ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:プラスチックポップ_ex


プラスチックポップ(EX)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotes
[10]プラスチックポップ(EX)STEREO TOKYOpolyphonic roomわかば1801:59869

レベル

  • 38
    • AC11からの追加譜面(初出旧Lv32、CS10にも先行収録)

属性

  • 同時押し、交互連打、左右振り

譜面

動画

解説

  • AC11・CS10で追加された譜面。左右に大きく振られる同時押しが多いので、手を素早く動かす必要がある。2箇所ある左の交互連打は餡蜜で処理するのも1つの手。
  • ややラス殺し気味なので最後まで気を抜かないように。

攻略

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

T.W@85.01, 2025/02/12 15:08

クリア時BAD33、FEVER-2本。
Lv38にしてはかなり強烈な左右振り譜面。なんで属性に付いてないの(困惑)
ところどころで白青/青白や白青青/青青白が大量に降ってくるのでその民に左右の手をぶん回すことになります。

他にも80小節の片手トリルが強烈でここだけでゲージが4本吹っ飛んでました。
終盤の二重階段絡みも強烈ですね。83・87小節とか適正だとかなりキツいような……。
全くLv38中ではないですね、Lv39~40にあってもおかしくない気がします。

ブーストフォルダにあったので初見プレイしたらBAD46で逆ボーダーして唖然としたヤツ。
左右振りがあることを頭に叩き込んで再戦してなんとか勝ちました。
銀月さんのコメントで引き合いに出されてるグライドEXよりはマシだと思いますが、ラス殺し度はこちらの方が上なので個人差が分かれそうです。

kamektx, 2024/12/07 22:45

間違いなく38強です
下手な40より難しい
左右振り、視認しにくい端っこの白黄複合、bpm180の片手16分トリル、終盤の不規則な8分同時押し、全てが38の基準を凌駕しています

村人B, 2024/12/08 08:11

これ難しいの分かります 個人的には詐称でもいいぐらいかも 自分がクリアついたのも確か40クリアし始めたぐらいだった記憶あります
改めて譜面確認したらこのレベル帯としてはかなり左右振り激しくてヤバいですね……

銀月@94.51 ID1904-1000-8310, 2024/12/08 09:23

(´・ω・`) 動画見ましたけど、確かにえらい露骨に振られますねこれ…
お二人には是非グライドEX(38弱評価)の感想もお聞きしたいところです

村人B, 2024/12/08 14:43

適正から外れてるので参考になるか分かりませんが、グライドは自分はクリアついたの38埋めてる真っ最中だったので中ぐらいかなと思ってます 現在の弱評価はちょっと疑問ではありますね ただ、38の同時押し系だとフレンドリーLIVEとかトレインシミュとか、それこそこのプラスチックポップの方が個人的には難しく感じます 最大火力が高いというか…… ただグライドは割と古めの曲で個人差分かれやすそうだから強いと感じる方がいるのも分かります

トアくんLove勢, 2024/07/18 15:01

フルコンしてなかったので、やったら16小節で!?ってなって切りました。
何故か12トリルは光って99Kは乗りましたが複雑な気持ちに…

S.A.C 98.12, 2023/02/14 20:51

ミラーでパフェグレ9個でギリ1桁だったしやったー
(;´・ω・`)譜面画像ハイパーと微ズレの間隔が違う…あそこ微妙に16分になってないっぽいので気持ち遅めに押したほうが良さそうですね
正規だと左右振りみたいな配置もあり中々難しいですがギリギリ中の範囲かなと思います

地力が上がっていてミラーなら16・17小節の無茶な配置もパフェ抜け出来るようになっていて成長を感じますね。当時プレイしてフルコンすら諦めていた曲なので尚更
ポップン復帰してようやく銀◇にしてその後地力上がって銀☆にそして今回やっとパフェと中々思い入れのある曲になりました

ログインするとコメントできます。

ページ移動

難易度表/プラスチックポップ_ex.txt · 最終更新: 2025/02/12 15:08 by T.W@85.01

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki