難易度表:曇天_upper_h
以前のリビジョンの文書です
曇天(UPPER)(H)
| [カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes | Long |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| [JF/版権]曇天(UPPER)(H) | 曇天 | ♪♪♪♪♪ | 六[15-2P] | 189 | 1:30 | 803 |
レベル
- 37
属性
- ロングポップ君
- 同時押し、体力
譜面
動画
- https://www.youtube.com/watch?v=x-9pw5qLpho&t=114s HS3.1(585) フルコンボ
解説
- 18 せんごく列伝「曇天」のUPPER。Jam&Fizzで2025/11/06より登場。
- カバー版権曲。原曲はテレビ東京系アニメ『銀魂』第1期シーズン3-1・通算第5代目オープニングテーマ(原曲はDOES)。キー音あり。
攻略
難易度表/曇天_upper_h.1762587152.txt.gz · 最終更新: by Moroje

感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
NORMALと一緒にプレーしました。
ぶっちゃけ「これができれば40レベルの顎リーズも全然できるんじゃね?」と思いました。
その後、試しに顎リーズもプレーしましたが、
同様に体力+シンメトリー配置とはいえ、あちらの方が呪われにくい配置が多いです。
なので、「顎リーズよりこっちの方が苦戦した」と思う人も出るんじゃないかと。
後半純粋に40近い譜面来てえぇ…?
ってなったけどNがやばすぎて印象が霞むバグ
クリア時BAD9、FEVERクリア。
なんですかねこの譜面( ❛‿❛ )
ひたすら二重配置、延々続く縦連、休みのない体力譜面……
とりあえずほとんど横同時押しですが、これを片手でBPM189の8分縦連を処理できる体力がないと話になりません。
中盤に垂直押し地帯もあるので、横押しだけだと油断しないように。
夏祭りUPPER並みに「難易度:曇天」みたいな譜面してるので評価が難しすぎます。
ただ体力面一点だけ見てもLv37にしてはやや強いかなぁと思いますね……。
譜面画像アップありがとうございます。
画像で見るとなんですかねこの譜面……本当に8割方二重配置で構成されていて、
そのクセ桂馬型の配置は皆無、垂直押しも少しだけという本当に色譜面みたいな変な譜面ですね
33-40小節の部分がかなり難所です。シンメトリーな二重階段配置からの2連打系同時押しが厳しめ。
特に右白を押しすぎると空BAD連発になってしまいます。
終盤も60-63小節の二重乱打地帯も認識が狂うと大変なことになりそうです。改めて見るとよくBAD9で済んだな……。
3つ同時押しが64小節の頭にしかないようですが、ランダムを掛けたところで左右振り地獄になりそうな気がします。
横同時押しの練習と割り切って正規か鏡でやるのが良さそうですね。
なんじゃこれ。赤譜面か何か?
2個押しは徹底的に片手で取るのが良さそうですね。両青をどちらの手でも取れるようになったらクリアに近づけます。というか適正の頃はむしろ両手で取る発想がなかったので昔の自分がかなり得意なタイプの譜面だなこれ
スコア狙いだと乱かS乱が良さそうですね。リズムキープが得意なら乱、そうでないならS乱にした方が良いです。
S乱はLv45の微辛曲相当ぐらいになるので地力がないとスコアは出ません。
初見罰6(正規鏡最高罰3)
中盤の2個押し地帯嫌いです。(罰は全部ここ)
高速トリルやら、長い同時縦連やら、NほどではないですがHも十分やってますね。
階段を無くして縦連とトリル強化したエクスプロウルみたいな感じなので差し引きで39位だと思います。
初見罰1(見逃し)
無印に比べ大分物量がエグいです(90秒で約800ノーツ)
譜面傾向がシンメトリー配置+削除曲の夏祭りのような交互同時押し、単押し+2連打
…とこのレベル帯の人には容赦ない配置になってます
休憩地帯が全くないのでついていけなくて削られたまま落としてしまう可能性は十分あります
元々が無印は体力譜面だったので更に強化した感じですね…37ではないし、38〜39かなと
ページ移動