難易度表:あおばの足音_ex
あおばの足音(EX)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[JF/版権]あおばの足音(EX) | あおばの足音 | 駄菓子O型 | リゼット[16-1P] | 98 | 929 |
レベル
- 42
属性
- ロングポップ君
譜面
動画
- https://www.youtube.com/watch?v=yAQ2LMvMhJM HS6.4(627) フルコンボ
解説
- 「BEMANI×ボカコレ 2025 Winter」【BEMANI賞】受賞楽曲。Jam&Fizzで2025/06/12配信の版権曲。
- NEUTRINO『めろう』使用曲(キー音あり)。jubeat beyond the Ave.、SOUND VOLTEX EXCEED GEARと同時収録。後にポラリスコード、DanceDanceRevolution WORLD、GITADORA GALAXY WAVE DELTAへも収録。
攻略
難易度表/あおばの足音_ex.txt · 最終更新: by w.
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
初見BAD53ゲージ8本未クリア
→数クレ空けて再戦、BAD68ゲージ空っぽ。
全体的にリズム難な上、そもそも三角押しや5個押しが多く認識難なのですが、
終盤の交互連打絡みの配置を合図に急激に配置が難化し、左右振りを浴びせてゲージを削りラストでとどめを刺しに来ます。
2回目に至っては交互連打部分までFEVER凸だったのにラスト終わった時点で空っぽになってました。多分癖もかなり付きやすそうですね……。
ちょっとワンチャン全く見えない譜面ですね。個人的にはLv42としては話にならないくらい強く感じます。
初見罰7
BPM98?嘘でしょ。ですね。階段と同時押しが結構きついです。
甘ゲージなので42中に収まるかなと。
2回目でパフェ。スコア97100ほど。
まぁ…初見では押せないやつですね。
前半の5個押し地帯が終われば特別難しい配置は無いと思うのでクリアは妥当だと思いますがスコアはズレやすい配置が多くて辛いです。
ボカロなんだこれ… 言われなきゃ生声としか思えないですね、よく出来てると思います。
42だと…うーんどれぐらいなんだろう。強かと思いましたがラストに慣れたら結構回復できそうなので中でもいいかもです。
ただ、BPMという概念が息をしてないレベルでリズムが難解なのでゲージが少し伸ばしにくいです。もちろんスコアも非常に取りづらいですね。
まだプレー前ですが、
「ボカロ版権までジャムフィズ曲特有のハネリズムの魔の手が!」
と、動画を見て思ってしまいました。
なんか形容し難い譜面というか…
階段や同時押しや様々な要素が内包されてるけど良譜面とも言いづらい…
感想が変な譜面という感じなのですが、とりあえず42よりかは44辺りがしっくりくると思いました。
(クリア、フルコン共に)
ページ移動