難易度表:ラベンダー最終定理_ex
以前のリビジョンの文書です
ラベンダー最終定理(EX)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[pe]ラベンダー最終定理(EX) | ラベンダー最終定理 | 常盤ゆう | リゼット[pe旧(7)] | 175 | 1071 |
レベル
- 44
属性
- 階段、ラスト殺し、二重階段
- ロングポップ君
譜面
動画
- https://www.youtube.com/watch?v=hC5bt_mrhlk 手元付きライン TATSU
- https://www.youtube.com/watch?v=zDxldm7ZAOI 手元付きライン 正規 2:22~
解説
- 2019/07/11配信の「ポップンタイムトリップ『ポップン7編』」の隠し曲。
攻略
難易度表/ラベンダー最終定理_ex.1570038668.txt.gz · 最終更新: 2019/10/03 02:51 by propeller
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
奇跡的にフルコン出来て銀☆
(´・ω・`)47〜49小節は譜面で見るとわかりやすいけど実際はよくわからなくて必死…相変わらず階段苦手すぎる
79小節の35同時LPは右手で取ったほうが押しやすいかな
適正段階で階段苦手だと44でもかなり強く感じそうですね。この配置でBPMも遅くはないですし
謎の折り返し階段とかラス殺し二重階段とか44適正で捌けるんかなこれ…?🤔
階段やロングポップが嫌らしいのでフルコン難易度も44の中では中の上くらい。
この曲の一番のポイントはレベル44には辛すぎる道中の連続階段だと思う
階段が苦手ならラストの二重階段殺しどころか道中でゲージなくなるんじゃないか
ラストに二重階段殺しあり だけど個人的にはアリプロよりはマシかなって感じだったわ ただ道中はアリプロより間違いなく苦戦した 微辛ゲージだし
ページ移動