ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:多極性ニューロンの崩壊による人間の末路_ex

多極性ニューロンの崩壊による人間の末路(EX)

【たきょくせいニューロンのほうかいによるにんげんのまつろ】
(ジャケット / 試聴ページ / 試聴)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotesLong
[pe]多極性ニューロンの崩壊による人間の末路(EX)多極性ニューロンの崩壊による人間の末路BEMANI Sound Team “HuΣeR × Yvya”シリウス[15-1P] 1651:50142132

レベル

  • 48

属性

  • ロングポップ君、片手処理
  • 階段、発狂、ラスト殺し

譜面

動画

解説

攻略

  • 全編地力譜面に加えラスト殺しも備えており、明確な回復地帯は存在しない。中盤でゲージが伸びないなら時期尚早。上のレベルになるが構成はTimepiece phase II(EX)に近い。人によってはTimepiece phase II(EX)の方が先に埋まる可能性もあるか。
  • 開幕とラストに対称螺旋に似た発狂があり、この部分は呪われやすい。開幕で空になるようだと危険なので粘着は控えた方が良いかもしれない。BAD5ほどで抜けられるなら勝機あり。

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

ばくだん, 2022/11/23 14:24

罰44、赤ゲージ3本でクリア。
螺旋以外は癖の強い配置少ないけど、回復できる地帯がなくてずっと耐え続ける感じだし、道中48上位でラストは49に片足突っ込んでる感じがする…
それでも必要な地力が高すぎるだけで、尖った譜面ばかりの48上位の中では比較的やりやすかった。というか48上位がどれもこれも癖が強すぎる

かっし, 2022/09/18 09:10

曲も譜面も完全初見で罰15クリアしました。罰こそあまり出なかったものの終始一杯一杯でした。タイムピースとどっこいか少し難しいように思えます。

カムコーラ, 2022/09/18 00:50

罰27鏡でボダクリしました。4回目の挑戦でした
開幕は安定の空スタートからのラストにフィーバー突入、ラスト勝負で4回目の今回はゲージ残ったわって感じです
一回ミラーやっとくかでクリアしましたが多分正規でもクリアはできてたと思います
21小節の間に罰数チラ見したら16だったので道中でも罰を出してる事考えると
ラストはフィーバー突入なら罰10以内程度なら余裕はある感じですかね?

結構すんなり埋まった方ですが「Bossa Gabbaよりマシ」という魔法の言葉のおかげで心に余裕を持って挑戦できました
未解禁曲もなくなったのでこれで48完全制覇です
47の菱埋めもそれなりに進みましたし次は46の埋めなおし。その後48連中の再クリアを目指していこうと思います

punk@98.16, 2021/05/09 17:28

は?よく見たらコレ螺旋のようで全然螺旋じゃないじゃん…

punk@98.16, 2021/05/12 13:00

ようやく埋まった…!これで48ぜんうめ、49は34パーでした。最後は螺旋ではなく右に寄った乱打→謀反ラストみたいな感じである事に気づけたのがかなりデカイ。発狂の入りがどこか分かりづらいので9876の階段から始まることも覚えておくといいと思います。

たの〜@97.38(49易9割、ノマゲ4割), 2021/05/12 19:40

おめでとうございます!羨ましいですね…私も後一曲、と言うところなのですが
ニューロンは呪われたら厄介なので、厄介になる前で本当に良かったですね!

punk@98.16, 2021/05/12 21:22

ありがとうございます!終盤にさし掛かる所の振りの強い二重階段が呪われかけて危なかったのでホント埋まって良かったです…

よーぐると@https//www.youtube.com/channel/UCJYkR0acA6vaHqfHZJpJ53Q, 2021/05/12 22:55

48全埋めおめでとうございます!
ラストの対称形がどうにもならないので僕は(正規での)クリアは諦めました。

薙@97.88🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/04/17 17:44

いやこの譜面グロすぎる(҉ ́҉・҉ω҉・҉ ҉)

t_g, 2021/02/08 13:33

遂にやってやりましたよ隊長
まったく見えないけどボーダーぎりぎり残った
さぁ残すはあのお方だな

さかな, 2021/02/08 19:29

あのお方…レッスンプロタンヒプロ3のさあどれだ!?

t_g, 2021/02/09 07:43

正解は・・・・Evansでした
その3曲は48強の中では大丈夫な方だったり

薙@97.88🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/02/09 08:35

エバンス48ラストはだいぶこじらせてますね…
クリエイターとかバトルダンスupperとかが残った方がまだ安心できそう(´・ω・`)
とりあえず、徹底的に全力で餡蜜に走るのも手だと思います。特に右手。
薙もラストほぼ8分押しで抜けてます

さかな, 2021/02/09 14:29

なるほど…まあラス5の常連だと個人的に思うくらいには強いので仕方ないような気もします
オカルトチックな話になるのですが、こういうブン回し譜面(バロなど)って正規に触れる前にダメ元でいいのでそれの乱(今回であればエヴァンス)を数回プレイしてから正規or鏡でプレイすると初回プレイ時のみ上手くいくという不思議体験を何度かしているので、良ければ

さかな, 2021/02/03 01:12

この譜面めちゃくちゃ楽しく感じる
今までに無いタイプの発狂ってワクワクするよね、強いて言えば道中にもうワンセットDNA配置を設置して完全な詐称になってもらいたかった

薙@97.88🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/02/03 07:54

螺旋以外は楽しいのに螺旋が全てを台無しにするので安易にプレーできなくなってしまった(´・ω・`)

S.A.C 98.08, 2021/01/06 14:28

正規で罰20銅◆スコアも少し伸びて満足
(´・ω・`)ボーダークリアで冷や冷やした…ラストの癖のつきっぷりがヤバい

開幕の二重階段は68軸の後は46軸を意識すると罰があまり出ませんでした。これは個人差あるでしょうね
ラストの最初の二重階段は57軸で認識出来ますがその後は同段でなく桂馬配置になってるので認識がさっぱり出来ない…

pomm, 2020/11/05 02:58

48全梅剥奪(残り最小三倍+49別格~、エンジェは銅)
やっっと苦手なtrideca埋まったと思ったらこれだよ…二重発狂やめーや

U.E., 2020/10/29 18:18

超今更ですがふと思い出したのでやりました
ポチコリミとの比較がされてますが菱難度に関しては圧倒的にポチコリミのがきつく感じました。こちら3回で罰9ですがポチコリミは12回やって未だ最低罰27で菱つく気しないです…

破壊輪, 2020/10/29 19:13

ポチコリミの銅菱難易度は47(大嘘)としては最早宇宙に吹っ飛んでるレベルだと思います()

顔面星男99.38, 2020/10/05 21:38

やっと解禁できたからやってみた。デバフのかかりまくったDD101みたいな譜面だった

下からだと超地獄で上からだとそーでもないやつ

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2020/09/26 10:24

(´・ω・`) 本スレの方で話題に挙がってたので気になったのですが、皆さんはこれとポチコリミってどっちの方が難しいと思いますか?

(´・ω・`) 自分は下から目線すぎてさっぱり分からないです

あかり, 2020/09/26 13:02

ニューロンは開幕空でも残りが割と平坦なので地道に稼げばなんとかなる、なんならラストもゲージ稼げる位なんですが
ポチコリミは空になる場所が開幕というには後ろすぎる中盤初めにあって、その後もヤバい所はヤバい、回復らしい回復地帯はノーツ数が多くない構成なので、こう、誤魔化し力の高さでゲージ保つ技術じゃ勝負できないですね。自分は左右振りの維持が苦手で当然あの6個押しが苦手なのでbadが60台に減っても空ゲージばっかりです。あれを回復できるかが分かれ目かも…と思ってます。まぁ赤ゲージでラスト勝負とかになったこと一回もないんで正しいのか分からないですが。

薙@97.88🆔777130096598登録歓迎🐌, 2020/09/26 15:34

さすがにニューロンのが上ですね。
狂犬がニューロンを超えるようなことがあったらそれはもう狂犬がブラッドメタルやカメレオンと並んでいてもおかしくないことになってしまう…
曲の難易度には個人差、つまりある程度の「幅」がありますが、「ニューロンが得意かつ狂犬が苦手」な場合にのみ逆転しうるくらいではないかと…

あかり, 2020/09/26 17:36

この書き込み見て思い出したカメレオンやってみたら埋まりましたありがとうございます。ブラメタは無理っぽいです。ポチコは……はい。
ニューロンはちょっと今日同時押しが追いつかないのでボダ-2が限界でした。クリア時も同時押しが壁だったので体力残ってる時にやりたいですね。
ただまぁなんにせよ、7:3……いや、8:2くらいであり得るんじゃないですかね。こういうケース。と少数派側の体現者が言ってみる。

propeller, 2020/09/26 20:03

こっちの方が断然ヤバいですね。
狂犬は48中ぐらいの地力から運ゲーに持ち込めますが、こっちは49弱ぐらいの地力ないと正直キツイ

さかな, 2020/10/02 08:24

こっち
ラスト49あるんじゃねってくらい押せなくなってきた…安定難易度はムンチャ以上トリデカ未満に感じるわ…初クリア難易度は分からん

破壊輪, 2020/10/01 18:31

鏡で初銅菱&フィバクリ(罰20)
最初と最後も別に無茶な事はさせてないんだなとは感じました
…この曲が48でなければ

ポックラ96.23/48埋め83%, 2020/09/26 10:12

開幕とラストの螺旋発狂、右の方は軸が開幕は8、ラストは7で軸が変わらないので、8軸+ゴミといったふうに認識すると2ゲージしか削られませんでした。ラスト螺旋は階段やってる途中で始まるのでどこから螺旋始まるかの確認も大事だと思いました

lyrica, 2020/09/22 14:34

初見bad46のボダクリ。ラスト思ったより削られて焦った。とはいえ48強勢の中では殺意に塗れた配置って程でもないように感じます。思いっきり地力譜面だと思いました。
ロング耐性の有無で結構体感難易度が変わってきそうな。

ログインするとコメントできます。

ページ移動

1
難易度表/多極性ニューロンの崩壊による人間の末路_ex.txt · 最終更新: 2022/09/14 06:36 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki