ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:unknown_region_ex

Unknown Region(EX)

【アンノウン リージョン】1)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotes
[UL]Unknown Region(EX)Unknown RegionREVERSE JOYツースト[UL旧(10)]198 1534

レベル

  • 49

属性

  • 同時押し、二重階段、発狂

譜面

動画

解説

  • 2023/05/25追加配信の「なるなる♪ユニラボ実験室!」ラボ「ワールドワンダーズ」研究員4人目「ツースト」隠し曲。

攻略

  • 終盤からラストにかけて2度来る発狂の耐えゲー。序盤中盤も難所がないわけではないが、1500ノーツあるので余裕をもってゲージを保てるくらいには押せないと厳しい。
  • 終盤に控える発狂は瞬間風速に特化したタイプ。それでいて横にも広く、要求されるハンドスピードが極めて高い。手の位置を固定してのわしゃわしゃ押しでは対応が困難なので、しっかり振ること。特に第1発狂は譜面を見るとカラルの月のように片手ゴリ押しを考えてしまいがちだが、なるべく両手を使うようにした方が残りやすい。
  • 終盤の第一発狂でゲージが半分まで削られると絶望的。できればボーダーを維持、最低でも逆ボーダー付近で踏みとどまらないとラスト殺しに挑むだけのゲージを備蓄できない。
1)
バナー表記のみ大文字の「UNKNOWN REGION」。バナーのフォントが小文字に対応していないためか。

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

パサパサ 98.37, 2023/05/25 20:03, 2023/05/25 20:12

ガチ押ししかできないのであの二重階段は無理です…BPM知らずに作ってる譜面
指押しとかで誤魔化せる人はかなり有利ですね…
ムンチャが安定するくらいの地力がないとキツそう
中+?

パサパサ 98.37, 2023/07/24 14:04

2重階段地帯はある程度耐えられるようになりました
ただラスト1小節で逆ボ付近に落とされます…フルゲージで突っ込むのが理想ですが回復が間に合わない…
餡蜜っぽいのは即興で組んだのでそれでしばらく試してみます

, 2023/05/27 21:36

初見BAD70で一粒残らず消し飛んだ完全な真っ黒

後半は1ミリも追い付けません。
これは一生できなさそうだと感じるレベルで絶望的でした。

, 2023/07/15 23:19

未クリアながら大分マシにはなってきたかな・・・

まだクリアは遠そうなんですが、とりあえず71〜74節は「2回ある6+9に集中する」のが良さそうな気がします。
前回プレイ時に認識上この6+9が目立って、それをしっかり追ったら-4本で済みました。
今回もそれを意識したら-4本で済んだので、6+9だけはちゃんと押す作戦に効果があるかも・・・。

まあ結局は、フィーバーから入っても絶対に爆死する107〜113節がどうにもならないんですけどね^^;
113節の抜けと曲終了時はいつも似たゲージになる程度でラストはマシなので、せめて赤抜けできればワンチャンですが。。。

譜面また見たら、112・113節はだいたい片手2連ずつで済む意外と良心的な配置なのに、そう認識できないせいで両手が動くのも良くないですね。

, 2023/07/18 00:11

やったーーーーー!意外とまだ8回目でした
急にできました。同時押し地帯で6+9を意識すると赤4本ぐらい残ったのは前回と同じです。

今回、発狂中もノマ兄弟よろしく下手に分担しないようにできたのと、
112・113節が片手2連で済む配置なのを思い出せて、ほぼ回復に成り代わったので赤抜けできました!
赤抜けできた後は心臓バクバクタイム突入で、頼むからこんな時に限ってラストやらかさないでくれよ、と祈りました(笑)

トリカンより先にクリアできたのは意外でしたが、そのトリカンも黒◇まで行けたので後一歩・・・!

leather, 2023/05/26 17:11

9戦全敗。最高ボダ-5でした。(49クリア80%)
なんか全然できる感触が掴めません。譜面画像出てから餡蜜研究かなという印象。
二重階段は遅くないと押せません……。ガチ押しだとかなり絶望的な状況でした。

個人的にはギリ強無いぐらいの中+です。でも多分苦手なだけな気がします。

leather, 2023/06/29 13:36

罰36でボダクリ。なんとかなりました。49残りはボサガバトリカンとニエンテ以上です。メチャカワはさすがにニエンテ以上でいいよな?

結局なんにも見切れないのでテキトーにバンバンしてゲージが耐えるかのお祈りでした。幸い対称配置は餡蜜が通りやすいので餡蜜で無難に繋ぎました。

ボサガバもトリカンも本当にどうやったら勝てるんですかね……。噛み合えばワンチャンありそうなトリカンはまだしもボサガバはゲージが残ってくれる方が少ないので本当に絶望しています。

薙@97.95🆔777130096598登録歓迎🐌, 2023/07/13 11:27

トリカン苦戦仲間…ともに戦いましょう(´・ω・`)
そして次の投票では皆で強に投票しましょう(?)

leather, 2023/07/13 14:48

トリカン、あんま強って感じはしないんですよね……。苦手なだけの中+だという印象は受けています。
まぁ現状投票するならクリア状況を鑑みて渋い顔で強に投票するのは確かなんですが。

rurua@98.21 ID2673-7115-3814, 2023/06/11 12:30

道中も面倒な配置がそこそこありますが、回復と交互に来るので結局終盤の二重階段ゲーという印象
ジオメトよりは確実に弱いので中だとは思いますが、+か-かはよく分かりません

乱がかなり重いです、対称や二重階段だから押せる配置だったのがバラけて酷いことに
多分●10でも強い部類になるのではないかと

ふわわ使い36号, 2023/05/27 01:11

初見同菱狙ってたつもりがまさかの逆ボbad34、その後赤3粒クリアbad34
最近仕事がいそいそで調子悪いとはいえ、鎬地帯もラストの二重配置も難しく感じました。
ラストまで手を抜いてラスト耐える感じで体力配分したほうがいいですね。
中+ですかね。

ふわわ使い36号, 2023/06/11 00:44

BAD16で銅菱。フィバ-3。何故か鎬地帯が繋がった。マジで何故なのか不明。
後半の二重地帯はノマディックネイションだと思ってやったら割といい感じになりました(ノマは得意寄り)。が、それでもムズイです。

Luna, 2023/06/01 23:46

三度目の正直でボダ+2(罰24)。ラストやばいですね〜ムンチャみたく拗らせるかと思いました。
こういうタイプの発狂は手を止めないことが大事かもです。押しそびれた罰よりかはそっちの方がダメージ少なかったはずですので。。

同時押しは正規だと左が振られて忙しいのでそっちを意識した方が認識楽になるかも。
典型的?なおみくじ譜面すぎて評価が難しい…中ど真ん中くらい?

F II, 2023/05/28 22:37

初見罰58でクリア出来ず…

ラスト発狂で赤ゲージから一気に初期ゲージまで削られました
対象地帯やノマ兄弟地帯は意外と押せるけどラストが難しすぎる

さかな, 2023/05/29 00:47

三重階段もどきは押せなくても仕方ないものとして、案外その後もテンパって押せてないパターンだと思われますので
特にラストの三角押しは絶対溢さない意識で叩いてみては?

まっすん, 2023/05/27 16:50

初プレイ罰46の黒◆、2回目で罰33の赤+4でした。
最後の最後に降ってくる折り返し高速二重階段+ゴミが一番危ないですね。それ以外にも無茶な配置が多いですが何だかんだで回復は間に合う感じです。ラストは餡蜜考えた方が安全かな?

対称地帯はニューロンやポチコ、INFの最発狂が壊滅的に押せない自分からしたら絶望的・・・かと思いきや意外と押せましたね。両手とも緑を軸にして手をスナップさせるようにして押すと案外減らされないです。ハンドスピードはある程度必要ですが、両手の役割がきっちりと別れてる分混乱しにくいのが救いですね。

後、体力も地味に必要なので、密度の薄いところはなるべく力を抜いて後半に備えた方がいいです。

Shyn, 2023/05/27 14:01

苦戦しましたがどうにか銅◆取れました。対称入るまでにBAD8くらいが目安でしょうか。BPMが高いので576879の形が非常に辛いですね…。1回BAD20逆ボというのもあったので安定難易度がやや高めかもしれません。初回クリアも+0.1台はありそうですけど

りいどらる 96.94, 2023/05/26 22:27

初見罰58黒◆。2回目はボロボロだったのでラスト捨てて撤収しました。

二重階段の耐性次第でかなり個人差出そうかなぁって感じです。
ただ、二重階段はめちゃくちゃ速い代わりに短いものが連続で来る形なので餡蜜がかなり効きそうです。要譜面研究ですね。

ヒプロ5を高速化させたような対称配置はすぐに癖が付きかねないので危険ですね。ここも餡蜜取り入れられるのかな?

もりそば, 2023/05/26 21:32

初見BAD18で銅◇
ラストに備えて譜面捌いていたら終わってました。自分は得意な譜面だけどこれは大分得意不得意分かれそう。あと初見以降譜面を雑に捌いてBADポロポロ出てしまうのをなんとかしたい。

さかな, 2023/05/26 16:20, 2023/05/26 16:21

最小罰18までは減らせました。
多少の個人差は出るけど、凄い優秀な地力譜面だと思います。
目安としては、銅菱取れたらニエスケ〜、銅星なら50を狙えるといった感じで。あと、乱も凄く優秀です。

ミナ@97.16 ID 1017-8011-3651, 2023/05/26 09:22

BAD48でクリアしました。とにかく密度がすごいですねー
終盤全然見えませんでしたがなんとかゲージを残せたのでよかったです

カムコーラ, 2023/05/25 18:32

初見罰33ボダ-3。3回目で罰34でボダクリしました
中盤の同時押しとラストのノマ兄弟のような二重スライド階段ラッシュがきつい体力ラスト殺し譜面ですね
同時押しはしんどいですが鎬よりはやりやすく感じますね。ただラストが体力きついんでなるべく脱力したい所です
ラスト殺しの瞬間火力はムンチャやトリデカに劣りますけどそれらよりも時間が長いのがきっつい
指数は中-から弱ですかね。ハンドスピードに自信ある人ならもうちょい弱く感じそうな気はしますね

薙@97.95🆔777130096598登録歓迎🐌, 2023/05/25 17:49

初見でBad33でクリアはしたんですが、その後クリア率がガタ落ちしてるので割と癖つきやすいかも(´・ω・`;)
中-か弱くらい…と最初は感じましたが、やればやるほど強く感じるようになっていく…
とりあえず中に落ち着きそうではあります。

ログインするとコメントできます。

ページ移動

1
難易度表/unknown_region_ex.txt · 最終更新: 2023/09/07 17:54 by 薙@97.95🆔777130096598登録歓迎🐌

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki