ユーザ用ツール

サイト用ツール


情報交換_雑談

以前のリビジョンの文書です


情報交換&雑談など

ここでは雑談、情報交換、質問とか何でもやってください。ただし、周りに迷惑の掛からないようお願いします。1)

2019/04/04~ 「ポップンタイムトリップ」第5弾「ポップン20 fantasia編」隠し曲1曲配信
2019/04/11~ 「ポップンタイムトリップ」第6弾「ポップン11編」「ポップン11編②」隠し曲1曲・ウラ譜面4曲配信
2019/04/18~ 「ポップンタイムトリップ」第7弾「ポップン10編」隠し曲1曲配信
2019/04/25~ 「ポップンタイムトリップ」第8弾「ポップン21 Sunny Park編」「ポップン22 ラピストリア編」「KONAMI 50th②」「ポップン10編②」「エクストラ」「スタンプ編」隠し曲?曲・隠し譜面?曲配信
2019/04/25~ pop'n music LINEスタンプ発売

2019/04/27~ pop'n music 20周年記念グッズ発売

サイドメニューに記載されていないものなど

1)
要するに空気読めと

コメント

さかな, 2019/09/01 22:19

今更ながらですが…サドプラのBPM変更度合いが分からないので教えていただけると幸いです…
例えばサドプラ−100にするとBPMはいくつ速くなりますか?

けーとく, 2019/09/02 04:45

サドプラの設定値は110-{350*(サドプラ使用地BPM)/(想定上の最大BPM)}と計算するとよいとのことです。
例えばグランヂデスでサドプラをつけたいのであれば、前半はBPM140で後半はBPM175なので110-350*140/175=-170となります。

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/09/02 12:26

何気にこの計算式知らなかったので参考にします|ω・。)

さかな, 2019/09/04 22:05

知らなかった…教えて下さりありがとうございます

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2019/09/02 12:09

既存のソフラン曲のサドプラ実数値ならここにまとめられてるので一応

https://hellwork.jp/popn/wiki/?%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%BB%96/SUDDEN%E3%81%8C%E6%9C%89%E5%8A%B9%E3%81%AA%E8%AD%9C%E9%9D%A2%E3%81%BE%E3%81%A8%E3%82%81

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2019/09/02 12:13

わざわざ旧wikiに飛ばなくても「suddenが活用」でサイト内検索すれば済む話だったわ、スマン

propeller, 2019/09/02 17:49

このページですね。一応コメント欄無かったんで設けときました

S.A.C 98.10, 2019/09/01 10:21

Invisible Farewell(N)が29でなく30か31はあるんじゃないかと思ったけどあまり需要はないかな…

階段や16分が少し多くて29では無いような…階段ばらけさせてソフランお祈りで無理矢理S取った

適正外ですが一応全曲プレイしてEとNはSパフェ狙いやスコア詰めしているのでレベル帯の体感はなんとなくわかっていると思います

ノーマルのページに文書が作成されてなかったので雑談で失礼します

スレイマン, 2019/09/01 12:16

すみません。ユーザー登録したのですが新規でのコメント投稿が出来なかったのでこの返信ボタンを押してコメントしました。新規でコメントする方法はありますでしょうか?

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/09/01 15:14

新規コメントはですね…このページの一番下なんですよね…スクロールが面倒かもしれませんが…

そして「保存」というのがいわゆる投稿にあたります。以後よろしくお願いします(*・ω・)ノ

スレイマン, 2019/09/01 22:23

一番下まで見てませんでした!ありがとうございます!そしてこちらこそよろしくお願い致します!

Usnb, 2019/08/30 23:43

ずっと苦戦してた忍メタポプコネとサイバーガガクをクリアしてようやく48全埋めだ!って思ったんだけどね…

ヘビメタできなくても48全埋めって認識でおk?

mirana, 2019/08/31 02:47

おk アイツはもうなんというかカウントしなくていいよ正直……
極稀に48残り数曲で出来た人も居るみたいだけど、そんなのは異端中の異端なので

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/09/01 08:57

下手すると49全埋めしてるのに48全埋めは崩されてるとかいうわけのわからん状況を作りかねない、無秩序の化身みたいなやつなので…

S.A.C 98.10, 2019/08/27 08:59

最近ポップンでスランプが長い事続いていたからPENDUALぶりに寺やってたら調子が戻ってきた

寺のほうが判定少し厳しい感じがするのでポップンのスコアも伸びてきたし寺もブランクある割にはポップンやってたからあまり衰えを感じなかった

たまには別ゲーやるのもいいもんですね。昔諦めてたLV10全ハードやっと出来た

もりそば, 2019/08/26 14:37

プレイしてたらクリティカルエラー発生して再起動するの待ってたんだけど、
未だにOSってWinXP Enterprisesなのね。

ポックラ96.23/48埋め83%, 2019/08/25 09:47

インフィニットブラスターexのページか見れないのは私だけですかね?

propeller, 2019/08/25 12:56

サイトのバグが原因かと思って文章作成出来ず放置してたのですが、さっきやったら前サイトの文章移行中の構文の変更してないミスが原因だとわかったので無事作成出来ました。
今は観覧出来ると思います

ポックラ96.23/48埋め83%, 2019/08/25 22:01

有難うございます!いつもお疲れ様です

propeller, 2019/08/20 08:46

ポップンミュージック peaceのページのポップンタイムトリップ第16弾の「7編」のところが、所々分からなくて情報埋まってないのでどなたか埋めていただけると助かります。

ダンダダンガ, 2019/08/24 19:14

ゲーセンにてレベル等確認しましたので「?部分」を埋めましたと御報告しておきます。

propeller, 2019/08/25 03:30

お、ありがとうございます!

ポックラ96.23/48埋め83%, 2019/08/18 20:07

こんばんわ、こちらで相談事していいのかわかりませんが場違いでしたら消します。ラメントとヒップロック3のハイパー譜面を攻略したいのですが8分で襲ってくる同時押しが凄く苦手で、上2つより難易度の低い同時押し譜面は何がありますか?参考にクリアできた同時押し譜面はディスコフィーバーex(39)no name color ex(39)幻想水滸伝ex(41)ネイチャーex(41)等の遅いbpmなら、というかんじです

けーとく, 2019/08/18 20:33

フロウビートH(42)がいい練習になるかと思います!フライングデュオEX(42)やクッキーファンタジーEX(42)もお試しを。
ひなビタ譜面や版権譜面は同時押し多めなことが多いので、そのあたりで知ってる曲を順番に触っていくのもありだと思います。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2019/08/19 00:03

ウチュウリョコウEX(37)、ダークオペラEX(37)、バラッド。EX(40)などで基礎を固めつつ
デスボサH、ハイパーロッケンローレH、ビート4ディービーEX(全て41)などで物量耐性を付けてはいかがだろうか
後者の三曲は全て微辛ゲージなので正確に同時押しを拾う練習にも良いし

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/08/19 09:52

bpm190付近の同時押しはかなり多いので練習曲には困らないです。そのぶん必須項目なので慣れておきたいところですね。

(40)クレイジーテクノ、ユーラシアロック、パーティロック、乙女繚乱、チョコレートスマイル、徒然my world、ハイパージャパネスク3、イーラップ2、ションボリ、ハイパーJロック、ビートロック、Jロック
(41)ヴィジュアル2、ガールズロック、エレジィ、ガバ、コアグルーヴ、UKヒットチャート、ハイパーロッケンローレ、ビビッド、ブルガリアンリズム、ラウドミクスチャー、ポップンポップ、ハイパージャパネスクU、トライバル、ハッピーハードコア、ビジュアル
(42)スペシャルクッキング、コアダストビート、トランスランス、ヒップロック4、ボールヅアウトロック、ラブリーパラダイスチューン、アドレッセンス、コアロック、ハッピーキュートロック、ネオヴィジュアル、姫コア、ツーマンライブ、アスレチックミート、ゴーストルール、曇天、ラブリーキャットポップ

ラメントとヒップロック3が目標とのことで、bpm120~160あたりの曲は除外してます(もちろん、やって練習にならないということはないです)。

ブルガリアンリズムHはランダムをかけても無理押しが1箇所しかないのでランダム、スパランも様々な同時押しが不規則に降ってくるようになります。自信がついたら挑戦してみてください。

ポックラ96.23/48埋め83%, 2019/08/20 10:28

御三方、有難うございます:D
頂いた楽曲はレベルが低いものから順に全て潰して行きたいとおもいます!目標の二曲はお気に入りの曲なので頑張ります!

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/08/20 15:24

薙は頑張るポッパーを応援します(*・ω・)ノ
ヒップロック3・ラメントのような譜面が安定すると、さらに上のガバEx、ユーラシアロックEx、UKヒットチャートEx、ハイパーロッケンローレExなどへの足がかりになるので重要ですよ(。・ω・。)

ポックラ96.23/48埋め83%, 2019/08/21 12:36

有難うございます!まだ始めて数カ月の初心者ポッパーなのでまたお世話になるかもです(*_*)そのときはまた御助言頂けるとありがたいです:D

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/08/07 08:55

3→2→1の曲がどうなるか、ということばかり気になっていたところに予想外のエクストラ編…やりますねえ!(。・ω・。)

NZ, 2019/08/07 11:10

そういやコアダスって初出の時からボス曲(笑)って馬鹿にされてたんだっけ?

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/08/07 12:06

HELL13がエレクトリカルパレード、JAM、ちんどんジャズ、ハードpfときて、
真HELL13がサーカス、海賊、シンフォニックメタル2、コアダストビートですからね。
HELL13がまさかの2本立てでデスロー+あさきがラストに出てきて身構えていた人はだいたいズッコケてしまったことでしょう。

だからって50は やりすぎ(´゚Д゚`)

NZ, 2019/08/07 13:28

ふることといいお前らが雑魚雑魚馬鹿にするから…

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/08/07 15:30

まぁ、言うても薙は当時コアダスクリアできなかったんですけどね(´・ω・`)
13の頃は…哀愁がぎりぎりで海賊は無理ゲーだったはず(´・ω・`)

rurua@98.21 ID2673-7115-3814, 2019/08/07 20:07

ふることは一応せんごく曲では最強格だったけど、コアダスは普通に前座のはずの曲にさえ負けてたからな…

nncb, 2019/08/07 15:47

当時はヒプロ3がなんで辛ゲージなのかもはっきりしてなかったから、コアダスがHELLコースのEXゲージで出て来た時は譜面はこれくらいだけどヒプロ3と同じで辛ゲージだから難しいんじゃないか?って予想まで出てた
で、実際はゲージも普通だったからみんなずっこけたみたいな感じだったような…

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/08/07 16:09

ヒプロ3のゲージはバグだという噂もありましたね(´・ω・`)

ぺーたん, 2019/08/04 20:57

ポップン今作でいったん終わってギタドラでいうXG的なやつになるのかな?ボタン13個になるとか

NZ, 2019/08/04 23:56

あのボタンのサイズのままボタン数増やされたら無理ゲーなんですがそれは

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/08/05 08:47

正直ポップン終わる説は懐疑的、というか99%ないと思ってます(´・ω・`)
ましてポップンの新筐体を出すのは冗談以外の何物でも無いと…
ギタドラXGが出ると同時にギタドラV7が稼働。またその1年後にギタドラV8(最終作)が出ています。
また、ビートマニアIIDXが出たのは5鍵4thよりも前で、5鍵FINALが出るのはその3年後です。

過去の慣例にならうなら、ポップンが今作で終わり新筐体に移行するなら新筐体は遅くとも昨年にはすでに稼働しているはずです。

もりそば, 2019/08/05 10:09

今作で終わるというか、今作で終わっても悔いが残らないように作ってる感はありますね。

propeller, 2019/08/02 17:25

長時間ポップンやってると指の第二関節のところの皮が丸く剥けて続行不可能になるんですが、こういう怪我って上手い人でも起きますかね?

N, 2019/08/02 18:28

47が8割埋まってる身だけどたまに突き指して選んだ曲の成績悪くなるor丸々捨てる羽目になることならあるよ

皮が剥けた事はない

もりそば, 2019/08/02 18:36

皮が厚くなることはありますね。
でも高難易度ばかりやると手に疲労やダメージが蓄積されるので結局は休み休みやった方が良いかと。

けーとく, 2019/08/03 00:03

Lv47挑戦中です
昔は力加減がわからなくて皮剥けたりしてましたけど、最近は脱力しないと体力持たないので皮剥けるような叩き方にはならないですね。上の方と同じく突き指するときはありますが…

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/08/03 12:00

たまにありますね。特に中指。
昔からここを酷使しすぎているせいか、関節が膨らんでます。しかも皮膚が角質化している!

上手い人もそうでない人も「自分の限界に挑戦している時」は必死になりますし多かれ少なかれ軽い怪我を経験する人は多いのではないかと考えてます。

さかな, 2019/08/03 14:05

軍手してやれば?俺はそうしてる

propeller, 2019/08/03 16:10

皆さん回答ありがとうございます!
種類は違えどやはり怪我はあるんですね。
それに自分の伸び悩みの原因に押し方やプレイスタイルの問題がありそうなのでそこを改善していこうと思いました。
ただ軍手はちょっと抵抗感あるかな…w

xyz, 2019/08/01 06:27

曲別ランキング始まったけどあの更新回数の表記っている?
私のように恥ずかしくて粘着もできないって人もいるだろうから自然とインカム率も下げてるような気がするのですが…

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/08/01 10:05

うーん…更新しまくってるのを
「頑張ってるな~」と受け取るか
「必死すぎw」と受け取るかにもよるかもしれないですね
でもこうして見ると思った以上に一発登録な方が多いですね(。・ω・。)

q, 2019/08/01 16:40

更新回数はベストスコアと同じスコアを出した時にだけ増えるらしいです。
同じスコアを出すなんてかなりのレアケースですし、気にせず粘着していいと思いますよ。

xyz, 2019/08/01 17:12

え?本当にそんな仕様になってるんですか?
同スコア以上だと加算されるものだと思っていました。

S.A.C 98.10, 2019/08/01 22:50

前作でeasyのスコアランキング詰めてプレイしてましたが結局1位はクルパを何回取ったかで決まっていたので同じスコア時に加算される仕様で間違いないと思います

クルパ2回取ったけど3回取られて1位取り返された事ありましたし

Kさん, 2019/07/28 17:22

33にラブリーHってありましたっけ
サイト見たらあったんですが

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/07/28 18:28

それはだいぶ前に見つかっていたもので、恐らく近日中に追加される譜面です(。・ω・。)

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/07/11 18:33

スペシャルクッキングHを95000点以上、BAD5以下が安定するくらいには低速が押せるようになりたいのですが、対策、というか練習方法で効果的な方法があれば教えて下さい(´・ω・`)

今のところ、Lv38~40あたりの曲のハイスピードをいつもの半分程度にしてプレーしてます(概ね、ハーフスピードでクリアできる限界がこのへん)。

ちなみに今スペシャルクッキングHはBAD30~40くらい出てます(´・ω・`)
低速で空になってから残り繋いでボーダークリアになります。

Shyn, 2019/07/12 04:06

効率的かは分かりませんが自分は遅さにはさらなる遅さをでノースピやってます。やり込み必須で修羅の道ですが46あたりまでの低速16分くらいならそんなに怖くなくなるかと。どういう練習をするにしろその辺の低速で躓く人はまず低速でもちゃんと1つ1つ押すという意識が足りてないのかなと推測してます。ジャズアリアの低速でべちゃ押しにならないくらいにはなっておきたいですね

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/07/13 09:50

だいたいにおいて低速といえば倍録り(?)でbpmが半減するものが多い印象です(スペクキ、ジャパネスク3、限界食堂などなど)。そこをあえて半減以下のスピードで見えるように、ということですか…なかなか大変そうですね。それらを見えるようにしつつ見えるレベルを少しずつ上げていくということか…
今の薙だはハーフ以下の速度にするとウチュウリョコウExあたりすら怪しい…(ちなみにハイスピードをかけずにやるとモードHも落としてしまう) 先は長そうですね;

その他の練習法もあれば参考にしたいのでぜひお寄せください(*・ω・)ノ

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2019/07/13 21:07

対策とか練習法ってほど大した話じゃないけど、瞼サドはマジで有効ですよ(´・ω・`)

自分もソフラン壊滅的だったんですが、バニラに44全埋め崩されて倒すために瞼サド練習してたら半減型ソフラン(スペクキとかメタオペHとか)の罰メッチャ減りましたし

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/07/14 08:27

ありがとうございます。
よく聞く単語ですが、具体的にどうやるんですかね?
視線を下げる?
まぶたを半分閉じる?
これらは実際にやってみたんですが、上の方が気になりすぎて白目向いたり目を痛めたことがあるんですよね(´・ω・)
コツ的なものはあるでしょうか。
今は、前のめりになって画面に顔を近づけて、ボタンを叩いたときに出るCOOLの文字を集中して見つめ、ポップくんを周辺視野で把握する感じで見てます。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2019/07/14 18:33

うーん…なんと言えばいいのか…メッチャ小さい文字をガン見するときのような目で判定ライン付近をガン見というか…(´・ω・`)
視線を下げるのは元々やってましたが、瞼サドは視野を狭めることでさらに視界に入るポップ君の数を減らす感じですね
低速でテンパって視線を上げるのはダメ、絶対

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/07/18 10:18

眼鏡を外して黒板を見るときのあの感覚だろうか…?
今日、少し試してみます。昔はできなかったけど今はなんとかなる可能性が…

Moroje, 2019/07/14 00:06

低速地力はカラフルトイズノースピクリアくらいです
低速は低速をやればうまくなります以外に言うことは特にないんですがコツとかを言うなら自分がメロディーをよく知っている曲で軸や同時押しが少なく階段系がベースの譜面からスタートして,「降ってきた譜面にあわせて押すのではなく,メロディーにあわせて降ってきた譜面を押す」ことが意識できるようになりましょう
基本的に焦って速く押して罰量産して死亡みたいなのが典型的な失敗パターンなので本能を抑えてメロディーに全振りして押す意識がまず大事です

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/07/14 08:34

ありがとうございます。
確かに、DDRの低速はリズム9割、譜面1割って感じで「よく見えなくてもリズム通りに押す」がうまくハマると残るんですよね。DDR以外だとなぜかできないんですけど(DDRもたまにしかうまくいかないけど)
譜面が全く見えてないので「譜面をしっかり見よう」と思ってたのですが、そのせいでドツボにハマっていた…?
スペクキ対策なら同時押しを練習せねばと思ってそれ中心にしてたのも逆効果だったのかも知れない…(実際、低速で左右振りがあるといきなり崩れるので弱点なのは間違いないけど)
階段も練習に取り入れ、リズムを意識してみます。

Shyn, 2019/07/14 14:12

緩やかな単階段が低速の入門というのはそうですよね。上級手前で言うとアンリミやシンフォノベーティブのHあたりでしょうか。もっといいのありましたっけ?さらに下になると輪舞曲のHなんかすごい綺麗な階段な上刻むのも容易な良心的な速度なんで速度落とす時の慣らしにいいような気がします(ちなみに自分はBPM200未満の最高ノースピはスケHくらいです

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/07/18 10:23

具体的な練習曲は助かります(*・ω・)ノ
ただ、そもそもレベル40以上がすでにきついので30台後半あたりからの練習になりますな(´・ω・`)
階段という意味ではヴィジュアルリミックスHとかですかね?
bugっぽい譜面になるんだろうか…

いずれにせよ、ノースピは元のbpmによる差が大きすぎるし、N譜面すら致死的になって練習どころではなくなってしまう(ジャジーNとか落としてる)ので、普段の速度を半分に落として(330前後で)練習しています。

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/07/21 18:02

いただいたアドバイスを元に、ハーフスピード(320~330)で練習しましたが、かなり成果がありましたo(^-^)o

デチューンEX BAD11
ヴィジュアルリミックスH BAD8
アンセムトランスリミックスH BAD16
パーティロックEX BAD27
雨と鳥籠EX BAD31
ゴーストルールEX BAD33
ダンスホールレゲエEX BAD25
ヒカリユリイカEX BAD27
ツーマンライブEX BAD37
アドレッセンスEX BAD29
プリズムユーロEX BAD39
風鈴花火EX BAD22

先週やったパーティロックはBAD84だったので、これはかなりの進歩です。「メロディで押す」がかなり効いたので、Morojeさんをベストアンサーとさせていただきます。他の方もありがとうございます(〃^-^〃)
スペクキは癖がついてるのかBAD18と微妙でしたがこれでも初の銅菱になります。
ちなみに、ノースピでプレーしてみたところテクノカヨウHでBAD72だったのでこれは無理そうでした;

たあ, 2019/07/18 07:19

真面目に48行きそうな47って
カドルコア50th祭焔華辺り?個人的には猫侍も48行って欲しいけど

さかな, 2019/07/18 07:53

異論なし

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/07/18 10:16

個人の印象で言えば焔華が飛び抜けてヤバいかな…問答無用の48で…
次いでビーマニメドレー、これも48弱で十分納得できる。
カドルコアはぎりぎりだけどどちらでもいい感じかな…6:4くらいで47な印象。
祭痕は、まだ47でいいかなと思う…
ゴチャゴチャ系が得意だからだと思うんだけどラストはちょくちょく繋がったりしてるのであまり怖い印象がない(´・ω・`)

さかな, 2019/07/18 13:38

焔華は今作の47で一番強く感じるわ

N, 2019/07/18 15:04

焔華はギリ許せるけど祭、ビーマニヒストリー、カドルコアは47の要素見当たらないと思うし48直行して欲しいかな。最低でも48中-とは思ってる

t_g, 2019/07/18 22:23

手芸一択
次点でドラコア&カドルコアかなぁ

公務員, 2019/07/20 09:26

焔華は48弱の曲と比べるとどうしても簡単に感じてしまうし47強でいい。カドル50thは微妙だなあ…
祭は48行ってもいい
手芸ドラコア猫侍あたりは47でもいい。配置酷いけど48と比べるとあんま

さかな, 2019/07/20 15:41

でもサクリミラージュが48に行ってるしこいつらも行って良くね

bgc, 2019/07/20 21:02

焔華ってそんなに難しい?流石に47の範囲じゃない

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2019/07/20 21:14

カドル50祭、あとサクリミラージュライビジュとか
そこら辺全部空っぽ安定の自分がクリア出来てるし普通に47強の範疇だと思う

余談だけど、スパバラリミとビリオンマネーも再投票すれば今の焔華くらいの指数に落ち着くんじゃないかなと思う
焔華も再投票前は+0.8だか0.9くらいだったはずだし

さかな, 2019/07/21 01:33

再投票で落ちる曲は多いだろうけど
多分カドル50祭といったインフレと相対的に比べてとなるかもしれんからあんまり正確じゃないかも

あとスパパラリミは下げてもいいけどビリオンは妥当だと思う

rariek, 2019/07/21 07:37

あくまで個人の体感的にですが、

焔華:エレ2と互角ぐらいなので、48には少し届かない印象
祭:猫侍より一段上なので、さすがにこれは48かと
カドルコア:何となくですがマミーに近いぐらいになるのかな?まあ48かと
50th:比較対象が難しいですが、まあシリウス辺りよりは強そうですのでこれも48

大体こんな感じですかねぇ、、、

名無しさん, 2019/07/17 22:46

明日はポップン6というと
ヒップロックで六で大見解に関係する何かがくるのか?

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/07/18 09:07

追加譜面だけでしたが…
6用新曲はまたの機会に温存かな(。・ω・。)

ログインするとコメントできます。

ページ移動

0 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 55 56 57
情報交換_雑談.1556612633.txt.gz · 最終更新: 2019/04/30 17:23 by hyrorre(管理人)

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki