ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:pump_up_da_core_ex

以前のリビジョンの文書です


pump up dA CORE(EX)

【パンプ アップ ダ コア】

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotes
[UL]pump up dA CORE(EX)pump up dA CORERoughSketchチョッキー[UL旧(10)]186 1543

レベル

  • 49

属性

  • 辛ゲージ

譜面

動画

解説

攻略

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

Mazurka, 2024/04/12 18:39

初見罰9。
…これメッチャ難しくないですか?

DIT, 2024/04/12 14:27

初見罰24で逆ボ
そこから3回ほどやってクリア

ラストが見切れるようになってもそれまでにゲージが間に合わなくてクリアできない時もあったので
序盤でゲージが消えるようならまだ触らない方が良いかも
ラストより序盤の方が癖が付きやすいイメージ

色んな所で取りにくい赤ボタンが結構あるのでそこを意識するようにすればある程度ゲージは残ると思う

さかな, 2024/04/11 20:50

乱慣れしてたおかげで罰8でクリア
とはいえ何回か落としたからヤバさは伝わった。両手に無茶な左右振りを求めてくるから片手ゴリ押しが通用しないし、何より終盤の密度が異次元過ぎる。
ラスト前に人類では到底押せない様なばら撒き配置もあるのでボダギリギリでラストに入るとそこで確殺されるのもエグい
スケ以上に感じます。

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2024/04/11 18:09

まだ3回しかやってないですが最小Bad37。
「なんとかゲージが赤に乗った」レベルなので、クリアできる可能性は相当低そう。
まだプレー回数が足りてないかもしれませんが、やはり強はありそう(´・ω・`)
ラストのあるてぃめっと左右ふりりが最難関ではあるけど、
たぶんこの配置自体は、あんまりクリアの障害には なってなくて、
この発狂までにフィバれる地力があるかどうかで勝敗が決まってそうに見える…
フィバれるなら発狂も耐えられる…と思う…めう

薙@97.97🆔777130096598登録歓迎🐌, 2024/04/11 19:09

最小Bad35で諦める(´・ω・`)
序盤中盤は左右振りを覚えてアレすればハマればフィバれるかも?
と思ったけど結局ラストがどうにもならない(´・ω・`)

パサパサ 98.81, 2024/04/11 17:28, 2024/04/11 17:42

5回+ミラー1回やりましたが初見逆ボでその後ゲージ伸びず無理でした…
個人的に後半の79高速トリルとアルティメット左右振りの一小節が鬼門です 回数重ねる度に出来なくなっていく気がします 記憶を消してやり直したい…
指数は強で、最上位まではいかない気がします

カムコーラ, 2024/04/11 17:11

初見ボダ-5の罰29。4回正規1回鏡でその後チャレンジしましたが黒菱にもいけませんでした
中盤と後半始めのゆるいスライド辺りまでの回復でフィバまで持っていけないと勝負の舞台に立てなさそう
必要な要素は片手交互とスライド安定できるハンドスピードですかね?乱慣れしてないからきついなぁ…
ラスト前の279、46、28、5のセット×2の同時押し部分が一番しんどく感じますがここで逆ボダくらいで抑えられれば希望はあるかなって感じでしょうか
上がってる動画見ながらこれ書いてるんですが5捨てた方が被ダメ抑えられる、か…?
指数は強にはなると思うんですけどカムイの先にある壁は越えてないように感じました

rurua@98.21 ID2673-7115-3814, 2024/04/11 15:52

初見罰19で赤4粒、ギリギリ銅菱でした
終盤ずっと横に広く押しづらい高密度が続くので49辛ゲージの中ではかなり強いですね、詐称までは行かないと思いますが強の真ん中より上くらいはありそうです

アビシニアン, 2024/04/11 15:43, 2024/04/11 15:57

初クリアボダ+1のBAD21。
辛ゲージの割にノーツが少ないのととにかくごちゃごちゃした全体難だから他の辛ゲージのBAD減らすとか乱慣れとかして挑戦するのがいいかと。

まぐれクリアできない分少なくとも今の段階で今作の49の中でハチャメチャの次に強かなぁ。

トアくんLove勢, 2024/04/11 13:39

15回くらい粘りましたが黒菱が限界でダメでした…

中盤の2連打地帯に入る時に罰5~7が挑戦の目安でしょうか。
2連打地帯からしばらく回復で、サビ後半からかなり難しくなって難所を終えても、最後は無理押しに近い振りが降って来て回復がないまま終わります。

流石にバベルとメチャカワよりは弱いですが49最上位くらい(パカ3ポパ)に位置する難易度だと思われます。

ログインするとコメントできます。

ページ移動

0
難易度表/pump_up_da_core_ex.1712802303.txt.gz · 最終更新: 2024/04/11 11:25 by パサパサ 98.81

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki