難易度表:インボルク_upper_ex
以前のリビジョンの文書です
インボルク(UPPER)(EX)
(曲紹介)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[解]インボルク(UPPER)(EX) | 生命の焔纏いて | WALPULG | フレーム/フローラ[SP]1) | 184 | 2:00 | 1769 |
レベル
- 50
属性
- 片手処理、縦連打、体力、辛ゲージ、左右振り(片手振り)
譜面
動画
- https://www.youtube.com/watch?v=iAr3BYDrTxs TATSU Play(正規、スピード772、perfect)
解説
- Sunny Park「インボルク」のUPPER譜面。解明リドルズ稼働時より登場。稼働時デフォルトで登場するLv50は歴代初。
- 曲名は「せいめいのほむらまといて」と読む。
- EX譜面のみロングポップ君が存在しない。ノーツ数はエンジェリオン(EX)と同じ。
攻略
1)
フレーム使用時のみフローラに変化
難易度表/インボルク_upper_ex.1607690903.txt.gz · 最終更新: 2020/12/11 21:48 by 白
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
50エンのみままBAD52まで減少
これで79小節で半分→80~83小節にボコボコ試合終了なゲージ推移
イージーならそろそろ付くくらい?これとカウ果たしてどっちが先になるか
やってて思ったのは52小節の二回目青連打は白を逆餡蜜で連打左手だけで取った方が次安定しますね
体力配分もそうだけど割と座学ゲーなのかもしれない
50エンジェのみで初見罰96、序盤で赤1回乗りかけこそするもののただただしんどい…
ふることU(最小52)がラスト以外余裕レベルじゃないとスタートにも立てないかと
よく考えたら初見押せなかっただけかもなーと思って再挑戦→正規111鏡96
わりぃ やっぱつれぇわ
メガララUやった後に久々に触れたら77~79と81~83以外楽に感じてBAD64で最小大幅更新
ありがとうメガララUでももうこっちにはこないでメガララU
逆に言うとその区間だけでゲージ赤から吹っ飛んでるのでクリア近いんだか遠いんだか…
ラストは回復は出来ずとも減らない程度には押せてるっぽいんだけど
罰33でゲージ9本、サビ抜けでボーダーあったので初50いけるか…?って思ったけど終わってみればゲージ8本近く吹き飛ばされてました。
ゲージの推移的には50~57のどっかでゲージが赤くなり79~83は削られつつボーダーは守った感じです。やっぱり最後の29が邪魔すぎる。
49は残り6(メチャパカ灰燼クラ8,9ヘビメタ)、50はエントイ音とこれがイージー済(内エンが逆ボ)です。
>音 えっ
リナシタが早めに埋まったので相性よかったんだと思います。
誤魔化しやすさとノーツの多さとラスゲーなので意外と勝機ありますよ(多分)
90節でフルゲージなのに91〜94節で空っぽにされます… 余り触れられていませんが、ここが最難所って認識であっていますかね?本当にリズムが狂って何も押せなくなります
個人差もあるでしょうが自分もそこは苦手ですね…横に移動しながらの幅が広い縦連なので調子悪い時は単純にハンドスピードが追いつきませんしクリア時も大抵はフルゲージで突入してからの耐えゲーになります
エンヒムカウトイコアポパクロクリア済ですが、これはBAD35の黒◆が最高でした…
前半は決して簡単ではないがまぁゲージは稼げます(癖が怖い)
サビからはただひたすらに体力勝負かと…配置的に50なところは1箇所ちらばってるところがあるのでそこくらいですかね。
1346→2457→3568→4679の4重階段を正確に叩けるかが肝かも。
土日にホームの慣れた筐体でリベンジします…。決してクリア出来ないことは無いはず
調子のいい時にやったら何とかクリア出来ました(`・ω・´)/
25小節→BAD4個(大の苦手箇所)
49小節→BAD2個
67小節→BAD3個
78-83小節→たくさん
94-96小節→5個くらい?
で赤3粒、BAD24でした。
50-57、68-77までがほぼ完璧に繋がったのが功を奏しました。
ラストの94-96はほぼフィーバーで入れたので歯抜けを意識しすぎず、
連打数と軸だけ間違えないよう意識して逃げきれました。◇狙うならここでBAD減らす感じかな。
80小節から81小節にかけての左右振りどう押せばいいのかわからん
49残りヘビ8、50カウヒムトイムラで罰28の逆ボまで到達
とにかく遅くともサビ前半でフィバに乗せるのと79と83で大崩れしないのが大事、なまじ物量があるせいで大崩れしなければ意外とゲージは維持できます
個人的にふることよりは与し易く、弱と中の境目くらいな印象でした
イージーを狙う段階でも サビ入るまでに20付近で、なおかつ 赤ゲージに入っていなければ 地力不足か致命的な癖が着いている可能性あり
最低でもエントイ辺りが倒せてないと話にならないかも
スケラストが認識不可能で安定無理、辿る君ラストでゲージが大爆発、47銅星最強がアスレチックミート、48最強がフィーバーロボ、そもそもアクエリオンupperですら脳に違和感
ここら辺当てはまる人にはこの曲は地獄だと思った
まあ僕は役満で一生出来る気がしませんがね(失神)
ちなみにゲージは前半赤乗る→後半空安定bad53(失神)
ポパクロ無印のエンジェリオンが回復にならない,もぜひ入れてください(絶望の顔)
残りムラクモポパクロクロパーペルパラ音Qだと罰34(7本)でした
とにかく疲れる コアダスやふることと傾向は少しだけ似てますがそれらより厳しい,調子がいい時にやればワンチャン埋まるかもくらいの譜面
12分のガチ押し系譜面なので地力上からだとなにも難しく感じなさそうだけれども,下からだとずっと後半絶望が続いているようにしか見えない
前半よくわからない配置してるけどはゲージを貯めるのはまだ楽 サビは 79,80,83 あたりがやばくて,元譜面で大回復だったラストも難化しててゴリゴリ削ってくる
サニーパークのラスボスがインボルクだということを忘れたポッパーへの怒りのようなものを感じる…
コアダストビートとかふることを見てると…サイバーガガクとかスケールアウトも50に進化するんじゃないかと思えてくる(´・ω・`)
体力が持ちません……難しすぎます……
ページ移動