難易度表:ωversoul_h
以前のリビジョンの文書です
ΩVERSOUL(H)
【オーバーソウル】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
---|---|---|---|---|---|---|---|
[pe]ΩVERSOUL(H) | ΩVERSOUL | BlackY | ベラ[ec-1P] | 155 | 1:53 |
レベル
- 43
属性
- ロングポップ君
譜面
動画
解説
-
- 2020/09/16より配信。SOUND VOLTEX IV HEAVENLY HAVENからの移植曲。既にDanceDanceRevolution A20にも移植済。
攻略
難易度表/ωversoul_h.1600234644.txt.gz · 最終更新: 2020/09/16 14:37 by propeller
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
過去にフルコン出来そうとか言っておいて階段に苦手意識ついて4年越しにミラーでグド8銀◇でフルコン
ラスト付近の大階段で負け癖付いておまえ何回そこで切るの?を繰り返してましたが放置してやっと押し切れました。と言っても放置して少しやってまたダメでを何回やった事か…
正規だと59小節以降でボタン巻き込んで空罰をよくやってたのでミラーにしたら安定しましたね。9バス16分配置キツイっす
(´・ω・`) なんかPMやinsistみたいな「普通の44」って感じの譜面だった
(´・ω・`) 横に広い同時押しが階段に混じるトコは41のドラスロ2(H)が練習になりそう。あと44の初代ドラスロが相互(?)練習譜面っぽい
上からだけど43にしては忙しく感じたわ…その上微辛となると44でもいいんじゃないかなって
適正43-44くらいです
初見黒菱,クリアに4回かかりました
クリア難易度は白バベル(H)とは比べ物にならないくらい難しい気がします(ゲージの違いもあるしそもそも譜面傾向そこまで似ていない気もするので比較対象として適切かは疑問ですが)…
とりあえず叩き台で1番に書いてるので適正の人から似たような譜面があればどんどん上げてもらって構わないですよ
(´・ω・`)なんか自分が検討違いみたいな感じになってそうですが正直自分はこのLV帯はフルコン狙う段階なのでフルコン難易度で比較してる感があります
同じく適正です。バベル(H)はまだゲージ軽いからギリギリ強で居るけどこいつは…
同時押し交じりの階段続く上にゲージも重いんじゃ適正じゃ辛い。
ニューロン(H)や同レベのLast Twilight(H)と別傾向の難しい階段譜面って感じするので、上記2曲が詐称ですしこれも詐称の階段曲って扱いでいいのでは?
最近追加されるこのレベル帯の階段譜面難しいの増えすぎ…
適正41〜42ですが初見罰60のゲージ2粒でした
イントロとアウトロの同時押し混じりの階段がかなりきついですね…なんとなくですがニューロンHに似たものを感じます(道中が難しい上イントロアウトロに殺しの階段がある)
適正42前後 BAD60で1粒しか残らず手も足も出ませんでした
階段に同時押しが混じっているので、押しづらいし認識しづらかったです
同じ階段微辛譜面の白バベルHがBAD57未クリアだったので、こちらも強はありそうな気がします
白バベルHは微辛じゃないですよ…(小声)
ほんとだ……(小声)すみません素で間違えました 訂正ありがとうございます
うーん個人的に43強はありそう最低でも中+。適正からだったら44に感じるかも?
階段とスライドに同時押しが混ざり結構大変
初見罰2。体調とコンディション最悪のサブホームガチムチ台だったのでホームならフルコン出来そう
バベルDD、エンジェが強ならこれも強でいいと思います
ページ移動