難易度表:ウラ・ヒップロック2_ex
以前のリビジョンの文書です
ウラ・ヒップロック2(EX)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[pe]ウラ・ヒップロック2(EX) | 男々道 | Des-ROW・組 | 六[9-3P] | 156~180 | 2:01 | 1129 |
レベル
- 45
- 初出旧Lv39
属性
- 左右振り、微ソフラン
譜面
動画
- https://www.youtube.com/watch?v=CZdvSFanBOM 手元付きライン HS5.0 パフェ TATSU CS11
- https://www.youtube.com/watch?v=zJCcHWkCO0s 手元付きライン HS4.8 パフェ TATSU ACpe
解説
- 2019/04/11配信の「ポップンタイムトリップ『ポップン11編②』」の隠し譜面。
攻略
- 表譜面とは違いソフランが控えめになっており、最大BPMが240→180に下がっている。また、表譜面よりも判定が甘い。
- 判定が甘く速度変化もほとんどない分、道中はゲージを稼ぎやすいだろう。しかし、「解答Aより解答B」と言っている終盤で、左手で細かい16分処理を強いられる部分が難所となる。左手が弱いと詐称難度に感じる可能性大なので、ミラーも選択肢に入るか。
1)
ウラ譜面とはAC/CS11限定のシステムで、対応する元の曲とは全く異なる「ウラ」の譜面が5ボタン/N/H/EX全てで用意されているという事実上の追加譜面。AC12以降は削除された。
難易度表/ウラ・ヒップロック2_ex.1578852062.txt.gz · 最終更新: 2020/01/13 03:01 by w.
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
4回やって、黒◇罰41→銅◯✕2→銅◇(鏡)
銅◇埋めに数作振りにやりましたが、酷い譜面してますね。73〜74小節だけで落ちますし、普通に46で良いと思います。
鏡だと前半がちょっと押しにくいですが、後半が圧倒的に楽になります。
罰27、ボダクリ
HSは下を適正の-0.1に設定
73~74小節で結構削られたもののソフラン後全繋ぎして何とかクリアに届きました
最後の同時押しでボダ乗ったのでかなり危なかったです
ソフラン幅小さいのが救いですね…
(;´・ω・`) いやいや、これ中評価って絶対嘘でしょ…
同じ45の左手殺しで詐称評価付いてるストロベリーチュチュは初見罰10フィバクリだったのに、これ埋めるまで5回はかかったしボダクリだったと思う
(;´・ω・`) 70~74小節の左手イミフすぎるしロクな回復もないし、最低でも強は絶対あるって
あーこれは同意ですね。正直46でこの指数でいいと思います。
ミラーにすれば簡単かと思ったら全然そんなことはなく、むしろ正規しかできない状態でした。ラストの体感難易度が無印と変わらなさすぎる…(´·ω·‘ )
(´・ω・`) 譜面見比べたら分かりますがラスト前の左手殺し配置自体はぶっちゃけ表より難しいですよこれ
まぁ自分は表埋まってないので流石にクリア難易度は表の方が高いと思いますけど、表は判定とソフラン幅で難しくしてる印象なので
それらを抜きに配置だけで見たら正直こっちの方が難しいかと
(´・ω・`) あとON-DO Hのトコでも書きましたが、ストロベリーチュチュは是非りいど氏に一度やってみてもらいたい譜面
ページ移動