難易度表:カリビアンビーツ_ex
カリビアンビーツ(EX)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[10]カリビアンビーツ(EX) | SUMMER TIME | shinpei | ジャムおじさん[10] | 100 | 1:48 | 999 |
レベル
- 41
- 初出旧Lv35
属性
- 交互連打、辛判定、個人差
譜面
動画
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm11495244 手元+ライン HS8.0 鏡
- http://www.youtube.com/watch?v=nhxV9mu11_I 直撮 HS4.0 餡蜜
- http://www.youtube.com/watch?v=ZPMc1M7JxMw 直撮 HS6.0 餡蜜
- http://www.youtube.com/watch?v=pIdeNX6LhiI ライン HS7.2 (数値720) 鏡 フルコン
解説
- ほぼ最初から最後まで32分の交互連打(=BPM200の16分交互連打)で、疲れる譜面。力を入れすぎないよう注意。また判定がかなり辛め。
- そのせいで-難易度の感じ方は超逆詐称から超詐称まで人によって実に様々で、個人差譜面の代表格。
- 連打に特化しているため筐体の環境に左右されやすい。出荷直後等のボタンが固めの筐体でのプレイでは注意
- 横階段地帯でゲージが半分ぐらい残れば十分クリア出来るが、ラストで叩く回数やタイミングを間違えると一気に削られるので注意。@@交互連打は、表拍のほうの手(この譜面の正規だと右手)に意識を傾け、「右手の16分縦連打の合間に左手のゴミが入る」と捉えると幾分やりやすいかもしれない。
・餡蜜指南
- 交互連打と階段は餡蜜がかなり有効だが、さらにGOODが出やすくタイミングを逸するとゲージが一気に減る上、餡蜜を使用すると回復が遅いことに注意。
- 31小節からの餡蜜が勝負で、ここでゲージが減りすぎると餡蜜ではクリアできなくなってしまう。
- 上下段に分かれた階段は、2+4→6+8のように2個ずつ押しても繋がる。
- ラストを餡蜜する場合、3+5+7を8回→2+6+8を8回→1+7+9を8回、全て16分のリズムで叩く。
攻略
難易度表/カリビアンビーツ_ex.txt · 最終更新: 2020/01/27 21:40 by test
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
ボダ+3でs乱初めて突破できた。これlv8もあるのか…要求地力が乱打しかないから下からでも全然あると思う
S乱ボダクリできたので、S乱最高レベルが7を飛ばして8になりました(もっとS乱頑張れ)
こういう人割といそう
譜面画像見たらめっちゃノーツ詰まってて笑ったw(BPM100だから仕方ないけど)
交互連打の練習に使えそう
クリア安定してなかったけど餡蜜したら銅菱とれてスコア更新もできた
辛判定だしガチ押しだと全然押せてないってことか
ページ移動