難易度表:afterimage_d_automne_n
以前のリビジョンの文書です
Afterimage d'automne(N)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[pe]Afterimage d'automne(N) | Afterimage d'automne1) | BEMANI Sound Team “猫叉劇団” | ロビン&クック[8-1P] | 232 | 2:00 | 515 |
レベル
- 29
属性
譜面
動画
- https://www.youtube.com/watch?v=2FhvArZl6gU 正規&ミラー パフェ
- https://www.youtube.com/watch?v=hfgZyjcnVAY Hs1.0 手元 (※ロングで1つズレBADを出しているため、総ノート数は総判定数に+1となります)
解説
- 2019/09/12追加配信の「いちかのBEMANI投票選抜戦2019」エントリー楽曲として登場。
- 上のサイトから『ノスタルジア Op.2』に自分のマニフェスト投票を100票入れる(ランクB状態にする)ことにより解禁可能。
- 高BPM+3拍子主体という、あまり見かけないリズムが続き、終始休憩が無くタイミング難も混じる。ハイスピード設定が低いとポップ君の間隔が読み取りづらいので、ハイスピードを少し抑えるかどうかで迷いやすいか。
攻略
1)
フランス語で「秋の残像」を意味する。
難易度表/afterimage_d_automne_n.1569032230.txt.gz · 最終更新: 2019/09/21 11:17 by propeller
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
かなりの総合譜面ですね。ハネや微ズレにLP複合もありスコア精度上げにはもってこいでしょう
よくS乱でスコア伸ばせたな…地力が上がっているのかハネがかなり光ってました
29弱ですが中でもよさそうかなと思います。ゲージは伸びやすいですが乱打じみたハネもあり弱というには少し強め
クリア時BAD27、FEVER-1本。HS2.4。
後半の同時押しラッシュからのロングポップくんが勝負。
特に66~67小節の左LP+赤→右LP+赤は初回一気にゲージを持って行かれてやられました。
メロディ合わせのLPも多く、良い練習になりました。
ページ移動