その他:s乱クリア難易度表
目次
S乱クリア難易度表
ページの容量が大きくなったためLv1~4は現在S乱Lv0難易度表にあります。
- 基準としては「やや当たり気味の譜面」で、当初メロパンクEXがLv1の下限で旧42弱相当として位置づけられて作成されました。
- が、実際メロパンクEXは譜面構成が中々尖っているので、現在ではヒートアップEX(非微辛)、ハイスピード幻想チューンEX(微辛)辺りがLv1弱下限の基準にされるとか。
- 乱譜面の提案等は、新乱ノック表で行って下さい。
▽表入り前の楽曲
(UniLab)
S乱に関する雑談とか難易度議論や表の項目への意見とか
- 編集はページ右上メニューの[編集]ボタンから行えます。表の右下にある[編集]ボタンからでも編集可能です
-
- 行を挿入する際に属性欄に○を付けたい際にご利用下さい。
- 解説や属性、動画、譜面リンクなどの追加は自由です。空欄への解説追加は大歓迎です
- すでに解説コメントがある場合も別視点からの解説を付け足すなどして難易度表を充実させていきましょう
- ここは容量の大きいページなので文章量が多すぎないかなどはあまり気にしなくても大丈夫です
- ただしテーブル編集を用いると容量が一気に増えてしまうのでなるべく避けましょう
- ページ全体として煩雑になってきた場合は複数に分割することもあります
- 難易度変更は一度コメント欄に意見を出して具体的な反対意見が出なかった場合に変更できます
- その際に変更した旨をコメント欄に一報入れましょう
- 難易度表は「やや当たり気味の譜面のクリア難易度」をもとに構成されているため「何回も粘着することでようやくクリアできるレベル」が適正Lvです
- そのため「○○は一回でできたのに△△はすぐには出来なかった」ではなかなか有用な情報とはなりにくいです
- 「クリア状況は~~でも□□は○回粘着したらできた(orクリアできない)」のように報告するのが良いです
- ゲージの増減推移の報告は曲ごとに局所難や全体難など様々な譜面構成であるためあまり参考にはなりにくいです。ボダクリや逆ボダは参考になります
- S乱は個人差の大きいものですが個人差の一言で切り捨てず実体験や譜面傾向の近い譜面と比較して建設的な議論を行いましょう
- またS乱は当たり外れも大きいのでクリア状況や試行回数なども併記するとなお良いです
- 「~だけど個人差かな?」などのような個人差アピールは多用しないこと
- 十分なソフラン耐性があることを前提としているためソフランが苦手な人には過小評価に感じることが多いかもしれません
- 蔵9EXなど一部ソフランを考慮しているものもあります
- 安定難易度は仮にBPM200の16分の赤ボタン20連打ラス殺しで終わった場合など考慮すると乱打譜面が圧倒的に強くなるため重視していません
- 「やや当たり気味の譜面のクリア難易度」という表現を使っているのはもしかしたら正規とほぼ同じ譜面となったり、綺麗で簡単な交互連打が降って来るかもしれないという特殊な例を想定したものです
- ある程度S乱で想定可能な譜面であれば十分な当たり譜面でも問題ない場合が多いです
- S乱初心者はヒートアップEX、ハイスピード幻想チューンEXがLv1弱の基準であることも念頭に置いて提議すると良いでしょう
- 投票によって難易度を決定する場合もあるので適宜従いましょう
- 新曲の追加は他の人の意見も仰ぎながら行いましょう
- 投票などを待つ必要は特にありませんが、独断での決定を防ぐため、表入りは必ず提案後に意見を待って行ってください。 意見がしばらくない場合は、様子を見て追加していただいて構いません。
- S乱難易度表における属性→「総合」「同時押し」「無理押し」「乱打」「同時乱打」「ソフラン」「複合」「ズレ押し」「辛判定」「発狂」「ラスト殺し」「ロング」
- 追加候補→「体力」「縦連打」「後半回復」「発狂(同時乱打)、ラスト殺し(無理押し)など発狂、ラスト殺しを括弧付きで属性表記」
- レイアウト→「正規Lv」「ジャンル名(H or EX)」「BPM」「属性」「コメント」
- 追加候補→「ノーツ数」
- 追加が有力視されている旧作譜面についてどうするか。
- 正規Lv29~36は要注意リストがあるが、Lv37~41にも要注意リストを用意するか。
- 総合…多数の属性があるもの。乱打と二重乱打の組み合わせだと総合力の印象が薄いので無理押し+αのものに付ける方がいいかもしれない
- 無理押し…無理押しが重要
- 乱打…単押しが重要。二重乱打と呼ぶほど長い二重地帯が無く複合譜面と呼ぶものでも無ければ同時部分があっても乱打とみなす
- 同時乱打(多重乱打)…主に元譜面が多重階段や多重交互のものなどが崩れた譜面。左右分担の片手処理譜面もS乱で二重乱打となるものが多い。同時乱打・多重乱打については表記揺れで、どちらも同じ意味を指す
- 複合…単押しの中に無理押しが混ざる部分を拾っていく必要がある
- 発狂…特筆すべき発狂がある
- 精度…ゲージの関係で発狂以外の部分をできる限りつなぐ必要がある。基本的には全体難のことは指さないが辛ゲージはこれに含む。微辛は都度調整。例として、該当するのはオイパンク0やチテイタンケンなどで、該当しないのはクラシック4(全体難)やネイチャー(ラス殺しにゲージ満タンで突入できて当然)など
- ずれ…ずれ譜面や左右別フレーズなどから発生する高速乱打を含むもの
- 体力…体力
- ラス殺し…ラス殺し
- ソフラン…ソフラン
- ロング…ロングポップ君が重要なもの。ロング中に多数押させる譜面の場合、実質逆餡蜜のできない無理押しとなる場合が多い
■Lv19
Lv | ジャンル名 | BPM | 総合 | 無理押し | 乱打 | 多重 | 複合 | 発狂 | 精度 | ずれ | 体力 | ラス殺し | ソフラン | ロング |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S乱Lv19(詳細ページ) | ||||||||||||||
50 | Popperz Chronicle(UPPER)(EX) | 62~402 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
50 | o†o(EX) (譜面) | 202 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
50 | Chaos:Q(EX) (譜面) | 100-402 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
50 | perditus†paradisus(UPPER)(EX) | 172 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
50 | サイレント(EX) (譜面) | 210-360 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||
50 | 辿る君を超えて(EX) (譜面) | 40-160 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
50 | 25 o’clock the WORLD(EX) (譜面) | 52-210 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
50 | Popperz Chronicle(EX) (譜面) | 210?(62~210) | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
50 | ΔΟΓΜΑ(EX) | 145-190 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
50 | virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲(UPPER)(EX) | 95-180 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
49 | DIAVOLO(EX) | 160 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
49 | Mecha Kawa Breaker!!(EX) | 214 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
■Lv18
Lv | ジャンル名 | BPM | 総合 | 無理押し | 乱打 | 多重 | 複合 | 発狂 | 精度 | ずれ | 体力 | ラス殺し | ソフラン | ロング |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S乱Lv18(詳細ページ) | ||||||||||||||
50 | ダージュ(EX) (譜面) | 165-188 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
50 | コアダストビート(UPPER)(EX) (譜面) | 177 | ||||||||||||
50 | BabeL ~MODEL DD101~(EX) | 180 | ||||||||||||
50 | НУМЛ(EX) (譜面) | 158-200 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
50 | L-an!ma(EX) (譜面) | 104-209 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
50 | エンジェリオン(EX) (譜面) | 105-172 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |
50 | ムラクモ(EX) (譜面) (2倍間隔) | 140 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||
50 | ふること(UPPER)(EX) | 175-195 | ||||||||||||
50 | インボルク(UPPER)(EX) | 184 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
50 | トイコンテンポラリー(EX) (譜面) | 187 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
49 | スイーツプログレッシヴ(UPPER)(EX) | 205 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
49 | 最小三倍完全数(EX) | 220 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
49 | ヘビーメタル(EX) (譜面) | 150 | ||||||||||||
49 | ラメント(UPPER)(EX) | 95-210 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
49 | 西馬込交通曲(EX) | 80-380 | ||||||||||||
49 | 24/7 Popperz(EX) (譜面) | 202 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
49 | MADSPEED狂信道(UPPER)(EX) | 240-300 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
48 | voltississimo(EX) | 225 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
47 | ヒップロック3.5(EX) (譜面) | 168-210 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
■Lv17
Lv | ジャンル名 | BPM | 総合 | 無理押し | 乱打 | 多重 | 複合 | 発狂 | 精度 | ずれ | 体力 | ラス殺し | ソフラン | ロング |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S乱Lv17(詳細ページ) | ||||||||||||||
50 | カウボーイ(UPPER)(EX) | 134 | ||||||||||||
49 | K∀MUY(EX) | 265 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
49 | スケールアウト(EX) (譜面) | 100-173 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
49 | 恋歌疾風! かるたクイーンいろは(EX) | 120-168 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||
49 | スペースレクイエム(EX) (譜面) | 210 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
49 | 激走!! ヤング☆ダンプ!(EX) | 180 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
49 | カウボーイ(EX) (譜面) | 134 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
49 | ハードルネッサンス(EX) (譜面) | 212 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
49 | インボルク(EX) (譜面) | 184 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
49 | CHERNOBOG(EX) | 200 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
49 | ΩVERSOUL(EX) | 155 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
49 | Triple Cross(EX) | 196 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
49 | 彼岸花(EX) | 189 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
49 | 世界の果てに約束の凱歌を -Advent-(EX) | 70-210 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
49 | ピアノ独奏無言歌 "灰燼"(EX) | 100-200 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
49 | 鎬(EX) | 134-185 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
48 | Funky sonic World(EX) (譜面) | 400 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
48 | Dracophobia(EX) | 108-178 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
■Lv16
Lv | ジャンル名 | BPM | 総合 | 無理押し | 乱打 | 多重 | 複合 | 発狂 | 精度 | ずれ | 体力 | ラス殺し | ソフラン | ロング |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S乱Lv16(詳細ページ) | ||||||||||||||
49 | ニエンテ(EX) (譜面) | 199 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
49 | trideca(EX) | 148 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
49 | Prey(EX) | 210 | ||||||||||||
49 | perditus†paradisus(EX) (譜面) | 172 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
49 | INF-B《L-aste-R》(EX) | 197 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
49 | ジャッジメント(EX) (譜面) | 185 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
49 | Triple Counter(EX) | 216 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
49 | リナシタ(EX) (譜面) | 200 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
49 | ジオメトリック∮ティーパーティー(EX) (譜面) | 132-188 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
49 | クラシック8(EX) (譜面) | 60-210 | ||||||||||||
49 | 世界の果てに約束の凱歌を(EX) | 192-195 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
49 | バッドエンド・シンドローム(EX) | 126 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
49 | バトルダンス(UPPER)(EX) (譜面) | 100-155 | ||||||||||||
49 | Bossa Gabba(EX) | 200 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
49 | Candy Crime Toe Shoes(EX) | 72-202 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
48 | メイドメタル(UPPER)(EX) | 188 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
48 | ラボテクノ(UPPER)(EX) | 192 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
48 | 理系ポップ(UPPER)(EX) | 128 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
47 | 在るが儘に(EX) | 181 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
■Lv15
Lv | ジャンル名 | BPM | 総合 | 無理押し | 乱打 | 多重 | 複合 | 発狂 | 精度 | ずれ | 体力 | ラス殺し | ソフラン | ロング |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S乱Lv15(詳細ページ) | ||||||||||||||
49 | StrayedCatz(EX) (譜面) (半速表記) | 303 | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||
49 | Sky High(EX) | 153 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
49 | XROSS INFECTION(EX) | 194 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
49 | 限界食堂(EX) (譜面) | 101-202 | ||||||||||||
49 | Vinculum stellarum(EX) (譜面) | 160 | ||||||||||||
49 | QuoN(EX) (譜面) | 168 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
49 | メタリックオペラ(EX) (譜面) | 180 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
49 | Innocence(EX) (譜面) | 120-180 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
49 | ヴェラム(EX) (譜面) | 170 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
49 | the Chameleon(EX) | 93-126 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
49 | ゾディアックオラクル7(EX) (譜面) | 173 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
49 | C18H27NO3(EX) (譜面) | 210 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
49 | ブラッドメタル(EX) (譜面) | 198 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
49 | Lachryma《Re:Queen'M》(EX) | 236 | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||
49 | zeeros(EX) | 146-187 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
49 | IDM(UPPER)(EX) | 90-180 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
49 | virkatoの主題によるperson09風超絶技巧変奏曲(EX) | 95-180 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
49 | VOLAQUAS(EX) | 212 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
49 | 明滅の果てに(EX) | 264 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
48 | グラヴィオール(EX) (譜面) | 90-182 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||
48 | ZADAMGA(EX) (譜面) | 180 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
48 | オリエンタルミソロジー(EX) (譜面) | 170 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
48 | プログレ(子供の落書き帳)(UPPER)(EX) | 280 | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||
48 | トランスコア(UPPER)(EX) | 173 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
48 | 煉獄事変(EX) | 280 | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||||
48 | 天ぷらイントロドン!!(EX) | 180 | ◯ | ◯ | ◯ |
■Lv14
■Lv13
Lv | ジャンル名 | BPM | 総合 | 無理押し | 乱打 | 多重 | 複合 | 発狂 | 精度 | ずれ | 体力 | ラス殺し | ソフラン | ロング |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
S乱Lv13(詳細ページ) | ||||||||||||||
49 | プログレッシブバロック(EX) (譜面) | 174 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
49 | RINИE(EX) (譜面) | 198 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
49 | オイパンク0(EX) (譜面) | 90-360 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
49 | Festum Duodecimum!(EX) (譜面) | 70-200 | ||||||||||||
49 | Last Twilight(EX) | 198 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
48 | 敬老パンク(EX) (譜面) | 89-356 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
48 | バイキング(EX) (譜面) | 100-133 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
48 | ヒップロック3(EX) (譜面) | 105-180 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
48 | ハードルネッサンス3(EX) (譜面) | 195? | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
48 | ナイトメアメタル(EX) (譜面) | 80-190 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
48 | 謀叛トランス(EX) (譜面) | 150 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
48 | 霖が哭く(EX) | 154 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
48 | プログレッシブ(Concertino In Blue)(EX) (譜面) | 103-155 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||
48 | フィーバーロボ(EX) (譜面) | 160 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
48 | アートコア(EX) (譜面) | 186 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
48 | asteer(EX) | 205 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
48 | Trixxxter(EX) | 180 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
48 | good night mommy(EX) | 182 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
48 | 御千手メディテーション(EX) (譜面) | 150-190 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||
48 | Alia Dimensiva(EX) | 94-141 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
48 | Russian Caravan Rhapsody(UPPER)(EX) | 158 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
48 | ポチコの幸せな日常 (狂犬U`x´UばうわうHARDCORE Remix)(EX) | 210 | ||||||||||||
48 | KETER(EX) | 83-153 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ||||||||
48 | MEGALOVANIA(EX) | 120 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||||
48 | Battle Against a True Hero/本物のヒーローとの戦い(EX) | 150 | ◯ | ◯ | ||||||||||
47 | 地方創生☆チクワクティクス(UPPER)(EX) | 170 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | |||||
46 | 怒りと共に去りぬ!!(EX) (譜面) | 190 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
■Lv12
■Lv11
■Lv10
■Lv9
■Lv8
■Lv7
■Lv6
■Lv5
- ページの容量が大きくなったためLv1~4は現在S乱Lv0難易度表にあります。
その他/s乱クリア難易度表.txt · 最終更新: 2023/06/02 21:49 by RSO
コメント
新規追加32
17:Triple Cross/彼岸花
15:煉獄事変/IDM(UPPER)
13:Alia Dimensiva
12:Leaf
10:Double Dribble
9:嘆きの樹
5:Inside Insight
4:Medieval Action
3:オレアの竪琴/GO²TOS
2強:ビーチ/彼岸花(H)/サヨナラ・ヘヴン
2弱:恋愛観測 -Rock Band Ver.-/paparazzi/鋳鉄の檻/煉獄事変(H)/Globe Glitter(H)
1強:murmur twins -CIVILIAN SKUNK mix-/Milky Way Star(Extended Ver.)/ドリームゲイザー(UPPER)(H)/チュッチュ♪マチュピチュ/Revived After Ruined Shine(H)/Jailbreaker
1弱:ヒップロック4(UPPER)(H)/ここからよろしく大作戦143/DUAL STRIKER(H)/777 -chip sambass arrange-/世界の果てに約束の凱歌を/天空ジオグラフィ(H)
未:IDM(UPPER)(H)/Triple Cross(H)/Alia Dimensiva(H)
年末ぐらいを目途に一度更新するべきでしょうか。
下の方のまとめと合わせて、彼岸花までの難易度別まとめは上のようになりそうです。(だいたい平均取得)
47以上と46以下のあまりの難易度差にほんまか?って感じですがほんまなのでしょう。
ありがとうございます
更新反映賛成です。Aliaは他所でLv14かもしれないという意見もお見受けしたので暫定高め合わせでも良いかも…?(自分は地力不足ですが)
天ぷら、ミラクル4、smileももう1~2つぐらい意見あればこれに乗せたいですね
コメント欄の昇降格提案を載せときます
もし反映があるようでしたらこちらもあわせて検討願いたいです
Dracophobia 16→17
Russian Caravan Rhapsody(UPPER) 14→13
ヒップロック4(UPPER) 11→12
Russian Caravan Rhapsody 10→9
浅見文彦の事件簿~迷宮荘のワンピース(EX) 3→4
Watchdog 3→4
Sacrifice Escape 2強→3
ウェルフェア 2強→3
Red Cape Theorem 2強→3
Be a Hero! 2弱→3
Sprite Digital 2弱→3
ゴーストルール 2弱→3
enigma 1強→2弱
しばらく放ってましたが移動案の方も様子を見つつ反映させようと思います
おおむね意見は無いですがひとつ。ゴーストルールについては数年前にスイーツは止まらないと比較して2弱と言った覚えがあり、やり直してもキリステゴメンほど難しくないと感じていて、上を見ても2強ぐらいじゃないかなあと思っています
あと新曲の平均を取って以下のようになります
霽れと褻と穢れ 3
smile 6
MIRACLE 4 RELOADED 8
もし間に合うならレベル変更提案ひとついいですか?
空想モダニズムリミ 5→7
正直一般的なLv5と比べても頭2つぐらい抜けてると思います
何度かやりましたがLv7(の半数以上)の方がまだ落とさない感じがしました
いきなり2段階上げることの是非はあると思いますがとりあえずLv6はあると思います
ゴーストルール 2弱→2強、他は上の通りで追加しました。
ありがとうございます
更新お疲れさまでした
S乱でもまた1年よろしくお願いします。
いくつか意見表明。
AsiaN distractive→6で提案します。1回しかやっていませんが、
難度も当たりはずれもサケビノミドリくらいではないかと感じました。
Jailbreaker→1強に賛成です。
GO2TOS→2弱に一票。譜面との相性がよすぎるのかもしれませんが。
霽れと褻と穢れ→3か4かなと思います。
Miracle 4 RELOADED→8に一票。7回やって未勝利ですが、現在の自分だと
やや当たりではダメそうで、大当たりならいけるかという感じでした。
smile→7に一票。1勝1敗で6か7かなと思いましたが、物量とBPMを考えて7。
さすがに5では低すぎると思います。
Be a Hero!(EX)→3への昇格提案に一票。2弱では明らかに低すぎです。
smlie 6~7
中盤がかなり難しいが終盤は回復、ただし16分で微妙に回復を阻害しに来る。完全に回復量次第だけどアウトロで300ノーツあるから初期ゲージ残せればいいとすると6かも
milacle4 7~8
開幕は当たれば残せるが、ウーノ終わって空でも若のずれ押しを捌ければなんとかなることもある。
クリア回は開幕を残したくせにサドプラ外しミスって空になったけど最後でギリ赤。
天ぷら 不明 14以上?
フィーバーロボよりBPM20早くて、朧月よりセット数が多く、直前に24分が入るおまけつき。朧月と同等以上っぽいけど適正外。
(数が多いので、昇格降格は新規反映から数日後にする予定)
MIRACLE 4 RELOADED 8
スペインはこのレベルにしてはかなり難しいものの実際にクリアを狙うにはHSアメリカ合わせで日本から回復を狙うのが適切っぽいかと
smile 5
アウトロの回復がかなり長く正規の難易度の割には化けない印象
天ぷらイントロドン!!EX Lv15
Livelyでプレイしただけなのであくまでも参考意見として。
ニエンテEXのS乱クリア済みの実力で、10回ほどプレイして2回クリア。
三重配置が押しやすい配置になるのを祈るゲームです。クリアした回は連打っぽくなってました。
当たり外れが大きいものの、難易度はメタリックオペラEXと同じくらいだと思います。
霽れと褻と穢れ 3 中盤はクラブジャズの強化版、それ以降は基本回復ですが、結構外れることがあったので高めに見てLv3。
パ・リ^ ^ピ・ポ 2弱 微辛の無理押しゲー
Jailbreaker 1 強 露骨な発狂はない地力譜面
以下昇格提案
Be a Hero!(EX) 2弱→3 Catch Our Fire!の上位互換なので少なくとも2強、個人的に3です
Sprite Digital(EX) 2弱→3 中盤の無理押し発狂ゲー ラストは4つ押しが8個に加えて微辛なので、単純な回復にはならない。今回はようやくボダクリでした。
ゴーストルール(EX) 2弱→3 Come to Lifeと同等の無理ロング、無理押し、微辛といやらしい要素の塊です。許容罰を考えると3が妥当。
Sacrifice Escape(EX) 2強→3 乙女繚乱くらいしか比較対象がありませんが、無理押し強度的には同等に感じました。
Jailbreaker 1強
BPM180乱打+3個押し。3個押しの無理押し率は大したことないからそんなにひどくはならない。
GO2TOS 3
キリステゴメンと多分同じぐらい。無理押し強度はこっちの方が高いけど二重乱打の量は少ないので得意不得意が入れ替わるぐらいと予想。
彼岸花H 2強
ほぼBPMが9上がったJailbreaker。トイコンよりは密度低い。
GO²TOS(EX) 3~4
序盤・中盤・終盤で要求される属性が変わります。
序盤はLv2~3相当の譜面を、最低でも罰3以内で抜ける精度
中盤は無理押し地帯をボーダー以上で抜ける無理押し力
終盤はLv3~4の無理押し混じりの高密度を耐えきる総合力
8回目で中盤が大当たり気味を埋めたので、やや当たりは4に感じました。
煉獄事変 14?
エグそうですね…あのラス殺しは14ぐらいあるんですかね(出来ない)
IDM(UPPER) 15~16?
いかんせんクリア出来る地力がないのでさっぱりですが捨てられるロングとそうでないロングの区別をしたら体感難易度が変わったりするのでしょうか
(11/12追記)
※煉獄事変、IDMupperはそれぞれ15で提案
Triple Cross 16~17?
LP複合主体+辛ゲージって何とも扱いにくいですね…これぐらい?
Alia Dimensiva 15~16?
終盤ゴリゴリの高速乱打に三重ラス殺し
再加速後がドギツいですね
煉獄事変 強めのLv15
11回目でクリア。
ラストの二重配置ゲーですが、BPMが速いせいか連打だらけになりやすく、外れに感じることが多い。
また、ラス殺しの手前にちょいちょい細かい配置があり、フルゲージでラストに入るのがそもそも難しいです。
全体的に見るとTimepiece phase IIにラス殺しをくっつけた感じで、14よりかは上だと感じました。
IDM UPPER Lv15
2回目でクリア。プレイ回数が少ないのであまり参考にはならないかも。
LPが取りやすい配置が来るかどうかで難易度がだいぶ変わりますが、当たり譜面であればバトルダンスUPPERよりも下でしょう。
同時地帯でボーダー付近を維持できないとクリアは厳しいです。C18H27NO3のS乱が押せるくらいの同時押し力は必要かと。
コメントありがとうございます
地力的に手が出ないLv帯の譜面は体感度外視でラフな叩き台を出さざるを得ない(出さないと議論にならない)のでとても助かります
ちなみに今wikiでやっている通常の難易度投票と被らない時期に更新提案を検討しています
Triple Cross Lv17以上
3回プレイして最少BAD44、ゲージはほぼ空。
ロング絡みはノートが少ないのでけっこうごまかせそうなんですが、
BPM196の二重配置が頻発するのが大問題でして。
ゲージを稼いでは削られの繰り返しで全然ゲージを伸ばせなかったです。
全然歯が立たなかったので正確なレベルは出せそうにありませんが、少なくともLv16では絶対ないです。
ありがとうございます、毎度とても助かります!
相対的にトリクロ17、彼岸花16という感じになってくるんでしょうかね…?
新曲やってきました。
Alia Dimensiva Lv13
2回やって2回ともクリア。BAD18→22
低速の後の24分や最後の三重階段は意外と耐えてくれる印象。
低速に入る前のハードpfみたいな配置が一番難しかったですね。
謀叛トランスよりかは難しいと思いますがLv14の曲と比較すると一歩劣ると感じたのでLv13とします。
彼岸花 Lv17
3回やって3回ともゲージ空。BAD47→40→57ぐらい(うろ覚え)
やってること自体はニエンテにかなり近いです。
ただ、前半のロングポップでゲージを削られやすいのと、難所が後半に固まってるぶんこちらの方が上に感じました。
BAD40だった回は、道中で赤ゲージまで乗せたものの、最後(譜面画像の83小節~)の24分配置→連続4つ押しで一気に削られてゲージが無くなりました。
4つ押しが押せるかどうかで体感難易度がけっこう変わりそうです。無理押しが得意な人にとってはLv16に感じるかも?
とりあえず提案枠の整理
Dracophobia 16→17
Triple Crpss 16~17
煉獄事変 15
IDM(UPPER) 15
Russian Caravan Rhapsody(UPPER) 14→13
Leaf 12
ヒップロック4(UPPER)(EX) 11→12
Double Dribble 10
Russian Caravan Rhapsody(UPPER) 10→9
嘆きリミ 9
Inside Insight 5
Watchdog 3→4
Medieval Action 3
ビーチ 2強
enigma 1強→2弱
恋愛観測 -Rock Band Ver.- 2弱
murmur twins -CIVILIAN SKUNK mix- 2弱
鋳鉄の檻 1強
ドリームゲイザー(UPPER)(H) 1強
Milky Way Star(Extended Ver.) 1強
Globe Glitter(H) 1強
チュッチュ♪マチュピチュ 1強
Brand New… 1強
サヨナラ・ヘヴン -Celtic Chip Dance Mix- 1強
paparazzi 1強
DUAL STRIKER(H)
Revived After Ruined Shine(H) 1弱
Inside Insight(H) 1弱
ヒップロック4(UPPER)(H) 1弱
777リミ 1弱
天空ジオグラフィ(H)
世界の果てに約束の凱歌を-pop'n ver.-(H)
ここからよろしく大作戦143
Homesick Pt.2&3 -kudo version- B
沈まない月のように
Lv4が3つ埋まるくらい調子が良かった週のメモです。
paparazzi 2弱 全体難よりで微辛乱打
サヨナラ・ヘヴン -Celtic Chip Dance Mix- 3 久しぶりに諦めました。ラストのラッシュからのロング絡みは流石に酷い。
Inside Insight(H) Lv0 B弱 ガールズオルタナティブコア(H)と比べると見劣りします。
Revived After Ruined Shine(H) 1強 このBPMで16分はダメですね。瞬間的にはターバンが比較対象でしょうか。ボダ+1で落としかけました。
murmur twins -CIVILIAN SKUNK mix- 1弱 序盤は面白いですが、中盤以降はほぼ8分なので練習に使えそうです。
Twin memories W(EX) 1弱 歌唱後が本番で強度はなかなか。
Inside Insight(H) Lv0 B弱 拍子抜けでした。回復が長すぎる印象。
Brand New… Lv0 B弱 序盤こそ1相当ですが、
Milky Way Star(Extended Ver.) 2弱 24分がキツイです。
沈まない月のように Lv0 C 微辛ならワンチャン1弱だったかもしれない
鋳鉄の檻 2弱 ほぼラストの無理押しゲーですが、その少し前に微発狂があるので、BPMも相まってフル突入は難しいです。ボダ+3罰30
ここからよろしく大作戦143 1弱 普通の微辛 発狂由来の乱打でギリギリこの指数
ありがとうございます
自分のは概ね目安叩き台なので、基本的にはいただいた意見に合わせたいと思います
他の方との相違分は間をとる(?)ような形になりますかね?とにかく参考になるので助かります
Burning Love(EX)とウソツキ横丁は雨模様(EX)と夏祭り(UPPER)(EX)が埋まったので追記します。
夏祭り(UPPER)(EX) 5→4 ラスト付近で上ブレも下ブレも。1回目罰29でボダ-3、2回目罰41でボダ+3でした。
同レベルのほしのつくりかた(EX)と比べるとやはり見劣りします。3~5と考えて間をとって4としました。(Lv5初クリアなのに達成感ないです…)
浅見文彦の事件簿~迷宮荘のワンピース(EX) 3→4 休憩までは3でも上位程度に収まりますが、「犯人はあなた~」以降は24分で済まない連打譜面なので、流石に3では規格外です。BPM200↑と微辛ゲージも相まってかなり凶悪です。Strawberry Chu♡Chu♡(EX)が比較対象でしょうか。(共に未クリア)
煉獄事変(H) 2 弱 ラストのトリルもそうですが、道中のスライド由来の乱打もなかなかエグいです。
Globe Glitter(H) 2強 3が比較になりそうな高速乱打譜面ですが、甘ゲージなので。危うく落としそうでした。
Leaf(H) 1弱 延々16分乱打、体力を考慮して。
世界の果てに約束の凱歌を-pop'n ver.-(H) 1弱 の16分乱打+ロング絡み。
天空ジオグラフィ(H) 1弱 縦連に由来する高速乱打と同時乱打。
余談ですがDUAL STRIKER(H)は解禁忘れをやらかしたので、別の方にお願いします。あと新曲解禁ようやく追いつきました。
DUAL STRIKER(H) 1弱
ゲージの軽いBPM186の16分。恋のパズルマジックよりは簡単。ただ乱打オンリーなのもあり、正規の地力はあるけどS乱は始めたばかり、みたいな人にとっては0相当かも。
Medieval Action 5
複合無理押しのラス殺しが強烈で初見落としました。2セットあるうえに2セット目は複合部分が二重乱打になっているためSakuraSunriseやnalcaの殺しを上回りそう。
いくつか意見表明。
Inside Insight→5に一票
以前、表明したとおりですが、
ラブリートランスポップより下でラブリーくのいちポップより上かな?と思いました。
Medieval Action→4で提案
3or4かと思いましたが、5の意見もあるので間を採って。
Inside Insightよりは弱く感じました。
(見た目の圧は大差ないけど、ゲージはこちらの方が残るように感じました)
サヨナラ・ヘヴン→2弱に一票
ラス前がロング複合でラストも削ってくるので、1では厳しいと感じました。
鋳鉄の檻→2弱に一票
以前比較に挙がっていたファルシオンもやってみましたが、同じくらいに感じました。
恋愛観測ROCK→2弱で賛成です。
paparazzi→2弱に一票
ビーチより少しだけ楽に感じました。
夏祭り→5に一票
降格させる必要はないと思います。
Medieval Actionより上でInside Insightと同じくらいだと感じます。
昇格提案
ウェルフェアとRed Cape Theorem:2強→3
ウェルフェア
相当な回数を重ねないと2強相当の当たりが引けないと感じました。
Inside Insightのようなラストが突出しているパターンでもないので
ゲージが甘いことを考慮してなお昇格を提案するしだいです。
Red Cape Theoremも2強では厳しいと感じました。
アクエリオンガチャ(通算30回程度)を超えられました。
夏空Shining 0 B強
モード 0 A
オレアの竪琴 3 前半は2強に収まりますが、863ノーツ目以降はロング殺しも加味して3でした。12回プレイして最高は逆ボ。
彼岸花(H) 2強 開幕は3ですが、ツンデレツンの構成です。ラストは殺し→耐久という流れです。
Inside Insight 4~5
難所はもちろんラストの4つ押しラッシュだけど、
その手前も16分複合が頻発するからラストにフィバで入れるかは意外と地力が必要かも
こういう属性の尖ったラス殺しは特にレベル判断に困るので適正付近の意見も欲しいです
あとこれのH譜面はどうですかね?3つ押しだと流石に1弱には入らないかな…?
まだ1回だけのプレイですが自分も4~5くらいに感じました。
ありがとうございます
概ねLv4~5は間違いなさそうですがどうも他に意見が転がってなくて決定が悩ましいですね
ラブリートランスポップと比べてどの程度落ちるかの比較ですかねぇ
あれから再度挑戦してきましたが、再クリアするのに8回かかりました。
道中が外れ気味だとサビ前で削られた分を回復するのが難しく、
自分としては5で提案したいと思います。
ラブリートランスポップよりはラストに救いがありますが、
ラブリーくのいちポップよりもラストが一段厳しいと感じました。
Medieval Action 3ぐらい?
中々な複合ラスト殺しですね
道中もいちいち3つ押しが複合するのでLv45にしては化ける方だと思います
サヨナラ・ヘヴン -Celtic Chip Dance Mix- 1強
微辛ゲージでロング絡みもトリッキーなので1強ぐらいあるんじゃないかと思いましたが適正外なので自信はないです
paparazzi 1強
同時押しが細かく混じる乱打譜面だが無理押しとの複合は少ない
Realize Mazeにラス殺し加えた感じ?
Leaf(EX)はLv12か13ぐらい?
前半は回復
中盤の32分が発狂になるのでここを耐えて後半でいかに回復できるかが勝負
謀叛トランスよりかは簡単だと思うので12ですかね
32分が連打にならずにばらけてくれることが前提ですが
今般の9月の大量更新には反映しきれなかった分を継続提案枠として置いときます
概ね2以下と、提案が半ばで終わっている譜面がここに入っている感じです
※正直1以上の可能性がありそうなのはグログリHぐらいまで?
◆継続提案枠
Dracophobia 16→17
ヒップロック4(UPPER)(EX) 11→12?
Watchdog 3→4
ビーチ 2強
enigma 1強→2弱
恋愛観測 -Rock Band Ver.- 2弱
鋳鉄の檻 1強
ドリームゲイザー(UPPER)(H) 1強
ヒップロック4(UPPER)(H) 1弱
Milky Way Star(Extended Ver.) 1強
murmur twins -CIVILIAN SKUNK mix-
DUAL STRIKER(H)
Globe Glitter(H) 1強
チュッチュ♪マチュピチュ 1強
Brand New…
777リミ 1弱
天空ジオグラフィ(H)
世界の果てに約束の凱歌を-pop'n ver.-(H)
ここからよろしく大作戦143
Homesick Pt.2&3 -kudo version- B
沈まない月のように
恋愛観測 -Rock Band Ver.- 2弱
局所難ですが、回復がそれなりに多いので賛成です。
ヒップロック4(UPPER)(H) 1弱
序盤は2強クラスまで化けますが、回復が長すぎる。終盤のロング絡みでギリ0Aよりの1弱?。
Homesick Pt.2&3 -kudo version- B強~弱
Aですらないです。ラストの黄色ロング×4は、チョン押しで捨てても問題ないです。
チュッチュ♪マチュピチュ 1強
発狂ゲーですが、その後も微辛&16分のせいで回復しずらく、ラストの同時も赤3~4本はないと危険です。
鋳鉄の檻 2弱
道中は削りと回復が交互にきて1強ですが、結局はラスゲー。
微辛なので、道中の同時は回復に回せないと地力不足です。
777 -chip sambass arrange- 1弱
895ノーツ目からが勝負。16分乱打が楽しいです。
Globe Glitter(H) 1強
ダージュ(H)の同時を減らして、乱打を強化した譜面です。
当たりはずれは少ないので、地力があれば安定しやすい。
ありがとうございます
鋳鉄は2弱のファルシオンより一段下がるのかなと思って1強にしたのですがどうでしょう…?
うーん、ファルシオンは適正時の最初あたりにクリアしたので、入門のイメージしかないですね。
判定がかなり甘いので初見はgood50 bad47でもクリアできてました。
個人的にはスイーツのラストが雰囲気近いかもしれないです。
2個だけですがやってきました
MilkyWay 1強
24分乱打と終盤の無理押しが勝負所。24分が全部縦連打になりました……曲中の24分ほぼ全部6連打になるのやばすぎ。
まあこんなクソ外れを引かなければゲージ甘いしこんなもんだと思います。
鋳鉄 1強
リリーゼよりゲージが辛いが譜面が16分ないこともあって簡単。多分同格
ところで難易度感覚を思い出すために同難易度帯の曲をプレイしたりプレイ動画を見たりするんですが、ヒートアップむちゃくちゃ難しくないですか?
いくらゲージ甘いといっても今の1弱群の中だと普通に上位ありそうに見える
ありがとうございます
ヒートアップと甘ゲージでヒートアップより弱い(というか1弱入門)と思う譜面があれば参考に伺っても良いですかね?(上の記載を差し替えたい)
ヒートアップ自分でやってみたんですが、10節で空スタートでも許容罰30以上あるみたいですね。甘ゲージを甘く見てたっぽい
とはいえ難易度でいうならその後プレイした逆さまシンデレラパレードの方が低いと思います。この曲が追加されたときには適正を通り過ぎてたのでどういう経緯でこれが追加されたのかはわかりませんが
ちなみにS乱始めたて当初の難易度感覚は幻想チューン<メロパンク<ヒートアップでした。乱打系がそれなりの代わりに無理押しができなかったのでメロパンクも1弱の初めの方には埋まってなかったと思います
ただヒートアップはS乱特有の要素を多く含んだ総合譜面なので、入門感は実際高いんですよね…。(シンデレラパレードをプレイしたのはなんか要素多そうという理由もあります)
あと追加プレイ分。
・バンドmurmur 2弱
Shockme+中盤のごちゃっとしたの+ラス殺し=これ。同時押し要素はShockmeより薄めだけど中盤乱打あるから体力的にもどっこい。
・沈まない 0
ラス殺しはあるけどメロパンクには及ばない印象。ラスゲーならメタモルフォーゼぐらいの強度が欲しい。
・ブランニュー 1強
甘ゲージを甘く見てたと言ったけど、これは微辛ゲージが重くのしかかりそう。サビの乱打→無理押しで削られすぎるとラストにも同じのが来るので殺される可能性大。
Watchdog The Sleeper(EX) 3→4?
プレイしてきましたが、これが3は結構キツイです
初見罰63、2回目が罰77で諦めました。
多重、24分ズレまたはそれ以上のズレで、かなり当たり外れが大きそうです。
S乱動画見てみましたが下手したらLv5あるかもしれないですねぇ…とりあえずLv3→4で提案してみます
適正外ですが今度やってみよう
無理押し強度は乙女繚乱やにこきゅっぴんには及ばないと思うので無理押し+ずれのフロウビートあたりと比較になる気がするんですがそこんとこどうですか
最初やったときは2強だと思って、もう1回やったらずれが結構ひどくて、ただそれでも個人的に3上位だと思ってるMEGANEHAZUSEには及んでないかなと思って3って言ったんですよね
久しぶりの更新ということでLv10~17をプレイしてきましたが、
DracophobiaはLv17だと感じました。
他のLv16全埋め、Lv17のクリア6曲の状況で10回ほどプレイして、
ゲージがクリアまであと6本が限界でした。
最後の無理押ししだいなので、無理押しが下手なだけの可能性もありますが、
インボルクがLv17であることを考えるとこちらもLv17でいいのではないでしょうか。
ありがとうございます、次回提案にDracophobiaの16→17を加えておきます
この他気になるものはありませんでしたかね…?
Russian Caravan RhapsodyのUPPERが14にしては弱いかなあと思いましたが、
まだ2回しかやっていないので提案としてはいったん無しで。
うーんロシアンは10の通常版もろとも降格候補ですかねぇ
ありがとうございます
ページ移動
0 1 2 4 5 6 7 8 9