ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:solid_state_squad_-risen_relic_remix-_ex

SOLID STATE SQUAD -RISEN RELIC REMIX-(EX)

【ソリッド ステート スクワッド リズン レリック リミックス】

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotesLong
[UL]SOLID STATE SQUAD -RISEN RELIC REMIX-(EX)SOLID STATE SQUAD -RISEN RELIC REMIX-kors k vs. L.E.D. (Remixed by xi)ジルクファイド[SP-1P]186 1425

レベル

  • 48

属性

  • ロングポップ君
  • 階段、同時押し、交互連打、発狂、ラスト殺し

譜面

動画

解説

  • 2023/07/13追加配信の「なるなる♪ユニラボ実験室!」ラボ「P'zファクトリー」研究員7人目「ジルクファイド」隠し曲。
    • beatmania IIDX ULTIMATE MOBILE限定アルバム『BEMANI ULTIMATE REMIXes』からの出典。
    • CS beatmania IIDX 13 DistorteD「SOLID STATE SQUAD」(pop'n未収録)のREMIX。
      • 原曲はIIDX 17 SIRIUSに移植済、本REMIXは既にIIDX 28 BISTROVERに収録されている。
      • 原曲のジャンル名は「HARDSTYLE」、REMIXのジャンル名は「LIFE STREAM」。

攻略

  • 全体的には総合的な地力を要求される譜面だが、その割には譜面の癖が強い。若干初見難気味なので、初見は様子見で何回かリトライしてリザルトを整えていくつもりでやると良いかも知れない。
  • 若干階段要素が強めの譜面ではあるが、階段譜面というより「高速階段がある程度無理なく押せることが前提となっている譜面」という感じで、階段そのものは攻略のメインではない。まずは46~48の階段譜面をしっかり詰めて、これくらいの階段は身構えずとも押せる程度の階段力をつけると良い。階段に脅威を感じなくなると、階段ではなく階段についたゴミに集中できるようになる。
  • ラストは赤軸中心の発狂。左手がサボって青までで止まっていると削られるので、しっかり赤までフォローしたい。

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

punk@98.16, 2023/11/26 11:36, 2023/11/26 11:37

🦖選手が投げてたから気になってやってみたけどトリルも高速配置もソフラン無いのに配置も素直なゴリゴリの地力譜面で何でコレだったんだろうってなる

ふわわ使い36号, 2023/11/26 12:52

解説の方も言ってましたが、恐らく最近出たばっかりの曲であまり対策が進んでないところを狙ったかもというのが有力説みたいですね。
実際🦖さん僅差とはいえ勝ってましたし。でもあまり差が付きませんでしたね…

ここにユーザー名, 2023/11/26 19:18

TATSUさんの方見てたら95kあたりでハイスコア表示出てたんで、プレーしてないことを知っていたって感じでしょうかね?

薙@98.02🆔777130096598登録歓迎🐌, 2023/11/26 19:54

TATSU氏が決勝で2000点ほどハイスコア更新してるように見えたので、
TATSU氏のハイスコアが異様に低いのを事前に知っていたのだと思います🤔

ぺーたん, 2023/11/26 10:53

まさかのKAC決勝に選ばれるとは

F II, 2023/08/12 09:41

罰44で黒★
露骨なラス殺しやめて

ラストはごまかしやすいのだろうけど、安定させにくいし中+〜強は堅いかなと

F II, 2023/08/13 21:55

調子いいと感じたのでリベンジしたら罰31の赤ゲージ4本で無事クリア
今年中のクリアは無理かなとちょっと思ってたのでメチャクチャ嬉しい

ありがとう角ちゃん、kors kそしてxi
今日はSOLID STATE SQUADとHalcyon聴いてから寝ます

やままゆが(95.83), 2023/07/21 07:39

クリアするまでに7回かかりました うち3回が逆ボです。
最後の赤軸と言うより95節の左手の階段が全然見えてなくて手が動かず…赤軸本体より抜けたあとの左上がり階段のほうが問題では?(個人差)

9節の二重階段がやればやるほど叩けなくなってたんですがそれでもLP地帯抜ける頃にはフルゲージになれますね。
88節のトリルはBPMが早いおかげであんみつバンバンバンで繋がるので、89節で正気に戻ってちゃんと交互で取ればノーダメージで抜けられます。スコアは知りません。

, 2023/07/17 23:56

危うく48全埋めが剥奪されかけました

49は無いですが強はあると思います。ラストは、赤い柱にまとわりつくゴミが多すぎて意味不明でした。
ハッキリ赤い柱が見えるほど横認識力が無いことにも驚きました(笑)

leather, 2023/07/17 00:21

初見罰20銅菱。かなり疲れていたのでもうちょっと詰められそうです。
普通に速いし配置もままあまあ難しいので指数プラスではありそうです。強まで行くかは微妙。+0.4付近の譜面だと思います。
終盤はあまり無茶をさせる配置はないので諦めてごまかすより取れるところを丁寧に押したほうがいいと思います。赤軸も激しく左右に振るわけではなく、94節半ばあたりで一回右に動くだけなのを意識するとよさそうです。

さかな, 2023/07/15 23:10

罰7が限界でした
87節までは繋がるけどここの32分(?)で一気に崩されて、最後は見えずにfin
48強は堅いと思いますね、正統派な地力譜面って感じ

薙@98.02🆔777130096598登録歓迎🐌, 2023/07/16 08:37

87節の頭は6連符ですね…
音ゲーマーには24分と言われるやつです(´・ω・`)

ただ直前に16分配置が仕込まれてるので、ちょっと独特な見え方になります

Shyn, 2023/07/16 10:30

直後のボサガバみたいなスライド配置のことでは

さかな, 2023/07/16 18:03

上の方が仰っている様に87節抜けにあるスライドの事です
紛らわしくして申し訳ない

薙@98.02🆔777130096598登録歓迎🐌, 2023/07/16 22:17

なるほど、32分にハテナマークがついてたので「32分じゃない部分を指してるのかな」と決めつけてしまいました(´・ω・`)

Shyn, 2023/07/15 13:02

BAD8
序盤繋がって安心してたら普通に終盤だけで★没収されましたね。終盤だけで強入れるレベルに感じました

Luna, 2023/07/13 19:41

初見罰9。いい感じに楽しい中速階段なので癖がつかない程度にやり込みたいですね〜
グラシャリ以上トリックスター以下って印象でした。

JACK, 2023/07/13 19:28

初見はボダ-1で落としてしまいましたが、二回目で罰37の赤三本で突破出来ました。

個人的には終盤のトリルと赤軸が難所でした。トリルはチクワクティクスやブラジャスのラストに出てくる配置と似ているのでその押し方を応用すれば問題無しでした。赤軸は左上がりの階段があるのでそこを意識するのがポイントだと思いました。

カムコーラ, 2023/07/13 19:22

初見罰17赤5
どちらかと言えば階段譜面になるんでしょうか?ラストの赤軸はゲージに余裕ほしいのでラス前の両手交互で削られないよう意識する方がいいかも
指数はギリギリ強かなって印象ですね、+0.4辺り。ただ初見の1回しかやってないので強めに見てるかもしれません

原曲がなくてリミックスだけ収録って珍しく感じますが私が知らないだけで前例は既にいくつかありそう

S.A.C 98.12, 2023/07/13 18:36

初見罰30のボダクリ数回やって罰19で銅◆取れました
H同様に序盤と終盤難ですね。罰減らしは結構難しい部類になりそう48中+はありそうですね

LP地帯の同時押しLPは右手で取りゴミを左手で押したほうが脳が混乱しません。分割して同時押しする場面は少し脳トレ気味ですが頑張りましょう。ラストの赤軸は餡蜜気味に押した方がいいかも

薙@98.02🆔777130096598登録歓迎🐌, 2023/07/13 18:24

とりあえず初見クリアからの二回目でBad18。
強になりきれない中+くらいでしょう。
若干初見難なので、何度かやってみた方がいいかも

りいどらる 98.11, 2023/07/13 11:29

初見罰30赤4本。何回かやって最小罰23フィバ-1でした。

開幕は49並の発狂が飛んできますが、ここで少しでもゲージが残ればLP地帯抜け直後あたりでフィーバーまで回復できると思います。
終盤はダブトリとラスト殺しが肝ですね。赤軸発狂なので個人差かなりありそう。

ラスト殺しがあまり刺さらなかったので、48の真ん中よりはちょっとだけ上かなと思います。

ログインするとコメントできます。

ページ移動

難易度表/solid_state_squad_-risen_relic_remix-_ex.txt · 最終更新: 2023/07/15 01:50 by RSO

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki