ユーザ用ツール

サイト用ツール


情報交換_雑談

情報交換&雑談など

ここでは雑談、情報交換、質問とか何でもやってください。ただし、周りに迷惑の掛からないようお願いします。1)

サイドメニューに記載されていないものなど

1)
要するに誹謗中傷にあたる言動は謹んで下さい

コメント

T.W@85.01, 2024/10/31 17:25

イベント開始めでたい!
現在の進行割合がわからないせいでやきもきしますが、選曲制限とかはなさそうなのでありがたいですね。

銀月さんのお題。LP耐性のなさを見事に晒しています( ❛‿❛ )
リザルト

・Arcanos H(Lv36)
BAD31、FEVERクリア。スコアが壊滅してます(78307)。
いやひでえっすねぇこれ。時折キッツいロング複合が降ってくる上に道中も適正だと回復にできるか怪しいですよ。
あとラストの白ロング前の同時押しも適正だと押し切れるのか……。

・花のやくそくEX(Lv38)
BAD34、FEVER-3本。
出たこれ。前に酷い目に遭ったことがあるような……。
流石にクリアはできましたが終盤の同時押しラッシュはロング抜きでもかなり厳しいですね。
難易度表は「弱(-0.5)」じゃなくて「個人差(-1.5)」の方がよさそうな……。

・飛べないぼくと鳴かない黒猫H(Lv40)
BAD15、FEVERクリア。
上2つよりは全体的に素直な感じでした。ゲージもめちゃくちゃ軽いんですねこの曲……。
初出Lv37だったらしいですね、Lv40はちと上げすぎなような……と思ったけど左利き補正がありそうですね。
……そういやIIDXのGIGANT(SPA:Lv9)もこんな感じのCN+左階段譜面だったな。アレも楽しかった

あと因縁のポチコREMIXがブーストフォルダに居やがったのでHYPER(Lv43)に特攻したら
ずっとボーダー付近で耐えてたのにラストのゴミ付き稲妻階段でBAD20くらい出てゲージ吹っ飛ばされて死にました。BAD58。
微辛ゲージでこれはひでえっすね……。

以上です、今回もありがとうございました( ❛‿❛ )

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/31 22:41

(´・ω・`) お疲れ様でした
鳴かない黒猫が一番楽だったのは、多分「LPが難しい譜面」というより「片手階段が難しい譜面」だからでしょうね
全体的に見てもLP要素より階段要素の方が濃い譜面ですし

(´・ω・`) でも一応全部クリア出来てますし、LP耐性も相応に付いてきてるようですね!
ということでエクストラステージです(無慈悲)

Pacify H(41)

(´・ω・`) これをお願いします
恐らくLP以外の部分でも苦手に刺さりそうな譜面なんで今度はHIDOIKOTOになりそうですが…( ❛‿❛ )

ぼくらの16bit戦争H(40)も一瞬思い浮かんだんですが、アレは割とLP好きな自分でも許せないク〇譜面だと思ってるので止めました
いずれ触るときは覚悟してかかったほうと思います(〇ソ譜面的な意味で)

T.W@85.01, 2024/10/31 23:03

まいどありがとうございます( ❛‿❛ )
LPはやっぱり難しいですね……

>エクストラステージ!
覚悟しておきます( ❛‿❛ )
ついでに貼られてるクソ譜面らしいのもやってきます(本能)

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/31 23:28

Pacifyは曲は良いので頑張ってください( ❛‿❛ )
譜面的には弱点×弱点みたいな感じなんでアレですが。。。

suzunabell, 2024/10/30 20:19

明日から「ミミニャミが バーガー屋で ドンドン作る!」が始まります

・・・ではなく、基本毎週楽曲が登場する解禁イベント「Poppin' Burger」が始まります。
前作のユニラボ実験室や、前々作のMN探偵社と同じポジションのイベントです。

ブーストカテゴリをプレイすれば解禁進行のボーナスがもらえたり、スタンダードプレー時のボーナスも存在するとのこと。

S.A.C 98.12, 2024/10/31 05:24

情報ありがたい

リドルズから続くいつものお題シリーズがどうなってるか気になりますね。前回の⭐︎1〜⭐︎3仕様はほんと運ゲーが酷すぎたのでやめてほしい所

ユニラボ前期の仕様はかなりよかったのであれに戻してほしい

T.W@85.01, 2024/10/27 14:53

なんとかポップン筐体復活してました。助かった…………。
なおわたしがポップン筐体の前に立ったあとに隣のSDVXが再起動→メンテ入りしてました 電波でも出てる?

銀月さんのお題。
リザルト

・ポップコーンパーティーH(37)
BAD24,FEVERクリア。
ハネリズムとはいえ片手トリルが苦手なので大苦戦。
曲は流石はおヒゲ様といった感じですね!

・エレクトロショックH(38)
BAD22、FEVERクリア。
クリアマークはついてましたがスコアランク更新。
ありがちな1バス譜面、当然苦手です()
曲は流石はおヒゲ様といった感じですね!

・ひまわりと散歩道H(38)
BAD8、FEVERクリア。
これはいいチップチューン風。そしてハネリズム。
なかなかリズムが安定しなくてスコアが出ませんね……。

・蒼氷のフラグメントH(35)
BAD4、FEVERクリア。
降格組ですか、流石に弱めでしたね。
ピアノの音色が気持ちいい。

・nostos H(39)
BAD21、FEVERクリア。
IIDXのSOF-LAN上げにはお世話になりました()
ポップンのほうがソフランは楽に感じる謎。IIDXの方がギアチェン難しく感じます。

・カラフルポップH(36)
BAD27、FEVER-3本。
アーティスト欄を見るだけでわかる相性の悪さ。
稲妻型大階段やらラスト付近の階段ラッシュめちゃくちゃひどいですね。

・ハッピーH(40)
BAD37、ボーダー+3本。
終盤の二重配置が延々続くのやばすぎですね。
よくボーダー割らずに済んだものです……。

今回は以上です。ありがとうございました。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/27 20:42

(´・ω・`) お疲れ様でした

(´・ω・`) カラポは強になってるけど正直詐称でもいいと思うの…

(´・ω・`) ハッピーはHもそこそこ体力譜面ですが、EXはヤバいですよ…
自分は以前凸した時、曲終わると同時に筐体にもたれかかって両膝つきましたからね…(実話)←ヤバいヤツ やはりポップンはスポーツ(確信)
過去ログにある「シャトルラン」という例えが的確すぎる

T.W@85.01, 2024/10/27 20:58

ありがとうございます( ❛‿❛ )

>カラフルポップH
ちょっとLv36では収まってない感がすごいですね Lv38~39あたりで良い気がします
あとでコメント残してこよう……

>ハッピー
たった4のBPM増加が致命的になるやつ…… シャトルランは言い得て妙ですね
最初から最後までひたすら体力譜面ですが終盤の16分地帯やばすぎですね、休みがなさ過ぎて
ポップンやったあと何故かDDRやって全身汗だくになる図をたまにやります

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/27 21:53

>ハッピー
(´・ω・`) 休みの無さや地味な加速より、そもそも配置自体が尻上がりに難しくなっていくのが一番怖いんですよね…
ただでさえ体力切れでどんどん押せなくなっていくのに、譜面がどんどん難しくなっていくという絶望感…
言い忘れてましたが自分は未クリアです( ❛‿❛ )

(´・ω・`) さて…「T.W氏の好みに合う曲発掘ツアー」はとりあえず一段落しましたが、今回ちょっと番外編です

Arcanos H(36)
花のやくそくEX(38)
飛べないぼくと鳴かない黒猫H(40)

(´・ω・`) 以上3曲お願いします
本来はArcanos Hについて「これ強になってるけど詐称で良くない?」と聞きかっただけなんですが、ついでなんでLP練習回です
花くそ(コラ)以外の2曲は右手をLP拘束される場面が目立つので右利きなら鏡つけたほうがいいかも

(´・ω・`) ポプのLPは
「終点に判定がない(ずっと押しっぱでも罰出ない)」
「少しなら離してもセーフ(途中で離しちゃってもすぐ押し直せばOK、終点の少し前に離しちゃってもOK、短いLPなら単押しでもOK)」
この2点を意識してれば割と誤魔化しが効くので頑張ってください( ❛‿❛ )
もし寺のCNみたいな仕様だったらと思うとゾッとする

T.W@85.01, 2024/10/27 22:36

>ハッピーEX
>未クリア
お疲れ様です……

>お題
ありがとうございます、LP回かあ(絶望) 左利きなんで正規で行きます
本当にLPが苦手で苦手で……

IIDXのCNマジできついんですよね 前作EPOLISの五段は2,3曲目がCN地獄だったので4曲目への挑戦権すらなかったのに、
今回Pinkyで曲が変わったら1発で五段受かる始末です( ❛‿❛ )

ふわわ使い36号, 2024/10/27 23:56

>前作EPOLISの五段は2,3曲目がCN地獄だったので4曲目への挑戦権すらなかったのに 
横からすみません。CNとかじゃなくてクリティカルクリスタルH自体がむずかっただけ説ありませんかそれ…あれ結構曲者だと思いますし

T.W@85.01, 2024/10/28 00:35

>Critical Crystal
どうなんでしょ、自分は中盤のCN地帯でゲージが吹っ飛んで補正突入、そのあと50%くらいまで回復してまたラストのCN地帯で15%くらいまで吹っ飛んで3曲目耐えられない感じでしたからもうとにかくCNだけがやばいイメージでしたが
段位以外でやってないのがバレる

……どのみち4曲目は東京神話だったんですけどね(´・ω・`)

ふわわ使い36号, 2024/10/28 21:29

あーもうCNだけダメな感じなんですね…しかし言われてみればあのCN離すタイミングどこ?ってなりますしCN絡みが偏った配置してますからね。
私も穴のEXH狙い段階ですらたまに外しましたねあのCN。

しずく, 2024/10/27 16:09

弐寺でnagureo曲とNAOKI曲が復活しているらしいけど、ポップンにも流れはくるかな?
併せてLala Moore曲も何とかならないかな?

RSO, 2024/10/26 18:49

【定期】現在難易度投票を開催中です。10月末で締め切りますのでまだの方はお早めにどうぞ。

ふわわ使い36号, 2024/10/26 01:13

今日いつものゲーセンに行ったら台の片方が何故かe-pass反応しなかったので何故だろうと思い100円を入れてプレーしたらテンキーの0が無限に反応してて大変なことになってましたwww。尚この状態でヒドプラサドプラ付けたら面白そうと思ったのですが、オプション設定の際に無限に初心者オプションと通常オプションが無限に切り替わるため設定できませんでした…

T.W@85.01, 2024/10/17 18:52

こんにちは、今日も銀月さんのお題やってきました( ❛‿❛ )
リザルト

かなり散々な結果ですが……。あと個別曲ページにコメント残すのが後回しになってる(´・ω・`)

・ラブリーモータウン
H(Lv32)BAD7 FEVERクリア
EX(Lv40)BAD22 FEVERクリア
今回お題頂いた曲ではこれが一番良かったですね! ハネリズムが心地良い曲。

・エレビッツJポップ
H(Lv34)BAD15 FEVER-1本
EX(Lv39)BAD36 FEVERクリア
エレビッツは遊んだことないんですよねー。いい曲だあ
ラスト付近は白黄絡みがHの方が押しにくいですね。いやまあ全体としてはEXの方がキツいですが。

・スウィングワルツ
H(Lv34)BAD8 FEVERクリア
EX(Lv41)BAD49 カラッポ!
常盤さんはいいなあ(定期)
EXは左右振り多すぎて右腕が爆散。あとラスト付近ヤバすぎてボーダーちょい超えてるあたりからスッカラカンになりました。

・キャンディポップ/CANDY H(Lv37)
BAD17、FEVER-1本。
これはCS8でいっぱい聞いた曲ですね! 名曲だあ
ラストの左手白黄色地帯はマジで極悪ですね、1発で通って良かった( ❛‿❛ )

・ハイパーJパーティーロックH(Lv38)
BAD42、FEVERクリア。
過去にjun曲走ったときにボロボロにされた黒●バッジが。いい曲。
凄まじい前半難。中盤以降ユルくなるのでなんとか回復しました。でもラスト外したら即死ですねこれは……。

・*ハロー、プラネットEX(Lv42)
BAD53、ボーダー-2本未クリア。
「階段譜面だと思ったか! ロングポップ譜面だよ!」
LPが出てくるたびにゲージが吹っ飛ぶのでマヂムリでした。そういやIIDX新作の五段はCN要素が減ったお陰で合格できたようなもんだしなぁ……。

・ガールフッドEX(Lv43)
BAD64、ゲージ3本。
思ったよりはBAD減りましたね、まあ全体的に無理でしたが。
めちゃくちゃ好きな曲……。

以上です、今回もありがとうございました( ❛‿❛ )

