレントに銅メダルついててポプクラ98満たないヤツってなかなか絶滅危惧種なんじゃないかなという印象がありますそもそもここのwiki民がそうなのかポッパー全体がそうなのか分かりませんが、iidxに比べてスコアラー多くないですかね? ここのページでコメントしてる方の8~9割くらいがスコア力の次元が違うと感じます。
スコアが低いこと自体は気にしなくても49強や50に手は出ると思いますが、注意したいのがスコア力が低いことによる弊害って安定感がなくなることなんですよね。ですから48,49のbad減らしあるいは49強,50特攻をしていてもし「ここが安定すれば銅◇や銅☆取れるんだけどなー」と感じ始めたら、すこしスコアを意識し始めてもいいかもしれません。まあ49中が埋まってきた段階ではまだそこまで気にしなくていいかなというのが個人的な見解です。
×「ここが安定すれば銅◇や銅☆取れるんだけどなー」
○「ここが安定すれば銅◇や銅☆取れるんだけどなーあるいはここが安定すればクリア出来そうだなー」
その頃は乱ノックをメインにやってましたね。とりあえず曼珠沙華(EX)、スケールアウト(EX)、わんわんコア(EX)はランダムでよくプレイしていました。スケはS乱でもいいかもしれません
あとはミラーで47、48を1周。やる前と後では効果はかなりあったので乱ノックに抵抗があるならオススメです。好き嫌いせず全曲触るのがポイントになっています
集中力アップだと46、47の銅★済み曲のハードゲージクリアもオススメです。許容罰が大体10ぐらいなので銅★クリアが目安になります。1ミスがとんでもなく重いので集中せざるを得ないです
きがすさんの地力だと罰減らしは47銅★狙いのほうがよさそうかなと思います。まずは46銅★を増やしていくのもいいですね
スコアや精度上げは40以下の曲のパフェ埋めでしょうかS取れそうな曲は取りたい所。個人的にオススメなのは35前後が16分と8分のバランスがよく本格的なスコア狙いをする前の精度の地固めに優れていると思いますね
隙あらばリザルト貼り
Jテクノ(H)クルパ取れた
S乱泣かせの3個押し、4個押し、16分多めにリズム難多めで下手な8分同時押し譜面よりクルパ取るのめちゃくちゃ苦労した。前作から地味に挑戦してましたがやっとですね
この前はラストの4個押しの引きがよかったので何回か挑戦して最後に無理押しがこなくて無事クルパ。最後に無理押しで何回泣かされた事か
ユニラボでやり残した事はメチャカワ(E)クルパぐらいなので次回作出るまでにケリをつけたい所
低レベルの難易度評価で妙に引っかかることがあり、とある人によればこういう評価傾向があるという
●レベル14:EASYはタイミング難が多い譜面
●レベル15:EASYはノーツ密度が高めな物量だが、リズムに乗りやすく14よりもスコアの出やすい譜面が多い
念願のイベントブーストが来たからこれで勝つる!→条件で95000点以上が3連続で出る→俺氏 発狂
メガララupper、移植元がアレですからHも48くらい欲しかったなー()
ノーマルも38あってもよかったかも
ノーマル37ですがマイクロのノーマルがヤバすぎてメガララは難しいは難しいですが物足りなかったです
自分はNがLV40、HがLV47、EXがLV50のイメージでした。
イージーがあるし、Nはレベル表記どおりならはっちゃけもありかなと。特にupperなら。
新作のeパス先着順でプレゼントやってますね
https://p.eagate.573.jp/game/popn/unilab/campaign/jamfizz/index.html
今回のパセリキャンペーンは100ポイント当たってました。まぁまぁ1回プレイ無料になるだけいいでしょう
東方のプレゼントイベントはQMAのeパスをとりあえず選んでもう1枚ぐらいは選べなくもないかもって感じですね。スーパーヒロインにしようかな
Unilabの次のバージョンのタイトルは「ポップンミュージック Jam&Fizz」になりました。
遂に新作ですか・・・。どんな曲が出てくるか楽しみですね。
新バージョン楽しみですね( ❛‿❛ )
ゲーセン行く頻度が落ちてる関係で覚醒のエルムは解禁追いつかなさそうですが、次回作のどこかで一般解禁されるでしょうたぶん
明日8/22、エルムの最後の隠し曲としてメガララUが登場
最終解禁曲が移植Lv50なのは3作連続なのでやはりこれを定番の流れにしたいみたいね
自分はあと4.5曲ぐらい未解禁が残ってるので救済ブーストでも来ない限り間に合わないの確定ですわあはははは…
ここ最近の楽曲追加ラッシュが凄まじいので解禁間に合わない人絶対いると思うので後1ヶ月ぐらいは待ってあげてほしいですね…
いくら夏休みとは言えあんだけ曲をポンポン追加されたら中々解禁出来ないですよ…なんかもうやけになって当日解禁してましたがほんと大変でした
メガララUPPER、DDRと同じ速度変化が入りました
公式Xの意味深ポスト
看板のデザイン(TWENTY 8、つまり28)を見る限りAC次回作フラグのようですが…
Welcome to Wonderland!
質問なんですがウインディダンスEXの10~16小節目やモダンスカEXの37~43小節目のような白+黄の垂直推しが混じる左右別が苦手で毎回ゲージが空になるんですが、どうしたらいいですか?
そういう系はそっち側を全く見ない、意識しないことが大事だと思いますね
久々に東方Projectを絡ませたイベントです 08/07から
「BEMANI×東方Project ~幻想郷音樂祭2024~」
ちくわまつりのようにプレゼントキャンペーンもあり、同人誌とこのイベントで手がけた東方アレンジ曲CD、e-passが「先着無し」「1種類に付き1つまで無し」で応募できます。
このキャンペーンは来月16日まで(追記:23日は間違いでした)。
ポップンは4曲とも入って、覚醒のエルムで3曲解禁必要です
同日にLivelyの楽曲パック(セレクション3)が出ますが、このセレクション3はプレゼントキャンペーン用のポイントにもなります。
それと・・・同日からQMAではBEMANI MusiQが久々に行われます さらに東方Project検定もあります
https://p.eagate.573.jp/game/bemani/tohoongakusai2024/
特に特筆する事はないんですが雑談を定期的に上げるマン
夏と言えば全機種イベントのイメージがありますが今年は何も無さそうですかね?
いつぞやのVOLAQUASみたいなめちゃ重イベント持ってこられても困りますが…時期的にそろそろ無条件解禁してあげてもいいかもしれませんね
あと夏色のセーブデータが出てからほんとに1年通してよくプレイしてました。こうしてプレイし続けてまた夏を迎える事が出来たので思い入れが相当ありますね。いい曲作ってくれてほんとありがとう
パワプロの曲もまたこないかな
夏色のセーブデータホントいい曲ですよね……
本当に好きでUniLabの曲で一番プレイ回数多いと思います
解禁追いついてないですが自分も1年プレイできてよかったです( ❛‿❛ )
パワプロ2024の主題歌本当に良いのでまた来てほしいですねぇ ギタドラには来たんだっけ
ゲームの方も例によって応援してるチームを最強にして遊んでます 毎年恒例
多機種勢で最近ぽらりこまで始めた身としては、今のイベントでも解禁ペースがギリギリすぎるので重いのは厳しいですね^^;
RELAYは既にGITADORAで何度もやった好きな曲ですし、ポップンにも来てほしいと私もずっと思っています。
2番の入りが猫叉さんらしく好きなのでLONGでお願いしたい・・・
まあ私はパワプロ見送ってプロスピ待ちなんですがコロナ明けたんで新イベ来ると予想してますね。次回作でVOLAQUAS無条件解禁してもろて。
ポプの次回作もそろそろ来そうですかね?
次の新作の版権枠に、サインはB/BEMANI Sound Team P-KOMACHI(B小町繋がり)
が来ると勝手に予想してますww
全機種になるかわかりませんが何かしらのイベントはそろそろありそうですよね。VOLAQUASが本当に解禁重かったなぁ…
時期的にはポップンも次回作に更新される頃合なのかな?
今年はスウィートポップ以外過去曲EX追加なさそうなのが残念だったので次回作に期待したいです
お気に入り曲は数が多いので覚醒のエルム解禁曲の範囲で絞るとRedemption Tears、ココロコースター、オッタマゲッターが特に好きですね
TURBO BOOSTER、Head Scratcher、pump up dA CORE、Dancin' in シャングリラも良いなぁ…結局全部好きって事か
や〜よ行で始まる曲名でオススメの曲ってなんかありますかね?
いつも気がついたらジャンル名でチガクソ!ってなったりそもそも曲数が少なすぎて探すのに難儀してます
せめて曲名&ジャンル名に統一してくれればまだ楽なんですけど…リドルズの時から色々と学習してくれ
曲名だけを参照するのやめて欲しいですよね。未だにジャンル名の方が馴染む人だって多いと思うんですよ。
や~よで始まる曲名を見てみましたがえらい少ないですねw。
高難易度のオススメだと、デスレゲエ(夜間行)、ビーストメタル(野獣ワイルド)、モダンパンク(夢についてtypeC)とか?
ジャンル廃止になった後の曲ならある意味わかりやすいですが、少ないですね。野球の遊び方以下略、夕陽のダンディー、雪夜の森のプリャースカ、夢を絆ぐ亜麻色、ユメユメアウランド以下略、羊皮紙の上の銀河、よりみちみすてりあっ、くらいしかないですね。
ありがとうございます。助かります
や〜よの曲がこれだけないならジャンル名と曲名で統一してほしいですよね。ジャンル名で選んでしまった間違えた…ってなった事あるのは絶対自分だけではないはず
ジャンル名廃止の後の作品で探そうと思っても直近だとや〜よの曲が無いシリーズもあるので作品別で探してる時に中々見つからなかったので助かります
あまりにも無いので時間切れになりそうな時もありましたよ
モダパン、夢を紡ぐ、ユメアラ、よりみちみすてりあ辺りをお気に入り登録しておきましょうかね。お気に入り登録するにも1回プレイしないといけないのも何とかならないかと思う今日この頃
そういえば今更ながらですが、「曲名頭文字指定のミッション で〈唯一無いor極端に少ないのは ヌの無しとビのフォレスノ2(〈ビ〉ゃくやげんとう)のみ〉との現状トリビア」が有りますね。
意外にヌからの曲名が無いとは…知ってビックリでしたが、ビを要求するひなビタ♪キャラは「ヒで事なき得る」からあまり驚かないと思います。
※引用資料〈BEMANIwikiサイト〉様にて…。
テンキーで曲名・ジャンル名の変更ができたはず…?
薙は、このお題のときだけ曲名ソートにしてますね…
そうすると、ジャンル名カテゴリーも曲名カテゴリーに変化するので、頭文字お題がやりやすくなります。
テンキー押してジャンルから曲名に変更するのめんどくさいので…いちいち戻すのも手間なので基本固定ですね
なのでいつもは曲名フォルダから探してますがや行を開いたらヤキュウロックと野球の遊び方しか無くてこれさぁ…ってなりました
作品+曲名のお題を同時に達成しようとするとや〜よ行はかなりストレスですね。というか作品も1作品だけでなく3作品の中から選べるぐらいにしてくれてもいいのに…
あとお題ついでに担当キャラの曲を選べってトアくんとKKの2キャラしか出た事ないんですがいい加減もっとバリエーション増やしてくれませんかね…KKは癖のある曲が多くて正直困る…ジュディとかマリーも追加してほしいなぁ!
ジュディは担当曲を選ぶお題ありますよ、何度か見たことあります
逆にKKは見たことないです トアくんは日常ですが……
せっかくキャラ担当曲をお題にできるならもうちょいレパートリーが欲しいところですね
へージュディも出てくるんですね知らなかったですというかジュディは多分1度も出た時ないですね…
KKとトアくんは自分の時は非常によく出てきますね。この2キャラがデフォでしょ?ってくらいの頻度で出てきます。大体メチャカワとCaldwell99を選んでます
ジュディだと選曲の幅が広いから色々選べていいですよね
資料サイトさんでのリスト上は「担当曲ミッションは KK・ジュディ・トア辺り のランダム」らしいですが、ジュディは「そこそこ前の会話にある〈グレ10%を出せ〉と言うクソゲーミッションの片側(カウントテンかその人)の印象」が皆さん強いからかも知れませんね。
※かく言う私は結構ミッションでのキャラや選択ミッションの偏りは無いタイプですが、この頃の☆1,☆2の多さはダメくじ過ぎる時期とモヤモヤしてます。
遅レスで失礼します
⭐︎1と⭐︎2が多発するのは自分もほんとよくありますね…もうちょっとバランスよく出来ないのかと思うこともしばしば…
逆に1度だけ⭐︎3と⭐︎2ばかりで4クレで解禁出来た事があったような気がします
ページ移動
0 1 2 3 4 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63