ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:typhon_ex

TYPHØN(EX)

【テュポーン】1)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotesLong
[UL]TYPHØN(EX)TYPHØNBlackYエキドナ[14-1P]225 1423

レベル

  • 48

属性

  • ロングポップ君
  • 体力、乱打、同時押し

譜面

動画

解説

攻略

  • 同時押し力に関しては近代絶頂音楽(EX)あたりが安定していれば問題ない。近代絶頂音楽と比べて16分配置が多いが、BPMが速すぎるせいでプレイ感覚的にも同時押し譜面に近いものと考えて挑んで良い。
  • 13579の手前5つを使った乱打に癖がつきやすい。Badが増えたら一旦放置。
1)
告知より。ギリシア神話に登場する最強最大の怪物でエキドナの夫。DDR版の専用ジャケットにそれらしき生物が描かれている。

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

56-23, 2024/06/05 18:14

48としては確かに弱めだなーと思いました(2回目でクリア)
ちゃんと見て押さないとBADが出やすいですね…
天庭のほうがクリアできないです(

しずく, 2024/05/27 00:48

初見罰52銅◇、クリア時罰40赤2
動画よりは難しく感じますが、無理な配置はなく、48としてはかなり優しめです。
全体難気味にして後半易にしたastterって感じですが、比較対象は宇宙戦争とかバンブーあたりかなと。
今作の47と比較してもちょうど真ん中くらいだと思います。

えたのーる 93.85, 2024/05/26 17:58

特攻してみました。(48クリアXジェネのみ)
結果2回目で罰50、黒★(2本足りず)
下段ラッシュで削られた後回復しきれませんでした。
もう少し地力が上がればクリア出来そうです。
asteerとCelsus Ⅱがどちらも罰50前後の黒★なので、これらに近い難易度だと思いました。

タヌキ, 2024/05/26 01:57

初見罰8で二回目罰5の銅星

難易度的にはasteerとかMVAあたりとどっこいくらいなんじゃないかなと。
左右振りとか複雑な同時とかはそんなにないから単純にBPMに付いていけるか次第な感じ
85,86節は実はただの交互配置なんできついようなら餡蜜してしまった方が簡単だと思います。

, 2024/05/26 01:17

初見BAD17
弱い弱いと聞いていたので安心していましたが、普通に48で厳しかったです。

前半でゲージを貯めるのは確かに48弱な気もしますが、85・86節で吹っ飛んだ後が問題です。
回復地帯はあるんですけど、32分・48分が来る度にどこか1個は零れますし、103・104節も個人的にダメです(まあそっちはLP離せばいいんですが)。

後は根本的に忙しいので、総じて48中かなぁと思いました。(中-のメンツよりは大体上に見えます)

というかもう譜面画像あるんですね。いつも有難うございますm(_ _)m

K.TOMATO 4977-7012-1142, 2024/05/25 14:04

テュポーンと聞くと某鼻息のアイツが思い浮かびます

初見銅星。
高速階段含め割と誤魔化しがきく感じがするので追いつければなんとかなる印象ですね。
まぁXジェネよりは難しいと思います。

RSO, 2024/05/25 10:39

タイフーンかと思ったらテュポーンだった
このBPMの48分は速さだけなら多分最速じゃないだろうか。クラ9の子犬のワルツの謎交互より速い

りいどらる 97.68, 2024/05/24 21:54, 2024/05/24 21:55

初見罰13で罰6を2回踏んで銅☆は取れず。32分の直後に置かれてるノーツが妙に取れない。

asteerとワラベを足して2.5で割ったみたいな譜面なので、asteerが得意ならこれも48埋めの序盤で勝てそうですし縦連も得意なら初48を狙えるかもしれません。逆に苦手で中-~±0付近に感じる人もそこそこいるはずなのでスピコアのような個人差強めの48弱に落ち着きそうです。

S.A.C 98.10, 2024/05/23 21:53, 2024/05/23 21:54

初見罰12で数回やって銅★間違ったらフルコンありそう

うーん個人的には48より47ですね。BPMの圧はありますが譜面自体が比較的押しやすく一気に崩れるような場面はあまりないので体力ある人や脱力が出来る人なら得意分野の譜面だと思います

JACK, 2024/05/23 19:52

48ということで苦戦するかなと思いましたが、案外あっさりと初見で突破出来ました。(罰は34だったので、あまり褒められる数字ではないかもしれませんが…)

曲自体のスピードの速さについていくことが出来れば、案外突破は容易いと思います。直前にススメ!少年をやっていたことも功を奏した感じですね。BPM200オーバーの曲を予行演習的にやっておくと良いかもしれません。

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2024/05/23 17:49

48最弱より強いけど47最強より弱い、みたいな曲。
一応48でいいと思うけど気持ち的には近代より弱く感じる(Badは出るけど)
星が取れそうで取れないな…(´・ω・`)

MT, 2024/05/23 14:13

かなり難しくなりそうな音の感じだったので身構えましたが、思ったより強くなくてアラっと
全体的に48にしては緩めの譜面で密度もそこまで高くなく、BPMの速さに付いていければ48でもかなり早めに埋まる人が多くなりそう
今作の48最弱候補ですかねぇ

トアくんLove勢, 2024/05/23 12:27

初見BAD18で→10→8→2と段々減って来ました。

所々来る32分階段が初見殺しですが、BPMの関係でブレイク以外忙しかったです。
しかし譜面は48にしては弱めに感じ、速さに着いて行ければ、そのまま押せると思います。

ブレイク地帯は右から始まる階段が2回程来るので苦手なら鏡もありですかね。

個人的に同傾向気味の、灰の羽搏より簡単に感じました。

ログインするとコメントできます。

ページ移動

難易度表/typhon_ex.txt · 最終更新: 2024/05/25 10:33 by RSO

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki