情報交換_雑談
情報交換&雑談など
ここでは雑談、情報交換、質問とか何でもやってください。ただし、周りに迷惑の掛からないようお願いします。1)
サイドメニューに記載されていないものなど
- 質問、攻略等
- 難易度表
- 乱ノックのススメ ※更新停止
- 乱ノックのススメ(旧作用) ※更新停止
-
- ノースピ難易度表 ※更新停止
- フルコン難易度表 ※更新停止
- その他
- サドプラ計算機
- ポップン サドプラ数値計算機 曲リストあり
- ポップンサドプラ計算 SSR対応
- popnscoretool2 スコア確認ツール
- e-amusementベーシックコースに加入状態かつ、KONAMI公式サイト上(https://p.eagate.573.jp/)でブックマークレットを実行すると使用可能
1)
要するに誹謗中傷にあたる言動は謹んで下さい
情報交換_雑談.txt · 最終更新: 2025/01/09 11:11 by w.
コメント
今日なぜかめちゃくちゃ調子良くてpopperz chronicle両方、ナイトオブナイツ、チルパ、わんわんコア、ハイニューブリープ、Chaos:qで一気に7曲もノマゲ増えたんですが、あいにく一週間ほど予定が入ってしまいポップンができません…
ポップンをやらずに地力をできるだけキープする方法ってあったりしますかね?動画ちょこちょこ見るだけでも多少役に立ったりしますか?
(´・ω・`) 地力キープになるかどうかは分かりませんが、動画見てるだけでもモチベ維持にはなるんじゃないかと思います
未プレイの譜面(知らない曲)がたくさんあるならなおさらですね
動画見て回ってる内に好みの曲や楽しそうな譜面を発見したら次にゲーセン行くのが楽しみで待ち遠しくなってモチベぐんぐん上がります
(;´・ω・`) 後それはそれとして、46挑戦始めたばかりでわんコやキャトられ埋まるって階段メチャ上手くないですか…?
ログ遡ってみたら、ヴィジュリミすら埋まらないから階段練習譜面教えてくださいってツリーが立ってから2ヶ月弱しか経ってないんですが…
なんかもう来月どころか下手したら今月中に宇宙戦争とかバンブー埋まりました!って言ってそうで怖い
最近の若いモンの成長はぁ、速いなぁ……(´・ω・`) あとカオスは高速暗記ですか? もし402に合わせてクリアしたなら低速上手すぎてひっくり返るんですが
中速大階段一回とかは割と気合い+餡蜜もどきでなんとかなるようになってるかもしれません
高速片手階段とか折り返しとかはまだきついのでトイコンとかはきついですが…
カオスは最初402に合わせてたら71Kとかでゲージも何も残らなかったので201に合わせて途中2回くらいのソフランは見逃しbad出さないように気をつけつつ最後の151526263748592468は暗記しました
(´・ω・`) わんコやキャトられ埋まるならトイコンも近いうち埋まると思いますよ
ていうかわんコって高速で大階段とか折り返しとかがバンバン降ってきてる気がしますが…(´・ω・`) やっぱ高速暗記ですよね、安心しました>カオス
ていうか高速暗記で201に合わせたらそんな強くないと思うんですけど、今付いてる指数(+0.858の詐称)についてはどう思われますか?
ポチコはポップンはじめたきっかけのキャラなのでそれで自然と気合い入ってたのがあるかもしれないです
指数の決め方?基準?をよく分かってないのでなんとも言えないんですけど、特にカオスqみたいな初見殺し譜面は初プレイ時の印象と慣れてきてからの印象で体感指数だいぶ差出ると思うので(L-an!maとかフィーバーヒーローとか個人的には初見ノマゲ出せるかだと詐称だと感じました)慣れればそこまででも初見基準とか402に合わせて低速捌く譜面とみなした場合とかは+0.8くらいでもおかしくないかなと思います
(そもそもまだ自分の適性は46よりかは45寄りだと思うので参考程度に…
(´・ω・`) 確か指数の基準は「正規or鏡でのクリア難易度」だったと思います
なので特に初見基準というわけではないですし、ソフラン譜面もどこにHSを合わせるかの前提とかはないです
(;´・ω・`) ただまぁ上から目線だとクリア難度よく分からないのでフルコン難度やスコア難度で投票されてしまいがちなのも事実です
今付いてる指数は中+なのに出た当初は詐称が付いてたエレクトロスウィングとかが良い例ですね(フルコン難スコア難のソフラン譜面)
成長素晴らしい!
もともと週一ポッパーからすると10日空くぐらいならそこまで地力に影響しない印象ですねー
体調管理とかストレッチとかしてるぐらいでも全然いいと思います
動画見るのも良いですし、サントラ発売済みの曲だったらCD音源を聞き込むのも良いです。
あのグチャグチャ何叩かされてるのかと思ったらこれかよ!?って発見があったりして楽しいです。
乱ノック、クリアできないと普通に落ち込む+クリアできると「どうせこれ当たっただけなんだろうな…」って悲観的になって落ち込むループをするんですが皆さんどうモチベ保ってるんでしょうか
乱でクリアできても勝った気がしないというか、達成感が全く持てなくてどんどん落ち込みます。
一時期S乱用カードとかも作ってみたんですが、やればやるだけ虚無が増大するわ解禁二重苦になるわでやめちゃいました…
気分転換、無理押しや発狂や左右振りの練習、正規で厳しい配置を崩す…とかの理屈は解るんですがそれを楽しむ方法が未だに掴めていないです。
乱の楽しみ方とか気の持ちようとかがあれば知りたいです。
>S乱用カードとかも作ってみたんですが解禁二重苦になるのでやめた
>乱でクリアできても勝った気がしない
(´・ω・`) お 前 は 俺 か
(´・ω・`) 正規厨の自分が言うのもアレですが、乱ノックってあくまでハンドスピードや反射神経とかを鍛えるために練習としてやるモノであって
クリアの可否やスコアとかは度外視で、そもそも楽しむようなモノではないんじゃないですかね?
(´・ω・`) これは個人的な意見ですが、譜面のあるべき姿はあくまで正規だと思うんですよね
だから階段譜面に乱かけたり、左手キツい譜面に鏡かけたり、ソフラン譜面にサドプラかけたりしてクリアしても
それはその譜面そのものを攻略したとは思えないので、全く勝った気がしないのはよく分かります(個人的には餡蜜も含む)
そもそも乱やS乱かけたら音と譜面が合ってないと感じるので違和感がすごいんですよね
(;´・ω・`) まぁ昔これ言ったら「じゃあハイスピも等速でやれよ」と言われたんですが流石にそれは…HS等速はたまにやります…可視範囲広げたいので…
正規厨だったのか血の気の問題なのか正規ノマゲしてない譜面で鏡とか乱かけるとなんか負けた気がするんですよね。
「正規も鏡も乱もできる」が理想として、鏡までは埋める楽しみが見出だせるんですけど乱だけがどうしても楽しみきれない…
>そもそも楽しむようなモノではない
これがけっこうしっくりきました。課題図書ぐらいの感覚です。
(´・ω・`) 鏡や乱で初クリアしたら負けた気がするのは多分ちょっと正規厨入ってると思いますね
まぁ自分の場合、ノマゲしてる譜面でも鏡や乱でスコアや最小罰更新しちゃったら嫌なんで正規しかやらないわけですが…
(´・ω・`) そんなわけで昔、左手(右寄り配置)鍛えようと思って鏡専用カードを作りはしたんですが
結局メインカードの解禁追うので精一杯なんでサブカはずっと財布で眠り続けてるという次第です
(´・ω・`) あとまぁとりあえず、乱ノックと乱当たり待ちは全く別物だと思いますよ
まぁ乱ノックしてる内に当たり引いて乱で初クリアというパターンもありますけど
エクラルぐらいまでならデコパーツだから無視していいなってのが混ざってたお陰でサブカもギリ回せましたが、うさ猫以降は解禁重くなりすぎて無理です。
virkatoダブル解禁とか考えたくない
乱鏡でスコア伸びる/フルコンパフェはわりと許容できますねー無理の閾値も人それぞれ…
自分は乱でクリアを狙うときはどのぐらい「いい」譜面が来たら勝てるのかをプレイする前に考えるようにしています。
自分が考えるいい譜面に満たない譜面を引いた場合は悲惨な配置を笑い飛ばしながらちょっと捌けそうな配置をしっかり捌きに行くようにしています。これでクリアが付かなくても、そもそも自分が最初にこれではクリアが付かないだろうと予測しているため全く問題ありません。クリアを付けられた場合は自分の地力が思っていたより高かったんだなと思っています。
また、いい譜面を引いた場合は逆餡蜜や餡蜜を駆使しつつ全力でクリアを狙いに行くようにしています。クリアできた場合の喜びはあんまり大きくはありませんが、まぁ自分の予測は大して外れなかったと安心できます。クリアできなかった場合は予測精度が低かったと考えてクリア予測のラインを考え直すようにしています。
自分はこういうことをやって運の要素を主に楽しむことにしています。
あとは正規では絶対に見ない酷い配置を見るのがちょっと楽しい
それから、余裕を持ってクリアできる譜面をクリアしてもあんまり嬉しくないのは正規でも乱でも一緒な気がします。だから正規だと難しいけど乱は簡単みたいな譜面を乱で埋めても嬉しくないというのは当然かと思います。
運の要素を楽しむ…なるほど
なんかもうそもそも乱を選んで遊ぶときの心構えからして全然違うんだな、と思いました。
そこまで考えたり意識して乱に触れたことが無かったです。
>余裕を持ってクリアできる譜面をクリアしてもあんまり嬉しくない
>正規だと難しいけど乱は簡単みたいな譜面を乱で埋めても嬉しくない
達成感云々はそういう部分じゃなくて、ノックって言うくらいなので何回か挑んだ上でクリアできるようになっても達成感が得られずに虚無っている状態です。
地力の向上を感じるより先に「こんなことに運使ったのか…」みたいなテンションになってしまうというか、乱そのものにネガティブな思考が染み付いてて意識改革ができてません…
あーそういうことでしたか……。なんか自分の場合は「このぐらいのラインなら勝てる」を考えることによってこのぐらいの勝率で勝てそう→何回ぐらいやったら十分勝てるぐらいの確率になるかな、っていうのを考えられるようになるのでそこから大きく外れてなければまぁそんなもんかっていうぐらいのテンション感になります。なんか書いてて思ったけど達成感は確かに薄めかもしれないです。
乱ノックは運ゲー要素とハズレ譜面引いた時にクレジット無駄にしてるんじゃないかと思ってここしばらくはやってないですね。乱での頭打ち感や地力伸び悩みもあるのもありますが
モチベ保ちつつやるなら乱で安定とまでは行かなくてもハズレ譜面でも何とか戦える範囲の曲をやるのがいいと思いますよ。バロ乱特効は自分は全く合いませんでしたね
乱ノックはハンドスピードや認識力を鍛えられるので無駄ではないと思うので自分にあった楽しめる範囲で続けるのがいいですよ
適正LVよりどんなに下のレベルでも好きな曲を好きなだけ乱でやるのもヨシ!楽しみつつ1クレを無駄にしない範囲でやりましょう
自分なんて灼熱乱しかやらないマンになってますし
クレジット無駄にしてる感が虚無の正体かもしれないです!
現状上にも下にも「自分にあった楽しめる範囲」がないので、どの辺ならネガらずに触れるのかを考えてみます…
灼熱乱しかやらないマンはそれはそれでポリシーを感じる
最初はLV35でもハイパーでもいいので少しずつ模索して乱をやるLVを上げていきましょう。どこかでここら辺がランダムで安定して楽しめる範囲だと体感でわかるはずです。自分も楽しめるようになるまで最初は苦労したので気持ちはわかりますよ
プリズムユーロ(H)LV35乱、S乱
スケールアウト(N)LV36乱、S乱
illumina(EX)LV40乱
とりあえずで上げたのですがこの辺りを触ってみてください
課題ありがとうございます。
できることなら楽しめるようになりたい…ので触ってみますー
illumina(EX)はLV41でした。申し訳ない
選曲の際にはお気をつけを
プリズムユーロH乱、S乱
スケールアウトH乱、S乱
illumina乱
各2回ずつやってきました、このぐらいだとわりと余裕かもしれません。
いうてフルコン逃してばっかりですが…
いい感じの負荷がかかる曲も探してみたいと思いますー
横入りすみません。
LV41のXROSS INFECTIONHのs乱はいかかでしょう?
頭文字がXなのでレベルですぐ探せるのも良きです。
好きな曲or譜面を1~3個ぐらい作ってそれだけローテしてれば十分だと思ってます。
乱ノックに限らず、精度上げ、苦手属性の克服のように地力アップに繋げる練習をする時は、絶対に自分が好きな曲を選ぶようにしてます。そうでないと面白くないのでモチベが持たないですね。まぁノックしてて好きになる曲も多々あるんですがw
最近はコナミコマンド,極悪の華H,virkato無印Hあたりを乱で遊んでますが、これ以外の譜面はやる気が起きないし自分が楽しめなさそうなので他の譜面を探す気にもなりません。
ただクリア狙いならばガンガン乱掛けますね。
どうせ後から正規でゴリ押せる地力が付くから、最初から乱で楽して良いでしょという思考です。
>どうせ後から正規でゴリ押せる地力が付く
(´・ω・`) 完全に伸びしろが余ってる人の考え方で羨ましい…
まぁ自分は元々、旧40がクリア出来た時点で完全に満足してたレベルですからね
まさか自分が旧42相当をクリア出来る日が来るなんて夢にも思ってなかったです
(;´・ω・`) ……え? 冷静に考えたらホントに48って旧42? 俺がそれクリアしたの? マジで???(;´・ω・`) あと、もし自分がリクしたハネリズム譜面に嫌いな曲とかあったとしたら正直すまんかったです適正Lv30台の頃が、一番正規鏡は後からでもOK思考が強かったですね。
Lv45~だと該当するものがクラ6ぐらいしかないので、この考えは薄まってきたかもしれません。
CSやってた頃は旧40~42なんてオートプレイですら意味不明だったのに、今は自力でクリアできると考えるとかなり成長を感じますね…
嫌いな譜面はともかく嫌いな曲はないのでご安心くださいw
ウソツキH,EXを除いて許せない譜面は黒髪凛editionのHですね。初クリアが乱だったし、罰減らしも正規鏡が無理ゲーすぎる
>嫌いな曲はない
(;´・ω・`) 安心しました
>黒髪凛H許さん
(;´・ω・`) ホントにBPM150付近が苦手なんですね…まぁ実際アレの初出41はいろんな意味で酷かったですが
(´・ω・`) でもハネリズム譜面はガチ押しで捌けるようになったら(個人的には)メチャ楽しいのでたまにはどうぞ
(´・ω・`) とりあえずビタミンポップEX(38)ならりいど氏でも楽しめるんじゃないかと思います(結局またハネリズム勧めるヤツ)
私は乱ノック結局飽きてやらなくなりましたねぇw
最近乱を選ぶ時はは味変するかーくらいのノリの時に選ぶかこれ正規絶対無理だわ乱でいくべって時くらいですか
ソウルフロビリンセイが乱で遊ぶ組でも特に選ぶやつ、Crumble SoulやBurning LoveがS乱遊び組のトップって感じでしょうか
正規無理ゾ枠はクラ9ですね。49の強クラスで現状クリアできそうなのがこれだけだったんで乱ガチャ続けました
金払ってるのにつまらなかったり飽きたりしてまでやるもんじゃないですね、そこまでしてやってたら遊びじゃなくてただの苦行ですし
実際やままゆがさんは乱ノック苦行に思っているようなのでそれならやめたほうがいいのでは?私はやめました
意見としては結局りいどらるさんと大体同じになっちゃいますね、これ。コメントした意味が薄い…
自覚のある苦手な属性が「意味解らん塊が突然ドバッと降ってくると思考フリーズして全部叩かなくなりがち」と「左右の離れたところで乱打やらされると右手が勝手に諦めて何も叩かなくなりがち」なんですよね。
正規だと48越えないとほぼ出てこないせいで対策や練習が難しく、乱やったほうが圧倒的に経験値入りそうなとこでして…正直あんまりやりたくないけど課題がここにある!!!!!勝ちたい!!!!!!!!
たくさんの返信ありがとうございます。
乱を楽しんでる人から辞めたぜって人の話まで聞けて良かったです。
勝ちたいなって思ったので虚無通り越して嫌いになる前に勝ちたいです!!
これは精神論になっちゃうんですが
同じコナミの音ゲーの弐寺はわりと乱常備がデフォみたいなとこあるんですよね
フルコン狙いで軸が外れたら即リタイア(弐寺は任意でリタイアできる)なんてことも普通です
某弐寺のトップランカー氏もフルコン狙いで軸ガチャやってるくらい日常的なことなので
ポップンという無理押しが生じるゲームという問題もありますが
乱は正規鏡の次の3つ目の譜面、くらいに考えて良いと思うんですよね
上達のため、クリアのため、という気持ちは一旦置いといて
「この曲乱掛けたらどうなるんだろ?」くらいの気持ちでやってみると良いかなあと
結構「この曲の乱面白い!」っての見つかると思います、自分は選曲迷ったらとりあえずバロ乱やるくらい乱好きです
あとは「曲は好きだけど譜面が地力的に歯ごたえが無くなって来たな」って譜面に乱やS乱掛ける、ってのもイイですよ~
他の人も言ってる通り、正規メインなら、そもそも乱でのクリア埋めを狙ってる時点で間違っています
それをやると1割以下の大当たり譜面を引かなきゃ嬉しい気持ちになれずに、大半の時間とお金が無駄になるので、「1クレ分プレーしてギリギリ1回クリア出来るかどうか」を基準に乱S乱譜面を選んだ方がメンタル的に安定して、地力も伸びやすいです。
どうしてもリナシタなどを埋めたくて乱で粘着するのもいいですが、初クリアまでに100〜300回かかるので、正直非推奨です。
追記
ボルテそんなに上手ければ正規鏡しっかり詰めれば50中は埋まるので、正規鏡をメダルとスコア両方の面で詰めましょう。
(;´・ω・`) 親コメの方がボルテ上手いのは違うツリーの話では…?(小声)
ボルテ上手いのは別のかたですね…こちらは吹けば飛ぶシアンⅣ剛力羅止まりです
乱でクリア目指そうとしたことはないです。
練習方法として乱ノックがよく挙げられるけど実際やってみると物凄く虚無になる、なので楽しい人はどういうモチベなのかな~という感じのスレ立てでした。
で結局「練習なんだから楽しいわけないだろ」「嫌いにならない程度に苦手に向き合え」が自分の中で結論として固まりました。
嫌いだけどいずれ勝ちてぇ!
ポプとも募集ページとかあったらいいなと思うんですがそういうのを作る予定は無さそうですかね?
月初めなのでポプとも募集します。
ポプとも欄が空欄なのが悲しいので少しでも空きがある人がいたら是非お願いしたいです。なんなら相互でなくてもいいので……。
ID: 4120-2115-2050
最高48、安定はよく分からないけど46ならまぁクリアは付くかなというぐらいです。餡蜜などを駆使しているのでどちらかというとクリアラー寄りかも。
ポプクラ94.5(49特攻でちょっと増えてます)、48クリア22曲、47クリア55%ほど(未プレイが3割ほどあります)、46クリア30%弱です。それ未満は好きな曲しかやっていないのが現状です。
やっていない曲も少しずつ埋めていきたいと考えています。
追記:思っていたより沢山の人がポプとも登録してくれたので張り切って47の未プレイを50曲ほど触ってきました。その結果ポプクラ94.6、47クリア80%まで伸びました。
得意苦手はなんかよく分かんなくなってきましたが、横に広い譜面は基本的に苦手です。
今月はベーシックコースに加入したのでポプとも登録返しも可能です。よろしくお願いします。
(´・ω・`) 地力はかなり下ですしアクティブ枠は埋まってますが自分でよければどうぞ。IDは名前欄参照してください
現ホームのボタンがガチムチなせいか、自分の腕(体力?)が衰えているせいか、はたまたその両方か
LV40台後半になると80k台前半~70k台とか叩き出すこともありますので中難度は参考スコアの一つとして、高難度はサンドバッグの一つとしてどうぞ
(´・ω・`) あと自分がパフェメダル付けてる譜面=基本的にパフェりやすい譜面ということなので
本格的にパフェ狙いとか始めた際には狙い目の目安になったりするんじゃないかと思います
(´・ω・`) 追記:45以下はほとんど触れられてないようなので、5の倍数スレでは基本的に45以下で自分のオススメ曲を出題させてもらいますね
(´・ω・`) 中級楽しいよ中級ありがとうございます!登録しました。
自分の地力帯もロクに埋まっていない状況で中級曲まで手が伸ばせないんですよね……。なので中級課題は大変ありがたいです。
そういやポプとも機能使った事なかったと思い試しに登録してみました
これってこちらもID書いておいたほうがいいんですかね?
ID:9252-9010-5254
一応46~48は全埋めしてますがクリアしてから1回も触ってないわってものばかりなんで
この程度のスコアやこれだけの罰量でもクリアできるのか…という目安にでもしてもらえれば幸いです
登録させていただきました。
idは3742-5112-5479です。
クリアラーでスコアはやや低め、フルコン少なめです。
現状47は53%埋。苦手な曲ばかり残っているので停滞しそうな雰囲気です。
48は9曲埋。未挑戦含めあと5、6曲は早期に埋まりそうな状況です。
しばらくは48に挑戦しつつ〜46のメダル更新がメインになるかなと。
お二方ともありがとうございます、こちらからも登録させていただきました。
私もポプともあまり居ないので募集させて頂きます。参考になるかは微妙ですが良ければ
46は全梅47は残り6、48は55%くらい49は魔法のかくれんぼヴェラムクリアです。スコアは多分全体的に低めです
ID:6784-2007-4625
誰でもお待ちしてます
ちょっと地力が追いついていませんが登録させていただきました。追いつけるよう精進します。
ありがとうございます。こちらからも登録しました!お互い頑張りましょう
他の登録してくれた方も登録しました!
leatherさんとしずくさんとカムコーラさん登録させてもらいました
だ…だってWikiに頻繁に書き込んでるから登録しといたほうがいいと思って…
自分のIDは表記してありますが登録してもしなくても大丈夫ですよー
ここの名前とカードネーム違うのであしからず
登録させていただきました!
参考(にならない)記録ですがよろしくおねがいします笑
登録させていただきました!
自分のID: 5126-6106-8308 です、よろしければぜひ( ^∀^)
ポプとも機能を使った事がなかったし、せっかくなのでleatherさんをポプとも登録させて頂きました。
また、誰でもお待ちしてたffptさんも登録しました。
ついでに私のポプともIDを載せておきます。
47全梅48が7割埋めのクリア目標で頑張ってる感じの人です。
誰でも歓迎しますので、よければポプとも登録してやってください。
ID:959850074616
横からですがしずくさん、ffptさん、S.A.Cさん、りいどらるさん、ばくだんさんポプとも登録させていただきました!
ポプともの仕組みがいまだによくわかってないんですけどアクティブ枠が埋まってるという銀月さんは登録しても大丈夫ですかね…?
登録ありがとうございます。
アクティブ→曲選択画面(テンキーで変更する)とリザルト画面(赤ボタン押さずに黄色ボタン)でそれぞれ表示できる人(クリアマーク、アクティブ内スコア順位)
ノンアクティブ→それ以外
アクティブできるのは4人までです。
ついでに相互させていただきました。
(´・ω・`) しずく氏の解説されてる通り、アクティブは各個人が自分で決める枠なので問題なく登録されて大丈夫ですよー
解説ありがとうございました>しずく氏
(´・ω・`) アクティブの活用法としては
①自分より上の人たちを入れて目標にする
②同じくらいの人たちを入れて抜きつ抜かれつ一進一退の攻防をする
③下の人たちを入れて俺TUEEEEEEする(
④上の人も同じくらいの人も下の人も入れる
⑤地力関係なく純粋に仲の良い人やリア友などで固める
(´・ω・`) などが考えられますね
ちなみに自分は③です、やっぱり地力近い人と比べるのが一番参考になるので
しずくさん銀月さんアクティブの説明ありがとうございます!
他の方に負けないように46~48のメダル更新もしていこうと思います、勿論49の新規クリアもガンバリマス
何か今までとは違うモチベが湧いてきたので機会をくれたleatherさん本当にありがとうございます!
カムコーラさん、登録ありがとうございます。こちらからも登録させて頂きました。
また、横からになりますが、S.A.Cさん、りいどらるさん、銀月さんも登録させて頂きました。
遅ればせながらffptさんとばくだんさん登録させてもらいました
よろしくお願いします
登録ツリー盛り上がってるようで何より
ポプとも募集ページがあったらいいなと思っていた一人なので、便乗して募集させていただきます。
48はヒプロ4アッパー以外埋め、49は触っていないものも多いので微妙ですが、指数の中評価あたりまでは食らいつけるかなという感じです。
ただ、あまりやれなかった時期があるため再クリアが怪しいものも多いです。
ID:1574-5011-7144
クリアメダルが参考になるかはわかりませんが、よろしければ登録してくださいな〜
報告などはなくても構いません、どなたでもお気軽にどうぞ
こっそり登録
よろしくお願いしまーす
S.A.Cさんありがとうございます!
こちらも登録させていただきました、よろしくお願いします
また、他の登録してくれた方もありがとうございます
よろしくお願いします〜
スコア95000以上でAやAAランクなんてものもしばしばありますが・・・衰えを感じている
ポプともID:9244 9003 0758
前ここで階段の練習曲教えてもらったおかげでダージュHフルゲージとか24/7 popperz・ムラクモHAAとかとれました、ありがとうございました
45が全然できなかったのが44埋めしてたらそこそこできるようになってきて46も六兆年とハイコアだけはボーダークリアできたので45埋めに移ろうと思います
撫子ロックは呪われちゃって間奏で毎回ゲージが空になるので放置します
おめでとうございます。階段押せるようになってよかったですね
レベルフォルダを1周するのは好き嫌いなく満遍なく触るきっかけになるので結構地力が伸びるんですよね。45埋め中に銅◆取れそうな曲は取れるよう挑戦するのもいいと思います
(;´・ω・`) えぇ…そのクリア状況でポッパーズHをAA取れるのスコア力高い…高くない?
それはさておき階段練習譜面はお役に立てたようで何よりです
47強、詐称は残り8曲(うち未解禁2曲)程度には埋まってきたんですが、48は弱でもあんまり勝ててなくて壁を感じています。結局48埋めるには48に特攻するしか無さそうで、つらい。
上達スピードがとんでもなく早いので継続してプレイしていれば大丈夫でしょう
苦手要素を早めに対策していくのが結構重要なので適正少し下のレベルの苦手な曲の罰減らしをしていけばまだまだ伸びていくと思いますよ
乱ノックはそれでも伸びなかったら行えばいいと思います
ボルテやっていたとは言えぽんぽん48が埋まっていくのには驚かされます。ボルテ相当上手いんじゃないですか?
