ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:k_muy_ex

K∀MUY(EX)

【カムイ】

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotesLong
[うさ]K∀MUY(EX)K∀MUYGeMiNioИイオ・ロア[うさ(LT-1P)]2652:01166724

レベル

  • 49

属性

  • ロングポップ君、クロス・スイッチ
  • 同時押し、縦連打、発狂、辛ゲージ

譜面

動画

解説

【The 7th KONAMI Arcade Championship 決勝ラウンド 課題曲】

  • 2018/02/11開催のThe 7th KAC 決勝大会で初登場した楽曲。2018/02/15より開始のナビフェス「SILVER STAGE」3セット目の解禁曲となった。
  • 最初の赤ロングポップ君は、押しながら7+9同時→1+3同時とクロス(出張)押し、または手のスイッチが必須の配置になっているため注意。

攻略

  • 89〜90、91〜92小節のLNは一瞬押せば繋がる。見たまま押し続けていると同時押しが崩れがちになるためチョロっと押すのがいい – 18/08-25 (土) 11:45:43
  • 広く熱く遠く高くアッーの入りは53節目の24567の同時押しから – 18/03-27 (火) 11:15:41
  • (続き)仮に54〜55小節の発狂で空&間奏後の同時押し地帯を↓3の処理で誤魔化しても、許容罰は空BADでも4つある。少し現実的な数字ではないがそれぐらい回復の余地があると覚えておこう – 18/03-07 (水) 12:24:39
  • 55小節のLNから終わりまで1047ノーツ。93小節後半の5個押しから終わりまで519ノーツ。(上に続く) – 18/03-07 (水) 12:24:02
  • ↓のようにゴミを無視する場合は画面をできるだけ見ないようにするといい – 18/02-22 (木) 14:52:36
  • 92~93の同時発狂は5個押しのゴミ部分を無視すれば上下段を行き来しているだけ。ゴミも3個しかなく無理なら素直に捨ててしまおう。ラスト前でゲージを保てる地力があればあとは発狂対策ゲー – 18/02-16 (金) 06:42:45
  • 92~93節の連続同時押しはL-an!maEXの同時押しのBPMを56早くしたもので破壊力が極めて高い。一度でもずれた瞬間ゲージは高確率で空になる – 18/02-15 (木) 23:51:23
  • 運指速度はカウボーイ(AC版)EXとほぼ同じ。比較した場合、密度はこちらの方が一段上だが左右振りは少なく、代わりに縦連打が増加している – 18/02-15 (木) 23:21:33
  • 難所となるのは53〜55節と92〜93節の縦連打混じりの連続同時。ラスト近辺の123〜126節もやや見切りづらい。この3ヶ所以外は全部繋ぐつもりで – 18/02-15 (木) 23:13:47
  • 第一発狂については、黒帝乱やVinculum乱で比較的似た形を作り出せる。前者はBPM170x12分=BPM255の8分相当、後者はBPM160の12分=BPM240の8分相当。

旧Wikiのコメント過去ログ

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

punk@98.16, 2023/01/21 21:32

正規罰26赤2本でクリアー
前半は癖ついて空スタートでした。

上下フリ発狂は速度に追いつけなくてもいいから絶対に下下上下下上…を正確に押すことでかなり抑えれます。後半に混ざるゴミは無視しました。

ふわわ使い36号, 2022/12/21 23:42

BAD74で正規譜面初クリアしたwwwwwwwwwww(一応鏡でクリア済み)
4,5年くらいこれの正規譜面と戦ってました…まさか前半癖付きすぎて第一発狂の後からだけでクリアできるようになってるとは思わなかったですが

ふわわ使い36号, 2023/01/17 01:00

BAD23で正規譜面クリアしました。こいつのまともなリザルトをようやく拝めました。
粘着しすぎると第一発狂前とか17節とか69節とか認識放棄してしまったり87~89節が下手くそになったりしますので
ご注意ください。

su@4284-9012-2439, 2022/07/22 22:35

53~55節が空安定過ぎてダメ
もうここは空になると割り切ってその後で回復してクリアするしかないのか…?

さかな, 2022/07/23 11:07

そもそもそこに入るまでに結構削られるから余計にキツいですよね…
そこの練習となるとLV11以上のS乱やスケ乱のラストとかそういう次元になってくるかなと
あと、入りのゴチャっとした部分と同時押しに意識を向けることで多少残りやすいかなと感じました

薙@97.88🆔777130096598登録歓迎🐌, 2022/07/23 17:33

ガチのマジで「偶然マグレで残った」だけだから信憑性ないかもしれないけど…(´・ω・`)
案外、発狂それ自体ではなく「その前」つまり1~52小節が大事だったりするかもしれないです(´・ω・`)

例えば53節までにBAD5だとしたら、そこまで繋いだ場合と比較して「発狂後に残るゲージ」がゲージ7~8本くらい違ってくるということになる…はずです(空になったうえでオーバーキルされてなければ…)

全繋ぎから空安定という話なら…
どうしたものかな…(´・ω・`)

rurua@98.21 ID2673-7115-3814, 2022/07/23 22:39

53〜55で空の時にクリアした試しがないので、よほど92〜93が得意でない限り数本残さないと厳しいと思います
個人的にはあそこは縦連を外さないようにするのが大事かなと

su@4284-9012-2439, 2022/07/27 16:41

アッ少し離れてたらこんなにアドバイスが…!

8節の折り返し部分で1~2BAD、36節の縦連で1~2BAD
あと52節で出たり出なかったりって感じなんで
改善の余地はありますが特に8節は何しても1BADは出るよくわからん場所…(´・ω・`)

譜面見て5個押しの箇所認識しておいてもいざ本番となると吹っ飛んでしまう
縦連ってわしゃわしゃしたり餡蜜でごまかせないからほんと地力勝負って感じするのと
S乱も最近やってないせいかLv11どころか10も出来ないんで
まだ挑むには早いかなあ

RSO, 2022/07/27 19:46

5個押し→2連打を4セットと認識すると案外いけるかもしれません。3個押しは無視。このやり方にしてからゲージがそれなりの確率で残るようになったので
右白は多分無視してよくて、完璧に押せても見逃し5個が確定するのですが、連打を両手で1個ずつ押せるので連打に集中できるメリットがあります

RSO, 2022/07/06 19:08

ミラー罰27でクリアしました。第一発狂罰15、第二発狂罰25(発狂本体は罰3)
開幕の折り返し階段にどうしようもない癖がついて罰5~6ぐらい出るので、正規58→456789の餡蜜でずれ罰2個で許してもらうようにしたら序盤が安定。
ただ最終的には折り返しから第一発狂まで繋いだことと、ミラーだといっつもボコボコにされる終盤の乱打や5個押しがむっちゃうまくいったのが勝因ですね。
というか間奏の左右振り+乱打が普通に難しくて普通に罰出しまくる

S.A.C 98.08, 2022/06/25 19:49

超久々に第一発狂でゲージ4本残せた!頑張るぞい!
(´・ω・`)と思ったら92・93小節でゲージ吹っ飛んだ…もうマジ縦連打苦手なんですよ…
入りのLPをチョン押しで誤魔化して早入りしたほうがいいかな。クリアが全然見えないよぅ

第一発狂前の53小節終わり側の配置がかなり嫌らしくそのまま発狂に突入するのでゲージが本当残らない…

さかな, 2022/06/03 13:09

第一発狂空っぽからのクリアを何回か経験してるけど、完全に84〜85節ゲーになってる
ニエンテにある真ん中寄りの爆撃地帯を彷彿とさせる押しにくさ

su@4284-9012-2439, 2022/06/03 22:22

そこは問題無いんですけど順当に92~93節で全部吹っ飛ぶマンです
96~は繋がるようになってるから癖が付く前に倒したいけど…

さかな, 2022/06/04 10:18

間違えてました、正しくは84〜85ではなく94〜95節です
92〜93節は焦って早押しになっているのでは?と思いますね
歌詞のリズムで4個押ししてやればそこまで減らないはず

shion, 2022/05/03 19:04

53~55でゲージが吹き飛ぶ人は空BADを量産している可能性あり。
4回来る始点の同時をしっかり押して、残りを押しすぎないように取るのがコツ。

見逃しで吹き飛ぶ人もロストをつけて始点の同時をしっかり押すことを心がけるといいかも。

82~83は4つ押しに混ざってくるゴミは完全に無視してOK
無理におそうとして崩れると速度が早い分ゲージが吹き飛びます;;

くん, 2022/02/12 19:42

やったー!BAD24で初クリアできました!!

攻略コメントの「難所となるのは53〜55節と92〜93節の縦連打混じりの連続同時。ラスト近辺の123〜126節もやや見切りづらい。この3ヶ所以外は全部繋ぐつもりで 」はマジでこれでした。肩慣らしで46や47の銅星埋めをして精度を上げたのが効いたような気がします。
細かいのをこぼさないようになったらあとは92〜93節のハマり待ちって感じでした。

49残りニエンテMADリナシタ西馬込ポッパーズDDの6曲

su@4284-9012-2439, 2022/02/12 20:11

おめでとうございます!

自分は逆ボってから呪われてその3か所以外をぽろぽろ落としてしまうのでクリアが遠のいてますわあ…

su@4284-9012-2439, 2021/06/10 00:23

初めて55節抜けで初期ゲージ弱くらい残ったけど結局92、93で吹っ飛ぶんだよなあ…
この曲って49強要素の9割くらいが53~55と92、93に集約してる気がするから
この2か所上手くごまかせる人は案外全体難のスケールアウトとかより早く埋まったりするのかな

su@4284-9012-2439, 2021/06/18 19:51

93節で初めてゲージ残った…灰◆一歩手前で罰30
54,55で3粒くらいしか残さずこれだから以前初期ゲージくらい残った時に同じように押せてればワンチャンあったかもなあ
他の曲にも言えるけど辛ゲージは呪いが怖くてハマり待ち出来ないのがつらい

さかな, 2021/03/10 22:51

これ難し過ぎてへんな笑いが出るわ
個人的にダンプ〜スケまでが49.5でコレとリナシタは49.9って感じ

Moroje, 2021/03/11 12:09

これなぜか攻略に書いてないけどかなりミラー当たりなのでやっていないならオススメです
(ぼくは当時49全埋めした後これ出てきてしばらく49残りカムイの時代が続いていました)

さかな, 2021/03/11 18:11

確かに難所は押しやすくなりましたが18〜19節や35〜37節が致命的に押せません…あちらが立てばこちらが立たず…地力不足ですね

Moroje, 2021/03/16 02:53

終盤や難所は楽になっているのであればミラーが向いているはずです 地力上がったと思ったタイミングでもう一回ミラーでやってみてください

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2021/03/11 23:00

(´・ω・`) 一応念のため聞いてみるけどポパ西馬込バベルDDヘビメタ倉8は? やっぱ全部50.0なん?

さかな, 2021/03/11 23:30

俺じゃあ判断するのに充分な地力は無いから下手なことは言えないけど西馬がリナシタ寄りと判断しての49.9で後は明確に50だと思ってる
知り合いのトイエンカウ埋まってる人もポパDD倉8が未クリアでリナシタは二度と再クリア無理かなってボヤいてたしね、
あとTwitter見ててもスケの次がカムイかリナシタって人が大半だったからやっぱりワンランク上なんじゃねぇかな

破壊輪, 2021/03/12 05:02

突然横から自分の意見を言うと、カムイとリナが49.6、ポパが49.9、西馬込とバベDが50.0、ヘビメタは個人差で倉8はク〇ゲーって感じがします
カムイとリナもまあやばくてスケ達よりは明らかに上なのですが、この2曲とポパの差がとてつもなく大き過ぎるのと、ポパよりも西馬込バベDは明らかに難しいので、スケ達を49.5と仮定するならこうするしかなかったです

おにぎり, 2021/03/12 15:46

49残りポパパカバベル蔵8視点だと
スケ49.5、カムイ49.7、リナ49.8、ヘビメタ49.9
パカ3(エンジェリオン)50.0、ポパ(トイカウ)50.1、白バベル50.2~、蔵8測定不能くらいのイメージです

スケより先にカムイに銅メダルつけたけど安定するのが早かったのはやっぱりスケだった

破壊輪, 2021/01/30 18:48

罰26でようやくボダクリ
これでやっと49クリア9割&49強全埋めです

破壊輪, 2020/10/30 13:47

ゲージ半分残った(罰36もあるけど)92〜93で致命傷を負わなければワンチャン…

propeller, 2020/06/29 16:15

特攻して罰64空
全然地力と精度が足りてなかった…●9を3割ぐらい埋めてからまた挑もう

jikku, 2019/08/25 23:51

罰26ボダ+1でクリアできた!これクリアできたのはホント嬉しい!
49ノマゲ残り9曲

propeller, 2019/08/26 04:30

オメデト!! ヽ(`・ω・´)ノ イェイ!!

薙@97.88🆔777130096598登録歓迎🐌, 2019/08/26 08:45

やるじゃん(。・ω・。)

ログインするとコメントできます。

ページ移動

難易度表/k_muy_ex.txt · 最終更新: 2021/06/22 23:06 by あかり

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki