ユーザ用ツール

サイト用ツール


情報交換_雑談

情報交換&雑談など

ここでは雑談、情報交換、質問とか何でもやってください。ただし、周りに迷惑の掛からないようお願いします。1)

サイドメニューに記載されていないものなど

1)
要するに誹謗中傷にあたる言動は謹んで下さい

コメント

durmstrang, 2022/12/13 13:36

12/20にlivelyでGITADORAパックvol.1が発売されます
全15曲(今回は旧曲もあり)
ラインナップは今日から5日間かけて公開される

durmstrang, 2022/12/19 15:18

新曲は以下の8つです

葬送のエウロパ
天泣
ただ、それだけの理由で
遊戯大熊猫
Dragon Blade -The Arrange-
REFLEXES MANIPULATION
TAKE YOU AWAY
The Escape

ぺーたん, 2022/12/19 15:50

もうちょっとキャッチーなポップスが多いと満足度高そうだった気がする…ギタドラ民ではないのではっきりとはわかりませんが(全体的に他機種→ポップンの移植曲は連動新曲以外はなかなか刺さらない曲が多いのが悲しい…)
逆にポップン→ギタドラはかなり神メンツ揃ってる気がする

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/19 16:13

(´・ω・`) 個人的にはノスタからの移植曲はほとんどハズレないですね
まぁポップンへの移植チョイス云々じゃなくて、単にノスタ曲のクオリティー自体が高いだけな気もしますが

S.A.C 98.12, 2022/12/19 18:30

Across the nightmareとRIGHT ON TIMEください…

durmstrang, 2022/12/20 12:36

45 The Escape
46 REFLEXES MANIPULATION
46 TAKE YOU AWAY
47 ただ、それだけの理由で
48 遊戯大熊猫
48 Dragon Blade -The Arrange-
49 葬送のエウロパ
49 天泣

49の2曲は両方とも辛ゲージです

りいどらる 98.13, 2022/12/20 13:37

なかなかに高難易度が揃ってますね。
出張Lively第一弾が収録後10ヶ月、第二弾が5ヶ月後に来たことを考えると案外早めにACに来るのでしょうか?

ピカーン!って言いながら49の辛ゲージ譜面飛ばしてくるニノンという絵面を想像したら草生える

durmstrang, 2022/12/20 21:33

例によって47以上の初期評価

ただそれだけの理由で(47): めちゃくちゃ横に広いので下からだと簡単に圧殺されるが、上からなら切りどころそんなにない奴。ひたすら右手で4を取るゲーム。47中
たわむれパンダ(48): 手堅くまとまった中速中密度譜面。変拍子でところどころに変な配置が出てくる(ギタフリの譜面みたいな隣接縦連とか)。48中-程度
ドラブレ(48): 螺旋に近い24分階段の右手処理が中盤とラストに出る。他は余裕。Aithon Uと傾向が似てるけど、こっちの方がちょっと難しいか?48では弱止まりかと
エウロパ(49): 1647ノーツで辛ゲージ。同段同時交互とか三重階段とかの平らな配置がメインの中速譜面で、局所発狂には乏しい。辛ゲージとしてはだいぶ有情な方だと思う。49中
そらなき(49): 1644ノーツで辛ゲージ。こちらも階段や同時押しをバランスよく揃えた中速全体難譜面だが、片手トリルとか細かい縦連とかでジリジリとBADを増やそうとしてくる。こっちも49中の範囲には収まってるかな

りいどらる 98.13, 2022/12/20 22:34

いやいやドラブレ弱はさすがにありえないかと…(´·ω·‘;)
あれだけ24分ゴミ付き螺旋を出した上で、左手サポートができない小階段を連発するラスト殺しを考えると低く見積もっても中+~強はあるのでは。下手すれば49に感じる人もいると思いますよ。
プロタンばりに二重階段連発する場面もあって呪われそうですし…

あとは個人的には納得ですね(49はあまり分かりませんが)
エウロパは恐ろしく呪われそうな譜面ですね。空泣はHS0.1下げてやった方が良さそう。

どれもこれもこのwikiで体力属性が付くであろう、物量系ゴリ押し中速譜面ばっかりなので体力的にしんどそうですね…

パサパサ 98.93, 2022/12/21 00:03

天泣はスケールアウトを若干弱くしたくらいな印象でしたが、どうなんですかね…
まだプレイしていないので見ただけの判断ですが

Shyn, 2022/12/21 12:21

livelyはポプコン2でプレイしてますがポケモンやるため1月以上やらなかった結果virkatoすら危うい状態でしたがどちらも普通にクリアできたので中程度なのかなと思います
天泣は辛ゲージにありがちな物量や速さで圧殺してくる感じとは一味違ってなかなか厄介かも
これまた49辛ゲージにありがちな後半に難所が固まってるタイプでもなく本当に最初から最後まで少しずつ伸ばしていく感じの推移でした

MOK2, 2022/12/20 22:46

ギタドラパックに入ってる49の2曲、同時押しで物量増してる+辛ゲージなんでS乱だとかなり難易度上がりますね
空泣はLv16に収まるくらいでしたがエウロパはLv17でも強い方なんじゃないかと思いました。かるたよりムズい

ぺーたん, 2022/12/20 17:35, 2022/12/20 18:54

今日ゲーセンに行ったらオンラインアップデートの通知がきてました
GITADORAパックとの連動イベなのかレベル修正なのかそれとも別の更新なのか

そういえばLivelyクエスト弐寺版は一回復活してたからノスタルジア版の復活もユニラボである?

RSO, 2022/12/14 20:10

現在の難易度投票ですが、おかげさまで60件以上の投票をいただいています。
当初は2週間を予定していましたが、私個人の状況の変化により土曜日の0:00~23:00のどこかで〆させていただきたいと思います。

その後についてですが、本来42-44Lv/45-47Lvの投票を行う予定だったのですが、今後それができるか不透明な状況です。
48-50Lvについては投票を〆次第、生のデータをスプレッドシートに入れてどこかで見れるようにしますが、その後もし1週間経っても私から何のアクションもなければ、どなたか投票と分析を引き継いでいただけたらと思います。

RSO, 2022/12/17 14:54

上の投稿の後ですが、まあなんやかんやあった結果今年中は多分大丈夫っぽくなったので、他の投票と結果まとめも私で受け持ちます。
48-50Lv投票は「今日12/17日の23:00」に締め切ります。

また、投票開始1週間で多くの投票をいただいたことから、投票したい人はあらかた終わっているだろうと考え、次の投票に移ります。
準備ができ次第今日中に、「42-44Lv」「45-47Lv」の投票を開始します。
48-50Lvに比べて曲数が多いので、期間は2週間(12/31まで)を予定しています。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/18 12:08

(´・ω・`) 48~50投票お疲れ様でした&42~47投票ありがとうございます。
当方46~47適正なので48~50は静観してましたが42~47はじっくり投票させて頂きます。
とりあえず42だけ投票を済ませましたがすでに中か強でかなり悩む譜面が複数あったので、やはりいずれは7段階も欲しいなぁと感じました。

(;´・ω・`) サドプラ使わない勢の自分としては鎬Hは43妥当だと思ってるのですが
サドプラ考慮ありと言われると逆詐称に入れざるを得ないですね…悩ましい
パカ2やアナテクの指数から見て前回(前々回?)投票はサドプラ考慮なしだったと思われますが今回はありなんですね
まぁそれだけサドプラが浸透したってことなんですかね…

leather, 2022/12/18 17:42

Another Textureは分からないですが、パカ2はサドプラ考慮した指数が出てるっぽいです。
パカ2の投票結果グラフ開いたら随分とカラフルなグラフが出てきましたが

前々回からサドプラ考慮すると言われているみたいですね。
2020年頃に多数決投票をした結果がそのまま使われているようです。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/14 12:58

(´・ω・`) 明日はひなビタ3曲のアッパー追加みたいですね(ちくパとメイドランチとカタルシス)
前2曲の無印すらクリア出来ないワイ低みの見物、ていうかノーツ数から考えて辛ゲージ待ったなしじゃないですかねこれ…
地味にメイドHとかも無印の時点でかなり尖った譜面してるからアッパーでどうなるのか気になるところ

JACK, 2022/12/14 17:47

ちくパとメイドランチは48どころか49行くかもしれませんね。ラメもUPPERになったら普通に辛ゲージになってレベルも49に上がってましたしね。

コアロクラスの辛ゲージならまだ希望はあるかもしれませんが、ちくパもメイドランチも両方とも中盤に発狂地帯(ちくちわ発狂とオモテの飯屋発狂)があるので、そこがどれくらい強化されるかですね。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/14 18:24

(;´・ω・`) ちくパもメイドも、元々「譜面難度高いけどノーツ多くて回復出来る」譜面構成でやっと47強にいる譜面なので
今の譜面をそのまま辛ゲージにしただけでも48中+以上ありそうですからね…発狂が強化されたら49になる未来しか見えない…

まぁ実際は譜面大幅強化+辛ゲージ化しときながら48表記のド詐称になる可能性が一番高そう

rurua@98.21 ID2673-7115-3814, 2022/12/15 12:05

流石にメイドランチは自重したみたいですね
なおその分ちくパが特盛に

クマッキー98.01, 2022/12/15 13:16

ひなビタupper物量マシマシ過ぎてひさしぶりに腕が死んで体力尽きましたw

カタルシスは物量酷過ぎて48でも良いんじゃないかなとなりましたね

メイドランチは最後がかなりやりづらい(゚o゚;;

ちくパはupper頼んだらチョモランマちくパが来て呆然(←

su@4284-9012-2439, 2022/12/15 14:21

動画勢なんですけどちくパupperこれ低く見積もっても49強あるのでは…?
譜面傾向が自分の苦手づくしなので強く見えてるのもあると思いますけど
このBPMでBAD誘発する歯抜け配置や縦連複合がドカドカ振って来てラストにアニマもどきの同時ラッシュって…

suzunabell, 2022/12/18 17:31

EASY譜面は・・・
カタルシス:サビ途中で他の3譜面には無いLPが出てくる
メイドランチ:前半が強めだが、後半が楽になるツンデレ
ちくパ:実質Lv15 サビ以降は歌合せで押せばOK 同時押しは2回だけ

薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌, 2022/12/08 16:32

ごちゃまぜミックスのヴォロカスの解禁条件が
全機種のピンクゲージMAXじゃなくて
全機種のピンクゲージMAXにしたあとに出てくるゲージを全機種MAXだと知って完全に気力を失った
無理に決まってるだろこんなの( 'ᾥ' )

ちなみに今3機種のピンクゲージが0/1500

S.A.C 98.12, 2022/12/09 18:48

(;´・ω・`)これ本当ピンクゲージの仕様が終わっててポップンだったら歯ぁ食いしばってDDRかダンスラやるしか無いんですよね…
ある程度のブースト込みかつパセリ安い日や店舗で捨てゲーしないと正直やってられないですよ…
紫はポップンメインでも気長にやってればまだ何となりますがピンクの他機種の複数回強要はかなり酷いと思いますよ…

イベントの話ついでにごちゃまぜイベントのドラムの曲が全体的に詐称で話題になってますね。特にVOLAQUASが酷すぎてドラムだとせっかく解禁しても全くうま味がないの本当可哀想…あれで9.00台じゃないって嘘でしょ…

薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌, 2022/12/13 15:51

学園も宇宙戦争もなんだかんだ最後までやったけど、20年以上ポップンやってきて初めて諦めようと思ったし、なんならこの日ゲーセン行こうと思ってたけどヴォロカスの解禁条件見てモチベーション殺がれて直帰したからね…(´・ω・`)
ついでに言うと薙のピンクゲージが3箇所0なのはピンクゲージ出たあとダンス系を放置してたからじゃなく、最近やっと青ゲージがMAXになったからであり、ピンクゲージ以前の段階から過去最低のイベントだと思ってるし、後にも先にもこんなイベントは来ないで欲しいと思う
でもヴォロカス解禁のために多機種課金した人はけっこういるみたいで、コンマイ的には良イベントだったと結論づけてそうで嫌だわ(´・ω・`)

やままゆが(95.83), 2022/12/13 23:31

jubeatの期間限定jbox乱打こそしましたがブースト40%で捨てゲーせずにやり抜きましたよ…
ギターほぼ初プレイから1曲200万スコア稼げるようになるぐらい育ちました。
ピンクが本気でキッッッッッつかったです。紫まで来たら割と楽でした。

BEMANI summer diaryのときの毎日ゲーセン行かないと負の遺産がドバドバ貯まるシステムもヤバかったですが、あれは家で麻雀打つだけでも解禁できる裏技があるからかギリ許されてましたね。
浴衣レイシスクルーほしさに結局台風の日以外は普通にゲーセン行った覚えがあります

JACK, 2022/12/14 07:46

これ一機種しかやらない人にとっては拷問以外の何者でもないと思います…。

僕は取り敢えずボンバーガールとマジアカでブーストをかけてから地道にやって、昨日ようやくボラキュアス解禁まで辿り着きましたが、ピンクゲージが本当の地獄でした。弐寺と指以外は全てやりましたが、DDRとダンスラが障壁になりました。

紫ゲージはピンクゲージよりはまだましかなと思いますが、それでも地獄であることに変わりはないと思います。しばらく多機種合同イベントは勘弁して欲しいですね…。

かっし, 2022/12/14 09:33

あ、そんな仕様なんですね。
やられた……ピンクでやっとなんで、最後までできる気がしませんね。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/14 11:45

最初からVOLAQUAS見捨ててる自分に隙はなかった(白目)

ふわわ使い36号, 2022/12/14 12:11

某解禁無職の動画を見たときから諦めてますw

一応DDRも最近ちょくちょくやってたんで自分にとってはそこまで苦ではないかなって感じではあるけど
ごちゃまぜミックスのページにアクセスするのがめんどいwwwww

RSO, 2022/12/08 20:34

[宣伝]
現在Lv48~50の難易度投票を行っています。このページ内に難易度投票所へのリンクがあるので、投票したい方はそちらからどうぞ。

かっし, 2022/12/08 23:33

回答しました!
49の7段階のやつも。
結果が楽しみです。

けーとく, 2022/12/08 18:19

ちょっと前なんですがあまり使ってくれないので宣伝…
ポプとも募集のページ整備したのでぜひご利用ください!
https://popn.hyrorre.com/%E3%83%9D%E3%83%97%E3%81%A8%E3%82%82

T.W@67.72, 2022/12/07 17:00

ヴィジュアルREMIX Hでクリアレベルを37に更新しました。レッスンH以来なので2ヶ月ぶりか。
個人差譜面で埋めたとはいえ、レベル更新は嬉しいですね。

銀月さんからのお題@ポップン16編
リザルト画像(4枚まとめて)

エピックポエトリーN(Lv29)
BAD9,FEVERクリア。
ちょこちょこ降ってくる高速交互がなんとも見慣れた譜面ですね(笑)
あと2連とはいえ16分縦連がビビる。

ジグREMIX N(Lv29)
BAD23,FEVERクリア。
ややリズム難気味ですが良質な階段譜面ですね。適正の頃にやっておけばよかったかも。

フォールスメルヘンN(29)
BAD10,FEVERクリア。
個人的にソフランは派手に加減速するよりこういう微妙な速度変化があるもののほうが苦手です。対策しにくいんですよね。 
このレベルにしては階段が速いので厳しそう……と思ったら難易度表でも強ですね。異議なし。

ポップコーンパーティN(28)
BAD2,FEVERクリア。
パーティー譜面としては申し分ないですね! めちゃくちゃ楽しい。
ドリームポップと曲調が似てるなぁと思ったら同じMr.Tでした。どおりで。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/07 23:05

(´・ω・`) お疲れ様です
やっぱりこのくらいのLVのNなら余裕みたいですね、まぁLV設定的に触る機会の少ない曲を発掘するというのが目的なのでいいんですけど

(´・ω・`) ヴィジュリミHクリアおめです!
最高37になったのならジグリミH(35)やフォルメルH(36)も試しに一度やってみてもいいかもですね
クリア出来なくても練習にはなるんじゃないかと思います(希望的観測)
フルボッコされそうで怖いならイージー付けるという手もアリですかね

(´・ω・`) あとポップコーンパーティは、ドリームポップよりパビリオンに近いと思うので(というか一部ではパビリオン2と呼ばれてたりw)
ポップコーンが楽しかったならパビリオンH(31)もやってみるといいかもしれません
まぁリズム難(ハネリズム)&辛判定という嫌がらせコンビなのでスコアはお察しになりそうですがw

T.W@67.72, 2022/12/07 23:28

ありがとうございます( ❛‿❛ )
改めてポップンって機種は曲数が多すぎるので機会がないとずっと触れないままの曲たくさんあるんですよねぇ。
こういう機会頂けるのはホント助かります。

ヴィジュアルREMIXはホント階段が全てといっても過言ではない譜面なのでなんとかなった感があります。
その裏でLv31~33あたりのパーキッツ曲のH譜面に軒並み黒バッジが付くという悲惨なリザルトが(ry
今のイベント的にもクリアできた方が絶対良いので格上そうならイージーは使ってますねぇ。
というかヴィジュアルREMIXも元々イージーできればいいやだったのに予想以上に善戦できたって背景が。

ジグREMIXH、フォルメルH、パビリオンH、いい感じに3曲並びましたね。
駄目そうなら素直にイージーも使う感じでやってきます( ❛‿❛ )b

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/08 00:12

(´・ω・`) なるほど、確かにまずはイージーで突撃してみて
「これノマゲでも行けるんじゃね?」と思ったらノマゲで再挑戦という手もアリですね

(´・ω・`) さて、それはそれとして次回のお題ですが

ポップン17THE MOVIEから

スペースオペラN(24)
ルナティックリールN(24)

ポップン18せんごく列伝から

フォレストスノウ2 N(25)
万葉歌N(30)

(´・ω・`) 以上4曲と、番外編でK-クラシックH(34)をお願いします
万葉歌は20台じゃないですけど個別ページにコメ無かったので一応入れときました
あとK-クラシックは悪魔城ドラキュラ関連の曲ですが、ジャンル名だけ見ても分からないのでもしかして見逃してるかも?と思っての出題です

T.W@67.72, 2022/12/08 00:21

ありがとうございます( ❛‿❛ )
イベント的にもクリアできることを優先したいですね。
副作用としてポップンクラスが過剰に上がりすぎるのがネックですが……。

K-クラシックHはもちろんプレイ済みですがボロボロにされてますね……
あれ出来るようになると左右別フレーズのスキルが1段階上がりそう。素直にEASYゲージでやってきます。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/08 01:03

(´・ω・`) K-クラシック見逃してないんですね、安心しました
ボロボロにされてるなら代わりに悪魔城ドラキュラSLOT H(35)をリクしたいです(ちなみにこれもポプ18初出)
表記レベルこそ上ですが、正直KクラHよりはかなり簡単だと思います
同時押しが少ない単押しメインで速度も早くないので、恐らくノマゲで普通にクリア狙える範囲なんじゃないかと思います

T.W@67.72, 2022/12/08 02:03

ドラキュラSLOT H了解です( ❛‿❛ )
クリアできればLv35初クリアですねー 頑張りたいです

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/04 21:14

(;´・ω・`) 自分47のクリア状況確認のためにチェックシート自作してて、それに今付いてる指数より一つ前の投票時の指数が残ってたんですが
今付いてる指数への書き換え作業中に変動幅がかなりデカいのをいくつか発掘しました(すでに各所で話題になってるサケビは割愛)

デコヒ   +0.562から-0.006
キルトリミ +0.648から-0.073

(;´・ω・`) この二つはかなりヤベーヤツじゃないですか? せめて+0.2~0.3くらいは欲しい気が…
スッポコニャーゴ(+0.329から-0.118)、ストレイマーチ(+0.335から-0.128)辺りもかなり下がったなとは思いますが、強→中-はちょっと…

(´・ω・`) ちなみに、逆に出世したのはハチャメチャ(-0.945から-0.497)、ヒプロ2(-0.207から+0.398)辺り
ヒプロ2は少し上がりすぎた感がしなくもないですが、ハチャメチャはむしろ前の指数がおかしかったと思いますね…
如雨露や銃弾と同程度の指数になるような難易度ならそもそも詐称って騒がれてなかったと思います

leather, 2022/12/05 00:33

キルトもデコヒも個人差大きそう+そもそも中と強の境目ぐらいの難易度っていうので投票取る度に0〜0.8あたりをうろつきそうな譜面に見えますね。
中と強の境目ぐらいだなって思った時に中に入れるか強に入れるかで指数がだいぶ変わってしまうので現在の投票システムだとその辺がブレてしまうのは仕方ないように思えます。
ぶっちゃけ指数-0.6〜0.6ぐらいってめっちゃ強くもなければめっちゃ弱くもないぐらいの意味合いしか持たない気がする……

よーぐると@https//www.youtube.com/channel/UCJYkR0acA6vaHqfHZJpJ53Q, 2022/12/07 23:04

銀月さん→
ダイバージェンス(さすがにサドプラ付き)とsay…but in vain(サドプラなし)は先日動画とりました。
upまでもうしばらくお待ちくださいm(_)m

で、ド屑とバニラなんですが、次回録画できるのが明後日でちょうどBOX Q3ポップン配信(テーマ:ソフラン)を
やる日なのでそちらでご覧いただけますでしょうかm(_)m
【ポップンテーマ配信】ソフラン曲【緩急自在(^^)】
リアルタイムで見てもらえるのが一番いいですが、一応後からでも見れますので。

指数の大幅低下は適正より上の人による投票が増えたからだと勘繰りたくなります(´△`)

フルコンはそれこそデンジャーゲージを装備してみては?
自分はそれでElement of SPADAフルコンしました。いまは使っていませんが。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/07 23:15

(´・ω・`) 動画ありがとうございます。アップ楽しみにお待ちしております。

(´・ω・`) 配信了解です。可能ならリアタイ視聴したいと思います。
ボクついでにダイバージェンスのサドプラ無しも見たいなー(チラッチラッ)

(;´・ω・`) デンジャーゲージなんて付けちゃうと、恐怖のあまり餡蜜無双になっちゃいそうな気がする…
なので、自称スコアラー寄りとしては頂けないです…精度も捨てたくないんで

(;´・ω・`) それにデンジャーで落としちゃうとイベントのクリアボーナス貰えないですし…
まぁ今のところは余裕で解禁間に合ってるんで問題ないですが
正直なところ、全曲保証じゃなかった時代の感覚がまだ残ってるのでハードやデンジャーはどうしても恐怖が拭えないですね…

誰かさんにさんざん鬼畜お題投げといて一体どの口が言うのか

むむむ@97.05 7656-2005-8404 ポプ友歓迎, 2022/12/05 06:58

Indigo乱って●6か●7どっちぐらいの難易度なんでしょうか?

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/03 00:20

(;´・ω・`) 昨日選んだLV40~41の譜面、罰1連発のチキン切り祭りで心が折れそうになりました…
(夏空Shining EX・sparkle EX・ネバーデッドEX・モードEX・斑咲花H・輪廻の鴉H、こんだけ全部チキン切りorz)

(;´・ω・`) ネバーデッドだけリベンジして無事フルコン出来ましたが、チキン切りってどうしたら克服できるんですかね()

leather, 2022/12/03 00:26

僕も長年メンタル豆腐音ゲーマー続けてるので改善策があったら知りたいですね()

イージーミスってメンタルの問題だけじゃなくて実力な部分もちょっとあるのかなって最近思って、最近はチキン切り踏んでもめげずにちゃんと詰めるようにしています。
でも単発単押しの位置間違えるとかは流石に緊張なんだよな……。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/03 00:37

(;´・ω・`) 自分の場合は緊張というより、前回切った箇所を繋いで「やった!これで勝つる!」と気を抜いて
そこ以降の別の切りやすい箇所を失念しててアッーというパターンが多いんですよね…

(;´・ω・`) 昨日モードEX序盤(8小節&12小節)の階段繋いでヨッシャ!と思ってたのに、55小節でコンボ切れたときの脱力感と来たら…
終盤気が抜けてるところに右白拘束の右青連打とか出すのやめてクレメンス

leather, 2022/12/03 00:44

気抜いて死ぬパターンも何度もやりましたね……。最近はもうそのパターンで死にすぎて曲中は絶対気抜かないって決めてやっているので結構頻度は減りましたが。
音ゲーでずっと気を張っているのは疲れるので適度に気を抜きたいところではありますが、行けそうな時ほどしっかり集中しているのが大事なのかなと思います。しっかり集中できている時はあんまり緊張によるミスもしない気がするし。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/12/03 00:56

(;´・ω・`) 気を張って集中してると手の動きが固くなったり視野が狭くなったりで急な左右振りとかに対応しきれなかったりするんでホント難しいトコなんですよね…

(;´・ω・`) フルコン狙い時あるある

①‥難所繋いだあと、緊張や力みで普段まず切らないようなところで切る
②‥序盤のクッソどうでもいいとこで切ったときに限って適度に脱力できてて難所が繋がる
③‥①と②を無限ループする

あると思います

leather, 2022/12/03 01:01

本当にあるあるすぎて困ります……。
音ゲーならなんでもそうだと思いますが過集中状態になって視野が狭くなると暗記している譜面以外捌けなくなりますね。
だから適度な集中が出来ると1番いいんですが、これが中々難しい……。適度に集中できている日は本当にいい記録がたくさん出ます。

スレイマン, 2022/12/03 12:38

私はプレイ中フルコン出来そうになったら背筋を伸ばして姿勢を良くするように意識しています。私は緊張して前屈みになっている事があったので意識したらフルコンできた確率が上がりました。

T.W@67.72, 2022/11/26 00:15

チュートリアル(大嘘)
どこかで話題になってたのを思い出したのでCS10のスタディランドのきらきら星をやってきたんですが見事に落ちました(ゲームレベルはデフォルトの2、アナコン)
HS2固定、ラス殺しと考えるとLv30でも到底収まらなさそうです。チュートリアルとは一体。
一応ゲームレベル1に下げたらボーダークリアはできました。

T.W@67.72, 2022/11/26 00:16

https://www.nicovideo.jp/watch/sm1094391
どんな譜面かはこの動画をどうぞ( ❛‿❛ )

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/11/26 00:39

(;´・ω・`) ハイスピ制限なかったとしても最後の混フレ配置が完全にH譜面なんだよなぁ…
余談ですが自分アナコンは9ボタンになった途端に無理ゲーでした。白黄をLRボタンで押せなんて出来るわけがない。

T.W@67.72, 2022/11/26 00:50

HS4使わせてくれたらもうちょっとばかりマシだっただろうには思いますね……それでもLv30強くらいありそうですが。
自分も旧Lv23くらいが限度ですねぇ。曲によっては普通に落ちます。

なんとなくCS8やってたらチャレンジモードでEXステージ出現→マインドEX完走で常駐解禁出来ました。初めて。
初めて自力解禁達成すると達成感あって嬉しいですねこれ。チャレンジポイントシステム復活しないかなぁ。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/11/26 01:02

(;´・ω・`) いやあの…旧LV一桁のN譜面とかがクリア出来なかったです>アナコン

T.W@67.72, 2022/11/26 01:11

お疲れ様です……( ❛‿❛ ;)
でも実際PMPで5ボタンから7,9ボタンに移行するときにめちゃくちゃ苦労したなぁ……。

りいどらる 98.13, 2022/11/23 20:42, 2022/11/23 20:47

猫叉シリーズ

AsiaN distractive(EX)のページで言及されてた、猫叉譜面の個人差が興味深かったので実際に猫叉譜面を色々やってきました。
順番はAsiaN → サケビ → グリーニング → 祭痕 → 森雪2 → 猫侍です。

今は垂直押しの練度が上がったので、罰数はグリーニング<サケビですがやっぱり要求地力はグリーニングの方が高いように思えてならないです(;'∀')
森雪2はS字が難しすぎて初クリア時から全然罰減ってないですが、クリアだけならそんなに難しくない印象。でも中-は低すぎると思います。
AsiaN distractiveは猫叉配置が難しめですがそれ以外は割とぬるいですね。逆詐称ではないですが弱-0.7ぐらいでも良いかなと思えました。

あと祭痕のおかげで48初銅◇取れました。やったね。

S.A.C 98.12, 2022/11/23 21:35

グリーニングの最後で慌てるのあるあるすぎて笑ってしまったw
あ…これ最後忘れてるなと思ってたらわちゃわちゃーってなるのわかりますよ

りいどらる 98.13, 2022/11/23 21:38

実は覚えてたのに普通に押せませんでした…(小声) あれ全然繋がりません

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/11/23 23:26

(´・ω・`) 全て拝見しました。出来ればコンポラ1~3とThe Last ofの動画も拝見したいです。しょっちゅう空になるという千年はやっぱリクしちゃアカンですよね

(´・ω・`) 最近スコア上がってる感あったので予想はしてましたが、もうほとんど餡蜜使ってない感じですね
まぁもちろん特攻段階の譜面では餡蜜も使われるんでしょうけど、相当地力上がってるようで羨ましいです
あとグリーニングのラストは自分も普通に押しにくいと思います

S.A.C 98.12, 2022/11/24 06:40

お二人が苦手というとあのラスト適正だとさらに押しにくく感じそう。微ラスト殺しというかラスト削りになりそうな印象

グリーニングのラスト自分は交互乱打得意なんで忘れてない限り普通に押せますが右寄り乱打が苦手だと押しずらいかもしれませんね。7を左手で取って後は上から下にバタバターって

りいどらる 98.13, 2022/11/25 21:58

つづき

コンポラ1~3に加えて、ナンバリングで一番最後にクリアしたコンポラ5、千年ノ理、あとオマケでウソツキを撮ってきました。The Last of~は忘れてたので今度5の倍数のついでに撮ってきます

1と3は相変わらず同格だと感じます。両方47中にあるべきでしょう。
2は銅☆(罰4)取れてますが一体どうやったんでしょうか… 結構リザルトが不安定です。初クリア自体は46弱でも良いかなとは思っています。
5は今やると楽勝ですね。当時苦戦してたのは何だったのか。
千年ノ理は最近HSをガン上げすると勝率が上がることに気づきました。なお…

カムコーラ, 2022/11/25 23:04

動画拝見しました。りいどらるさん光らせるの上手くなりましたねぇ!
こうやって連続して見ると1は猫又譜面って感じがしませんね、5も同様ですけど
千年ノ理とウソツキで見るとりいどらるさんは同じ譜面が長く続くと認識難になるみたいですね

こう…説明が難しいんですかズレ始めたと感じたらわざと押し方のテンポを変えるのはどうでしょうか?-×-は+だぜーってノリですが…
もしくはどちらかの手の譜面を見ないとか。1~4のレーンを俺は見ていないぞと自己暗示するんです
意識を片手だけに向けてもう片方は視界の範囲に入れるだけって感じなんですが…伝わるかなこれ

ニンジャヒーローとかちょっとやってみてもらいたいですね、それとテツドウ辺りでしょうか
どちらも繰り返し譜面でりいどらるさんが未プレイなようなので機会があれば触ってみて下さい

スレイマン, 2022/11/24 13:32

やっとログインできたので今から成果を書いていきます!鬱陶しかったらすみません(´・ω・`)

T.W@67.72, 2022/11/22 16:06, 2022/11/22 17:48

ラウンドワンでベースボールコレクションが稼働停止。
間に合ってなければ連動イベントのブースト貰えないところでした。
他の機種も多数稼働終了の告知が出ていて、ポップンはいつまで生き残れるか心配です。

解禁が追いついてないのでイベントブーストフォルダに掛かりきり。週1回ペースだとどうしても追いつくので精一杯になってしまいますね。
まあこれはこれで擬似ランダム選曲みたいな楽しみ方ができていますが。

銀月さんからのお題+α。
いつもありがとうございます。

未来派N(Lv24)
BAD20、FEVERクリア。
曲調が非常に掴みにくかったです。
ラストの交互ラッシュはハマる人はハマりそうてすね……。

ミュージカルN(Lv27)
BAD23、ボーダー+3本。
ミュージカルらしく(?)曲調が頻繁に変わりますね。ラストの同時押しはかなりこのレベルではキツいと思います。

ロービットサンプリングN(Lv32)
BAD70、ゲージ4本(未クリア)。
最初から最後まで怒涛の縦連複合。全く認識が追いつかずに爆死しました。
白絡みの出現頻度が異常で左右振りも結構キツいのでランダムでチャレンジしたほうがいいかも?
もちろんLv29ではありませんね(笑)

ナイトメアメタルN(Lv31)
BAD27、FEVER-3本。
各所で出てくる16分交互連打だったり中盤で出てくる緑同時+赤の8分がなかなか怖い譜面ですね。
16分交互が赤白じゃなくて隣接なら一気に処理しにくくなってたので良心を感じます。
Lv26? 旧表記じゃなくて?( ❛‿❛ )

バンブーソード・ガールN(Lv32)
BAD58、ゲージ8本(未クリア)。
もうどこがわからないのかわからないくらいには認識できてなかったんですが思ったほどBAD出てないですね。
個別ページに「トイコンテンポラリーNやロービットサンプリングNを先にクリアしてから〜」って書いてあるんで完全に時期尚早ですね本当に(ry

おまけ
LIMIT TOPPA REVOLUTON N(Lv31)
BAD61、逆ボーダー。
前半は全くどうにもならんのですが後半は割とついていけるようになってました。詰めればクリアも見えなくはなさそう。

ポチコREMIX N(Lv32)
BAD48、逆ボーダー。
3連続で逆ボーダーしました。特に最後の低速階段で体力が切れてBAD出してボーダー割ったときは絶叫しそうになりましたね……。
ここで右腕が限界を迎えたのかBADが一気に70になったところで今日は諦めました。
MIRRORも試しましたがBAD100超えたので見なかったことに。正規で頑張ります。
しかし、譜面自体は対応できるようになってきましたね。体力勝負だなぁ。

気晴らしに原曲のわんわんコアN(Lv27)もやったんですが、あっちもレベルの割にはかなりキツい体力譜面ですね……。BAD8でしたが。

A.I.テクノEX(Lv30)
BAD53、ボーダークリア。
ずっと前に5の倍数のお題で貰って爆死したんですが、ついにリベンジしました。
中盤〜サビでなんとか回復してアウトロを耐えきりました。前はこの回復すらままならなかったので成長を感じます。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/11/22 23:18

(´・ω・`) お疲れ様でした。
念願のA.I.テクノ打倒おめでとうございます! 卒業試験曲に位置付けられてた譜面だけに倒せた達成感も大きいでしょうね

(;´・ω・`) ありゃ、ロビサンはアカン奴でしたか…
基本的に上段・下段ばっかりの配置が多いから認識しやすいかと勝手に思ってましたが見当外れだったようで申し訳ない

(´・ω・`) ちなみに未来派Nのラスト、ハマる人はこうなります

T.W@67.72, 2022/11/22 23:25

ありがとうございます( ❛‿❛ )
A.I.テクノEXは嬉しかったですねぇ。やっと初級者卒業名乗れそうです。
目標としてもですが曲としてもホント好きなので。

ロービットサンプリングはなんかダメでしたねー。再チャレンジもしたんですが全くBAD減らせませんでした。
曲のリズムが取りにくいと相性よろしくないのかも。

>未来派Nのラスト
DANGERゲージってこうなるのかw
まあDANGER抜きでも一旦ズレると修正難しそうですねぇ。こうしてみると結構怖い。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/11/22 23:51

(´・ω・`) あー、まぁ曲のリズムというか好き嫌いって結構大事ですよね
自分もLV低くても曲が好みじゃなくてノレなかったらBAD量産したりスコア壊滅したりしますし
逆に曲が好みだったりノレる譜面だったらLV高くてもBAD少なかったりスコア出たりします

(´・ω・`) DANGERゲージはbad1個でゲージ空っぽになりますが、その動画ではラストの交互だけでbad14個出てますのでノマゲでも落ちてる計算になりますよ。別に「goodをbadに」は付いてませんし

(´・ω・`)ちなみにその方が未来派のEXをプレイした動画がこちらになります
T.W氏から見るとわけのわからないものだと思いますが、未来派Nの個人差がどれほど凄まじいモノかを知るための参考資料としてご覧ください

T.W@67.72, 2022/11/23 01:01

音ゲーですから、どうしても曲によって合う合わないはありますからねぇ。
特に裏拍が多いと左手が狂いがちで、それがモロに刺さったのが撫子ロックNでした。

ラストでBAD集中して落ちるのはメタルフロウNで散々味わいましたね……。

未来派EXのラスト、同時押しが混ざってますけどこの動画だと押せてますね。
Nだと逆に認識のための情報が少なくなってズレやすい、みたいな感じでしょうか……。
そういえばヘビーメタルNのページでも似たようなコメントを見かけた気がします。

自分が比較的得意な分野を把握できた気がします。ありがとうございます( ❛‿❛ )

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/11/23 09:45

(´・ω・`) 「同時押しが混ざってる方が押しやすい(崩れても立て直しやすい)」というのは上級者さんが割とみんな口を揃えて仰いますね
アジコンリミアッパー(H)の階段地帯なんかはよくEXより難しいと言われるみたいですし
自分もヴィジュアルREMIX(H)なんかはかなり昔にパフェ済みなのに今やったら銅★すら取れなかったりしますね

(´・ω・`) 恐らくT.W氏は超絶個人差譜面のFly far bounce(H)カリビアンビーツ(EX)が早めに埋まるタイプだと思うので、もう少し地力が上がったら試してみると良いかもしれません
特にカリビアンなんて認識難易度だけで言えばそこら辺の31とかより低いですからね…体力はアレですが

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/11/23 09:57

(;´・ω・`) それと、そろそろこちらから投げたい譜面が思いつかなくなってきたので
もしT.W氏の方から「○○に似た曲を教えてほしい」「○○の練習になる譜面を教えてほしい」等のリクエストがあればどうぞ
まぁ自分もN譜面には明るくないのでお力になれるかどうか分かりませんが…

(;´・ω・`) ぶっちゃけDormir曲をいろいろ投げたいとは思ってるんですが、あんまり先に美味しいトコばっかり食べちゃうと後々フォルダ埋めするときの楽しみが減っちゃいますしねぇ…

T.W@67.72, 2022/11/23 12:24

カリビアンビーツEXの動画見て笑いました。わけはわかる譜面だ……押せるかはともかくとして。

>リクエスト
頂いたものは美味しく食べる主義なので、逆に聞かれるとパッと思いつかないですね……。
今はイベントブーストでの擬似ランダム選曲もありますので、リクエストは控えたいと思います。
全然当たらない5の倍数が当たったときにまたお願いします( ❛‿❛ )b

よーぐると@https//www.youtube.com/channel/UCJYkR0acA6vaHqfHZJpJ53Q, 2022/11/24 00:38

銀月さん→
名前出していないから誰かと思いましたがwww

話はそれますが、どこに書いたのか忘れちゃったのでこちらに。
ppノーマル(UPPER)は動画上げました(報告済みだったらすみません)
ダイバージェンスとsay…but in vainのサドプラなしはプレイして来ました。(動画は後日upします)
あと、もう1コってド屑でしたっけ?

TWさん→
まず、僕の場合「同じ色のポップ君ばかり降って来るのが苦手」ということがあります。
(他にも苦手要素はたくさんありますがとりあえずここでは考慮しませんw)
未来派はNORMALだとラストに黄色しか降って来ないので何が何だか分からなくなりますw
(戒めのために正規でしかプレイしていませんが、S乱をかければ楽勝でクリアできるはずです)
EXは完全に「同時押しが目印」ですね。黄色に混ざる白緑を目印にして~♪www

あと、中級Lv入りされたということなのでプレイに迷ったらクリア最高LvおよびLv+1あたりで
好きな曲とかをプレイしていくと選曲の幅が広がると思いますよ!

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2022/11/24 09:51

>名前出していないから誰かと思いましたがwww
よーぐると「私だ」
よーぐると「お前だったのか」
よーぐると「暇を持て余しt(ry

(´・ω・`) p†pアッパーNはすでに拝見させて頂いてます
中級者の意見が気になるとのことでしたが、下でも書かれてる通りレッスンH(36)をクリア出来てるT.W氏が
p†pアッパーNはbad170とかで爆死だったらしいので37はあると考えていいんじゃないでしょうか

(´・ω・`) はい、もう1コはド屑で合ってます
あっ、でもそう言えばバニラも爆死リザは見ましたが動画は見てないので、ついでにバニラもオナシャスw(藪蛇)
もちろんサドプラ無しもヨロシクゥ!(無慈悲)
あとアイツ早く45か46に追放して

(;´・ω・`) あぁそれと、「同じ色のポップ君ばかり降って来るのが苦手」というのを見て思い出しましたが
T.W氏はヘビメタN正規の終盤を全繋ぎ出来てて銅★見えてるそうですよ

(;´・ω・`) やっぱヘビメタN正規は適正が上がるほどに地雷化する謎譜面みたいですね(素で落としかけるヤツ並感)

T.W@67.72, 2022/11/24 00:51

やっぱり同時押しが目印になるんですねぇ
上級者の認識法として参考になります

>クリア最高LvおよびLv+1
何故かレッスンH(Lv36)をクリアしてるのでLv37になりますね!(即死不可避)
冗談はさておき、Lv33~34当たりをチャレンジラインとしつつLv30~32あたりを埋めていこうと思います
アドバイスありがとうございます、頑張ります( ❛‿❛ )

ログインするとコメントできます。

ページ移動

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
情報交換_雑談.txt · 最終更新: 2025/01/09 11:11 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki