難易度表:festum_duodecimum_h
以前のリビジョンの文書です
Festum Duodecimum!(H)
【フェスタム ヅュオディシマム】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[pe]Festum Duodecimum!(H) | Festum Duodecimum!1) | BEMANI Sound Team “Gaius Iulius Akhutaros” | ハマノフ[pe旧/CS(1)] | 70~200 |
レベル
- 41
属性
譜面
動画
解説
- 2019/06/06配信の「ポップンタイムトリップ『ポップン 家庭用編⑤』」の隠し曲。
- 曲名や担当キャラクターより、かつてCSに収録されていたクラシックシリーズの流れを汲む楽曲と思われる。
- 過去のクラシックシリーズと同様に、本曲もクラシックのアレンジメドレーとなっている。曲順は以下の通り。
- 怒りの日(BPM160)→喜びの島(BPM200)→水の戯れ→ダッタン人の踊り→アレグロバルバロ→ソナチネ第二楽章(ラヴェル)→ツィガーヌ
攻略
1)
ラテン語。直訳すると「十二番目の饗宴」。恐らくクラシック12を意味している。
ログインするとコメントできます。
難易度表/festum_duodecimum_h.1568417687.txt.gz · 最終更新: 2019/09/14 08:34 by propeller