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/17 23:58

お疲れ様でした( ❛‿❛ )

(;´・ω・`) あやや、H/EX書いた曲全部両方プレイされたんですか…もしかして補足コメ気付かれてないです?
気付いてた上で両方やられたのであればいいんですが…

(*´・ω・`) エレビッツJポップ、お気に召したのならエレビッツポップEX(33)の方も是非どうぞ
ていうかビタミンポップのことも考え合わせると猫叉氏作曲のポップスは大体刺さるんじゃないかって気がします
あとスウィングワルツはLONGが個人的にガチの神曲なんで是非お聞きください( ❛‿❛ )

T.W@85.01, 2024/10/18 00:51

>H/EX
もちろん気付いた上で全部やりました( ❛‿❛ )
せっかく教えて貰ったからね! ガッツリ楽しもうと

>エレビッツポップ
The Smile of Youですよね、コメントしてないですがプレイ済みです
Lv33にしてはラストが重くな~い?ってぼやいた覚えが(笑)
IIDXで筐体録画動画まで買ったことあるくらい好きな曲ですね……

猫叉さんのボーカル曲はホントいいですよね
昔のパワプロの主題歌とかも無茶苦茶好きです 特にパワプロ10!

>スウィングワルツ
ロング聴きましたがめっちゃいいですね、曲の入りがすごい!

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/18 02:16

>もちろん気付いた上で全部やりました( ❛‿❛ )
それなら良かったです( ❛‿❛ )
(´・ω・`) しかし今のT.W氏には、「30台前半のH/40前後のEX」みたいな曲ならどっち優先で投げた方がいいんでしょうね?
地力的にはEXの方が近いでしょうけど、初見の曲やるならやっぱりまずはHから入る方が無難かなぁと思うし…

(*´・ω・`) パワプロはあまり知りませんが、群像夏はかなりお気に入りです! 特にEXが叩いてて楽しい譜面すぐる…すき…
チョコフィロ(スウィングワルツ)LONGはしっとり癒されるイントロとラスサビの盛り上がりが本当好きすぎてもうアレです、ヤバいですね(語彙力)

(´・ω・`) それと、ポップンどころか音ゲーですらないですが、明るくハッピーな曲が好きならこんなのどうですか?

T.W@85.01, 2024/10/18 13:09

>HとEX
難しいところですね
というのも、Lv36だろうと落ちる時は落ちるので……
ちなみに昨日もトイボックスH(Lv36)のラス殺しで葬られました( ❛‿❛ )
気に入った曲ならH,EX両方やりますので、お気になさらず……

>パワプロ
群像夏は良かったなぁ
最新作の2024の主題歌は久々に猫叉さんが書いてますね 公式でOP公開してますので興味があれば( ❛‿❛ )
曲名は「RELAY」って言いますが、ギタドラには収録されたみたいです ポップンには来ないかなあ

>こんなの
ああ、さわやかでいいですね〜

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/18 17:21

パワプロ10のOP見ました、爽やかでイイですね( ❛‿❛ )
T.W氏はいきものがかりとかも好きそうだなぁと思いました(KONAMI感)
2024も見ましたし曲もなかなか良かったんですが、ぶっちゃけ大谷サンと野球しようぜ!が全部持っていっちゃいました^^;

(´・ω・`) 「こんなの」は自分が最近オールクリアしたノベルゲーなんですが、音楽面含め全体的にクオリティー高かったのでもし興味があれば無料の体験版あるのでどうぞ( ❛‿❛ )
大元はパソゲーで18禁ですがスイッチ版がありますしそちらにも無料体験版あります( ❛‿❛ )

T.W@85.01, 2024/10/19 16:10

>大谷サンと野球しようぜ!
アレはインパクト強かったですねぇ いつだかのニンテンドーダイレクトで大谷選手が出てきたときのインパクト(笑)

>こんなの
ノベルゲーなんですか 滅多にやらないゲームジャンルですね……
近いうちに体験版やってみます( ❛‿❛ )

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/19 19:25

(´・ω・`) えーと…今度はインスト投げたいんですが、好きなインストのジャンルとかありますか?
例えば民族系とか、ピアノ曲とか… まぁどっちも自分の趣味なんですが
やっぱりインストでも明るい・爽やか・ハッピーとかそっち方面が特にイイ感じなんですかね( ❛‿❛ )
ジャンルで言えばハッピーハードコアとかレイヴとか

(´・ω・`) あと思い出したんですが、「達見恵」さんの曲とミニッツ担当曲は基本明るい・爽やか路線なのでハズレないと思います( ❛‿❛ )
パーキッツも大体明るいですね
「達見恵」で検索して、スターヒロインが達見恵さんだったことに初めて気付いたことは内緒

T.W@85.01, 2024/10/19 20:58

>インスト
明るいのもいいですが、なによりゲーム音楽っぽさがある曲が好きですね
Mr.T曲とかNAKATEK曲とかが真っ先に浮かびます UniLabでいえばやっぱり夏色のセーブデータ
あとピアノ系のしっとりな曲も好きですね こっちはやはりキュアーが真っ先に浮かびます

>明るい曲
ありがとうございます( ❛‿❛ ) ちびっこアイドルはかわいくて大好きですね
パーキッツと言えば中級レベルの曲やってて同時押し多すぎて落ちまくったことありましたね
今こそ再チャレンジのときかもしれません

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/19 22:45

(´・ω・`) なるほど…ではこの辺で!
(ログ漁ったら過去にN投げてる奴がかなり多いので初めて聞く曲は少ないかも)

・ゲーム音楽っぽさ
ポップコーンパーティーH(37)
エレクトロショックH(38)
ひまわりと散歩道H(38) ※ハイスピは高速合わせでOK

・しっとりピアノ
蒼氷のフラグメントH(35)
nostos H(39) ※ハイスピは高速(ry

・明るい
カラフルポップH(36)
ハッピーH(40)

(´・ω・`) ゲーム音楽風となれば流石にヒゲが強すぎて選曲不可避ですね
ポップコーンパーティーEXは私がポップンで一番ノリノリになれる譜面です!
というかむしろノリノリにならずに叩けと言われても無理なレベル、体が勝手にノリノリになっちゃう

他に思いついたエピローグや僕旅には案の定コメ付いてました^^;
ひまわり~はラブリーモータウンと同じキャラの曲ですね。多分こちらも美味しく頂けると思います( ❛‿❛ )

(´・ω・`) しっとりピアノはノスタルジア出身曲の独壇場ですね
蒼氷は連動イベ曲なので未解禁の可能性かなり高そうですが…

T.W@85.01, 2024/10/20 12:18

メモりました( ❛‿❛ )
次回遊んできます

Mr.Tは本当に名曲だらけやで…… 判定辛いの多いけど(再掲)

>未解禁
さすがに解禁済んでるかはプレイして見てみないとわからないですねぇ
だめなら仕方ないということで( ❛‿❛ )

T.W@85.01, 2024/10/24 12:22

今日ゲーセン行ったんですがホームのポップン筐体が音出ないトラブルでプレイできませんでした(´・ω・`)
このまま撤去だけはやめてくれよ……(恐怖)

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/25 21:53

(´・ω・`) oh…
ポップン筐体生き返れ…生き返れ…

自分のホームも色あせで軽い白ポップくん状態になってましたし、旧筐体はいよいよ本気で寿命かも…

MT, 2024/10/22 22:03

現在3曲目にランダムセレクトを選んでエクストラステージを出現させるとエラーが発生してゲームがストップするバグが発生しているようなので、修正まで3曲目にランダムセレクトを選ばないように注意ですね

ななみ, 2024/10/20 10:53

最近、長い事やってこなかった難易度(46,47)をヒィヒィ言いながらプレイしてますが、私は一体何処へ向かっているのだろうか。。。
流石に元の地力には戻れないですし、マイキャラのハートもカンストしてしまったし…

あと、私のe-passでドラムンフライEXにクリアマークつけたのどなたですか?
そもそもプレイした記憶がまるでない…

S.A.C 98.12, 2024/10/20 18:09

長年やっていないという割にはあまり地力が落ちてないように思います
ブランクがあって今の地力ならもう少し続けていれば地力も戻ってきそう

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/20 18:51

(´・ω・`) リナリアのページでしずく氏もおっしゃってる通り、Catch初見銅◆なら48ともある程度勝負になるのでは?
少なくともしばらくリハビリすれば48弱とは普通に渡り合えてそうな気がします
すでに47どころか46や45すら諦め気味の私から見れば羨ましい限りです

ななみ, 2024/10/20 22:45

うーん…少なくとも判定を掴むのと体力を戻すのは辛そう…
無条件解禁されてる未プレイの47もちょくちょく触ってますが、譜面を追えてるかと言われると怪しい気が…
まぁ、今後も47,48と張り合うつもりならコツコツやるしかないのか…

あとこれは今に始まった事じゃないですが、他のプレイヤーの方を見てると、みんなスタイリッシュにプレイしてる…
押せてるとか押せてないとかは別にして、ムービング的な意味で私だけ必死すぎん…?
他の人からどう思われてるんやろ…ってなってます。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/20 23:04

>押せてるとか押せてないとかは別にして、ムービング的な意味で私だけ必死すぎん…?
他の人からどう思われてるんやろ…ってなってます。

(`・ω・´) その手の話なら負けない自信あります。

ふわわ使い36号, 2024/10/20 23:54

昔から3クレくらいプレイするだけで汗だくになったり(特に夏)、
自身のキャパを超えた高速譜面や体力譜面プレイ後にぜえぜえ言いながら膝をついたり座り込んだり(座り込むのはマナーに悪い自覚あります)
ソフランした時に判定ラインを睨み始めたりとか、
見た目的な見苦しさなら私も負けない自信があります…というか私の場合挑む譜面レベル的にも見苦しそうですね

というか動きの少ない弐寺ですら汗だくになったり膝をついたりすることがあります。どういうことなんでしょう。

S.A.C 98.12, 2024/10/21 04:44

この手の話題だともうひたすら脱力の練習ですね
自分も昔は力みまくってガチ押ししてたので見た目は必死だったと思いますが脱力と指押し、手首押しを練習したら大分変わりました

ふわわさん同様に汗っかきなので3クレで額に汗しながらプレイしてます
6クレ目とか体力譜面やるともう汗だくですよ

Mazurka, 2024/10/21 18:00

ブランクのせいで配置に追いつくのが大変という経験は自分にもありますが、動きが忙しなくなってしまうのには適正ハイスピが変化していることも原因の一つとして考えられますね。ある程度スコアとのトレードオフになること承知でハイスピを遅めにしてみるのはどうでしょう?

薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌, 2024/10/13 17:05

レベル適正外の難易度評価をすべきかどうか悩ましい🤔
1~2年前まではレベル42とかも含めて投票してたと思うけど、
特にレベル46~47はもう自分の感覚を信じきれない(´・ω・`)
BEMANIwiki2ndで詐称逆詐称がついてるやつだけ触れてみるか…

Mazurka, 2024/10/13 17:45

自分は適正レベル付近の曲にだけ投票してますね…

ふわわ使い36号, 2024/10/13 18:17

自分の感覚を信じきれないすごくわかります。
私はもう48ですら信じきれないので、基本49,50しか投票してないですね。
ただ、VOLAQUAS(H)だけは投票する人いなさそうですし頑張って難易度比較した上で投票しました。まあ正式な指数にはならないでしょうし。

カムコーラ, 2024/10/13 19:40

未プレイやスコア消えてる譜面を埋めてた時期ならそのレベルにある程度馴染んだ感覚で評価できてたと思うんですが、もうその感覚薄れちゃってますね
十曲以上同じレベルの曲やれば多分ある程度感覚戻るとは思うんですけど…なかなかね

VOLAQUASのHやるのすっかり忘れてた…VOLAQUAS解禁組なんで投票期日までにはプレイし直して投票しなければ

薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌, 2024/10/14 08:33

みなさまご意見ありがとうございます(。・ω・。)
薙も一応それなりに低中難度は埋めてる
(JF稼働時点でプレイ済みがハイパー1343/1871曲、EXが1644/1743)ので
それぞれのレベルがどういう譜面かは頭では理解してるのですが
「これならあの曲とそんな変わらないし適正でも押せるくね?」
みたいなことが少なくない(´・ω・`)

OGRE, 2024/10/14 16:15

Wikiで出ている意見が大分異なっていて、コメントをするのを躊躇う事は多々ありますね。
一応既存曲・同属性の別譜面と比較して評価はしますが、適切に判定で来ている自信はないです。

レベル47ラス1なので、レベル47までならいけるかと思いましたが、それでも先日大分周囲の意見とはかけ離れたコメントを出してしまっていますし……

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/14 19:01

(;´・ω・`) 禅ガールUの話なら、おそらく他の皆さんが上から目線で過小評価されてるだけで自分も強寄りに感じると思いますよ
(;´・ω・`) 今は地力落ちてるのでアレですが、動画見た感じ多分バリバリやってた頃でも無印クリア出来るコンディションでUPPERやっても普通に落としてただろうと予想します

(;´・ω・`) UPPERは無印のクセを弱めた代わりに物量・地力配置を増やしてあるパターンが基本なんで、上からだと弱く見られがちですが適正~下からだと普通にキツいです
現に自分ピーク時47クリア6割でしたがセツナトリップU手も足も出ませんでしたしアンデスヒーリングUやButter-FLY UやレールガンUにメチャクチャ苦戦してました(エヴァUも死ぬほど苦手でしたがアレは尖りまくってるし…)

OGRE, 2024/10/14 20:33

フォローありがとうございます……久々のコメントがあのような状態で、結構凹みましたorz
物量で難易度を上げている譜面やハンドスピードを要求される譜面って、なかなか評価が難しいですよね(-ω-;)

セツナトリップUは僕もレベル47を埋めている時に、かなり苦戦した記憶がありますね
少しでも集中力を欠くと、いつの間にかクリアラインを割る感じで全然油断できなかったです

薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌, 2024/10/16 09:21

まぁ自分で上のように書いておいてという話でもありますが、
「これは一般的に強と言われてるのだから弱に投票するのはおかしい」
みたいな話にしてしまうと、そもそも投票なんてする意味ないじゃないか!
という話になってしまいます(´・ω・`)
弱めに感じる人もいれば強めに感じる人もいる、みたいな幅広い意見を集めるのが難易度投票の目的なので…
ただ薙の場合「レベル47以下の曲はそもそも強いのか弱いのかすらよくわからなくなってきている」みたいなところがあるので…

レベル47適正の方がそのレベルの曲にいろいろ触れてみたうえで他の評価とは異なり
楽にクリアできたり苦戦したりしたというのは大変貴重な意見だと思います。

, 2024/10/16 17:20

他機種の話を出してしまうんですが、例えば最近IIDXだと物量偏重で配置は素直みたいな譜面がかなり増えてて、それは上から見ると弱いってよく言われているらしいです。
私はIIDXだとそういうのに押し潰されるんで低みの見物してたんですが、ポップンだと自分が上からしていたみたいですね・・・申し訳ないm(_ _)m
もう47を見極めることすらできなくなっているのはショックですが^^;

ともかく、薙さんも仰るように適正様のご意見が何より貴重で、世間的な評価は関係なく「自分はこう」とコメントしてもらえたほうが嬉しいです。こっちの見方も変わるので。。。

T.W@85.01, 2024/10/16 17:54

Lv43以上の地力譜面はほとんどできないプレイヤー目線ですが、あまりに指数ブレイカー過ぎるので一周まわって「こういうプレイヤーも居るよ」感覚でコメント出してますね
個人差でゴリ押しできるみたいなコメントがあると得意分野の人がチャレンジできるかもしれないので

同時押し物量系はちょっと指数低すぎない?って思うことがめちゃくちゃ多いですが……スターヒーローEXとか(恨み節)
このレベル帯だと1025ノーツ超えてたらほぼ無条件でキツく感じますね

S.A.C 98.12, 2024/10/17 05:25

適正付近の意見ほど貴重な物はないのでどんどんコメントしてもらっていいですよ

ここのWikiは前Wikiに比べてあまりにも超上級になってしまっているので他の人がコメントしずらくなっている感は否めないですからね。上からの適正外の意見は気にしなくていいと思います
常々思ってますが個人的に指数低すぎる曲が多いのは適正に寄り添った投票がされてないからだと思う所はありますね

一応自分はイージー含めて全難易度触り続けているのでどのレベル帯もこれぐらいかなという体感はありますがそれでもズレている事はありますから

りいどらる 98.13, 2024/10/17 06:15

「まぐれでもいいから1回クリアできる難易度」という投票の基準が周知されきっていないので、スコア難易度で投票してしまう層が一定数いる以上、どうしても同時押し系は過小評価、階段系は過大評価されがちですね。
ただ、クリア難易度を基準にしてLvが決まる音ゲーの方がマイノリティである以上こればっかりは仕方ない気もします。

自分はどのレベルでも実機でプレイした感覚では正確に意見を出せないので、
①同じぐらいの強さ or BPMの譜面と比較
②適正当時にプレイしたらどうなっていたか
この2つから譜面の強さを考えてます。
でもこのやり方を投票する人全員に要求するのは流石に現実的じゃないです… ①はH譜面だと30分ぐらいかかることもありますし。

OGRE, 2024/10/21 00:09

基準のところが周知できていないというのはありますね。
以前、フルコン難度で指標をつけていた方がいて荒れた事もありますし、
「ランダムを考慮しない」という点が守られているか怪しく感じることもありました。

階段や同時押しを誤魔化す技術がレベル相応かという点とか考えだしたらキリがないですよね。

一応、同属性の譜面を比較して評価してはいますが、もう少し自分の感覚を信じて投票してみたいと思います。

皆さんの意見、物凄く参考になりました。

S.A.C 98.12, 2024/10/16 00:49

やっとJF全譜面全難易度埋められた
ユニラボ終盤のやけくそ新曲ラッシュとJFの新曲盛り沢山で心折られそうになってる人がいないか心配するペース

今作は判定少し甘くなったかなと感じます。なんか16分が結構光るようになってる体感
あとThe Die is cast.の判定深く無いですか?イージークルパ取るのにあんなに手こずる訳ないんだけどなぁ…BPM210相当のBROADWAY QUEENSはすぐクルパ取れたのに

薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌, 2024/10/16 08:47

薙個人の感覚としてあるのは、「jfになってfastが増えた」ということです。
ユニラボまではfastがslowを上回ることは まれで、
slowがfastの2~5倍ほどになっていることが多かったのですが、
今作ではfast/slowがかなり近い値になっていることもしばしばあり、
時によってfastの方が若干多くなることもあまり珍しくなくなりました
(もちろんすべてがそうではなく、slowがfastの数倍出てることもありますが)。

それともう1つ、ガイド音選択機能が実装されてから薙はハンクラSE常備なのですが、
今作からハンクラSEの音が変わったように感じます
(前作までは「チャ」という機械的な音でしたが、
 今作では「パン」という破裂音のようなSEになったように感じており、
 これはBEMANIwikiにも書いてない薙独自の感覚です)。

ガイドSEが変わった(ように感じる)ことと
fastが増えた(ように感じる)ことに関係があるかはわかりませんが、とにかくそういうことです。
いずれにせよ、スコアはまぁ前作から取り立てて伸びたみたいな感じはないですね🤔

S.A.C 98.12, 2024/10/17 05:40

言われてみればファストが増えたのは確かに感じましたね
ホームのテンキー外付け台からゲーセン変えてテンキー内蔵筐体にしたからファストよく出るのかな?ぐらいにしか思ってませんでした

自分はJFでスコアは結構伸びたと感じてますね。新曲しかやってませんがこの譜面でこのスコアは出ないと思ってたのがそれを上回っている事が多いです
以前に比べてサドプラ&リフトの位置をちょくちょく模索してるのもあると思いますが

ハンクラ音はデフォルト、クラップ、手拍子の音、リム、ドラムの音がありますがJFですこーしだけ音変わったのかな?

ふわわ使い36号, 2024/10/20 22:10

今日フライングデュオEXをやった時に難所の軸地帯でこれを実感しました。
前バージョンでやった時とか軸押しでgreat嵌りすることが多かったんですが、それが少なくなったような気がします。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/16 10:15

(;´・ω・`) 個人的にはJFの、ポップくん叩いたときの…エフェクトって言えばいいんですかね?
アレすんごい見づらいです…叩いた後も泡が浮かぶみたいに判定ライン付近にしばらく残るんで
特にソフランの低速で死ぬほど邪魔なんですが、変えられないんですかねコレ

(:´・ω・`) まぁ久しぶりに行ったホームの筐体、画面色あせしてて軽い白ポップくん状態だったんでそれ以前の問題だったわけですが…

S.A.C 98.12, 2024/10/17 07:41

iidxでいうボムですね。今作初プレイして変更にすぐ気づいて最初は違和感凄くて戸惑い不安になりましたが結局数クレで慣れてしまった(苦笑

今作でボムが変わったのでもしかしたらアプデでボムやキービームが変えられるかもしれませんがどうなるか
iidxだとボムの大きさやキービームの長さやエフェクトも変えられるのでいい加減ポップンも見習って欲しいんですが…
赤や黄色や青のキービームで画面見づらいしオプション周りは音ゲーで1番ポップンがダメダメで遅れていると思っているので改善してほしいですね
いっそオジャマでキービームやボムを無くすとかあってもいいんじゃないかと思ってます

ホームの筐体問題はまさに自分も最近直面しましたね
ホームの画面が劣化してボヤけて見にくい上にボタンの過反応の頻度が多いし改善されないので旧ホームにしました
旧ホームはボタン少し固かったんですがどういう訳か最近軽くなりかなり快適にプレイ出来るようになりほんとタイミングがよかった

ホームは太鼓が遠い場所にありギタドラも近くになくポップンの音は大きいのでもうしばらくは旧ホームで安泰ですね。ホームは太鼓もギタドラもよく稼働してポップンの音も小さかったのもアレでしたね…

NZ, 2024/10/19 16:22

とりあえず新曲46全部やりましたー この中で一番きつかったのは如雨露姫の奴ですかね 見切りずらい三角押し+隣接 何度か来るごちゃっとした二重階段がきつかったすね…(因みにアリプロ1と2は未だ未クリアです お察しくださいwww)

https://i.imgur.com/D6iFop8.png
https://i.imgur.com/E3pFzaX.png
https://i.imgur.com/nIgEpsU.png

りいどらる 98.13, 2024/10/19 20:16

このゲーム、人にもよりますがアリプロみたいな二重階段は一番押しにくい配置なので押せなくてもあまり気にしなくて大丈夫ですよ。気にせず地力を上げていきましょう!

NZ, 2024/10/19 23:12

まぁ二重階段どころか階段全般苦手ですけどねww 47は最弱クラスもまだまだ全然っすからもっと地力上げなきゃ…

RSO, 2024/10/18 20:39

【定期】現在難易度投票を開催中です。10月末までの実施を予定しています。

T.W@85.01, 2024/10/13 16:55, 2024/10/13 16:55

どうもです、お題やってきました( ❛‿❛ )
今回はいい曲ばかりですね! 結果はさておいて……。

リザルト

・チップンロール
H(Lv36) BAD39 FEVER-2本
EX(Lv43) BAD127 カラッポ! 鏡(外し忘れ)
前半の軸押し地帯が恐ろしくヤバいですね。物量も多いし本当にLv36かこれ……。
EXはなんか軸押し地帯のノーツが増えてるおかげか同時押しとして見やすくなっててかえって押しやすかったです。その後は駄目ですが

・朝までワンモアラブリーH (Lv38)
BAD35 FEVER-3本。
ポロポロこぼしましたね、譜面画像見てもよくわからない……。
同時押しがうまく押せなくて空BADを量産してた気がします。白青青は天敵……。
アーティスト欄で笑いました。「iconoclasmでまさかの渋谷系」。

・徒然 My World EX (Lv40)
BAD19 FEVER-1本。
中盤まではそこまで難しくないですが、結構な終盤難ですね。とはいえ今回のお題曲では一番簡単だったかと。
白青青は天敵(再掲)

・ウィンターキュートロック EX(Lv37)
BAD11 FEVERクリア。
前半はフルコンペースだったんですがめちゃくちゃ終盤難ですね。
左手片手トリルが何度も来るのでキツい……。

・フラワーポップEX(Lv39)
正規 BAD110(あまりに見えなくて手を止めてしまいました)
鏡 BAD64
乱 BAD63
おい全然認識力変わってないじゃないか!
サビ前半まででボーダー超えてサビ後半でボロボロにされてその後多少回復してラストで何も見えなくて即死するヤツですね。今までやったLv43までの譜面では一番希望が見えないです。Revived(略)の100倍キツいですね。
しかも繰り返し配置だから粘着したら絶対癖つくやつだし……。
マジでランダムでラストが当たるまで粘るほうがクリアできる確率高そうなのがなんとも。

・le mal du pays, numéro 1 EX (Lv43)
BAD63 ゲージ4本。
フラワーポップEXよりはまだ可能性ありそうですね!

以上です、今回もありがとうございました( ❛‿❛ )

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/13 21:30

(´・ω・`) お疲れ様でした
とりあえず曲がいい感じだったなら今回の目的は果たせてます( ❛‿❛ )

(;´・ω・`) あー、やっぱり左右別フレ苦手だとフラポは地獄譜面なんですねぇ…
旧33で最初期に埋まってフルコン・パフェも旧33初だった自分には何が難しいのか分からないレベルなんですが…個人差ってしゅごい
まぁ10年以上ポップン続けてきて、未だに癖や呪いというものが分からないようなヤツだからずっと正規厨で通せてるのかもしれませんね( ❛‿❛ )
でも流石にスターヒーローよりはマシなんじゃないんですか? 体力的な意味で

(´・ω・`) さて…今度は女性ボーカルやインストで好きな名義や曲とかお聞かせください

前回の私的お気に入り出題から察せると思いますが、自分は女性ボーカルとインスト(特にワールドミュージック系)が大好きです( ❛‿❛ )
具体名を挙げるならDormir、常盤ゆう、m@sumi、猫叉Master、劇団レコード、Q-Mex、WORLD SEQUENCE
ここら辺の名義の曲はだいたい全部好きです( ❛‿❛ )
最近(?)で言えばPower Of NatureやSerphが熱いですね( ❛‿❛ )

りいどらる 98.13, 2024/10/13 22:50

適正49になるまでフラワーポップをフルコンできなかった人が通ります🥺 今やってもGOODが平気で2桁出ますね。

左手側の同時押しの配置自体がそんなに簡単じゃないのがリズムを保つ難易度を激増させてる原因だと思います。鏡ならBADをめちゃくちゃ減らせてるのがその証拠ですね。
なので少なくともうそつきHがクリアできるまでは触らない方がいいと思いますよ。本当に乱でしかできなくなるぐらい癖付くので…

T.W@85.01, 2024/10/13 23:26

あー、やっぱり癖付きますよね
もうしばらく触らないことにします もう正規鏡1回ずつやっただけでダメになってるので……

ハイパーロッケンローレHかあ 嫌な予感しかしないですね こちらもLv38~40をもうちょっと埋めてからチャレンジしたいところ

T.W@85.01, 2024/10/13 21:49

毎度どうもです( ❛‿❛ )

>フラワーポップEX
もうラストはプレイしてて認識できてないのに一瞬で癖付くのが体感できましたからね……
体感的には「地力が付けばなんとかなりそう」なスターヒーローと「地力が付いてもどうにもならなさそう」なフラワーポップって感じです
ちなみにニエンテHの爆撃地帯も同じカテゴリです、アレも無理(´・ω・`)

>女性ボーカル
うわー難しい
真っ先に思いついたのはビタミンポップとスターヒロインですね やっぱり明るめでポップな雰囲気が好きなようです
JamFizz曲だとハルカナアルカナもすごく良かったですね、版権曲ですが

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/13 22:06

(´・ω・`) ふむ…ボーカルの性別関係なく、明るい・爽やか・ポップとかそっち系の曲調が好き、という感じですかね?
今までの反応を見てる感じ、おそらく歌詞は外国語より日本語の方がお好きですか?

ちなみに自分の場合、音や声やメロディーが気に入れば
男声でも女声でも日本語でも外国語でもインストでもボカロでも なんでも美味しくいただけます( ❛‿❛ )
普通に皆そうですかね?

T.W@85.01, 2024/10/13 23:22

そうですね、ポップ系が好きです 他の音ゲーでも似た傾向だと思います
歌詞の言語はどっちも好きなんですが今までの傾向を聞く限り確かに日本語に偏り気味?
あとjun曲(TERRA含む)も好きなんですが大抵譜面との相性が悪くてボコられます

>なんでも美味しく頂けます
自分もそうなの……
結局何かしら刺さるものがあれば気に入っちゃいますね( ❛‿❛ )

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/14 12:15

(´・ω・`) ふむふむ、なるほど…(じゃあフィフネルの宇宙服も結構イイ感じですかね?)
それではこんな感じでいかがでしょうか?( ❛‿❛ )

ラブリーモータウンH(32) EX(40)
エレビッツJポップH(34) EX(39)
スウィングワルツH(34) EX(41)
キャンディポップ(CANDY♥)H(37) ※同レベル同ジャンルのキャンディポップ(Give me your pain)Hと混同注意
ハイパーJパーティーロックH(38)

(´・ω・`) 真っ先に思い付いたトゥインクルダンスやガールフッドはクリアコメあったので除外
ガールフッドはEX43なんで凸してみる手もありですね

(;´・ω・`) キャンディポップHは、曲は多分いい感じだと思うんですが、おそらく譜面が…(不穏な空気)

(´・ω・`) 明るくポップな曲調と言えば、*ハロー、プラネット。もポプ音源だとそんな感じですよね。なおMVの内容
EX(42)が階段特化なんでやってみる価値高そう( ❛‿❛ )

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/14 12:19

補足…H/EX両方書いてるヤツはお好みの方をどうぞ( ❛‿❛ )
個人的にはHでじっくり曲を聞いて、好みだったらEXに凸がオススメですね( ❛‿❛ )
自分の場合、EXだと曲を楽しむ余裕がない…

T.W@85.01, 2024/10/14 12:41

>フィフネルの宇宙服
そうですね、とても良かったです
ときメモ出典曲とは知らなかった……

>お題
ありがとうございます( ❛‿❛ )
ガールフッドEXは過去にBAD100出してますが…… 再挑戦してみる価値はあるか こちらもめっちゃ好きな曲ですね、さすwac
次回プレイしてきます( ❛‿❛ )

, 2024/10/12 22:41

いい加減に、初めてプレイする人が1曲目をプレイ→「また遊んでね、バイバイ!」→「もう1曲遊べるよ」の流れどうにかならないんですかね・・・?
日本人はおろか外国人まで、「バイバイ!」って言われて2曲分ふいにしているのをUniLabから軽く10回は見ています。

ななみ, 2024/10/09 14:53

すっかり秋めいてきた今日この頃、皆様いかがお過ごしでしょうか。

何年ぶり…になりますかね。
以前、こちらでお世話になりましたななみと申します。
当時いらした方で、覚えてくださってる方がいらっしゃいましたら嬉しい限りです。
サムライっ!!\(^o^)/でお馴染み(?)の。

この度は、pop'n music Jam&Fizzの稼働おめでとうございます。
これもひとえに、皆様が変わらずpop'nを愛し続けてくださっているおかげです。

さて、何かと目まぐるしい昨今、お身体の具合などお変わりありませんでしょうか。
当方、今春に緊急入院となり、不治の病と契約を結ぶ事と相成りました。
過去ログを拝見し、懐かしくも温かな気持ちになれたので、私事ではありますが、こちらにしたためておきます。

薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌, 2024/10/09 16:11

ナント(´・ω・`)
お大事になさってください(´・ω・`)

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/09 16:43

(´・ω・`) お久しぶりです。もちろん覚えてますよ、凹の方ですね。正直他の方が忘れても自分は忘れちゃダメだと思います

(´・ω・`) なんと…。ご自愛くださいの一言に尽きます…。
もしポップンをプレイ出来る状況であれば、ノーマルやイージーでもいいので好きな曲に触れて昔を懐かしむのも良いかと思いますよ。
(出来ない状況なら無神経なことを言ってしまい申し訳ありません…)

(´・ω・`) 自分もいろいろあってゲーセンに行く頻度・地力共にガタ落ちしてますが
近い内に古いポプ友とリザルト度外視で懐古老人会を催す予定です

ななみ, 2024/10/09 21:11

薙さん、銀月さんお久しぶりです。
温かいお言葉、ありがとうございます。

あくまで、現時点で治療法がなく生涯共存という事で、不自由はありますが、基本的には普通の生活は可能です。今すぐ生き死にという訳ではございません。

ポップン自体は解明リドルズの途中で退いていました。UniLabの後半辺りから1~2ヶ月に1度のペースで遊び始めて、先日、今作もプレイしてきました。
やはりそこは長年プレイしたゲーム、追加曲もチェックしていましたし、切り離す事は出来ませんでしたね。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/09 22:40

(´・ω・`) ふむ…なるほど、ではポップン自体はまだ続けておられるんですね。良かった良かった

(´・ω・`) ちなみに今の地力はどのくらいなんです?
自分は階段や交互とかはそんなに落ちてない感じですが、同時ラッシュや同時混じりの乱打がメチャ下手になってます…
要するに譜面認識力が落ちてますね。あとスコア力と体力も
具体的に言えばトイコンH普通にクリア出来た日にバラッド。の道中で一時ボダ割ったり、ブラジャス普通に落としたりですね
一番最近プレイした時はアメポップで腕が破裂しそうになったので、今やったら44~45ら辺で普通に死ねそうです

(´・ω・`) ちなみに最近の詐称曲とかはチェック入れてますか?
もし良ければリドルズ~UniLabでアレだった譜面いくつかお教えしますよ。
ななみ氏がサムライっ!!\(^o^)/でお馴染みなら、自分はRevived H絶対許さないマンでお馴染みです

ななみ, 2024/10/10 04:34

37~44くらいのレベルで好きな曲やってるだけなので地力とかって次元ではないですかね。判定も掴めなければ、体力的にもしんどいですし。アラフォーの壁よ…
リドルズで48が半分埋まった段階で、ヒプロ3.5と手芸が埋まり47全埋めしてそこで辞めちゃいましたね。

詐称やレベル改正もある程度追えてると思います。
Revived HやGlobe Glitter H、ダイバージェンス EX、トア担当2曲、42~48の細かい昇降も実機である程度気づけたかな…と。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/10 10:20

(´・ω・`) なるほど、エンジョイ勢にシフトしてる感じなんですね。自分も今は大体そんくらいのレベルがメインですね
アラフォーの壁ホントしんどいですよね…最近すぐ疲れちゃうので今度の老人会では31~35辺りメインでやるつもりです

(´・ω・`) 詐称譜面は話だけ追ってる感じですか? それとも動画見たり実際にプレイしたり?
とりあえずRevived Hはもし未プレイなら一回触ってみてください。アレで初出40って正直面白すぎますので。(45以下全梅から39以下全梅に落とされたヤツ並感)

(´・ω・`) あと名前の挙がってない中ではp†pアッパーN、夏祭りアッパーH、Candy Crime Toe Shoes H辺りがやらかしちゃってる奴らですがここら辺もご存知ですか?
特にトウシューズHは面白いギャグなので未見なら動画鑑賞をオススメします。

ななみ, 2024/10/10 11:38

47全埋めした数日後に登場した47に全埋めを一瞬で崩され空安定…くらいならまだしも、譜面内容がどうしても許せなくて。
天空ジオグラフィっていうんですけど。

基本的には動画で追えてると思います。40以下は追ってませんが…
隠し譜面は勿論未解禁の為遊べませんが、Candy Crimeは確認済み、Revivedは先日プレイしましたね。クリアは出来ましたが、これはひどいwwってなりました。

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/10/10 15:35

>天空ジオグラフィっていうんですけど。
(:´・ω・`) 例によって47半分ちょっとしか埋まってない自分が埋めちゃっててなんかすみません…
まぁ今やったら罰100超え余裕だと思いますが

>40以下は追ってませんが…
(´・ω・`) 気が向いたらMychronicle N(初出32)とp†pアッパーN(現32)だけは一度見ていただきたい
32かどうかは分からなくても「そもそもN譜面かこれ?」とはなると思います

ななみ, 2024/10/10 21:56

3.5といい、その手の譜面に強いの羨ましいです。
自分が出来ないから文句言うってなるかもしれませんが、本当に楽しいと思ってこの譜面出してきてんの?って思ったら、一気に冷めちゃいました。

Mychronicleはプレイしたはず。
ppは動画観ましたが、確かにきつそうです。

薙@98.09🆔777130096598登録歓迎🐌, 2024/10/10 22:43

とりあえず余命に係わるようなことでなくて、その点だけでも安心しました😭
薙の立場から言っても響かないかもしれませんが、結局のところ
どれだけ生きてもどのように生きても満足できる人は幸せだし満足できない人は幸せになれない。
幸福かどうかは自分で決めることだと思うので、病があっても自分なりに悔いなく幸福に過ごせるよう願っています(´・ω・`)

ななみ, 2024/10/11 01:50

仰る通りだと思います。
くるべき時がきた時、幸せだったと胸を張って言えるような人生にしていきたいと思います。
本当にありがとうございます。

S.A.C 98.12, 2024/10/10 06:02

ななみさんご無沙汰です。お久しぶりです
お身体お大事になさってください

ななみ, 2024/10/10 09:48

S.A.Cさんお久しぶりです。
温かいお言葉、ありがとうございます。

NZ, 2024/10/11 12:58

健康第一ですからねー…とりあえずお大事に…

ななみ, 2024/10/11 15:46

NZさん、ありがとうございます。
NZさんも、季節の変わり目ですので、体調崩されませんよう。。。

ログインするとコメントできます。

ページ移動

0 1 2 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63
情報交換_雑談.txt · 最終更新: 2025/01/09 11:11 by w.

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki