ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:にゃんこジャズ_ex


にゃんこジャズ(EX)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotes
[CS13]にゃんこジャズ(EX)にゃんだふる55 marble versionDormirあゆむ[CS]2452:02868

レベル

  • 41
    • 初出旧Lv36
    • ACうさ・2017/12/19のアップデートでLv42→41に降格

属性

  • 交互連打、階段、同時押し

譜面

動画

解説

  • CS13からの移植で、AC16で登場。原曲初出はギタドラVだが、ポップンに収録されたものはTOMOSUKEのファーストアルバム「marble」に収録された別バージョンのゲームサイズ版なので原曲と異なる。
  • 途中にやや長めのトリルがある
  • 速いBPMやばらけた階段、そしてトリル地帯のせいでスコアがやや伸び難い
  • 例のトリルのためフルコン・パフェ難度が高め

攻略

  • 交互連打で空BADを出さずに「とりあえず押す」重要性を把握できる1曲。リズムが分からなくてもとにかく押し続けよう。 – 11/12-27 (火) 05:59:32
  • 高速階段はある程度ごまかしても問題ない。亜空間Hに挑む前にプレイしておきたい – 11/08-27 (土) 20:00:11
  • 判定も甘いし譜面もあまり辛くないので42やりたての人でもクリア可。 – 09/09-02 (水) 21:56:09
  • クリア目当てならば、トリル地帯は餡蜜の連打で切り抜けよう。右手でひたすら連打しながら左手でゴミをとることに集中すればゲージは守れる。 – 09/02-19 (木) 18:00:45
  • 縦トリル後にゲージが空でもクリアは可能。 – 09/02-18 (水) 23:32:40
  • 垂直押し、階段耐性が少しあれば適正39くらいでも後半を繋げばクリアは可能 – 09/02-13 (金) 20:53:03
  • トリルは6連符であることを意識すれば楽に繋がる筈。 – 09/02-04 (水) 12:10:10
  • 片手トリルが得意ならば、Hよりもつなぐのは簡単。 – 08/11-16 (日) 22:47:52
  • 中盤のトリル以外は特に難しい配置はない。判定自体は甘いのでクリア目的だけならトリルは餡蜜で凌げる。 – 08/08-01 (金) 15:02:29
  • クリアする分にはトリルは餡蜜で全く差し支えない。ただ熱帯の事を考えると出来た方がいい。 – 08/06-15 (日) 22:31:47
  • やはりトリルがこの曲の肝。ここが確実に繋がるなら熱帯でコンボ賞は貰ったも同然か? – 08/06-15 (日) 21:39:22
  • 中盤のトリルは片手で処理しなければいけないので、予め押す指を決めておくと楽 – 08/06-14 (土) 15:56:22

旧Wikiのコメント過去ログ

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

T.W@84.83, 2024/09/29 20:27

クリア時BAD47、ボーダー+3本。
攻略の「縦トリル後にゲージが空でもクリアは可能。」を地で行くゲージ推移になりました。
いやあの緑黄トリルは押せませんって。結果的にクリアできましたが……。
以降も左右振りがかなりきつめな場面が目立ちますが、許容BAD的にあまり余裕がないのでなんとか食らいついていきました。

めっちゃ好きな曲なのでなんとなく選曲。クリアできるとは思ってなかったのでうれしいですね。

S.A.C 98.12, 2023/08/03 21:58

ようやく銀◇から銀☆に更新。しかしトリルパフェ抜けしたけどその後罰出して無念も何回かやり歯痒いですね

42小節から始まる78トリルは6連符、12分なのですがまぁBPMが245なので繋ぎにくさ自体はあまり変わらない印象です。爆速でうおぉぉって押すとズレやすいので16分でない事を少しだけ意識しておきましょう。あまりにも繋がらないならファスト、スロウを付けるのを推奨

指数は41中+で妥当でしょう。トリル終わった後はゲージを稼ぎやすいですが階段苦手だと少し難しく感じるかも。微辛ゲージではないので同時押しをしっかり取って回復に回したいですね

copy, 2021/02/24 18:46

ノスタルジアに入ったから久しぶりにやってみたらめちゃくちゃ難しかった
リズムが取りづらく、片手交互もあり…降格しなくても良かったのでは?

ログインするとコメントできます。

ページ移動

難易度表/にゃんこジャズ_ex.txt · 最終更新: 2019/04/22 23:44 by hyrorre(管理人)

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki