ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲_upper_h

virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲(UPPER)(H)

【ヴィルカートのしゅだいによるパーソンゼロナインふうちょうぜつぎこうへんそうきょく】

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotesLong
[解]virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲(UPPER)(H)virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲Wakhmaninov Akhutaninovサイレントルーム[17-1P]95-180 142583

レベル

  • 47

属性

  • ロングポップ君、ソフラン
  • 階段、発狂、縦連打、体力、ラスト殺し

譜面

動画

解説

  • CS Lively/AC 解明リドルズ「virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲」のUPPER譜面。ノスタルジア Op.2からの移植曲。
  • (かつて存在したLONG曲を除く)全H譜面中最多ノーツを更新。これまではAC19 TUNE STREET以降、長らく「スケールアウト / BabeL ~Next Story~(H)」がその座に就いていた。
  • メインBPMは180。随所で一時的な減速はあるがすぐ元に戻り、ラストは徐々に遅くなる。
    • BPM推移:180-170-160-150-180-172-164-156-180-177-171-165-159-180-177-174-171-168-160-180-175-168-161-154-147-137-125-111-95
    • 2度目の7+8同時LPの後からの小節が曲のバックと譜面でわずかにずれており、音に対して遅めに押さないとCOOLになりづらい。最後の減速部分は特に顕著。

攻略

  • 階段譜面にも関わらず1400ノーツを超えており、これはつまり「休符の少なさ」を表していると言ってもよい。とにかく休みがないため、単発では押せるはずの譜面が間に合わなくなるということが起こりやすい。とにかく速度に負けないこと。
  • 上記の通り階段が休みなく襲ってくる譜面だが、これに加え忙しさを助長しているのが「階段の短さ」とでも言うべき要素。5~3個の短い階段を組み合わせた螺旋や折り返しに似た階段が多く、細かいBADを誘う。
  • 特にこの譜面最大の特徴とも言える、2個階段とでも呼べるような隣接押しを含んだ非常に認識難な配置はラスト前ということもありクリアの成否を分ける難所となる。隣接配置なので一応餡蜜は可能だが、隣接配置であるがゆえに手の動きがころころ変わるため餡蜜も容易ではない。3個階段も混じっている。
  • 攻略としては、とにかく階段の安定感を上げよう。中難度譜面にも、霊魂爆砕 -SOUL EXPLOSION-(H)trideca(H)など細かい階段を含む譜面は意外と多い。
  • 前半はロングポップが多く、これもBADの温床になりがち。だが、ノート数が多いイコール回復は速いので、ここはしっかり黒字で抜けてラストに備えたい。

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

カムコーラ, 2022/08/18 16:27

罰24で初見クリア。色んな階段をこれでもかと詰め合わせてやったぜって感じでしたね
後半入る辺りの13の交互連打で逆ボダになりましたがなんとか回復はできました
ロングポップくんや縦連、ソフランもクリアにはさほど影響しないとは思いますが…もうひたすら階段の相性次第ですね
これより強い47は間違いなくいくつかいますがそれでも中+から強には間違いなくなると思います

MT, 2022/08/18 16:03

最初の低速抜けてからが本番で、少なくともそこまでに最低でもフルゲージにできないようなら勝負にならない感じですね
中盤から後半辺りの発狂がかなり強くて、その後もずっとキツめの譜面が続くので47ではかなり強い感じ
解禁疲れを考慮しても47強以上はあるように感じました

パサパサ 98.81, 2022/08/18 14:06, 2022/08/20 01:55

13トリルの前の階段発狂が鬼門ですね…あそこで全部持ってかれます
難易度的には強〜詐称だと思います…また出来ない47が増えてしまった😭

ログインするとコメントできます。

ページ移動

0
難易度表/virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲_upper_h.txt · 最終更新: 2024/03/10 10:45 by suzunabell

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki