その他:上達法指南のページ
以前のリビジョンの文書です
上達法指南のページ
- ここはこのサイトの住人の力を借りてより効率よく成長したいという人のためのページです。
 - 攻略に行き詰まった人、自分のやり方に不安のある人などはぜひご利用ください。
 - ただし、下記に必ず目を通してから質問して下さい。
 
上達法まとめ
- クリアできそうでできない曲の対処法
 - ハイスピを変える
 - 鏡や乱、S乱、クロスなどを試してみる
 - 動画などで譜面を覚えてイメトレする
 - 呪われた時の対処法
 - 呪いが解けるまで放置する
 - 呪いの原因となってるものを譜面画像等を駆使して分析する
 - 呪いを上回るくらい地力を上げる
 - 地力を上げる方法
 - コンスタントにプレイする
 - 高レベルへの特攻
 - 好きな曲の乱打・階段・トリルを正確にCoolで拾いつつ罰減らしをする
 - 大切なのは無駄を減らすこと、丁寧さを意識しよう
 - 自分のダメな部分を潰していく
 - 伸ばしたい属性決めて伸ばすとよい
 - 不安定曲を安定させる
 - クリア済みの曲に乱かける
 - 手元動画をスマホ等で撮影し、客観的に押し方を改善する
 - 発狂PMSを導入する
 - bmsまたはINFINITASをポプコンでやりまくる(大体☆10が●1〜4相当、☆11が●5〜7相当、☆12が●8,9以上相当)
 - ベストコンディションで挑むために
 - ウォーミングアップがてら適正Lv3~5下の曲くらいから少しずつ体をほぐしていく
 - 自分の好きな曲を選曲する
 - 水分補給を欠かさない
 - ボタンメンテのいい店を探す
 - 特攻の仕方
 - クリア済曲などでウォーミングアップをしてから最後に挑戦、モチベ維持
 - フルコンやフォルダ埋めなどで上位譜面も見切れる確実な地力を付けていこう
 - 好きな曲に粘着→いろいろ手を付ける→良さげなのを粘着、の繰り返しがお勧め
 - 挑戦するときは埋めた時に成長を実感できるものを重点的に挑戦すると良い
 - 正規が呪われるのが嫌な時は鏡常備で
 - Lv42~45でのアドバイス
 - 10数曲埋まったあたりで1つ上の数曲が2〜5回くらいの粘着でクリアできる
 - 挑戦すると決めたレベルの全ての譜面をプレイるとよい
 - 強評価には癖譜面が多く意外とクリアが楽なことがある。その反面、地力アップに繋がりにくいものも多い
 - 自分の得意不得意を確認し、曲ページで属性などを見ていけそうだと思ったものにとりあえず挑む
 - Lv42→ハイパンク、パニックポップ、ソニックブーム、撫子メタル、あと階段練習にヴィジュアルREMIX、Lv43→ガールフッド、Lv44→ハイパーJパーティーロック、ドラキュラSLOT、ルナティックリール、アジアンミクスチャー、ホンコンユーロ、Lv45→ヒートアップなどが地力上げに最適
 - Lv46~50でのアドバイス
 - 落ちそうな曲は精神的余裕があるとき挑む
 - 数年間伸び悩んでいても伸びる時は急に来る
 - 自分の周りに、上達は異常に速い人、遅い人がいることだろう。人それぞれ。あまり比べることなく、このサイト等を活用して自分自身の実力を上げることに集中するべし
 - ポプともにこだわるのもいいが、誰が何をクリアしてるかに一喜一憂するくらいなら敢えて非表示も推奨
 - ごり押しだと階段、乱打を丁寧に捌けるように適正以下の譜面では意識する
 - 階段練習はアントラリミH、アジコンEX、幕H乱打をするならこれらの乱、総合譜面で地力上げもいいかも
 - 49中→49強から難易度の開きが体感値それまでの2,3倍ほどに膨れ上がる。クリア出来ないからといって、無闇に特攻するのは悪手。呪われるだけだ。
 
その他/上達法指南のページ.1596130456.txt.gz · 最終更新:  by propeller

このページについてのご意見
レベル48〜くらいのページで銅菱埋めだったりをよく見るのですが、地力を上げるには結局どれが一番効果的なんですか?lv42~45でのクリアできる範囲の地力譜面はやりました。強譜面は地力アップに繋がりにくい…やっぱそうなんですね。43強は大体埋めれてますが、それよりも41〜42くらいの左右振りや地力譜面の方がきついことが多いです。こういう時大体どのレベルを埋めて行った方がいいんですかね?
現在のクリア状況はどんな感じです?
43強はエンジェボルテ25ちくぱremixポチ子、44はめちゃかわダージュムラクモ、45で一番指数が高かったのは辿君でした。
今のうちは得意な属性に偏った譜面への特攻をして、高密度に慣れたりHSを上げて認識力を上げた方が良いと思います。
苦手要素を補うのはまだ後でいいと思いますが、強いて言うならソフランは多少はやっておいた方が良いです。
高速階段系で特攻するなら45強のスペースワルツ(EX)やperditus†paradisus(H)、46中のわんわんコア(EX)あたりが鉄板ですね。
2つ参考になりそうな文献見つけたのでこっちで紹介
「enjoyする」ことが目的ならbeatmaniaでそれを果たすのはコスパが悪い、と考えてしまう。の部分は個人的にかなり刺さった。ポップンでも同じ事が言えると思う(つまり依存先を別に増やして楽しみはそっちで補う、みたいな)
前者の記事で書かれていた「地力の下限を上げる」の部分、自分に突き刺さりました。
コロナブランクの影響か一度はクリアできていた48,49(と一部の47)に手も足も出なくなって辛かったんですが、問題の本質は別だったのかとハッとしました。
こちらの記事が読めて良かったです、共有感謝です!
ページ移動