ユーザ用ツール

サイト用ツール


情報交換_雑談

以前のリビジョンの文書です


情報交換&雑談など

ここでは雑談、情報交換、質問とか何でもやってください。ただし、周りに迷惑の掛からないようお願いします。1)

サイドメニューに記載されていないものなど

1)
要するに誹謗中傷にあたる言動は謹んで下さい

コメント

たの〜@97.38(49易9割、ノマゲ4割), 2021/03/16 18:40

伸びなくなって壁が見えた時ってやっぱ低レベ詰めとかするしかないですよね…
でもついつい調子いいから!って高レベル特攻しちゃう……自制って難しいなと思った今日この頃。
取り敢えず28から順にEX譜面フルコンの旅をしようかなぁ

su@4284-9012-2439, 2021/03/16 20:23

詰まっている所がどういうところなのかにもよりますが…
自分みたいに未クリアが辛ゲージ曲に偏っているなら低レベルフルコン詰めで精度を高めるのはアリだと思います
(自分はフルコン狙いは1切りしただけで萎えるのがどうにもやっていけないので辛ゲージ曲が残る)

ただ、発狂が見えない・押せないと言う事なら乱でも掛けてどんどん高難易度特攻していくべきかなと
特に最近の高難度はBPM200前後の速度の暴力で押してくるので…ハンドスピード求められてると思います

若干裏技?的ですが、ゲーセンの滞在時間に余裕があるならIIDXに手を出してみるのも
譜面の密度は明らかにあちらが上なので認識力鍛えられますよ
何よりポップンを49までやってるなら成長が早く、新規クリアの喜びがたっぷり残ってるのでモチベが維持しやすいです

S.A.C 98.10, 2021/03/16 21:18

フルコン埋めやパフェ埋めは上級者でも効果があるので適度にやるのがいいかと
ハンドスピードアップも兼ねて高BPM系の乱ノックと並行してやるといいと思います
まずはウォーミングアップ時に下位EX曲のフルコン狙いをのんびりやっていくぐらいの気兼ねのほうがいいでしょう

破壊輪, 2021/03/16 21:22

乱やS乱でハンドスピードを高める

正規鏡で上がったハンドスピードをコントロールする練習

乱やS乱で(ry

こんな感じのサイクルが自分的にはオススメです

たの〜@97.38(49易9割、ノマゲ4割), 2021/03/17 12:50
suさん

今の現状、48がヒプロ3のみで49も新規が見えない状態です…弱辺りはそこそこ潰れてるのですが…やはり低レベ詰めはやったほうが良いですよね!ありがとうございます!
弐寺は8段まで行って放置してますねー、地元が中伝〜皆伝の人が割と常駐してるのでやりづらいのもあるんですが(
今度新規11とか狙ってみます!

SACさん

ウォーミングアップで低レベルって言うのを我慢できずに高レベルとかやっちゃうからダメなんですかね多分(
なるほど…やはりハンドスピードが足りてないんですかね…確かに弱でも高速めの奴が潰れてなかったりするのはあります(幕、オイ0)

破壊輪さん

やっぱ乱ノック鏡はもっとやるべきですかね、やはりこの辺りだと45〜46とかになるんでしょうか?クリア度外視して47とかもやるべきなんでしょうか?
トイコンHなんかはやってたんですが、もっと幅広くやってみますー

su@4284-9012-2439, 2021/03/18 00:59

48がヒプロ3のみってことはレッスン埋まってるんですか…それなら49半分くらいは埋まりますね(白目)

冗談はさておき乱ノックですが、48が1曲残して全埋めならバロ乱に手を出して良いレベルです
もしバロがまだ埋まっていないなら乱ノックで当たりを引いてクリア、という可能性も十分あります
平均してBAD60~70くらいに抑えられるならバロ乱適正、3桁近く出るようなら47のリンセイ・アンリミ、48の灼熱等で無理押し慣れでしょうか

S.A.C 98.10, 2021/03/18 06:19

ウォーミングアップしっかりやらないも身体痛くなりません?自分は最初から高難易度やると腕がバキバキになって痛くて痛くて
2〜3クレぐらいのアップはしたほうがいいと思います

低難易度フルコン中に脱力の練習やコンボ切ってしまったらスコア詰めやグレ、グッドを出さない方針に切り替えるのもいいですね。こうして書くと一石三鳥ぐらいに感じてお得に感じません?(笑

あと鏡の練習をやった時がないのなら非常に有効です。たの〜さんの地力なら鏡で47を一周すると効果が現れると思いますよ
左手の押し方が矯正されるのと認識力も上がってきます
自分も49でつまづいた時に試しに鏡で47一周を試してみたら結構上達した感覚がありました。気がついたら左手がいつもより動く様になりましたね

rurua@98.21 ID2673-7115-3814, 2021/03/18 11:27

乱にしろそれ以外にしろ強すぎる譜面での練習は効率が悪い(ちゃんと押せない部分が多いため)ので、どの辺りがちょうどいいか探りながらやるのがいいかと

破壊輪, 2021/03/18 17:25

47以上の乱に挑むなら、カイゾク乱やアンリミ乱、神曲乱、蔵4乱辺りを試してみて、無理ならスケ灰乱とかをやってみるといいと思います
もっといけそうなら灼熱乱とかグロッソ乱とかですかね?

たの〜@97.38(49易9割、ノマゲ4割), 2021/03/19 02:09
suさん

レッスンはラス7か8で確かバトルダンスUと同時期に潰しました!半分埋まれば良いんですけどねぇ…

バロは正規でも調子良ければ割とゲージ残ったりはするんで、呪われたら乱を試そうかなって思ってます!
後はやはり、無理押しや準無理押し慣れが無いと取りこぼすのはありますね…

SACさん

なんかこう、体力が有り余ってる!っしゃあ景気付けに47とか行ってみるか!って考えちゃうんですすみません(

確かに精度練習はしなきゃなーっては思ってるんです、ただ精度合わせに集中するとストレスが半端なくて(

なるほど、確かに鏡練習はやってませんね…47を1周は練習に良さそうですね!今度やってみます!

ruruaさん

丁度いいを探すのがまた大変そうですね…まだ、乱が怖くて沢山触れてないってのはあるんです
もう少し低レベルな同時押し譜面とかを乱するべきなんですかね…

破壊輪さん

なるほど、階段系の47乱も慣れてきたら挑戦視野でいいかもですね!灼熱グロッソは正規でも少し怖いんでまだ先になると思いますが(

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/03/18 08:39

やりたい曲をやりたいときにやる、これが一番だと思います(。・ω・。)
なぜならそれが最もモチベーションに繋がるからです。

が、「私はうまくなるためならなんだってやるぜ!」と言うなら個人的にはランダムスパランがいいと思いますね。
地力的にはリコンシデレーションランダム、ドラムンコアダストランダムや土偶ランダム、セツナDownerスパラン、灼熱ランダムあたりは刺さるんじゃないかと思います。
「必死に食らいつけばなんとかクリアできる」くらいの譜面があれば理想的です。

あくまで個人的にですがプロバロランダムは、まだ時期尚早なんじゃないかと思います、今の薙ですら練習になるか怪しいと思えるほどきつい譜面です(先日20回ほどやりましたが平均してBAD70台、もちろんゲージはほとんど残りません)。
余所でも「そのくらいのBAD数が練習になる」と言われましたが、毎回空っぽなゲージを見るのってクソ面白くないんですよね(´・ω・`)
空っぽなゲージを見て押し方が適当になる「負け癖」もつきやすいです(特にプロバロは難所が頭にあるので序盤からやる気を殺がれる)。
もちろん合う合わないがあるので、たの~さんには楽しくプレーできるのかも知れませんが、よほどランダムが得意じゃないと今の地力だとBAD数が100を超えそうな気がします。イージーオプションに抵抗がないならBAD80ほどでクリアできるので、1度やってみるのもいいかも知れません。

たの〜@97.38(49易9割、ノマゲ4割), 2021/03/19 02:15
薙さん

やりたい譜面をやりたい時に!ってのは結構意識してるとこがあって、モチベを下げないようにあまりストレスになりそうなことを避けがちなんですよね(

必死にくらいつけば…ハマればやっぱトイコンHの乱とかなんですかねぇ、今まで正規厨頑張りすぎて乱耐性ががが

バロ乱は上の方でも書きましたが、正規が呪われたりしたら触ろうかなって思います!
正直、このくらいの速度の階段は割と得意なので配置慣れするハンドスピードが身につけばワンチャン行けそうな気はします…なので、もう少し他の乱ノックとかやってからにしますね!

発狂に負け続けて適当になりがちになって結果負け癖が付く…一時期の私のMADSPEEDがまさしくそうでしたね…今特にヒプロ3と幕がそんな感じになりそうで怖いです(

たの〜@97.38(49易9割、ノマゲ4割), 2021/03/19 02:18

追記ですが、イージーはMADSPEEDアッパーを除く、強判定以下は一応全て埋めてます!
次に狙うとしたらMADSPEEDアッパーか、ポッパーズになりそうです(

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/11 23:23

(´・ω・`) 宣言解除されたので丸三ヶ月ぶりにがっつりポップンやってきました
が、Linusの「H譜面」や「UPPERじゃない」セツナトリップをマジで落としそうになってなんかもう‥スコアも壊滅してるし‥

(´・ω・`) 仕方なく新曲の中級譜面メダル埋め作業メインでやって、30台前半のNやHでパフェって俺UMEEEEして何とかモチベ維持しました‥
我ながらヘタレだけど、モチベ大事ですよねモチベ‥

(´・ω・`) ちなみにまぁ最後くらいは凸しようと思ってセツナトリップUPPERやってみたら発狂で空にされて罰80超えの75kとかいう骨一本残らないリザルトでぺんぺん草も生えない
(´・ω・`) 未クリアがんがん増えそうで新曲46触るのがメッチャ怖い…誰か助けて…

(´・ω・`) チラ裏スマソ

さかな, 2021/03/11 23:46

それモチベ保ててると言っていいものなのか…
六花美人を「大したことはない、ただの47だ(キリリッ 」と言い切って48派を黙らせていた全盛期にいち早く戻るといいね

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/11 23:50

(´・ω・`) 元々俺は高難度クリア狙うより好きな中級曲のパフェ狙ってる方が楽しいタイプの人種だからまぁヘーキヘーキ(震え声)

あと大したことないとかただの47とか誰も言ったことないんだがねぇ‥個人的には縦連得意だから47中ってだけで一般的には47強で納得してるぞ

S.A.C 98.10, 2021/03/12 15:05

30台とか超大好物。リハビリもあるしなんならnormalぐらいからでも全然ありだと思いますよ
この譜面ならこれだけスコア出すっていうのも達成出来るとモチベ上がりますしね
ここ最近高難易度から逃げてたけどおかげさまでそれ以下の曲のスコアは結構伸びましたよ

高難易度のクリアだけがこのゲームの面白さって訳でもないですしスコアラー同士スコア詰めていきましょう

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/14 08:57

(´・ω・`) んー、自分は基本的にH譜面が一番楽しいですね。Nだと物足りなくEXだと楽しむ余裕ないって感じで(中級EXなら楽しめますが)
なのでまぁ倉4以外は全曲楽しめてるのでEXクリア狙いたいともあんまり思わないっていう(解禁しそびれたp†pアッパーHでH未クリア2に増えそうな気がしますが‥‥)

(´・ω・`) まぁ自分ポップンに流れてくる前に他の音ゲーやってた頃から中難度のフルパフェ狙いばっかやってたので生粋のスコアラー(というよりフルパフェラー)なんでしょうね
個人的にはBAD50とか出しながらギリギリでクリアしても「攻略した」というより「誤魔化した」という気持ちになるので‥‥
フルコンやパフェが狙えそうで狙えない位の譜面が一番やってて楽しいですね、そして初フルや初パフェ取れた暁には脳汁ブシャー

(´・ω・`) あと割とよく言われる話ですが、Nってスカスカだし総ノーツ少ないからかえってスコア出すの難しくないですかね

S.A.C 98.10, 2021/03/14 09:53

自分も昔から音ゲーやっていて当時からパフェ埋めフルコン埋めをよくやっていましたよ
というか当時って曲数自体が少なかったから結局やる事がパフェ、フルコン、スコア詰めしかなかったので低難易度まで手を出してって感じですね
最近は自分なりに満足したスコア出せるとnormalでもキャッキャッしてます

iidxのほうは昔からランクがあったから低難易度でもスコア気にしてやってたので今の自分のスコア力はその影響もあると思います

ノーツスカスカでスコア出しづらいと個人的に思うのはノーマルだと20前後、あとイージー譜面全般ですね。ノーマルでも30ぐらいだと自分はなんとかなっちゃいますね
(´・ω・`)最近だとアドベンチャー(N)LV22がスコアめちゃくちゃ出しずらかったのは覚えてます

よーぐると@https//www.youtube.com/channel/UCJYkR0acA6vaHqfHZJpJ53Q, 2021/03/14 23:20

今日になって思いましたが、コロナだからやむなしですが3ヶ月も空いてしまえば
一時的には地力が低下するのが普通ではないでしょうか?
(僕も昨年6~8月は乱ノックでかなり疲れていました)

今はリハビリ期間と位置付けてポップンをされるのはどうでしょうか。
どのLv帯をやれば元に戻るかは人によって違うのが難しいところですが。

30台前半でパフェ>
ヘタレなんかじゃないと思います。
高難度譜面への対応力とは連動しない部分もありますが、それはそれでひとつの技術ですから。
ほら、ソフランでもない某Lv24の譜面をラスト5小節だけでBAD14コも出して散った47残り3とか居るわけですしw

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/15 00:20

(´・ω・`) んー、地力低下ももちろんあると思いますけど、それ以前に周辺にガチムチ台しかないので高難度はホント話にならない感じですね‥
もう高難度はすっぱり諦めて中級ばっかりやるか、かなりのお金と時間をかけてでも都市部に遠征するかのどちらかを選ぶしかなさそうです
まぁとりあえずしばらくはリハビリでまったりやります(元々そのつもりでしたし)

(´・ω・`) あと余談ですが、よーぐると氏ってタイピングめっちゃくちゃ早いんじゃないですか‥? この書き込みの2分後に5の倍数スレに書き込みあるの見てふと思いました

よーぐると@https//www.youtube.com/channel/UCJYkR0acA6vaHqfHZJpJ53Q, 2021/03/16 01:32

環境は大きいですね。
ガチムチ台>
店員にバネを軽くしてもらうとかどうでしょう?店によっては取り合ってもらえないのが辛いかもですが。

都市部に遠征>
上記バネの相談とかが無理そうならば
低頻度でも(月に1回くらいとか?金銭的に無理のない範囲で)遠征されてはいかがでしょうか。
地力の上昇には貢献しづらいですが、そのままガチムチ台ばかりだとそれこそモチベに悪影響が出そうだと感じます。

タイピング>
いやいや。複数タブを開いて文章だけ先に書いて、後から続けて保存しただけです。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/16 20:10

(´・ω・`) ん~、ボタン硬いからメンテして下さいって頼んだらこれ以上軽くしたらボタン陥没するから無理って言われたんで望み薄かもですね‥まぁ実際その店は無反応や陥没は起こさないんですが(旧ホームはいつ行っても複数箇所が頻繁に陥没するレベルでメンテ要請する気すら起きない)

(´・ω・`) (言えない‥最近もともと月に1回くらいしかゲーセン自体行ってないなんて言えない‥)
あと自分10クレくらいまでしか体力が持たないんですが、遠征しようと思ったら片道の交通費ですでに10クレ以上飛ぶんですよね
なので10クレポップンするために20クレ以上かけると思うとなんかこう‥う~ん
それとも都会だったら神メンテ台でいくらやっても全然体力使わないなんてこともあるのかしら

(´・ω・`) ちなみにモチベへの悪影響は高難度に限って言えば実際とっくに出てますね
昔難なくクリアした譜面が今やったらゲージ空っぽとかそら萎えますよ
ただまぁ本当にボタンがガチムチなのか自分の体力が衰えてるだけなのか判断しきれない部分もありますので

(´・ω・`) ですよね>複数タブ 書いてからすぐ思いつきました
でもなんか音ゲーマーって全般的にタイピングも速そうな印象あるんですよね
ていうか自分が昔行ってたタイピングサイトの上級者さん達がチャットで聞いてみたらみんな例外なく寺十段やら皆伝だったので
なんかこうキーを叩くのが好きって意味では音ゲーとタイピングって通じるモノがあるのかなと思った次第です

よーぐると@https//www.youtube.com/channel/UCJYkR0acA6vaHqfHZJpJ53Q, 2021/03/16 23:58

ボタン>
あー、それは望み薄ですね。

片道で10クレ>
それは厳しいですね。いまの僕なら引越しを検討するレベルですwww
あと、人によると思いますが僕は神メンテでも一定Lv以上の譜面をやると疲れますが、
乱ノック表の●5未満くらいだとガチムチ台でもほとんど疲れません。

難なくクリア→ゲージ空>
実際がどうか分かりませんし人によっても意見は変わると思いますが、
僕に言わせたらガチムチ台のせいだという意見しか出てきません。「加齢は抗うもの!」

でも、もう少し高頻度でポップンをできる環境がないと
取り返してやる!~Again,MyLovelyDay~という意志も落ちかねないので
何か対策を立てたいですね。

タイピング速度>
僕は(ほぼポプオンリー勢につき)音ゲーにあまり関係がなくて、
ときめきメモリアルタイピングをやりこんだ影響があって20代前半が一番速かったです。
いまは・・・遅いというほどではないと思いますが、どうでしょうかね。
仕事でもタイピング速度をほとんど必要としないのでw

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/17 10:02

(´・ω・`) 最近は特攻や適正周辺どころか、ぶっちゃけパフェ狙うようなレベル30台H譜面とかですら疲れるというか指やら腕やらが痛くなるレベルなんですよね‥ガチムチ台ほんま辛い
そんな台でも無理に高難度凸してから中級に戻せば相対的にあまり疲れず叩けるようになるんですが、そのための高難度特攻で体力が吹き飛んでるので本末転倒感がすごい

(´・ω・`) やっぱりタイピングやりこんでたんじゃないですかーやだー
あと考えてみたら寺やポップンってやってることまんまタッチタイピングみたいなもんですよね
そういう意味ではタイピングと親和性高いのは音ゲーマーというより弐寺erやポッパーですね、指リフ太鼓洗濯機辺りは関係なさそう

よーぐると@https//www.youtube.com/channel/UCJYkR0acA6vaHqfHZJpJ53Q, 2021/03/18 00:22

中級のために高難度凸→
それは本末転倒過ぎますね。僕ならそのゲーセンに行かなくなるレベルです。
そうなった際にゲーセンを切り換えできる環境にあるのはメグまれているのでしょうけど。

タイピング→
あれ?ほんとだw実感がなかったのは、48のクリアが増えだしたあたりから
クイズマジックアカデミーのタイピングや麻雀格闘倶楽部のタッチ(牌選択)がおかしくなっていったというのもあるかもしれませんw
それまでやっていたゲームの数は多くありませんが、ポップンの地力上昇と引き換えに
他のゲームは軒並み地力が急降下しました。ポップンに振り切ってしまった現在・・・一番楽しいです(^^)

洗濯機は手を出すつもりありませんが、よく手だけ動かせるなぁと思いながら見ています。
自分では足が飛んでしまう気がしてなりません

さかな, 2021/03/11 23:49

49最上位組にイジメられ続けてふと思ったんですが、「ポップンにおける才能が無いとどうしようもないライン」って何処なんでしょうかね
例えば49を何か一つでも埋める行為はまだ努力でどうにかなる範疇だと思いますが、49を全埋めするとなるとこれは才能の有無で変わってくる明確なラインでは無いのではと思っておりますが、、、

顔面星男99.55, 2021/03/12 07:09

ヘビメタとクラ8とオイパンク正規とchaosQ

さかな, 2021/03/12 10:14

ポップンよどうしてこうなった…
まあポジティブに考えればその4曲以外は努力で何とかなるという事なのでモチベに繋がるかも

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/12 14:28

(´・ω・`) ポパクロUやo†oは努力で何とかなるモノなのか‥‥(困惑)

さかな, 2021/03/12 15:26

まあチラ裏案件だけど49を埋められるなんて適正30〜40の頃は微塵も思ってなかったけど今ではこの有様だしな
努力というかずっとポップンを好いてプレイしてたらいつかは出来る日がくるんじゃないの

punk@98.16, 2021/03/12 10:35

未クリアなので戯言ですが、意外とヘビメタ蔵8も痙攣押しを練習し続ければクリアできるんじゃないかなと思ってます。
自分の場合は練習した結果ヘビメタの最初の緑と青の縦連とラスト緑トリルはガチ押しで繋がるようになりました。(安定は全くしてない)

rurua@98.21 ID2673-7115-3814, 2021/03/12 12:54

甥も150の16分4連打が押せるなら理屈の上ではいけるので、クリアだけならそこまで…って思います(銅星以上ならともかく)

thunxx@98.67 ID5038-5113-3494, 2021/03/12 10:36

絶対的なラインは無いと思うけど、
強いて言えば「上手くなろうとするモチベが保てなくなる限界」がその人にとってのラインかなぁ。
楽しくモチベを保って課題点を潰していけば50でもいつかはできる。
48後半からは目に見える成果が出にくくなるから上達を感じにくいのは超分かるけどね……。

mirana, 2021/03/16 01:22

私も、実際の所これだと思います。

高すぎる壁によりモチベを削られて、そこからの成長が止まるってケースはどのジャンルでもあり得る事ですし、
実際それによって辞めた人、何人も見ています。
何かしら数値化できたり・目に見える成果が無いのが続くと、がっつり気力もモチベも持ってかれますからね。そのモチベの維持が課題ではあるんですが。

その中でも、多少なりとも前に進みつつやっていった中で「あ、これ無理だ……」って諦めの感情が段々と芽生えてくるあたりが「上手くなろうとするモチベが保てなくなる限界」なんじゃないかなと。

まぁ正直言いますと、この曲までは努力でなんとかなる、ここ以降は才能が居るって線引きはナンセンスだと思ってます。
あくまで自分の中での線引きな意味合いになりますね。

rokoze@97.72 ID7273-8011-6033, 2021/03/14 08:20

ライン的かは知りませんが、個人的には49強(ニエンテあたり)から才能が必要とされてる気がします。
逆に49を6割ぐらい埋めるなら継続していればいつか届くラインだと思います。

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/03/14 09:23

才能がないとどうしようもないラインじゃないですが、薙の限界ということで小話をひとつ。

オイ0を家庭用で見た時でさえクリア不可能な曲だとは思わなかった(当時旧レベル36あたりが限界)けど、今、リナシタやバベル101を見て「薙は今後ポップンを10年20年続けても一生クリアできないだろうな」という実感があります。

「努力していればいつかクリアできる」という話は夢がありますが、どうしても無視できない要素がありますね。
ポップンの地力という線グラフがあったとして、プレー回数を落とさない限りそれは必ず上がっていきますが唯一その線を落としうる要素が「年齢」です。
「○○才で××をクリアした人もいるから…」
という話もありますが、それ自体が才能である可能性もあります。
年齢で衰えないならスポーツ選手は生涯現役です。

49の新規クリアが1年1曲ペースを維持することすら困難になり、記録されているハイスコアからマイナス2,000、4,000といったスコアを頻繁に取るようになった薙の限界はすぐそこだろうなという実感があります。

以前、薙は別のところで「ポップンはマラソンのようなもので、走ることができなくなっても歩き続けていれば42.195キロの完走はできなくても限界まで前進できる」と話したことがあるのですが、今、薙のポップンは「絶壁を登っている」イメージです。
次のチェックポイントであるはずのダンプやトリカン、スペレクは霞がかかった遥か上に。ようやくそこに手が届きそうだと思えば滑落して、再び遠くへ。なんとかそこに至る道を探そうとあちこちへ手を伸ばす。

そういう状況の中で、薙はニエンテというところに指1本かけた瞬間に登るのをやめる予定です(。・ω・。)

S.A.C 98.10, 2021/03/15 04:19

完全に薙さんと同じ状況ですね。共感できます
(´・ω・`)自分はポップンかなりプレイしてなかった時期があったので今考えるとそれがかなり勿体なかったです…あの期間続けていればもしかしたらと思う時がありますね

スケ、リナシタとか恐らくもう無理だろうなと思います。乱ノックしていても地力の頭打ち感が凄く全然上達してる気がしないです
今の地力を保つよう続けていこうとは思ってますがクリア出来ないとわかってしまうと中々辛いですよね…

su@4284-9012-2439, 2021/03/14 18:43

決定要因は「どこまでポップンを好きか」だと思います

もちろんわたしはポップン大好きです、職場の近くにあるのでほぼ毎日仕事帰りにやってます
それでも、疲れや家に帰ってからの時間もあるので、せいぜい1日4~5クレなんですよね
例えばここ数日TATSU氏が行っていた「グランヂ・スクリーン・クラ9連続フルコン配信」のようなマネは、仮にわたしが単曲であればこれらをフルコンする腕があったとしてもモチベーション的に出来るとは思えませんし
S乱でおなじみのDA-SU氏はサイレントEXの選曲回数が4,000回を超えているとおっしゃってたのを見た記憶があります
わたしは乱ノックの影響で一番選曲数が多いプロバロEXでも歴代で1,000回もプレイしてないと思います
Lv50でも上位層をクリアしている方は「ポップン好き」の次元がもう違う

ただ、過去に逆ボを2回しているリナシタEXあたりまでならいつかは届くんじゃないか、と思ってます
そういう意味では49と50の境目くらいがわたしの今見える上限かなと
とはいえ、ポップンやり始めの時は旧43(≒今の49,50)なんて雲の上と思ってたのが
今では49は半分くらい埋めてるので、どうなるか分かりませんけどね

ぺーたん, 2021/03/09 15:57

今週の更新はなんだろ…
まあUPPERの匂いがするけど
そろそろ49〜50くる!?

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/09 18:27

(´・ω・`) デフォ曲の時点で50のUPPERあったしなぁ‥‥

ぺーたん, 2021/03/09 18:59

確かに…ただPeaceであれだけきたら来週49or50来ても納得はしますよね…

ぺーたん, 2021/03/09 19:05

すごいことに気づいてしまった
偶然の可能性あるが…
桃色恋情UPPER 46
鳳凰UPPER 47
Little prayer UPPER 48
1段階ずつあがってるんよな…
次は49な気がしなくもない

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/09 20:53

(´・ω・`) すごいどうでもいいけど桃花恋情ね

ぺーたん, 2021/03/09 22:37

あ、ありがとうございました!

su@4284-9012-2439, 2021/03/09 20:02

辛ゲージじゃない49中くらいをください
辛ゲージはちょっと癖付いたらもうゲージ真っ黒だからつらい

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/03/10 12:45

逆に辛ゲージの48もちょっと欲しくなる(´・ω・`)

S.A.C 98.10, 2021/03/10 14:19

辛ゲージの47もそろそろお願いします
いやいっそ辛ゲージの46も…

たの〜@97.38(49易9割、ノマゲ4割), 2021/03/10 16:22

辛ゲージのノーツ数の時点で演奏時間が長くないと46を作るのはかなり厳しいんじゃなかろうかと思ったりしますw
密度がですね()

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/10 16:29

(´・ω・`) 言うて萌えおこしやボールヅもかなり辛ゲージに迫るノーツ数ですけどね
萌えおこしはともかくボールヅぐらいなら辛ゲージにしても46で収まりそう

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/03/10 20:03

いや~さすがにボールヅでも辛ゲージになったら47じゃないですかね…
コアロックなみに単純な譜面でも48に近い47なので、辛ゲージで46はよほど演奏時間長くないと厳しそう

su@4284-9012-2439, 2021/03/10 20:19

コアロは単純と見せかけて軸に歯抜けや16分のゴミが付いてて意外にBAD誘発配置なんですよアレ…

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/10 20:47

(´・ω・`) コアロは辛ゲージ抜きでも普通に47妥当だと思います‥
ってことは46中のボールヅを辛ゲージにしたらやっぱりコアロみたいに詐称に近いくらいの立ち位置になるんかな?
じゃあ46で辛ゲージ出そうと思ったら譜面は45並にしないと厳しいってことですかね

S.A.C 98.10, 2021/03/11 04:10

個人的にボールヅ辛ゲージだとコアロと同じように46で詐称と強で揺れると思います。萌えおこしだと間違いなく47いくでしょうね48でもいいかも

Help me, ERINNNNNN!! -VENUS mix-のアッパーで辛ゲージ46を出せばいい感じに46になりそうという自分の妄想

辛ゲージの難しさをはじめて体感するまでの地力が結構高いと思うので46辛ゲージ曲で辛ゲージ未プレイの人達にや適正の人達に触ってもらいたいですね
動画勢とか未体験の人は絶対辛ゲージのしんどさわかってない…

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/11 08:19

(´・ω・`) ボールヅ銅◆取れてますが萌えおこしは罰30か下手したら40すら切れてなかった気がするので辛ゲージ化したらヤバい‥コアロとどっちが上かはさておき47強は固いかと

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/03/11 09:37

トリカンしかりダンプしかり、動画コメは49弱だの48だの言い出しますからね(´・ω・`)

punk@98.16, 2021/03/11 21:06

ソフトロックlongを全体的に肉付けしたらうまい具合に46に落とせそう

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/03/11 09:36

うーんボールヅにも歯抜けや16分はあるんだけどな~
要はボールヅ銅菱を取れるかどうかが辛ゲージになった場合のクリア難度だと思うのですが、ラスト殺しなので実質的な許容BADは銅菱以上に少ないと思うんですよね
銅菱はあくまで最低ラインというか。
46適正でそこまでBADが減らせるかというと薙は怪しいと思うな~(1,500ノーツもあるのにそんなにBAD減らしが楽ならもっと弱く見られてるはずだし)

S.A.C 98.10, 2021/03/11 20:12

ボールヅの旧Wikiのコメント見てきたら銅◆取るのに47弱適正ぐらいの人がいたので辛ゲージだと47は間違いなさそうですね。ラスト結構とっ散らかった配置ですし

(´・ω・`)こうなると46辛ゲージって難しい
新曲で時間長め密度そこそこの曲を期待するしかなさそうですね

関根摩姫菜, 2021/03/10 12:24

公式サイト更新来ました!

版権曲2曲追加&ポップンイベントアーカイブ8曲無条件解禁!

版権曲はゆるキャン△SEASON2 OP「Seize the Day」、水野あつの「知りたい」が追加されます!
ポップンイベントアーカイブの無条件解禁対象はstation CRUX、ナンキョクUPPER、おたすけ!アン子ちゃん!、ハイパーロッケンローレUPPER、Crumble Soul、BEEF、わんわんコアREMIX、天鈴少女です!

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/03/10 12:46

狂犬の被害者がまた増えそうですね(´・ω・`)

関根摩姫菜, 2021/03/10 08:21

今のところ解明リドルズの解明!MN探偵社で解禁出来るポップンオリジナル新曲、ときめきアイドルの曲や追加譜面、UPPER譜面除いてもenigmaしかないんですよね…そろそろポップンオリジナルの新曲来て欲しいところなんですけどなかなか来ない

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/03/04 19:08

新筐体…というんですかね?
コントロールパネルの左側に半円型の穴があってそこにスピーカーあるやつ…
画面が横長いやつ…
あれでプレーしてると目おかしくなりません?(´・ω・`)
なんていうか、プレー中にだんだん画面がぼやけて焦点があわなくなっていく…しまいには何も見えなくなっていって…なんか頭おかしくなる(?)
ボタンを叩かないといけないのに、どこを叩けばよくて今何を叩いてるのかわからなくなっていく。

そういう経験ないですか(´・ω・`)

おにぎり, 2021/03/04 19:44

いわゆるチュンストから導入された液晶筐体のことですかね
自分もホームの筐体が最初期の超年寄り筐体なので、たまに別のゲーセンで液晶筐体に触ると違和感を覚えることがあります
流石に何も見えなくなるほどではないですが、HSの値が変わったり目線の位置が変わったりしますね

S.A.C 98.10, 2021/03/04 19:58

(´・ω・`)めちゃくちゃわかります
なんか視点が定まらないというか3Dみたいになって浮き出るというかボヤけるというか…
さすがに何も見えなくなる事はないですが多い回数はプレイは出来ないですね
スコアで言うと3000点ぐらい差が出るのであの台だと低難易度ぐらいしか精度保てません

それとは別に最近視力というか集中力?動体視力が下がって高難易度の後半あたりで視界がボヤけてまともに見切れなくなってきていてツライ。高難易度の更新が絶望的すぎる
以前メガネ新調する時に相談したらスマホ老眼と言われたので付き合っていくしかないかな

rurua@98.21 ID2673-7115-3814, 2021/03/04 21:52

認識できなくはなりませんが、常にぼやけた感じで見づらいですね
ダークを付けると多少マシになるようなならないような…

su@4284-9012-2439, 2021/03/04 22:02

新筐体はやりづらいですよね…ぼやけた感じってのわかります
液晶は表示遅延があるのでHSが通常通りだと遅押しになりやすいというのも

破壊輪, 2021/03/04 22:19

自分はずっと新筐体でやってるのである程度は慣れましたが、画面が横長な分譜面を認識するにはやや難があるかもですね
それでも結局、いずれ老朽化でなくなっていくであろう旧筐体よりは新筐体で頑張るべきなのかな?とは思います(流石に極端な話ですが、KACだと新筐体でプレーする事になるし)

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/04 23:00

(´・ω・`) 画面が横長で見づらいの分かりますけど、新筐体は正直それ以前にまずボタン硬すぎて無理ぽ……

けーとく, 2021/03/05 00:29

自分は始めたときから新筐体だったので、むしろ旧筐体に慣れないです…。
この前久しぶりに旧筐体を触りましたが、フレームレート低いようなカクカクした感じがして結構叩きにくかったですね(個体差?)

あと旧筐体だと曲始まる前にボタン叩いてたらそれに合わせて画面の位置ちょっとズレて元に戻る…みたいなときがありますけど、あれは一体何なんだろう

よーぐると@https//www.youtube.com/channel/UCJYkR0acA6vaHqfHZJpJ53Q, 2021/03/05 02:14

ここ数年は新筐体でプレイしていないのですが、以前新筐体で違和感を感じたことがあります。
ただ、当時とは地力が違いすぎるので改めて新筐体をプレイしないと分からないかも。

rokoze@97.72 ID7273-8011-6033, 2021/03/05 09:29

新筐体2台のゲーセンでプレイしている者ですが、片方の筐体は明るさが安定しないのか常にチカチカして
目が痛いですね(基本的な明るさももう一つの筐体より遥かに明るい)
アニメロ筐体とかも触ってみたかったですね

顔面星男99.55, 2021/03/05 18:15

自分なんてDDRとかギターとかノーツが下から上に来るやつやるとノーツが勝手に分身しますよ(1個のノーツが3縦連に見えたりレーンが倍に見えたりゲームにならない)
リバースかければ普通にできます

ポップンは新旧筐体どっちでもいけます(新のほうが発狂が見やすくて旧のほうが簡単系のスコアがでやすい気がする)

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/03/08 09:22

たくさんコメントありがとうございます。
やはり新筐体(液晶)癖があるみたいですね!
そこのゲームコーナーの筐体だけモニターおかしいのではないかとか、それとも照明が明るすぎてそうなるのかといろいろ悩んでましたが安心しました。
S.A.Cさんが言うように、なんかポップくんが画面よりも手前に浮き出て見えるような変な感じなんです。
ボタンも硬いですしね。
ホームのポップン直らないとコレでやるしかなくなるのでなんとしても直していただきたい…

rokoze@97.72 ID7273-8011-6033, 2021/03/05 19:41

プレイ頻度がそんなに間が空いたりしてないけど少しずつ地力が下がってきている気がする。
(46や47の新曲が銅♢取れない事や3クレ程でバテたり)他のホームのプレイヤーさんが次々クリアーしていく
中で安定した曲も落とすようになって少々辛いですね。
モチベーションを維持するには何をされてますか?

さかな, 2021/03/05 20:19

これは「高い目標を設定する」に尽きると思います
音ゲーの分野に限らずスポーツやボディビル、その他全ての分野に通ずる話ですが、より高い目標を設定してそれに励むと目標を持って無かったり低い人に比べ成長が早いというデータは存在しております
実際周りを見ても、今はクリア出来ないレベルでも絶対いつかクリアしてやる!という気概の元、何度も挑戦されてる方の成長スピードは凄まじいものがあります

しかしその反面中々実跡が実らずストレスにもなるかと思いますが、今までもその繰り返しだったんだと思って諦めず頑張ってください
ちなみに私は、乱ノック●9の新規クリアをモチベにしております

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/05 20:43

(´・ω・`) さかな氏の意見と対照的ですが、自分は行き詰まったら「低~中難度のフルパフェやスコア狙い、単純に好きな曲・譜面プレイ」を推します

(´・ω・`) 前者は好き嫌い分かれやすいと思いますが普段やらないなら気分転換にはなると思いますし
後者は純粋に楽しめてた初心者時代を思い出せてストレス発散になるのではないかと思います

(´・ω・`) 「地力を上げたい(下げたくない)」が目的ならさかな氏の意見、「モチベを維持したい(ストレス解消したい)」が目的なら自分の意見を参考にされてはいかがでしょうか

S.A.C 98.10, 2021/03/06 00:51

自分は歳のせいと目の不調で現在は高難易度のモチベはあまり高くありません
スコア詰めやフルコン、パフェ埋め、銀◇から銀⭐︎の更新などをよくやっています
このゲームというか音ゲーはスコアも大事なので高難易度で負けても他で勝てばよいという負け惜しみ理論でモチベ維持してます(苦笑
スコアは罰減らしと違ってちゃんと目に見えて記録されるのも大きい

体調や調子のいい時に高難易度に挑戦するといいと思いますよ
あとはランダムでこの曲を何点取るとか罰をどれぐらい減らすとか自分なりの現実的な目標を持つのもいいと思います

音ゲーや他のゲームのトッププレイヤーも言っていますが現実的な目標で少しずつ上手くなっていけばいいと思います

su@4284-9012-2439, 2021/03/06 13:04

画面左側で推しが動いてるだけで今日もポップンが楽しいです!!!

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/03/06 16:52

うーん、薙もさかなさんとは違った意見ですね(´・ω・`)
高い目標は「もっと上達したい」というときには有効ですが、モチベーションの維持を目的にするとなると逆効果なようにも思います(これでやる気が出るとしたらそもそものモチベーションが最初から高いはず)

薙は逆に手近なところから達成感を得ることがモチベーション維持に繋がると思います。

7~10割勝てるぽぷともをアクティブにする
見た目で勝ちを実感すれば自分が下手だと思う心配はありません。
大半勝てる中で負けてる曲は苦手譜面である可能性が高いので、相対的な苦手譜面を客観的に見つけることにも繋がります。
互角のぽぷともは負けが多すぎるのでやめましょう

しばらくやってない曲のスコアを更新する
1000曲以上収録のポップンはどんなに高頻度でプレーしても必ず「数年以上プレーしてない曲」があります。
薙くらい地力が停滞(もしくは退化)していても、10年前にやったような曲であれば伸びます。
伸びるってことは上達してるという証拠です。
こういうところから「自分は下手になってるわけではない」ということを実感しましょう。
薙はゲーセンに行くと必ず「どんな曲でもいいから最低1曲は必ず更新して帰る」ことを心がけています。
よくやる曲、最近やったばかりの曲は避けましょう。「昨日の自分より強くなる」は簡単にはできません。

とりあえず好きな譜面、楽しい譜面を見つける
お気に入りフォルダを使って個人的良譜面を集めましょう。
ランダムもお勧めです。よくランダムは上達に有効と言われますがそれ以上に楽しい譜面を見つける手助けになるという意味の方が大きいと個人的には考えてます。
「このランダム面白いな」と思ったらどんどんお気に入りフォルダに突っ込んでいきましょう。

ひとと比べない
超えるべきは人ではなく自分です。

ポップンの上達においてモチベーションの低下は最大の敵です。どんなに総合譜面や地力譜面やプロバロランダムよりも、高いモチベーションに勝る上達の鍵はないと思います。

rokoze@97.72 ID7273-8011-6033, 2021/03/06 17:34

皆様ご丁寧に意見を下さりありがとうございます!プレイスタイルが若干特攻気味なのもあり、
「手も足も出ないけど地力的にそろそろ挑戦しないと」と気持ちが強かったかもしれません
急がば回れという気持ちで少しでも楽しく叩けることを意識したいですね。
今はこの曲サドプラ行けそうだな・・みたいな曲を探したり、少し緩めのランダムで
少しずつモチベーションを取り戻すことを意識してます。

やままゆが(95.83), 2021/03/07 20:50

ここまでポップンonlyで来てるなら「思いきって他機種に手を出す」が有効なときがあります。
全然知らない曲に触れられるのと、始めた直後はバカスカ新規クリアが出るのでめっちゃ楽しいです。
特に弐寺とボルテは最初のほう「これポップンでやったところだ!」って進研ゼミ式爽快感がありました。
ポップンは成果なかったけど他機種で新規出たから良し!とか、ずっと立ってて足疲れたから一回座ってドラムするか!とか、いろいろ気持ちの切り替えができていいです。
連動イベント来たときの楽しさもひとしおになります。
あんまり広くやりすぎると当然上達は鈍りますけど、ちょっと気分転換にサブ機種開拓するのもいいですよ。

ぺーたん, 2021/03/04 14:13

今週はリルプレUPPERか〜好きだからいいけども
そういえばそろそろ版権追加来そうな気がするが…
紅蓮華とか有名どころが入ってくることを願う

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/03/02 18:08

譜面の作り方わけわからん…なんでエンターキーでカーソルがどんどん下がっていくんや(´・ω・`)

su@4284-9012-2439, 2021/02/28 17:50

ソフラン曲以外でもサドプラ使ってる人居ます?
よくよく考えたら弐寺ではサドプラ+リフト使ってたので案外ポップンもソフラン関係無くサドプラ入れたほうが見やすくなるのかなと…

S.A.C 98.10, 2021/02/28 19:45

ここに1人いますよ
数値は−120で常備しています
サドプラない時代からハンカチ垂らしてiidxやポップンやってたので身体が常備サドプラオンでないと光らない体質になってしまいました

(´・ω・`)逆にサドプラ外すと8分以外は全然光らない残念体質になってしまいました

よーぐると@https//www.youtube.com/channel/UCJYkR0acA6vaHqfHZJpJ53Q, 2021/03/01 21:58

いつもは使っていませんが普段と違うゲーセンに行った際、
照明の映り込みがある場合とかに使うこともあります。

Moroje, 2021/03/01 22:21

ここにも1人います -140 サドプラに HS 520 付近でプレーしています
メロンみたいな低速系ソフランは低速力で殴って,MADSPEED みたいな高速系ソフランはサドプラを外します
ちなみに参考までに弐寺は緑 265 で白は忘れましたがリフトとサドプラで縦幅の 1/3 くらいの領域に限定して身長的に見やすい場所に合わせてます ギアチェンはやり方わからないのでほぼやったことなし

破壊輪, 2021/03/02 16:00

このコメント欄を見て久々に-185で使ってみたら割と爆伸びしてるので多分有効です()

Sslug@99.20_ID3732-9100-0648, 2021/02/27 18:31

ふと気になったのですが、皆さんは肘押しって使えるor使っていますか?
50も半分埋まったしS乱もレベル13~14ぐらい適正になってきてるんですが、
未だに無理押しに肘使えません。というか余裕持って押せる無理押しが5+8絡みだけでそれ以外は
よほど意識していないとたとえ2+5+9レベルでも逆餡蜜でないとさばけないレベルでして。。。
そろそろ習得したいのですが、そもそもどれぐらい一般的なスキルなのかなって

さかな, 2021/02/27 19:22

乱ノックにお熱でバロ乱勝率6割の最高Quon乱クリアですが肘押しは全く無理でスライド処理してますね
とはいえ動きを洗練すればダージュ乱レベルもスライド限定でクリア出来るらしいのでスライドのまま頑張るつもりです
ただ知り合いに肘プレイヤーが居ますが、肘だとニエやダンプ乱も難なく押せてたりするので有利なのは間違いないですな

N, 2021/02/27 19:36

適正48だけど「事前に肘を使う場所を決めておく」「使う場所の前後の密度が低い」
こういった条件が整って漸く出来るといった具合です。使いたい場面こそ山ほどあるけど実用化出来た場面はモダンパンクの右トリル後の無理押しもどきぐらい

乱かけての無理押しに突発的に肘使うなんて論外です。大抵は捨てた方がマシな結果に終わります

su@4284-9012-2439, 2021/02/27 19:50

自分もNさんと同じような感じです
実用的に使えてるのはプロバロEX48節の1+4と今は無きトラウマパンクEXの59節1+3+4+9だけですね

ただ、体感として肘押しの難易度って体の構造的に白青<白赤<黄赤だと思うので
2+5+9は肘で取ろうとすると結構難しいんじゃないかと思います、なので5+8を押せるなら肘に拘らなくても良いのではないかなと
TATSU氏ですら動画で肘を出してるのは白青か白赤絡みがほとんどに見えますし(弐寺版ヒプロ3で内肘とか言う変態的な押し方をしてましたけど)

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/02/27 21:04

(肘は一切使ってないし、今後使う気も)ないです(。・ω・。)

というか無理押しそのものが全て逆餡蜜対処であり、キュート(H)なみにわかりやすく簡単な無理押しでも押せません。
例外はINF-B《L-aste-R》(EX)のラストの23578餡蜜だけで、ここはガチ押しではどうしようもなかったのと「緑を押してもいい」という理由で逆に押しやすいので餡蜜できました。緑が抜けてたら餡蜜できなかったと思います(その代わり普通に押せてたかも知れませんが)

S.A.C 98.10, 2021/02/27 22:00

スライドで取ってますが肘も使えたら良いなぁとは思います
今まで2人ほど肘押しをマスターしてる人を見ましたが出来ると相当楽になるなと感じました

1+4や6+9を身体を少し捻って小指と親指で取るようにしてる人もいましたね

よーぐると@https//www.youtube.com/channel/UCJYkR0acA6vaHqfHZJpJ53Q, 2021/02/28 01:56

僕も肘は使えない派です。

1+4や6+9を逆あんみつでとる場合には(自分ならではの代替案として)、
手首の付け根で白を取るという技法がいつからか身についていました。
これが動きとしては肘を後方に引き付けるものなので、
肘を前に出す動きとなる肘押しはできる気がしません。

一応、2+5か5+8であれば片手で取ることはできますが、
それも逆あんみつで捌くことがほとんどです(自分はその方がBADがでにくい)

根本的にヘタな自分としては肘を痛めてしまうのも嫌だし
ボタンを傷めてしまうのは申し訳ないということもあり、肘押し導入には消極的です。

shake, 2021/03/01 13:55

今は肘使ってるけど、肘なしでもトイコンS乱クリアまではいけた。
使える方があたり譜面の幅が広がるから使えるようにした方がいいと思う。

copy, 2021/02/28 11:47

40前後、ハイパー譜面のロングポップが押せません。
同じ曲のEXでのロングは平気なパターンが多いです、どこ押せばいいんだ?と思いフルコンできません

punk@98.16, 2021/02/28 18:26

ロングにあまり慣れきれてないのではないでしょうか。lpは想像以上に認識を持ってかれるのでlpを意識しないことを意識してみるといいかもしれません。

MT, 2021/02/24 12:13

公式サイト更新
アジアンコンチェルトUPPERとは驚いた

ALUMI7, 2021/02/24 12:28

アジアンコンチェルトって音余ってましたっけ?

完全ピアノ譜面とかになるんですかね。

Sslug@99.20_ID3732-9100-0648, 2021/02/24 13:14

ラストの階段地帯にロングポップマシマシになるのは目に見えるけど…それ以外に難しくするとするとどこでしょうかね

rokoze@97.72 ID7273-8011-6033, 2021/02/24 15:13

片方ロングで拘束してもう片方の腕で階段を捌きそうな気がしますね。

S.A.C 98.10, 2021/02/24 15:43

ラスト24分か32分のジャラジャラ階段になると予想

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/02/24 22:15

(´・ω・`) アジコンってBPM74だから元々ラストはずっと32分階段ですぜ兄貴

S.A.C 98.10, 2021/02/24 22:35

(´・ω・`)そこら辺未だにイマイチ理解してないので見逃してくれ
度胸坂みたいなジャラジャラしたのがくるんですよきっと

ぺーたん, 2021/02/24 17:40

たぶん和風曲やアジアン曲にUPPERがつけられるんですかね
だとしたらフォレストスノウとかコンポラ2とか禅ジャズあたりにもUPPERが?

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/02/24 22:52

禅ジャズは本気出したらやばそうな気はする…

ALUMI7, 2021/02/25 11:51

アジアンコンチェルトはリミックスの方にUPPERが来ましたね。

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/02/25 15:43

ハイパーマスカレードupperといい、微妙に予想を外してきますね(´・ω・`)

S.A.C 98.10, 2021/02/24 09:52

(´・ω・`)花粉がめんどくさい季節になってきました…自分は症状が軽いからまだいいですが重い人は大変そう

そういえば今現在新しいイベントの情報はないですがまた明日の10時に当日連絡がある感じかな?
ふと思ったんですが他機種のイベント告知ってどれぐらい前に告知してるんでしょうか?
iidxは大体わかりますがjubeat、ギタドラ、サンボルなんかはどれぐらい前に告知してるのでしょう?

su@4284-9012-2439, 2021/02/14 22:37

今更なのですがポプとも募集ってここでしても大丈夫でしょうか…?

S.A.C 98.10, 2021/02/14 23:58

全然大丈夫だと思いますよ
自分も何度かここで募集してますし以前に比べたら人も増えてきたのでいい機会だと思います

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/02/15 11:19

薙みたいに名前にクラスとID書いたら勝手に増えるんじゃないですかね(。・ω・。)
(いつの間にか見たこと無い名前のぽぷともが3人増えてた)

画面右上の「ツール」→「ユーザー情報の更新」から変えられます。

よーぐると@https//www.youtube.com/channel/UCJYkR0acA6vaHqfHZJpJ53Q, 2021/02/16 23:22

ということは自分のチャンネルIDを書いておけば視聴してくれる人がいるかな?(ヾノ・∀・`)ナイナイ

S.A.C 98.10, 2021/02/17 14:26

便乗してユーザー情報更新してみました
ご説明ありがとうございます
これならどれぐらいの地力があるか目安にもなりますしね

thunxx@98.67 ID5038-5113-3494, 2021/02/17 20:42

ご説明ありがとうございます。
自分もやってみました。
前に見た時からこの表示方法いいなと思ってました。

そして薙さんの増えたポプともの1人は私です。
勝ったり負けたりがいい感じだったので登録させていただきました。
よろしくです。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/02/19 00:40

(´・ω・`) わざわざ書かなくても一目で実力分かっていいですねこれ。自分も便乗させてもらいます

(´・ω・`) 実力近い方お気軽にどうぞ、良ければ登録したら報告&相互していただければ嬉しいです

Sslug@99.20_ID3732-9100-0648, 2021/02/19 11:07

便乗させてもらいます
うさ猫の頃からライバルにしてた人が辞めてしまったので暫くポプともなしにしてましたが、久々に設定しようかな…

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2021/02/20 16:26

なんか気付いたらクラス・ID表記のかたがたくさん増えてらっしゃる(。・ω・。)

アイデアついでにひとつ。
ポップンの公式サイトでカスタマイズカテゴリの変更を選ぶと、ぽぷともに負けてる曲だけ表示できるフォルダなんかを作れます。
ランキングを塗り替えろ(ง `ω´)ง
地力に差がないならしばらくプレーしてない曲が入りやすいので更新が狙いやすいのも利点ですね

むむむ@97.05 7656-2005-8404 ポプ友歓迎, 2021/02/21 19:53

こんな便利な機能があるとは知らなかったです…

ポプ友募集しております、最高48中ぐらいですが切磋琢磨したいです!

よーぐると@https//www.youtube.com/channel/UCJYkR0acA6vaHqfHZJpJ53Q, 2021/02/22 23:34

薙さん→
カスタマイズ、客観的には活用のしがいがありそうな感じですね。

僕の場合はというと(peace以降にプレイ履歴がありスコアの記録が残っているものの例)
・かえるのうた(チュートリアル。サブカ作成時にプレイ)。85000点台(フルコン相当)
・セクシーガールズH。85000点台(銀ダイヤ)
・ネバーデッドEX。85000点台(銀メダル)
・ウソツキ横丁は雨模様EX。85000点台(銅星)
・如雨露姫が世界征服EX。85000点台(銅星)

スコア状況が似たようなプレイヤーっているのだろうか???

むむむさん→
僕のポプクラは95.29なんですが、切磋琢磨の対象になりますでしょうか?
(クリアも少し先行していて48残り10を切ったところです)
対象になるようでしたら、相互ポプともをぜひ!
IDは1475-3110-9958です。

rokoze@97.72 ID7273-8011-6033, 2021/02/23 16:30

名前をこのように更新できたのですね!

ぽぷとも募集しています。のんびりスコアを競い合ったり、クリアを分かち合いたいですね!

rurua@98.21 ID2673-7115-3814, 2021/02/23 18:45

自分も数日前からひっそり便乗していたり…()
ちなみに最高50ですがスコア力は40台前半の同時押しでも普通に黄ばみまくってSに難儀したりするくらいの腕です(キモチコネクトがS乗らない…)

ログインするとコメントできます。

ページ移動

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57
情報交換_雑談.1599199917.txt.gz · 最終更新: 2020/09/04 15:11 by propeller

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki