難易度表:ウラ・ヒップロック2_h
以前のリビジョンの文書です
ウラ・ヒップロック2(H)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[pe]ウラ・ヒップロック2(H) | 男々道 | Des-ROW・組 | 六[9-3P] | 156-180 | 917 |
レベル
- 40
- 初出旧Lv33
- ACpe・2019/04/11の復活時に旧33(39)→40に昇格
属性
- ソフラン、交互連打、片手処理
譜面
動画
解説
- 2019/04/11追加配信の「ポップンタイムトリップ『ポップン11編』」の隠し譜面。
攻略
1)
ウラ譜面とはAC/CS11限定のシステムで、対応する元の曲とは全く異なる「ウラ」の譜面が5ボタン/N/H/EX全てで用意されているという事実上の追加譜面。AC12以降は削除された。
難易度表/ウラ・ヒップロック2_h.1592801327.txt.gz · 最終更新: 2020/06/22 13:48 by test
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
ミラーでパフェ取れて自己ベかなり更新。単純にやってなかっただけみたいな感じですが少し前に銀⭐︎狙いでやったので1600点ほどスコア伸びるとは思わなかった
以前は長いトリルでグッドが出てましたが今の精度ならパフェ抜け出来るようになってました。ファスト、スロウを見極めてうまく調整しましょう。ラストはBPM180なので今までのトリルと違い早めに叩く
56小節から頻発する左手の細かいトリル片手処理が嫌らしいのでミラーで。トリルパフェ抜けできたけどあそこでグッド出てうーん…ってやったので素直にミラーにしてパフェ取れました
通常版と違いラストの緑交互以外はBPM160前後で推移するのでHSはそちらに合わせよう。
後半とラストに2回登場する長い交互連打で崩れないように注意したい。昔の譜面らしく容赦のない片手処理も目立つ。
ページ移動