ご意見箱
ご意見箱
ご意見、ご感想、表示されないなどのバグ、データの誤表記などなど以下にご報告どうぞ。
お急ぎの方はTwitter(@hyrrore)までお願いします。
既知のバグについては新サイト移行関連の不具合をご覧ください。
ご意見箱.txt · 最終更新: by hyrorre(管理人)
ご意見、ご感想、表示されないなどのバグ、データの誤表記などなど以下にご報告どうぞ。
お急ぎの方はTwitter(@hyrrore)までお願いします。
既知のバグについては新サイト移行関連の不具合をご覧ください。
コメント
09/29日から登場する楽曲ですが、曲名表記が重複する曲があるため、ページ表記をどのようにするかで、以下を考えました。
●曲名(タレント名)(EX)
●曲名(ReGLOSS)(EX)
原曲も含めて考えてみました。
原曲
難易度表:朱と碧のランページ(EX) → ページ名そのままで表題のみ(原曲)を付ける、ページ内の解説でReGLOSS版誘導
難易度表:カドルコア(guitar pop ver.)(EX) → ジャンル名表記のため表題そのまま、ページ内の解説でReGLOSS版誘導
難易度表:レイニーワルツ(EX) → ジャンル名表記のため表題そのまま、ページ内の解説でReGLOSS版誘導
ReGLOSS版(もし実際に収録された時の曲名に区別のない場合)
難易度表:朱と碧のランページ(ReGLOSS)(EX)
難易度表:murmur twins(guitar pop ver.)(ReGLOSS)(EX)
難易度表:リメンバーリメンバー(ReGLOSS)(EX)
難易度表:カジノファイアーことみちゃん(ReGLOSS)(EX)
このような感じなら分かりやすいですかね?
ポップンに原曲の無いことみちゃんにも付けるべきなのでしょうか…?
追記:ページ名と表題を別々に出来るため、「朱と碧のランページ(ReGLOSS)」のみページ名を区別した上で
原曲と重複の可能性のない「murmur twins(guitar pop ver.)」と「リメンバーリメンバー」は曲名のみで作成して、
表題のみ「(ReGLOSS)」を付けるという手もあります。
(「カドルコア(IIDX)(EX)」:ページ名は「カドルコア(EX)」等で使われている手法です)
カドルコアがhotch potch pop ver.という別タイトルになっていて問題が一つ増えましたね
murmur twins -CIVILIAN SKUNK mix-がそのままのタイトルで記事が立っているなら問題ない気がしますが
(カドルコアVみたいなジャンル名つけてくれたら全部解決するのに……)
なんとジャンル名がついているので、とりあえずことみちゃん以外のページ名は「(ReGLOSS)」表記で統一することにしました…
問題があれば改名も考慮にいれる必要がありますね…。
?????一番予想してない方向性で来た
見に行った動画が曲名表記で気づきませんでした
PHP/DokuWiki/各種プラグインのバージョンを最新に更新しました。
@管理人さん
ここ2ヵ月ほどgoogle経由のログインができなくなっています、直していただけますでしょうか?
修正しました。
(リダイレクトURLをhttp://popn.wikiからhttps://popn.wikiに変更)
管理者の方へ
ここの難易度データを利用しても大丈夫ですか?
ユーザのプレイデータを自動的にいれて難易度に合わせた表を作るプログラムを作っています。
データの利用旧約やガイドラインが見つからないので、コメント残します。
大丈夫です!
キャラクター担当曲のページを編集保存しようとしたのですが「Service Unavailable」が出て保存が反映されないようです。
私も新乱ノック表を編集しようとすると同じようになりました。
おそらく編集部分のデータが多いものがエラーになるのだと思います。
なんかwiki全体が重いのは薙のスマホーのせいなのかな(´・ω・`)
今日は、普通にレベル表を開くだけでもけっこう待たされるような…
削除曲・対象外曲のページも編集できません。一応置いておきます。
ベンベンが今だに誕生日を持ってないことになってるのかわいそうだったので編集しようとしたら503が出てここに辿り着きました
まだダメみたいですね
ロリポップ鯖の別Wikiでこれハマった経験ありますね…
そのページだけは暫定的処置として確かハイフン消す事で対処したものの、当然そんなのWiki全体で避けられる訳もなく…
鯖変わったら解決したので原因としてはロリポップだからとしか
(´・ω・`) 何故かランデブー・ピュア(EX)のページがエラーになり見れません。
このページだけなのか、他にも同様の症状が発生しているページがあるのかは分かりませんが、取り急ぎ報告だけ。
私も、5/21に銀月さんからのお題でやったとき同じことを言っていたので、その頃から見られないっぽいですね・・・。
直し方は分からないですが、ページ名の語尾が(EX)ではなく、_EX(旧掲示板?)になってるからエラーになっているのかも…
検索かけると旧掲示板?は飛べますね
修正しました。
直っていましたー!有難うございますm(_ _)m
(´・ω・`) ありがとうございます
「最近のコメント」ページで表示される名前が
コメントに関係なく常に該当ページの初版投稿者になるのは仕様なんでしょうか?
管理人様
コサック(H)のページを編集していたのですが、スパム検知されて保存できません。
恐らく“cossack”が引っかかっていると思われます。
youtu.beがスパム判定されていたようなので修正しました。
cossackは問題ないようです。
リンク集に掲載されたリンクで、既にリンク先が消滅してるものについて
消滅していることがわかるように記号で示すなどの対応をしたいと思うのですが、よいでしょうか?
デッドリンクがそのままでは利用者を煩わせてしまいますので。
(事後報告的になってしまって申し訳ないのですが、「譜面を借りているサイト」については既に処置済みです)
問題ありません!
返答ありがとうございます!
既知の事項でしたらすみません。
ツリーのトップコメント以外、「編集」を押してもコメントの修正ができない状況にあります。
可能でしたら修正対応お願いします。
確認してみたのですが、コメントのプラグイン自体にバグがあるようで自分では直すのが難しそうです。。
遅レスすみません。
確認ありがとうございました!
少し下にも同じようなことが書いてありますが、改行がうまくできないので不便に感じます。(改行) 適当なところで改行を挟んで読みやすくしようとしても一行で表示されてしまうので、(改行) かなり読みにくいです。試験的に、改行した部分にカッコ書きで改行と書いて投稿します。
“\\”を入れると改行できる… わけですが、このページ見ないと分からないですし専門的なやり方っぽく感じるので不便ですよね。
ちょっと要望出してきます。
多分対応できたと思います。
すでに送信されたコメントは改行されないままになるようですが。。
改行
テスト
指数が±0.400ピッタリの場合、中と強(弱)のどちらに振り分けるのが正しいのでしょうか?
煉獄事変(H)は+0.400で強と書かれてますが、空駆けるスピードスター(EX)と恋愛観測 -Rock Band Ver.-(EX)は-0.400で中-と書かれており統一感がないように感じました。
定義上は「境界が±0.4」と書いてあるだけなので現状決まってないと思われます。決めたほうが良さそうです。 個人的には±0.4→中判定がなんとなく直感的に感じます。
とりあえず煉獄事変の方を中+にしておきます。
Wikiの更新お疲れ様です。
現時点で気になる点として
の3点があります。 ご確認頂けると幸いです。
##(レベルの数値)##
→近いうち修正対応します。
スマートフォン環境での縮小表示
→スマホで難易度表を表示するとスクロールが発生して見づらいという意見があって今の仕様にしました。
(前も同じ対応したはずなのに何かの拍子に戻ってしまった?)
2つ連続で改行できない問題
→大きな問題ではなさそうなので放置します。
どうしても改行したい場合はDokuWikiの改行構文であるバックスラッシュが使えます。
レベルの数値問題、対応しました。
ご回答ありがとうございます。スマホ環境での表示の件は了解いたしました。
コメントの改行はできた方が便利だとは思いますが、代替手段があるとのことで了解しました。
トップページの取り扱うLvが記載ミスで
「Lv41~Lv46 上級」になっているようなので
「Lv42~Lv46 上級」に訂正お願いします。
修正しました。ありがとうございます。
ページ移動
1 2