難易度表:メイドメタル_upper_ex
以前のリビジョンの文書です
メイドメタル(UPPER)(EX)
レベル
- 48
属性
- ロングポップ君
- 乱打、同時押し、発狂、体力
譜面
動画
解説
- 2022/12/15追加配信の「なるなる♪ユニラボ実験室!」ラボ「ひなビタ♪研究所」研究員2人目「春日咲子」隠し曲。
- Sunny Park「メイドメタル / ホーンテッド★メイドランチ」のUPPER。「ひなビタ♪」楽曲。キー音無し。
攻略
1)
使用キャラが春日咲子のときに限り、担当キャラが芽兎めうに変わる。
難易度表/メイドメタル_upper_ex.1671090045.txt.gz · 最終更新: 2022/12/15 16:40 by パサパサ 98.93
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
初見落ちて、二回目で罰14フィバクリ。
地力乱打+初見殺し同時押し譜面ですね。慣れても強クラスありそうな気がします。
全体通して出てくる乱打にむずかしくて、48強の難易度がありそうですね。うらめしや地帯は難しかったものがさらに強化されていて49の難所と言っても良い。
やっかいなのがサビの大量同時長押しで、ここで惑わされると一気に罰が出てきます。最初落としました……。長押しだと思わないことがクリアのコツですね。
初見罰47でFEVER-1でした。
うらめしや地帯何も見えないです……。あそこでかなり削られてしまいましたが、以降全て回復なのでどうにかなる譜面という印象でした。
発狂で少しでもゲージが残せれば勝ちという譜面に見えるので評価が難しいですね。体感は強ですが、相性次第では意外と早くクリアできてもおかしくないかも。
試しに発狂全放置してみたんですが、発狂以降全繋ぎで一応ボーダー乗ります。それを考慮すると評価ちょっと下がるかも……。
初見罰25ところどころの癖は抜けてますが純粋に物量が増えて忙しくなったなと。
最後のLN*3→6個押しは初見だと面食らうと思います。
ただ許容罰は多めなので総合的に見て48中の上〜強かなと。
48強は堅いかなぁ、ラスト沼すぎる
初見落としました…「うらうらめしや」の強烈な発狂、ラストのLP含んだ同時押しの殺しが手強く、49に突っ込んでいるような強さを感じます。
無印は一味違う譜面、これ以上はまずくてやりすぎてる強烈な発狂と歌詞とリンクした譜面でかなり面白いんですが、難易度はかなり厳しいですね。
体感的には48強以上です…
初見Bad28から二回目Bad22、癖がついてBAD41まで増えてから、
根性のラスサビ全繋ぎでBAD20まで詰めた(8回目)。
辛ゲージを避けるためにイントロスカスカにしたあたりにスタッフの苦心を感じる。
個人的には中+で、強まで寄らないくらい。+0.2~0.3ほどかしら。
ノート数の多さが難しさよりもゲージ回復量に大きく影響していて
「BADは出るけどクリアできる」タイプの譜面だと思う。
初見罰33で3回目で罰29。銅菱無理っぽいなー
階段もどきや同時押しやら色々認識しづらい譜面って感じですね。うらめし地帯はフィバからボダ付近まで削られました
うらめし地帯より後ろのロングポップで確か1357の組み合わせがあるんですが途中で13がなくなる所で5を左手にスイッチしないと68の処理が辛いですね
動画で確認できてないのでもしかしたら組み合わせ間違ってるかもですが…
てんてこまい~バナナの皮辺りの6個同時押し地帯が押せるかどうかで体感難易度変わりそう
指数はギリ強に乗るかどうかってくらいだと思います
終盤のロングと同時押しのラッシュが初見殺し気味で初見は落としましたが2回目はクリアできました
うらめしや地帯は相変わらず難しい
難易度は48中~強くらいかな?
何回かやって銅菱。「うらうらめしや~」の発狂はかなりの破壊力がありボダ付近まで削られました。サビにあるLPは押すだけで繋がるので何回かやって慣れれば48強から上位に収まるかもしれません。
ページ移動
0