難易度表:撫子ロック_n
撫子ロック(N)
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[15]撫子ロック(N) | 凛として咲く花の如く | 紅色リトマス | 鹿ノ子[15] | 163 | 2:03 | 646 |
レベル
- 30
- 初出旧Lv24
属性
- 総合
譜面
動画
- http://www.youtube.com/watch?v=z_pwhnD3w8U 直撮り HS4.0 パフェ
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm25528704 ライン HS3.1 (数値505) フルコン
解説
- 開幕の大階段は30適正にはとても厳しいので、ここでゲージが空になっても構わない。
- 第一サビは交互のようで交互ではない形になっていることを知っておかないと混乱して崩れてしまう。リズム自体は「タンタン・タタンタ・タンタンタンタン…」という単純なリズムの繰り返しなので、配置を理解してリズムを掴めるかどうかが鍵。
- 最後のサビは第1サビと異なり「タンタン・タタンタ・タンタン・タタンタ~」の繰り返しになる。
- 「右緑のリズムは一定で、左緑に時々2連打が混じる」と覚えておけば楽かもしれない。
- 終盤の2でリズムを取りながらの螺旋階段がかなりの殺しとなっているため、強に感じる場合も。ここを逆ボーダーから3つ下あたりまでで踏みとどまればクリア可能なので、多少ボーダーを割っても最後まで諦めないこと。N譜面のノーツ数としては646と、このレベル帯では多い部類なので注意。
- 総合譜面ではあるが練習には不向き。また配置が結構独特なので、クリアできなければ諦めて地力を上げて出直した方がいいだろう。
- ちなみに2度目のサビのパートのリズムはHやEXにはない配置で、人によってはHYPERの方がかえってリズムが掴みやすく感じるか。
攻略
難易度表/撫子ロック_n.txt · 最終更新: 2022/09/01 22:56 by suzunabell
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
夏祭りHやった流れで再プレイ。
BAD20、FEVERクリア。ギリギリ銅◆。
ラストサビがある程度見えるようにはなってましたが、やっぱり多少こぼしてました。
左手が裏拍なので横認識しないとマジで無理ですね。
スコア出ない譜面。16分とハネが多すぎて流石に黄ばみまくってしまう
ランダムかS乱か迷いますね。うーん個人的にはS乱大当たり待ちが望ましいかな
ただS乱だと16分が凄い乱打になるのでなんとも言えない…
正規は正規でハネ地帯がゲシュタルト崩壊おこしそうだしなんとも悩ましい譜面ですね
31でもよさそうな譜面です
やっとノマゲで仕留めました……。
クリア時BAD38、ボーダー+2本。
結局ラスサビはどうにもならなかったのですが、なんとかサビ2までを詰めてフルゲージで突入し、ラスサビは半ばお祈りで押してボーダー-2本で済んで最後に回復してクリアしました。
ちなみに選曲回数は18回だったようです。グロすぎ。
15回挑戦してもノマゲクリアは絶望的だったため、泣く泣くEASYで埋めました。BAD40でボーダー+2本。
もうホントラストサビ(74〜77小節)がどうしようもなく、ここまでBAD1桁フルゲージで来ていてもここだけでBAD30出てゲージすっからかん。
ミラー掛けたりランダム掛けたりしてみましたが全部駄目でした。悔しい。
挙句の果てに未クリアなのにスコアランクAが出てしまい、ここで心が折れました。
(´・ω・`) この手の混フレ配置こそまさに横認識が有効なので、「左手で黄色を刻みながら右手で階段」などとは考えずに
6→2→6→2+7→6→2+7→8…という風に、単なる同時押し混じりの8分単押しとして意識してみてください
ありがとうございます。
実は以前横認識の話を頂いていたのでやってみようとしたんですが、
どうしても縦に目線が行っちゃって上手く行きませんでした。
とにかく練習しないとダメですね……。HS調整したりサドプラ付けたりも試してみます。
僕はこの手の配置は銀月さんとは真逆でガッツリ縦に認識しています。
縦認識で行く場合は左黄の自動化が大事で、意識しなくても左黄は叩けるみたいな状態になると出来るようになると思います。
多分ポップンをやり込むなら横認識に慣れた方が得だと思いますが……
人によってやり方が違うんですね、勉強になります。
自分は今日出掛ける前から「2個同時押し単押し2個同時押し単押し……」ってぶつくさ呟いてたんですがいざやったら縦に見てました。
IIDXの攻略記事とかでも良く出てくる用語ですし、調べてみます。
leatherさんのような縦認識の場合は、リズム押しに強くなりやすい傾向があると思われます。
上位難易度の左手がパターン系の譜面に強くなるかも。
ページ移動