もっと見る
アクセス数 合計: 829 今日: 3 昨日: 6
以前のリビジョンの文書です
(公式MV1))
細かい譜面も所々にあるので自分は弱いとは感じませんでした。 因みに「プロセカ(プロジェクトセカイ)」ではMaster譜面だけですが、曲の途中で停止するというGimmicがあります。 流石にPOp’nではなかったです💦。
初見Sパフェで逆詐称でもよさそうかな?40だと逆詐称寄りの弱でしょう 同時押し混じりの細かい16分や12分のリズム難もある譜面。24分も少しだけあります。恐らく適正なら後半の同時押し地帯を回復に回せるはず
序盤中盤は乱打譜面って感じですね。まぁそこで削られても後半の同時押し部分で回復は問題なさそう 曲知らなかったせいかリズム難には感じましたがまぁそれでも指数弱かなぁ
クリア時BAD12、FEVER-2本。 階段と同時押し配置が目立つ譜面。前半はやや右手を振り回す配置が目立ちます。 終盤は階段要素がなくなる代わりにひたすら3~4つの同時押しです。上下の振りに気をつけましょう。
ページ移動
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
細かい譜面も所々にあるので自分は弱いとは感じませんでした。
因みに「プロセカ(プロジェクトセカイ)」ではMaster譜面だけですが、曲の途中で停止するというGimmicがあります。
流石にPOp’nではなかったです💦。
初見Sパフェで逆詐称でもよさそうかな?40だと逆詐称寄りの弱でしょう
同時押し混じりの細かい16分や12分のリズム難もある譜面。24分も少しだけあります。恐らく適正なら後半の同時押し地帯を回復に回せるはず
序盤中盤は乱打譜面って感じですね。まぁそこで削られても後半の同時押し部分で回復は問題なさそう
曲知らなかったせいかリズム難には感じましたがまぁそれでも指数弱かなぁ
クリア時BAD12、FEVER-2本。
階段と同時押し配置が目立つ譜面。前半はやや右手を振り回す配置が目立ちます。
終盤は階段要素がなくなる代わりにひたすら3~4つの同時押しです。上下の振りに気をつけましょう。
ページ移動