難易度表:葬送のエウロパ_ex
葬送のエウロパ(EX)
【そうそうのエウロパ】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[UL]葬送のエウロパ(EX) | 葬送のエウロパ | 工藤吉三(ベイシスケイプ) | ジルクファイド[SP-1P] | 148 | 1:54 | 1647 |
レベル
- 49
属性
- 辛ゲージ
- 同時押し、階段、体力、発狂
譜面
動画
Lively環境
- https://www.youtube.com/watch?v=mxSGpWhgm1c ライン+手元(打鍵音あり) HS5.3 正規譜面 PERFECT
- https://www.youtube.com/watch?v=YJPZIns2Ego ライン+手元(本人表情および打鍵音あり) HS5.4 MIRROR PERFECT by TATSU(現:「SUPERNOVA Tohoku」IIDXプロ)
解説
- GITADORA Tri-Boostからの移植曲。
GD OverDrive収録の「ジュピターガンズノベル」(pop'n未収録)に続く架空のアニメ『重奏戦記 ギタドレイド』第2期OPという設定の楽曲。- CS Livelyにて2022/12/20配信の有料追加パック「GITADORAセレクション 楽曲パック vol.1」収録曲。
- AC UniLabにて2023/08/17追加配信の「なるなる♪ユニラボ実験室!」ラボ「BEMANI LAB」研究員6人目「ジルクファイド(2回目)」隠し曲として登場。配信時点で家庭用カテゴリには含まれない。
攻略
- 16分の左右振りが多く、数は少ないものの同時押し連打もあるので、適正プレイヤーは初見で埋めようとするより、まずは一度やってみて譜面の傾向を掴むと良いかもしれない。
- 左手が弱いとかなり左手が振られるように感じるが、実際は右手の方がだいぶ振られている。ミラーをかけると左手の負担がさらに増すので、左手が弱いなら正規を詰めるのが近道か。
- 途中三重階段のような配置があるが、手が追い付かないなら餡蜜気味に押すことを考えた方がいい。間に合わず総崩れになってしまうのが一番危険。
難易度表/葬送のエウロパ_ex.txt · 最終更新: 2023/08/19 17:32 by RSO
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
罰44で無事死亡
何を思ったかこの曲に限って動画を見てしまって、その時に「ああこれ絶対無理なヤツじゃん」と思っていたら案の定でした。
せめて1回目は初見パワーが無いといけませんね・・・。
あと、私にはそもそも曲が理解できなくてGITADORAでも正直嫌だったので、その印象があるのも厳しいです。
勝手に自分の中で指標を上げてしまっているので、評価は全くできません。。。
ああ、こうしてまた沼る49が増えるのであった---
8回目でクリア
なんか急にできました。しかも49では4曲目の銅◇です。
何回やっても罰40辺りをうろつく曲だったので、そろそろ諦め時かとさえ思っていましたが・・・。
中盤ずっと何やってるか解らないまま取りあえず叩いているので、運で勝っただけな気もしなくもないです^^;
あと、73・74節はいつ癖ついてもおかしくなさそうな配置だったので、繫がるうちに決められたのも良かった〜。
これで49は後9曲、今日一抹の希望が見えた萌えおこしとカムイが狙い目かなぁ。
【急募】ジオメトのクリア方法トウシューズ振りに久々にポッピュンしようと10クレ程やってきてこいつだけ解禁できました。
クリエイター、かるた、ルイナス、凱歌落とす体たらくでしたが罰26所見ボダクリできました。
体力がありえん位落ちてたので上下振り全て逆餡蜜したらめっっっちゃ楽でした
5月3日以来4ヶ月以上音ゲーしてなかったけど識力は全然落ちないですね。体力とハンドスピードがびっくりするほど落ちましたが…
ポプコン2とさほど変わらずBAD10程度、中-という体感。ただ上からだとやりやすいタイプな気も相変わらずします。乱はインボルクのような同時押しの置き方が偏った譜面な上6個押しダダダン!でゲージも気力も没収されるのでノックにはおすすめしません
5回目で罰24、FEVER-1でクリア。苦手傾向なので無理かと思いましたがなんとかなりました。49残りボサガバトリカンスケとマドスピ以上です。
多重階段苦手なのでかなりキツいです。体感スペレクぐらいの強です。
極端な難所もなければ休憩もあまりないので、できないと全域通してできないとなりがちな譜面だと思います。51節時点である程度ゲージ残ってないとキツそう。
初見BAD28でクリア!Lv49クリア40%くらい
ラスト5個押し×2でギリギリボーダー乗ってクリアできました
体感Lv49中-くらいかと思いましたが結構個人差ありそう?
初見罰18フィバ-2でクリア。49の辛ゲ初見クリアは粋に続く2曲目になりました、やっぴー
6個同時押しの階段というか連打の箇所以外はゲージが大きく削られたって感じはしませんでした
ただポロリはそれなりにしたんで辛抱強くいかないと厳しそう、開幕の白軸黄軸っぽい部分とかで初期ゲ削られないように大事にしたい
指数は中-かなって印象ですね、特別いじわるな配置はないように思えました。個人的には粋のが怖かったですね
初見罰43。むり。
動画見てからやったんですけど思っていたよりは押せた印象です。中盤の4個押しラッシュ→左手三角押しのところとかも意外と問題なく押せました。
ただまぁ全域に来る二重階段がキツすぎてクリアは程遠いですね。三重階段の方が押せるからずっと三重階段が降ってくればいいのに…
初見BAD12。普通に地力譜面だと思います。49中の+寄りでしょうか。
ハンドスピードをやたら求めてくるので、ハンドスピードなかったら負け的な意味でエレクリとかトリカンとか最小三倍完全数みたいな譜面だなと思いました。
初見BAD10、3回目でBAD1まで減らせました。49銅星3曲目です。
終始密度が高く忙しいですが、認識難な理不尽な発狂は少なく、手が間に合えば罰減らししやすい譜面だと思います。乱、S乱による左右振りに慣れてハンドスピード上げるのが効果的かと。
初見罰60の最小罰42で無理49強ですね。49が8割下回ってしまった…モチベ低下すげーんだけど…
物量が多く譜面を見切れないですね。三重階段やそれに近い配置が苦手と変な振りが多くポロポロ溢してしまってクリア出来る気がしない。いい加減辛ゲージの仕様何とかならんのか本当さぁ…
3回くらい罰1踏んだ挙句、未フルコン…辛い
お手本の様な中速高密度譜面なので乱ノック等をしてきた人は得意、下の罰減らしを頑張ってきた人は苦手に感じるかな?
初見Bad31、2度目のBad20でクリア。
初見は縦連打や左右振りの感覚を予習するつもりでやった方がいいかも。
辛ゲージなので難しめに感じたけど、案外プラマイゼロくらいの指数でいいのかも?
ミラーかけたらBad42に増えました。たぶん正規ゲー。
なんとか1発でいけました! BAD25 93k
難易度は中 +0.0~0.1くらいでしょうか 筋肉も技術力も必要になるので決して簡単ではありませんね
サビあたりの12分階段+ハネ同時押しは癖ついたら大変なことになりそう…
初見BAD10(ロスト有)
49辛ゲージが速さの暴力であることを教えてくれる譜面でした。
内容としてはBPM148になった明滅って感じでしょうか?ゴチャゴチャしてるけど意外と押せるかなと。
自分が得意なのもありますがこれ今作49の中では一番弱い(やりやすい)かなぁ。
指数的にも+にはならなそう。
ページ移動