難易度表:六花美人_ex
以前のリビジョンの文書です
六花美人(EX)
【りっかびじん】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ) | 曲名 | アーティスト | 担当キャラ | bpm | Time | Notes |
---|---|---|---|---|---|---|
[pe]六花美人(EX) | 六花美人 | BEMANI Sound Team “DJ TOTTO×TATSUYA” feat. *spiLa*&moimoi | RINKA | 169 | 2:07 | 1260 |
レベル
- 46
属性
- 総合力、縦連打、左右振り、片手処理、階段、発狂、ラスト殺し
- ロングポップ君
譜面
動画
解説
- 2019/04/25配信の「ポプローグ『ポップン21 Sunny Park 編』」の隠し曲。
攻略
- 焔華EXの回復を削って押しづらくしたような譜面。余程階段が得意でなければ46適正には厳しいだろう。
- 押しにくい階段発狂もさることながら、何度も来る16分縦連打が確実にBADを増やしていく。フィーバーロボより速いうえに左右振りまであると考えると超上級挑戦者でも簡単に押せる譜面ではない。
- 目立たないがサビの左手8分縦連打+くの字譜面も正確に繋いで回復にあてるには高い地力が必要。レベル46では、発狂の難しさに対して回復地帯の回復量が噛み合っていない。
- 縦連打は必ず最初が左手で始まる。ミラーにすれば始動だけでも利き手にできるので幾分楽になるかも(縦連打の回数は左右とも同じ)
難易度表/六花美人_ex.1558407254.txt.gz · 最終更新: 2019/05/21 11:54 by test
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
階段発狂や縦3連でかなり削られるけど、それよりも厄介なのは道中も46だと回復するのにシビアな配置であること。
クリアには発狂対策よりも、道中を正確に押せるように対策する方が良さげ。交互気味のところは餡蜜する、等あらかじめ決め打ちしておくと良いかも。
回復地帯のはずの場所に押しづらい配置が多すぎると思う。難所の酷さは言うに及ばずだし、これ47適正でもゲージ伸ばせなくね…?
47は9割埋め+48は2割埋めだけどこの曲は初見ほぼゲージ空で放心状態だった
どんなに少なく見積もっても47強は確実。個人差かもだけど48でも良いかと
鏡の方が押しやすい人は多いかも ただ、それでも46を遥かに超越してる譜面
上からだけど完全にLv46には見えない…
個人的には焔華より簡単に感じたけど大半の47適正は焔華より難しく感じるかも。
48五割ですが1回落ちました
47強かな…妥当では決してないかと
単純な三重縦連ならまだ理解できなくはなかったんだけどね…
Lv47全埋め+Lv48ノマゲ75%で、道中ぐだぐだからのアウトロで回復してなんとかクリア。
間奏終わりまでゲージ半分しか伸ばせなかった…。
フィーバーロボより早い縦連打+ゴミ付きは、46挑戦者にはあまりに酷のはず。
想定以上にサビも押しづらいのでジリ貧になりかねない。
個人的には47強、ひとによっては48でも文句はでないかと。
やっぱりこの曲難しいですよね…47強は同意です
さりげなくBPMが高いのであれだけ階段が来ると上からでも難しいです
序盤の左白配置もミラー譜面のような感じで嫌らしい
中盤は階段に集中していて急な青白絡みの縦連打が反応出来ず結構罰が出ます
亜空間ジャズよりbpmが1遅いと考えると48でもいいような気も…
すいません序盤は右白配置ですね失礼しました
階段とフィーバーロボのような縦連がきつくて初見は落としたけど、ハイスピを0.1上げて何とかボダクリだった。
47は祭ノ痕とBEMANI History(未解禁)が残ってるけど、この曲は47どころか48でも通用しそうな気がするな。
上からですが思った以上に押しずらかった47でもいいような気もします
ゴミ付き縦連打と長い階段でポロポロこぼしてしまう
ページ移動
0 1