となると45か46あたりの苦手な譜面を罰減らししていけば良さそうですね。頑張りたいと思います。
一応ボルテはインペリアルまで取ってやめました。とはいえ旧時代の人間なので最近の超高BPMや超トリッキーな譜面は全く出来ないわけですが……。
ボルテのインペリがわからなかったので調べてみましたが旧時代でも充分上手いような…そりゃポップンもどんどん上達するはずです
48からは壁が大きくなるので癖付けないように調子の良い日に適度に触っていきましょう
サンボルやっていたなら基本的なアドバイスは不用と思いますがオプション回りも試してみるといいと思います。ロストやHSを0.1〜0.3上げ下げするのも試してみたほうがいいと思います
かなりF/L表示に頼り切っているのでロストはどうなるんだろう……やってみます。
ハイスピは色々試して結局535〜555あたりに落ち着いているんですが、なんか他の人と比べてかなり遅いみたいで結構悩んでいます。ハイスピ上げて慣れた方がいいんでしょうか……。
ロストはクリア重視の時に使ってますね。何故かスコアが伸びる時もあります
今のままで問題ないなら焦らずともよいと思いますよ。自分もHS他の人に比べたら遅い方ですし
でも気になるなら1度HS少し上げるのは試してみるといいと思います。急に余裕を持ってよく見切れている感覚になる時があるので
地力が伸び悩んでる時にHS調整すると自分はいい感じですね。年に1〜2回色々HSを試す時があります
色々試しにやってみました。
ロストは案の定ダメでした。罰がめちゃくちゃ増える……。どうやら自分はF/Lの他にもキービームも頼りにしていたみたいです。
HS上げは慣れている譜面だと有効かもしれないです、アドバイスありがとうございます。お陰で手こずっていたUsual Days-remixにフルコンが付きました。
乱ノックは一時期ハマりすぎて乱ノックおじさんになっちゃうと思って離れていたんですが、久々にやってもやっぱり楽しすぎて困った。やっぱり地力が伸び悩むまで封印しようと思います。
色々アドバイスありがとうございました、助かりました。
自分は47中(当時は41でしたが)くらいから乱ノックに手出しました
罰2桁後半出しながらバロにも特攻したりして、結果半年くらいでバロ乱クリアまで伸びたので
なんやかんや上の曲に特攻するのは効果はあるのかなと、乱なら癖もつかないですし
ただ結局楽しめるやり方が一番なので乱ノックやって自分に合ってそうなら…ってなりますね
ボルテのランダムを好んでやっていたタイプの人なのでポップンの乱ノックもハマりそうな予感……試してみます、ありがとうございます。
ミカドでキン肉マンオンリーのポップン大会やってましたね
ミカドはたまーにポップンのイベントやるしSTGも格ゲーも豊富だし1度は行ってみたい
あと譜面画像ありがとうございます!
移植曲のUPPERでEX50が出てその後しばらく曲追加がないって状況、前作終了時とそっくりだね
次回作は再び唐突なアップデートでの導入になるのだろうか
前回の感じからすると9月の上旬〜中旬位でしょうか?
各シリーズの明確なボス曲がわからなくなりつつあるような…
数えれば済む話なんですけどレベルごとに譜面だいたい何個あるかってどっかにまとまってたりしませんか?
45の壁があまりにもデカすぎて初めてのレベル埋めを44から始めようと思ったのですが何クレくらいかかるのか気になりました
特にそういった情報がまとまっているページは知らないんですが、レベル別ページのページ内検索で“[“を検索すると大体の曲数が分かります。44であれば180曲無いぐらいですね。
ページ内検索は思いつきませんでした、ありがとうございます!
一応ポップン筐体上でなら、選曲画面中にテンキーを弄ったら今表示しているメダル状況がわかるので、その数が参考になるかと
どこかに書いておいた方がいいけどどこに書いておけばいいか分からない以下の情報があるのでとりあえずここに共有します。
ポップン始めたのが遅かった+公式を見る癖がなかったのもあって、未解禁曲が大量にあるので早く次回作出すか解禁できるイベントがほしい
ゲーセンでプレイして解禁できる曲以外の方法で解禁できる曲全て無いのでかなり悲しい
(;´・ω・`) 超絶技巧変奏曲にUPPERが来るみたいですね…未クリアHが増えそうな予感
EX? 何それ美味しいの?スケール以降初出46以上のHがないのでいっそのこと47のHとか笑
ちなみにjubeatでは細分化される前に緑黄赤(NHEX)全てがLV10(最高LV)という曲がありまして←
カオス「えっ」
狂信道アッパー、ポパクロアッパー、p†pアッパー「アッパーは例外ですか、そうですか」
スケール「あの、俺初出45なんですけど……」なんかもう夏で頭がとけてるようです。
(´・ω・`) 草 お大事に…
(´・ω・`) ちなみに現47のHはジオメトがいますしp†pアッパーも実質47なので、超絶技巧Hが47で来る可能性は十二分にあると思いますね
倉4以来となる48のHが来る可能性も微レ存…?
(;´・ω・`) 何それ怖い>全譜面が最高LV
LV99段階の頃のギタドラで緑譜面88という曲があったのは知ってますが…
当時緑はクリアしましたが黄色と赤は落ちた記憶が(jubeatはポップン以上に下手です)
初心者用(哲学)
ハマノフ「クラシック4のEXはまだかのう。」
(´・ω・`) 最高LVがクリア出来るなら十分なんじゃないんですか? 自分ユビートはLV6だか7くらいが限界でしたよ
自分の手が邪魔でノーツ見えないのやめちくり~
(´・ω・`) 寺=皿が無理ゲー ボルテ=ツマミが無理ゲー DDR=体力が無理ゲー
ドラム=ペダルが無理ゲー ギター=何もかもが無理ゲー
んで「ボタンしかないポップンが一番楽やん! ポップン最高!」 これが私です(
ちなみに長押しは昔やってたオンライン音ゲで慣れてたので抵抗なく受け入れられました
(古参の知人は発狂してますが…)他社音ゲーはなんとなく好きになれない(アンチ並感)やらなくなった今となれば十分かもしれませんが、当時jubeatもポップンも周りで一番下手で劣等感はありました笑
寺は垂直押しがだめで(言うほどやってない)、ボルテはつまみがダメでした。ビーストはサビ終。リフレク、ノスタルはあまり馴染まなかったです。
他社は周りでもやっている人が居なかったのと、新しい事を始めるのが億劫なので結局やらないままでした。(マイマイ、チュウニを数回やったくらい)
(´・ω・`) やはりというか案の定H47だったみたいですね。Nも37でマイクロと並んでN譜面最高LV
イベント終わったし今週ぐらいは休めるのか?思ってたので正直困る…
ファイナル:最後
エクストラ:追加
ジ・エンド:終わり
最後…とは?笑
ファイナル2とかがなかっただけマシなんですかね。
そろそろボス来て秋には新シリーズ何でしょうかね?
次はどんなシリーズになりますかねーポップンミュージックコスミックとか笑
諸事情で8月はいってからまだ1回もポップンできてなくて
せっかくできたポプともの方々にどんどん引き離されている上に多分25日くらいまでポップンできないので期間内に全部解禁できるかどうか心配になってきた…
期限がせめて9月いっぱいとかだったらいいんですけど実質8月いっぱいなのキツい〜
(;´・ω・`) 8月まだ1回もポプれてないのはかなりキツいですね…フェーズ2までの曲はどこまで解禁進んでるんですか?
(´・ω・`) 自分は全然引き離せてないので安心してください(キリッ)お久しぶりです。3週間開くときついですね。
鬼の居ぬまに少しでも近づいときます笑未解禁増えても運営、プレイヤー共に良いことないんですけどねー
フェーズ2までは全部解禁していた状態で,今日ポップンやる時間ができたのでvirkato無印まで解禁してきました… (virkato無印を解禁した頃にはヘトヘトでHyperを2回落として45全埋めを崩されるかと思いました)
8月中にゲーセンにもう1回くらいは行けると思うのでUPPERも解禁できそうで一安心です
BEMANIwikiさんの解説曰く「EX以外の初出最高レベル更新 だけでなく〈移植曲でのノーツ最高も独壇場(ネタ?のバトル譜面も含む)〉と言う偉業」をかっ拐ってしまった超絶技巧さん
(◎-◎;)
案の定解禁した後の私は、腕ギリギリの47でもものの見事にイジケ(泣きなイージーゲージ)関係無く落とされたのですが…コレ次回有ったら〈他の問題児達と共に全譜面上げて、EX51とかの初最高レベル〉に行ってください。=本当に詐称の疑い者嫌い
沢山の譜面画像ありがとうございます
いつも助かってます
ノーマルまであるのありがたい
色々な方の善意でこのwikiは作られてますよね
譜面画像や更新作業等々…本当にいつもありがとうございます!
譜面画像がモリモリ上がっていてこれは…ありがたい
いつもお世話になっています
(;´・ω・`)技巧upper解禁重くない?解禁するまでに腕やられそう…
えーりんリミやソフトロックロング、ラウトビーチ、ボールヅなんかでポップ君ぶっ叩くしかないか
レーン何個叩けとかトータル何個叩けは中級者にあまり優しくないんですよね
もうちょっとなんかこういいのなかったのかなと思います
ポックラと連動させて腕前で軽減する感じにすればよかったのに
25000はちょっと酷いですよね…公式としてはのんびり解禁してねって事なのかもしれませんが
Notes多い割にはさほど体力使わないDanzaPanteraやButter-FLY(UPPER)を私はおススメしたいです
ポップ君の回数よりも素直に何曲クリアで良かったと思いますね…これなら腕前とか関係ありませんし
難易度が難易度ですし、追加譜面なので公式はエンドコンテンツ(やりたい人だけやってね)的な扱いかもしれませんね。
N、Hも歴代最高レベルなので元々初心者向けに作られていない・・・とか?
そもそも49にUPPER追加すること自体元々中級者以下置いてけぼりなので…
ただ、person09のみ追加せずに、他のノス曲にもupper追加して、5000/10000/150000/20000/25000ノーツごとに解禁って形の方が良かったとは思います。
Livelyで曲がいっぱい増えるのは良いことだけど週1ポッパーには解禁が追いつかない…!
やっとKETERが終わったところだし1日中ゲーセンに張り付いて解禁三昧する日を設けないと技巧にたどり着くのは厳しそうだ…
ポックラ90ちょいなんですが、44も45もそんなに初見スコアはブレない(だいたい86-88kくらい)割に44に比べると45のクリアメダルがはるかに取りにくいのはやはりBADが多すぎる=精度の問題でしょうか?
下位曲の精度詰めしててもなかなか改善する気がせず…
どういう原因でクリアできていないのかが分からないのでなんとも……。ですが一般論として、クリア力をつけるためには
1.既クリアの銅菱埋め
2.特攻
が効果的です。銅菱埋めはちょっと難しい配置やギリギリ出来る配置のbadを減らし、特攻は自分の地力の上限を更新し、難しい配置に食らいつけるようになるという効果があります(特攻は癖もつきやすいのでほどほどに)。
下位曲の精度詰めはgoodをgreatに、greatをcoolに押し上げる効果があります。これらがクリア力に繋がらないとは言いませんが、直結するかと言われるとあまり……。
多分86〜88kほど出ていれば精度的には問題ないと思うので、クリア力の向上を狙った練習をするとクリアメダルが付きやすくなるかな、と思います。
スコアが良い=クリアできるではないですからね。44より45が難しく感じるのはごく普通のことかと。
下位曲の罰減らしも大事ですが、高難易度曲をやらないと難しい譜面を押す力がつかないので、落ちるの覚悟での特攻も大事ですよ。あくまで下位の罰減らしは練習です。(乱で崩したり、一部の曲に鏡を使用して鍛える方法もありますが)
逆に下位ばかりやっていると比較的楽な配置は押せるようになりますが、難しい配置が押せなくなることもあります。
準備運動がてら下位曲を使って苦手な配置の練習を行い、腕が温まったら高難易度曲をどんどんやっていきましょう。
>高難易度曲をやらないと難しい譜面を押す力がつかない
耳がメチャクチャ痛いです…orz
(´・ω・`) まぁ皆さんが仰られてる通り、自分もクリア力向上が目的ならやはり特攻が効果的だと思います
自分も47クリア狙ってる時は、先に48に特攻してフルボッコされてから本命の譜面やって
「さっきのに比べれば良心的! これならまだ押せる!」と思い込むようにしてました
(´・ω・`) 精度詰めも後半回復型のツンデレ譜面などでは有効ですが、上に行くほどラス殺し譜面が多くなってきますので
結局「難しい配置を押す(もしくは誤魔化す)力」がここら辺からは必須になってくるかと
①苦手属性を徹底的に練習
一芸特化の譜面は多くありますが、その属性だけできれば良いというものではありません。
例えば同時押し特化譜面でもたまに小階段やトリルなどが足切りとして降ってきます。
そういった足切りのBAD数を減らせば、得意譜面ならばより簡単にクリアに近づけるようになるはずです。
②指数高い曲をクリアして自己肯定感を上げる
Lv44~46あたりだと中~詐称評価の譜面が弱評価より早めに埋まることはよくあります。
強い譜面を先に埋めれば、「これより評価の低い曲は楽勝」だと思い込めるようになるので同レベルの曲がサクサク埋められるようになると思います。
③1クレ目で乱/S乱をやってみる
ウォーミングアップから乱/S乱をやりましょう。手が温まるのが早くなり、ハンドスピードと認識力向上の練習にもなります。
個人的オススメは、PSGブレイクコア(H)の乱、Funky sonic World(H)のS乱です。
僕がその辺りやってた時はひたすらバロhやガガクh等の高速階段のランダムでハンドスピード鍛えてましたね。その辺りはハンドスピードあれば大体どうにかなるので
あと罰が100が越えない程度の特攻はかなり有意な効果がありますよ
個人の感想なんですけど、44→45は段差が大きいイメージがあります。一方で45→46はそんな苦労した覚えがないです。
この辺りから全部体力譜面になる+個人差がでかくなってきますし、皆辛かったと思います。
気負わずにのんびりフォルダ一周してくといいと思いますよ!
他機種を触ることに抵抗がないなら、「弐寺かボルテを始める」のもけっこういいです。
弐寺はペースメーカーが付けられるのでどれだけ精度が死んでるのかポップンより解りやすく、ボルテはポップンだけだと絶対使わない脳の何かが動く+両手の動く幅が案外デカいので出張への抵抗が減ります。
あとどっちの機種もポップン経験者だとスタートダッシュが決まりやすく、最初はバカスカ新規クリアが出るので超気持ちいいです。
ポップンで新規がでない憂さ晴らしを他機種でするの、モチベ維持にも繋がります。
それはそれとして45埋め当時は精度とか考えたこともなかったですね…ちゃんと考えながらポップンしてるの偉すぎか…?
今年の夏は全機種連動大型イベントやらなそうかな?これからですかね
(´・ω・`)そろそろ去年、一昨年の曲は解禁してもいいんじゃないかと…
最後ぐだぐだになったじゃけん大会の曲はさすがにそろそろ解禁してあげてほしい
(;´・ω・`) 正直今のコロちゃん状況で全機種連動されても…という気はします
ていうか急激に爆増してきたからポップン自体そろそろまた自粛しようかなと思ってた矢先に
夏休み中限定の解禁イベ始まったの汚いなさすがコンマイ汚い
(;´・ω・`) まぁ結局ホイホイ釣られちゃう自分もとやかく言える立場じゃないですが…
だって数年前の曲すら未だに解禁不可なの見るとやっぱ解禁しときたくなるじゃないですかコロにゃんも数年経って慣れてきてる感もあるのでイベント毎は行うでしょうね
地元だと花火大会や祭もちらほらやってますし秋葉原の祭も数年ぶりにやるようです
ただ銀月さんのおっしゃる通り先のイベントの曲が2年も未解禁だと今の内にってなるのは仕方ないと思いますよ
まさかここまで解禁しないとは思わなかった
(;´・ω・`) まぁぶっちゃけ現ホームが過疎店だから行ってるだけで、もし普通に賑わってる店だったら怖くて行けませんね
3~4時間滞在して毎クレごとに離れてるのに自分以外誰もポップンやらないとかザラなんで
リスク的には怖くないし待ち時間ないのはいいですが気持ち的には少し寂しいですね…
ていうかポプに限らず全体的にBEMANIシリーズ閑古鳥でセガの音ゲーだけ客がいる感じ、現ホームに限らず近場は大体それですが
(;´・ω・`) ただゲーセンは過疎でも、行き帰りの地方鉄道の中がメチャクチャ密なんだよなぁ…
路面電車みたいなちっさい車両なのに、時間帯によっては座れないどころか立ち乗り満員状態になるほど利用者多いっていう
(´・ω・`) あとさぁ…ぶっちゃけ出張ライブリーの開催期間短すぎない? 前回も思ったけど今回は特に…一ヶ月ちょいってアンタ
しかもこの感染状況で
期間短いのは同意しますがiidxとかに比べたら解禁まで随分軽いのでまだマシかなとは思います
とは言え毎週やられると全難易度やり込んでる身としては結構忙しいので隔週ぐらいにしてほしい所ですね
ページ移動
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63