難易度表:ロックンロール_h
ロックンロール(H)
(公式アーカイブ)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[6]ロックンロール(H) | I am Rock'n'roll King | Rock'n'roll King | ペッパー[6] | 110 | 1:33 | 423 |
レベル
- 29
- AC10にてLv21→23に昇格
属性
- 交互連打
譜面
動画
解説
- 1桁作品のバージョンのハイパー譜面ならではの、左白に多い縦連打・隣接同時押し・Bメロ前の隣接の高速交互押しなど、BPMこそ遅めだがレベル表記の割に難しめの譜面。
- 特にサビのパートは前半4小節が左白の連打+白黄の隣接同時との絡み、後半4小節が左の白-黄の交互リズム打ち+もう1つの交互という形。横に認識できないと混乱してしまいがちで、これがラストに全く同じ形でもう1度出てくるため殺しになり得る。
- 他にも左白の4つ打ちをしながら緑の縦連打+αの配置も適正ではBADの温床となり得る。
攻略
難易度表/ロックンロール_h.txt · 最終更新: 2025/03/08 10:48 by suzunabell
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
S乱グレ6個なんかS乱だっていうのは覚えてたんですが1の縦連打が嫌でS乱でやってた時期があったの動画見て思い出しました。無理押し来ないのお祈りするゲームと見せかけて24分のトリルも当たりお祈りかつ頑張って光らせる。正規は要所要所で悶絶しそうな配置多め
BPM遅めとは言え終盤の同時押し地帯は適正だと大変そう。ゲージ軽めとは言え縦連打多めで30でもよさそうですがいかんせんゲージの軽さゆえ29にいる感じがします
ページ移動