ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:50th_memorial_songs_-the_bemani_history-_n

以前のリビジョンの文書です


50th Memorial Songs -The BEMANI History-(N)

【フィフティースメモリアルソングズ ザ ビーマニヒストリー】

[カテゴリ]ジャンル(タイプ) 曲名 アーティスト 担当キャラ bpm Time Notes Long
[pe]50th Memorial Songs -The BEMANI History-(N) 50th Memorial Songs -The BEMANI History- BEMANI Sound Team ニャミ / ミミ[pe-1P]1) 136 586

レベル

  • 32

属性

  • ロングポップ君
  • 総合、左右別フレーズ、同時押し、階段

譜面

動画

解説 ========== 解説

  • 2019/04/25追加配信の「ポップンタイムトリップ『KONAMI 50th編②』」の隠し曲。
    • コナミグループ創業50周年記念企画「50th Memorial Songs」第4弾配信曲。
    • 出典:「e-motion」(bm 1st)→「カモミール・バスルーム」(pop'n 7)→「Tangerine Stream」(IIDX 3rd)&「Homesick Pt.2&3」(pop'n 5)→旧KONAMIサウンドロゴ→「PARANOiA」(DDR 1st)&「TRIP MACHINE」(DDR 1st)&「SP-TRIP MACHINE~JUNGLE MIX~」(DDR 2nd)→「IMPLANTATION」(dm 2nd)&「大見解」(pop'n 6)→サンプリングボイス「Get on the dance floor」→「One More Lovely」(IIDX 10th)→「murmur twins」(IIDX 8th) →「The Least 100sec」(GF 5th&dm 4th)→「I REALLY WANT TO HURT YOU」(pop'n 1)&「e-motion」→「ABSOLUTE」(IIDX 4th)→「Cutie pie」(GF 1st)→「e-motion」
    • IIDXでのジャンル名は「ANNIVERSARY」
  • メドレー形式だがソフランは一切無い。

攻略

  • 色々な曲を繋いでいるため、引用された曲ごとに譜面傾向が変化する総合譜面。
  • 3個押しの混じる配置が、ハイパー譜面にありがちな「異なるパターンを連続で押していく」構成となっている点に注意。
  • 473個目から50ノーツほどの(ABSOLUTE~Cutie pieパート)、ロングポップも混じる左右別フレーズ地帯が肝。
  • 上記難所でゲージを削られても、数個のゲージ回復の余裕があるので、何とかして耐えたい。
1)
使用キャラがニャミ[pe-1P]のときに限り、担当キャラがミミ[pe-1P]に変わる。他機種のジャケットは不使用。

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

S.A.C 98.10, 2023/04/27 18:24

S乱でプレイしたら無理押しだらけになってげー嫌だなぁってなりました
地力があるなら正規で頑張ったほうがいいでしょう
後半が勝負所になりそうですね。階段+同時押しや所々で二重階段がありラストの左右別フレーズは中々のものでしょう。ノーマルとして見ると32強でもいいかなと思います強寄りの中+はありそう

T.W@82.78, 2023/04/12 17:20

クリア時BAD11、FEVERクリア。
前半は同時押し中心、後半は左右別フレーズ中心。
レベルを逸脱した配置はそんなにないですが、終盤のロング絡みの地帯は結構キツいかも。

カムコーラさんのLv32左右別フレーズ練習曲。
50周年記念曲ってのは歴史を感じますねぇ。他の3曲も一通りプレイしました。
やっぱりポップス/I REALLY WANT TO HURT YOUが流れ出すとめちゃくちゃテンション上がります。

中検台, 2020/01/12 17:29

総合譜面とは言うが結局終盤の左右別フレーズで大崩れしないかが重要。
この曲終盤の左右別フレーズを見るとSky High(N)ってやっぱり詐称なんだなと感じる。

ログインするとコメントできます。

ページ移動

難易度表/50th_memorial_songs_-the_bemani_history-_n.1579410643.txt.gz · 最終更新: 2020/01/19 14:10 by test

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki