難易度表:ヴァルキリーブレイクス_h
ヴァルキリーブレイクス(H)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[20]ヴァルキリーブレイクス(H) | Celsus | felys feat.夏川陽子 | イリス | 165 | 2:01 | 1010 |
レベル
- 41
- ACSPにて旧36(42)→41に降格
属性
- 交互連打、同時押し
譜面
動画
- http://www.youtube.com/watch?v=aZEJSge1fDU ライン オジャマ4速(パフェ)
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm18051384 ライン HS4.5
解説
- ちなみに40と仮定した投票では中となった。
攻略
- 階段や交互もあるが同時押しがメイン。後半やや密度が高くなるので適正以下や片手処理が苦手な人は注意。 – 12/06-10 (日) 00:45:51
難易度表/ヴァルキリーブレイクス_h.txt · 最終更新: 2022/01/03 11:57 by shiyu yunagi
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
逆詐称って聞いて動画見てみたけどどこをどう見たら逆詐称になるのこれぇ…41ハイパーでも重めな部類に入ると思うんですけど。適正外だけど流石に逆詐称は無いと思います
押しにくい3個押し、4個押しやりながら細かい乱打繰り返して結構忙しいですね。個人的に中+はありそう。低く見積もっても41中−の黒き螺旋のクレイドルと同じぐらいはあると思いますが…
(;´・ω・`) 自分はそもそも42から降格したとき下げるほどかなぁ…? と感じてて
EX同様終盤緩くなる(らしい)って聞いてう~ん、じゃあ弱いのかなぁ…とか思ってたんですが
41でも最弱クラスというのは流石にちょっとォ…
この前補正値を消した時に逆詐称表記を消すのを忘れてたようなので修正しました。
41弱~中は適正当時の記憶がある程度残ってますが、これはそこまで苦戦はしなかった記憶があります。もうちょっと上でも良いとは思いますが41弱の範疇かなと思います。
終盤は密度はそのままですが、左手側に同時押しがほとんど降ってこないのが適正からするとありがたいんですよね。
最後に2回も左手二重階段をやらせる天空ワルツが弱にいる方がありえないと感じます。
ページ移動