ユーザ用ツール

サイト用ツール


難易度表:僕らの旅はどこまでも_h

以前のリビジョンの文書です



僕らの旅はどこまでも(H)

【ぼくらのたびはどこまでも】
(バナーイラスト)

[カテゴリ]ジャンル(タイプ)曲名アーティスト担当キャラbpmTimeNotes
[ec]僕らの旅はどこまでも(H)僕らの旅はどこまでもああああ と かげろー▼勇者ああああ[20-1P]110-220 783

レベル

  • 40

属性

  • ソフラン

譜面

動画

解説

  • 応募テーマは「サウンドトラック」。ゲームのサウンドトラックを2分で巡る曲とのこと。
  • BPM変化は120→180→170→160→[短い間隔で155→150→145→140→110]→220→110→135。中盤で一旦減速した後に一気に速くなり、高速地帯後は再び遅くなる。

攻略

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)

T.W@85.01, 2023/12/13 03:25

Livelyですがクリアしてきたのでコメント。
BAD37、FEVERクリア。HS3.0(330-660)、SUD:-80。

かなり強烈なソフラン譜面なので詳細な記録を。
開幕のBPM120地帯は同時押し混じり階段な上に3連符混じりで、低速スクロールだと非常に押しにくいです。
そして直後の加速にSUDを外す隙がない上に、加速後に高速スライドラッシュが降ってくるので適正だとどう足掻いても大きく削られます。
このプレイでは捨てませんでしたが、ぶっちゃけこの部分は完全に捨ててしまっても問題ないと思います。

以降はLv40としてはおとなしめの譜面が続きますが、微妙な加減速を繰り返しているので要注意。
BPMが220になってからはスライドと同時押し、縦連が絡む配置。そこまで難しくはないですが黄色交互連打やラストの同時押し連打は要注意。
この直後に隙ができるのでSUDをON。以降はずっとBPM135なので、SUDはここに合わせます。
ラストのスライド螺旋階段に注意しつつなんとか乗り切りましょう。
ソフランが強烈ですが、譜面自体はLv40としては易しめです。対策の有無で大きく体感難易度が分かれそうですね。

めっちゃいい曲ですね……。2分間でレトロなRPGをまるっと遊んだような気分になれます。
粘着したのは曲の良さもあったからだったり(笑)

ログインするとコメントできます。

ページ移動

難易度表/僕らの旅はどこまでも_h.1554531661.txt.gz · 最終更新: 2019/04/06 15:21 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki