難易度表:dawn_saga_ex
以前のリビジョンの文書です
Dawn Saga(EX)
【ドーン サーガ】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[JF/Li]Dawn Saga(EX) | Dawn Saga | Nhato | マタ・ハリ[20-1P] | 185 | 2:02 | 1369 |
レベル
- 48
属性
- ロングポップ君
- 乱打、階段
譜面
動画
解説
- beatmania IIDX 28 BISTROVERからの移植曲。IIDXのジャンル名は「CELTIC TRANCE STEP」。
- CS Livelyにて2024/09/19配信の有料追加パック「pop’n music Lively セレクション 楽曲パック vol.4」収録曲。
- AC Jam&Fizzにて2025/08/07追加配信の「Poppin' Burger」ゲスト「マタ・ハリ」隠し曲として登場。配信時点で家庭用カテゴリには含まれない。
攻略
- 前半にある、ロングポップ君が複雑に絡む地帯のリズムは「タン タタタン タン タタタン タン タン タン」。
- 抜けの緑と黄のロング以外は即離しでOK。
難易度表/dawn_saga_ex.1754559408.txt.gz · 最終更新: by パサパサ 99.09 1072-2002-0996
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
初見罰12。中盤のLPはよくわかんないけど何か押せました
ラス前の難所がキツイのでクリア目線だと67~72節にあるLP地帯でなるべく罰出さないようにしたいかな?
ただラストの83~90節の部分で2~3粒くらいは回復できるっぽいので意外と罰許容はありそうな気がします
指数は中+0.2~0.3くらいでしょうか?強になっても違和感はないです
2回目でBAD9。スコア94100ほど。
前半のロングはこぼしてもそこまで影響は無さそうです。
75~82節が結構な破壊力があるのでそこにフルゲージで入れないと厳しそうですね。
指数は強の下くらいでしょうか。中の上位組よりも明確に難しいと思います。
初見95.3k BAD7!!
ひたすら12分か16分の乱打・階段を続ける地力譜面ですね 終盤の微発狂でちょっと崩されます 指数は+0.3~0.4でしょうか
あと、ロング地帯の抜けが、ロングの終点をノーツとして見ると無理押しになってるんですよね こういうのはロングを少し短く配置して回避してるイメージがあったんですが、セーフなんですね…
無理押しになってないと思います。
ぱっと見、1回目は右手で5678(2回目は左手で2345)をそれぞれ片手で捌かなければいけないように見えますが、反対側の手で赤をフォローできるように丁寧に配置されてるように見えますね。
ちなみにこれは問題ない配置ですが,終端が無理押しになってる譜面もあります(25時のサビとかが有名)
ページ移動