難易度表:ランブルローズ_h
以前のリビジョンの文書です
ランブルローズ(H)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[13]ランブルローズ(H) | ランブルメドレー | cutie smashers | 日ノ本零子 | 122~192 | 2:03 | 790 |
レベル
- 36
- 初出旧Lv30
属性
- ソフラン
譜面
動画
解説
攻略
- BPM推移は144-192-122と、各曲が切り替わる度に変化。それぞれ同じくらいの長さ。
中盤に高速地帯があるが、それ程あくどい配置はないので低速か、150あたりにBPMを見定めて設定するといいかも。 - 「Look To The Sky」パートは軽めの乱打で始まった後、大階段による発狂を挟んで同時押し地帯に突入する。このパートではまず大階段でゲージが大幅に削られてしまうが、その後の同時押し地帯はウチュウリョコウのHの様な形の配置が延々と続くので、ゲージが削られてもパートの最後辺りまでにはグルーブゲージが赤に届くと思われる。
- 「紅影-Crimson Shadow-」パートはラスト以外はほぼ同じオブジェ配置。1回目と2回目の青トリル地帯では、終盤にそれぞれ1個ずつ左黄が配置されている。ここは適正辺りのプレイヤーにとっては非常に押しづらいコンボカッターとなる。なので、クリア狙いなら無理押しと判断して捨ててしまった方が良い。
- 「紅影-Crimson Shadow-」パートのラストには畳みかける様な配置があるので、ラス殺し気味。とはいえ、そこまででゲージがフィーバーまで溜まっているのなら、適当に押しても誤魔化せると思われる。
難易度表/ランブルローズ_h.1760278492.txt.gz · 最終更新: by xyz
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
ソフランで強にいるという感じがします。しかしこのレベル帯だとこの評価もやむ無しでしょう
ランダムでパフェとS取れた。9小節の階段のためにランダム入れたようなもんだよこれ…
3個押しはあまり無理押しにはならない体感です終盤12トリルになってめちゃ焦ったけど無事パフェ
サドプラ−125 HS3.5 数値427〜672
26小節の2+4+8を押した後サドプラ解除し53小節の1+7+9→3→5の後にサドプラ付けて最後まで
26小節でサドプラ解除したら次に5が来るので左手を5に添えておくといいです
サドプラですがBPM122地帯が苦手ならもう少し下げても良さそうかなと思います
そうすると開幕のBPM144地帯がギリギリ見切れる感じになるので個人で要調整ですね
ページ移動