ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:吟ロック_h


吟ロック(H)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotes
[18]吟ロック(H)O・KU・NIseiya-murai feat 楽芭ややこ1401:59771

レベル

  • 36
    • 初出旧Lv30

属性

  • 交互連打

譜面

動画

解説

  • 裏から入る交互連打が特徴的。
  • 中盤のやや複雑な所が難所であるが、以降もラストまで36適正辺りの配置が続く。最低限36弱の左右別フレーズ譜面辺りがこなせなければクリアが難しい地力譜面。
  • かつてのメイン解説では「そこまでは36とは思えないほど簡単なので大体適正が33以上あれば十分耐えゲーに持ち込めるはず」と書かれていたが、中盤以降の展開も展開なので、むしろ適正33では耐えられないと思われる。大人しく地力を上げましょう。

攻略

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

xyz, 2025/09/18 22:34

例の過去の解説で思ったのですが、
最初に解説を書いた人は似た譜面属性かつ同じく聖夜作曲のダークネスのHYPERに苦戦していた経験があると思われます。
あちらも同じく片手トリル譜面ですが、正直この譜面より曲者。ぶっちゃけ、この譜面よりもレベルが上だと思います。
私自身も適性の頃にこの曲がようやくクリア出来た後にダークネスの方をクリアできましたので。

で、ダークネスを苦戦しつつクリア出来た後にこの譜面を触ってみたら逆詐称に感じてしまいました…
という感じ方ですかね?

xyz, 2025/09/13 00:03

とりあえず、実際の内容と解説が思いっきり矛盾していたので修正しました。
難易度表も弱から中に変更した方が良いと思われます。

村人B, 2025/06/10 18:59

コメントで気になったので、適正ではありませんがやってみました
確かに中盤から後半は難しかったです 特に中盤 難所がそこそこ長いし終盤も回復できるほど簡単ではないので解説のような耐えゲーにも持ち込めるかどうかは怪しい気がしますね……

xyz, 2025/06/08 00:16

過去ログでも色々コメントされてはいますが、
自身も35適正の頃にプレーしたら中~後半辺りが耐えられず撃沈してしまいました。
現在では中級の評価見直しが行われている様ですが、
個人的にも中辺りが適正になると思われます。流石に逆詐称は古いです。

ログインするとコメントできます。

ページ移動

難易度表/吟ロック_h.txt · 最終更新: by xyz

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki