ユーザ用ツール

サイト用ツール


過去ログ:譜面属性

トップページ/譜面属性

  • Vの属性にシンメトリーってつけるのはどうですか? – 08/07-06 (日) 11:33:07
    • 需要が少なすぎw「わけの(ry」には「発狂を越える発狂」って意味があるけど「シンメトリー」には「だから?」以外言い難いw片手処理×2でも代用は可能だしね – 08/07-06 (日) 11:42:18
      • 「片手処理で代用可能」には俺も同意かな。そもそも対称譜面には「対称譜面ならでは」の難しさはない気がするし、個人的には不要かなと感じる。 – 08/07-06 (日) 21:22:42
      • 「対象譜面ならではの難しさ」をしいてあげるなら呪われやすいことだなw – 08/07-06 (日) 21:26:36
    • 左右対称というかエモEX、リンセイEX、ヴぇxの共通点として左右分断譜面だな。それでも数は少ないけど – 08/07-06 (日) 11:53:53
    • V以外の上級譜面だと、芋パンクEX・香港EX・モンゴルEX(序盤だけ)・奉納太鼓EX(ラストだけ)とかが該当するかな。左右両方の手を器用に動かせないとこぼすので、独立的なスキルと見る手もあるとは思う。「辛ゲージ」のように3曲の譜面にしか適用できてない属性も認められてるからな。 – 属性名は少し検討して欲しいかも 08/07-06 (日) 12:49:52
      • シンメトリーってのはデラの攻略サイトから取ってきました。名称については別に普通に対称譜面でもいいかと – ※主 08/07-06 (日) 20:19:55
  • - 叩かれるのを覚悟でこの話題を投げさせていただきます。トイコン専用属性、「わけのわからないもの」はどうでしょう? – 08/07-03 (木) 21:04:01
    • ↑が会議室に投げられてたけど投げるなら譜面属性のところが良いという意見があったので移動しました – 08/07-03 (木) 21:04:52
    • わけわからないものってのは同意だが言葉が微妙・・・。何かいい表現はないかな? – 08/07-03 (木) 21:06:39
      • うーん、でも本スレの名言を見た者としてはやっぱり「わけのわからないもの」がしっくり来るんだよなぁ – 08/07-03 (木) 21:07:44
      • 最強とか超発狂、大発狂なんてどうだろうか?最強は属性とは言わないだろうが。 – 08/07-03 (木) 21:08:14
      • 超発狂って発狂の更に上って感じがしていいかも – 08/07-03 (木) 21:09:51
      • でも「大発狂」よりは「わけのry」のままの方が誰にでも(それこそ初心者にでも)「発狂どころの騒ぎじゃないんだこれ・・・」って伝わり易い気がする – 08/07-03 (木) 21:10:27
      • 曲名が物理的だから対抗して物理的にエントロピーの増大 – 08/07-03 (木) 21:11:36
      • ↑それは理解できる人と出来ない人がいるのでは・・・。そもそも増大って表現も変だし – 08/07-03 (木) 21:12:22
      • 俺は「わけのry」のまま追加に一票かね。何かインパクト有るし – 08/07-03 (木) 21:13:16
      • 大発狂、わけわからないもの、カオス、なんだか触れられないもの – 08/07-03 (木) 21:14:32
      • ↑あかん、最後違うwww  俺も「わけのry」のままの方が良いな・・・ – 08/07-03 (木) 21:16:40
      • 取り敢えず誰かが追加したみたいだな。ここの譜面属性にもこのまま乗っけちゃっても良いかな? – 08/07-03 (木) 21:19:19
      • 加えるとして説明はどうする?「なんだかわけのわからないもの」だけでも正直たりるけどw – 08/07-03 (木) 21:21:51
      • ↑2一応ここに記されてる属性を書くってのがルールだからなぁ。こっちが後付けってのも妙な話だけど、これは特例で良いんじゃないかと思う。皆はどう思うかな? – 08/07-03 (木) 21:21:52
      • トイコンや未来それ以上のものが現れたときのために・・・ね – 08/07-03 (木) 21:24:20
      • わけのわからないレベルなのは確かだけど、そういうレベルの「発狂」である事には変わりないから発狂でいいような・・・受け方は個人差だし、人によってはニエンテクラスでも「わけのわからないもの」になるんだから – 08/07-03 (木) 21:36:59
      • ↑全曲制覇でもクリア不可ってのはまた「発狂」ってクラスとは格が違うんじゃないか。ニエンテはバロやオイ0とどれがryって争われたが、これについては満場一致のようだし – 08/07-03 (木) 22:42:38
    • 小ネタ。倉8専用属性「わけがわかるけど」 – 08/07-03 (木) 21:31:57
    • 発凶。これだ! – 08/07-03 (木) 21:32:44
      • わけのわからないもので決着で良いんじゃね – 08/07-03 (木) 21:33:28
      • 乗り遅れてたようでした。スマソorz – 08/07-03 (木) 21:38:42
      • ↑おkおk – 08/07-03 (木) 22:33:54
    • 取り敢えず加えてみました。説明はこれで大丈夫だろうか? – 08/07-03 (木) 21:28:34
      • 超乙wwwナイスwww – 08/07-03 (木) 21:47:30
    • なんというか・・・行動に入るのが早すぎる。新属性作るならもっと時間をかけろ。前解禁まで待ってみんなプレイしてからもう一度議論しようや – 08/07-03 (木) 22:34:08
      • 暫定で置いといても良いんじゃないか?後から議論しなおしたとして、そこで要らないって言われてからでも遅くないだろう – 08/07-03 (木) 22:43:37
      • 会議室に置いた – 08/07-03 (木) 22:49:14
  • 属性に「低速」を追加したいのですが、どうですか? – 08/06-17 (火) 22:47:52
    • アジコン、キャバレーだけでなく、ワーツア2、DDR、パカ2など低速ができなければクリアできない譜面に付けたいと思います。 – コメヌシ 08/06-17 (火) 22:52:08
      • パペアンは低速は単順なのでいらないと思いますが、パカ2は暗譜でクリアした方も多いと思いますが、ランダムだと全く出来ないので付けるべきだと思います。 – コメヌシ 08/06-17 (火) 22:57:13
    • うーん、スッゴク微妙・・・いる気もするし、オジャマ×オプションとかで高速にできるからいらないかも・・・パカとかは「ソフラン」だし・・・ – 08/06-17 (火) 23:17:05
    • 別に要らなくないか?逆に幕やケンカに「高速」があるのかって言ったら無い訳だし。高BPMはお邪魔含むHS設定でどうにかなるからってんなら低BPMだってお邪魔含むHSやサド使えばどうにかなる訳だし。他の人も言ってるように「ソフラン」もあるんだし – 08/06-18 (水) 00:14:06
      • だな。DDRとかソフラン曲に「低速」なんか付けると「ソフラン」の意味が無くなるとは言わないが希薄にはなる気がするし – 08/06-18 (水) 00:23:13
    • いえば低速高速の感じ方かって個人差あるとおもうし、低速高速の判断はBPMみて自分で判断すると思うし、この「低速」属性はいらないと思う。 – 08/06-18 (水) 00:26:50
    • 必要ねーな。 – 08/06-18 (水) 12:19:24
    • ソフランから派生する属性として低速はありでは? 開始画面じゃbpmの変化は分からないわけだし – 08/06-18 (水) 23:29:08
      • むしろそのためのソフランですね。やっぱりいらないです – 08/06-18 (水) 23:32:51
      • ↑の言う通りだな – 08/06-18 (水) 23:35:04
  • コアダストは逆詐称というのは個人差だと思います。むしろ過去にハッピーハードコアがレベル40だったことを例にあげたほうが・・・ – 08/06-08 (日) 11:45:40
    • 投票結果によるものだからなぁ~。でもなぜプロバロやオイ0には詐称がないのかはしらない – 08/06-08 (日) 11:54:26
      • 42と43は一緒くたに考える傾向だからじゃねえの?43は実質CS専用Lvみたいな扱いしている人多いし。 – 08/06-08 (日) 15:46:28
      • 投票がどうの言ってる割にはそこんとこは徹底してないんだなw – 08/06-14 (土) 20:48:09
  • コスモロジカルやヒプロ1やミスティRemixなどは縦連打に入りますか? – 08/05-10 (土) 20:41:33
  • 「小階段」って属性どうでしょうか?ボタン3つ程度の小さい階段や小さいトリル、要するに猫叉譜面によくあるアレのことです。緑→黄→緑のような動きを苦手とする人が多いと聞きますので属性化してみてはどうでしょう。 – 08/04-30 (水) 23:20:04
    • 追記。あの手の譜面の簡単なやつは指押しの基礎になると思ってます。緑→黄→緑のようなのが苦手な人は普通の階段譜面でも切り返しの部分が上手くできないだろうし、螺旋階段なんかはスライドでやると凄く大変ですよね多分。 – 08/04-30 (水) 23:32:20
    • 三角押しや垂直押しみたいに括弧書きならありかと。ただ4ボタンもよく小階段と言われているので分けたほうがよさそう – 08/04-30 (水) 23:40:23
  • あ、後・・・新しい属性に「リズム」を希望です。 片手処理とかぶるかも@@ でも片手処理って書くより「リズム」って書いたほうが、右・左手のどちらかでリズム取らされる譜面だってのが分かる気がします。 – 08/04-12 (土) 00:45:59
    • 片手処理で十分 – 08/04-12 (土) 02:52:14
  • 属性の「縦連打」と「ラスト殺し」についてなんですが、「縦連打」のほうはポップ君の間隔に関係なく同じボタンがX個以上続いたら・・っていうのはどうですか? – 08/04-12 (土) 00:39:03
    • ↑に投稿したものです、説明途中でコメしてしまいました。 「ラスト殺し」のほうは実際に譜面を見て、あるその拍内に一定数以上のポップ君があればという風に考えてみるのはどうでしょうか? – 08/04-12 (土) 00:40:44
      • 配置の問題もあるから話にならんだろ – 08/04-24 (木) 22:11:36
  • 亜空間ジャズに両手階段という属性があるね。初めて聞いたが言いえて妙だな。他に当てはまるのあるかな? – 08/03-26 (水) 22:10:04
  • はてさて、PARTYもお目見えした所で、新曲の属性もボチボチ話し合っていきましょう。とくにラス殺し、個人差は慎重にね。 – 08/03-24 (月) 17:37:14
  • 三角押しができないとおよそクリアできそうにない譜面について、『同時押し(三角押し)』という属性を試験的に加えてみました。三角押しはゆとり判定の恩恵を受けにくい配置、というのが加えた理由です。下にあったように、三角押しの練習の目安になればと思います。 – 08/02-08 (金) 17:00:01
    • A.Iおばあちゃん(EX)はどうすか? – 08/02-08 (金) 20:50:33
    • とりあえずA.I.婆、エモーショナル、FM、メガネ、ブルガリ、ちんどん、地底につけました。他にも当てはまるのありそうだけど、まぁバランス考えて加える加えないを検討ってことで。 – 三角提案主 08/05-02 (金) 21:50:06
  • 二連打+αな譜面がけっこう多い(ミクスチャー、ガガク、Hマスカレード、エレサバ、ニエンテ、ションボリその他etc…)けど、なんかいい属性名が思いつかない……誰かアイディア無いかな? – 07/12-06 (木) 13:19:48
    • 縦連打で良くね? – 07/12-06 (木) 13:52:36
  • 【提案】ヒプロ4、デスボサ等に代表される8分の「縦連打」を表す新しい属性を付加しようと思うのですが如何でしょうか? – 07/10-10 (水) 14:58:44
    • 【理由】現在の縦連打の考え方では、同一ボタンを素早い速度で押させる譜面に対してつける。そのため(BPM180帯より遅い)8分押しは素早いとは言えず縦連打の定義に反する。という意見がありました。 – 07/10-10 (水) 15:02:26
      • 演リミEX(bpm139)や大河リミEX(bpm145)などの明らかに縦連打と認識される譜面はbpmが遅いものの「16分押し」、8分押しでもbpm200後半の高速であれば縦連打となりそうです。 – 07/10-10 (水) 15:28:12
      • ちなみに似たような表し方としては「軸押し」「拍押し」みたいな言い方もありますね – 07/10-10 (水) 16:18:40
  • 「ラスト殺し」の重箱のスミ的な詰めをやります、興味ある人は寄ってってねw – 07/09-23 (日) 03:04:19
    • はいはい!賛成!やりたい! – 07/09-23 (日) 03:07:30
    • エモーショナルEXはラスト殺しとなっとるワケですが、まぁ終わりの数小節は回復ゾーンと言えそうな箇所ありますよね。後半全体が殺し地味てはいるものの正確にはラスト殺しではないとも言えるワケで。 – 07/09-23 (日) 03:07:36
      • 似たような傾向としてハイパンクEXもラストの減速した回復ゾーンの前は(LV相応の人には)殺しっぽい感じがしますが、なんとなくラスト殺しとはされてないような?もしかしたら投票結果の個人差の表れ?(つまり、殺しに見えない人もいるとか) – 07/09-23 (日) 03:10:59
      • とりあえず「ハイパンクEXにラスト殺しと書いていいかどうか」。ハイパンクEXに感想欄がなかったので、まぁこっちに書きにきたワケですが、なんかこれをラスト殺しというには意見が割れそうな気がしてます。ただ、「回復ゾーンあるからラスト殺しじゃねえだろ」という意見は、エモEXのラスト殺しも同時に否定してる感があるのでここでスレ立てました。 – 07/09-23 (日) 03:19:35
      • まず重要なのはラス殺しとはそのせいでボーダーを切ってしまいクリアできない、ということなので最後に回復地帯があれば該当しないかと・・・ – 07/09-23 (日) 03:23:57
      • ↑ということは、エモEXは後半で大きく削られた後であのラスト数小節では回復しきれない可能性も高いからハイパンクEXとは構造が異なりラスト殺しと見なすこともできそうですね。ハイパンクEXは殺しが短いからゲージ減っても回復で相殺できるかもしれないし。 – 07/09-23 (日) 03:40:10
      • となると、フロビEXもラスト殺しと言えるのかな? – 07/09-23 (日) 03:42:16
      • 殺し後に降ってくるノーツの数はハイパン<エモなんだよね。しかもエモは判定激甘でハイパンは微辛。エモの方が回復できるんだよ。 – 07/09-23 (日) 08:51:09
      • フロビはラス殺しとは言えないかなぁ。事実最後の楽な部分でボーダー越えてる人って多いと思うし。 – 07/09-23 (日) 09:22:56
      • 適正LVによっても違って見えるかもしれませんが、「発狂の後に数ゲージ回復」という形がエモEXにもフロビEXにも見受けられるような感じがしてます。属性が同じではないのかな?と。フロビEXに「発狂」がつくならエモEXも「発狂」、エモEXが「ラスト殺し」ならフロビEXも「ラスト殺し」となるような… – 07/09-23 (日) 10:02:33
      • もちろん、フロビEXには前半にも発狂はあります。前半後半ひっくるめて「発狂」とするのはわかりますが、スカ顎EXのような「序盤殺し&ラスト殺し」という属性の付加もできるワケです。また、発狂箇所およそ1箇所しかないような譜面(ガムランEXとか)も「発狂」で済むのも確か。 – 07/09-23 (日) 10:06:24
      • んなわけで、「フロビEXは発狂、エモEXはラスト殺しでOKだろうか」。あくまで“重箱のスミ”なんで、面倒な方はスルーしてくださいね。 – 07/09-23 (日) 10:08:41
      • ↑ちなみに、言い出しっぺの私は、「序盤殺し」「ラスト殺し」は「発狂」の小属性と考えてます(「階段」の小属性に「螺旋」「二重」があるように)。 – 07/09-23 (日) 10:19:44
      • もひとつ、「発狂」は、“その適正LVの人が”ゲージを大きく減らしてしまう箇所のことだと考えてます。「発狂」の説明の「どう押せばいいのやらわからなくなる」は適正LV以上の人から見ればそんなことないわけで(エモEXでもフロビEXでも簡単にフルコンしたりとか)。 – 07/09-23 (日) 10:52:20
      • ラスト殺しの傾向として①最後が発狂で終わる(ドラムン)②発狂(もしくは全体難の曲で最後に押しづらい配置の譜面)後の回復になりうるノーツが少ない(京劇、シンメタ2)という傾向があるようです。 – 07/09-25 (火) 16:10:01
      • ↑どちらも後者と思われますが、エモやフロビの「明らかに譜面の質が変わってからピークまでの過程」を見ると何かヒントになるのかも…。 – 07/09-25 (火) 16:26:55
    • オイパンクEXをラス殺しの部類に入れて良いか議論お願いします。 – 07/09-25 (火) 14:27:23
  • 一応確認。詐称、逆詐称、個人差は①「投票の行われた曲に対して付ける」②「統計結果が著しく強か弱に偏っている場合は詐称か、逆詐称が付く」③「統計結果が著しく分散している場合は、個人差が付く」というFLOWになっているはずです。 – 07/09-14 (金) 09:56:12
    • ・今回のケルティックEXやスカH…個人差を付けたい気持ちは分かりますが、投票待ちなので削除。・他の曲については、属性を付ける判断基準を変えないといけないでしょう。 – 07/09-14 (金) 10:00:26
      • 判断基準を変えるとなると、現在投票結果欄で色々と議論されてるので、そこで案を出してみては如何でしょうか? – 07/09-14 (金) 10:11:40
      • ちなみに「未投票の曲に難易度属性がついている」場合は問答無用で(それこそ機械的に)消した方が良いと考えます。そこで個人的意見、賛同、反論を書くと大方荒れますので…。 – 07/09-14 (金) 10:39:27
      • 「難易度の指標が-0.9以下を逆詐称、0.9以上を詐称属性として色を付けています。」と「投票結果」で触れてはあるけど、だからと言ってすぐに「甥0EXやプロバロEXは?」とか指摘しないようにしような。近いうちに行われる投票の後にまた講じればいいだけの話だから。 – 07/09-14 (金) 13:06:31
    • パーカッシヴ2EXとケンカドラムEXの「個人差」はどうしようか。あと、ヒプロ3EXの「微発狂」やIDM EXの「交代連打」とかの斬新な表現も気になる(「交代連打」は多分入力ミスだと思うが、もしかしたら赤を軸に螺旋が絡むあの形状のことを差してるのかもしれない)。 – 07/09-17 (月) 12:43:18
      • 結論。パカ2→投票前なので削除、ケンカ→投票結果で弱に対する投票が明らかに多いので削除 – 07/09-18 (火) 09:47:41
      • 交代連打→一部の人しか分かりにくい、交互連打と表現が被る。適用できる譜面も限られる、このページに説明が無い。交互連打のタイプミスとしてもその定義から反しているので削除。 – 07/09-18 (火) 09:50:46
      • 微発狂→微ラス殺しを削除した理由と同じ。タダでさえ発狂系は個人差が出る可能性を含んでいるのに、微を入れた日には幅が広がってしまい何が発狂なのか線引きができなくなる。そうすると、41以上の譜面は殆ど微発狂になってしまうだろう。 – 07/09-18 (火) 09:59:22
  • 「詐称」「逆詐称」は譜面属性としてふさわしくないのでは?譜面の傾向を表すものだけにした方がよいと思う – 07/09-12 (水) 19:09:00
    • えーと…詐称などの難易度系属性は、他の属性と違い「投票の統計結果」をもとにして付けられてるからここの板だけで決めるのは難しい。上の通り「投票結果」のカテゴリも絡んでくるので、そちらで質問したほうがいいかと思います。個人的にはどちらでもいい派ですが; – 07/09-12 (水) 19:37:11
  • Timeの項目の入力について、実測に際しての問題点が見つかりましたので、触れておきます。これまでに入力してくださってる方々、並びにこれからデータをお寄せくださる方々、ちょっと目を通しておいてくださいませ↓ – 07/09-12 (水) 12:48:35
    • CS7や8でのデータを調べててわかったのですが、N・H・EXで時間の異なるケースが見つかりました。「メルトだけじゃないの?」と思われるかもしれませんが、そうでもなかったようで。N・H・EXで曲は一緒なのに時間が異なるものがいくつか… – 07/09-12 (水) 12:51:42
      • まず、CS7や8で表示される時間は、下記の「『終了』の基準」にあるのと同様、「最終ノーツが判定ラインを通過する時」に残時間0:00になるように設定されています。これを踏まえて… – 07/09-12 (水) 12:54:05
      • ハウスを例に挙げます。 N 1:28、 H 1:32、 EX 1:32 ← これはH・EXの最後で降ってくる階段がNには無く、H・EXより早く最終ノーツが降ってくる、という事が原因です。他にもN・H・EXで1~2秒ほど時間の違うケースがいくつか見つかりましたが、今わかってる範囲でハウスの差が最も顕著かな。 – 07/09-12 (水) 13:01:21
      • そんなわけで、もう一度、時間の計測の基準を(できるだけ)明確にしておきます。今まで入力したデータをクリアして、再測定した結果をお寄せくだされば、と思います。お手数ですがよろしくお願いいたしますm(_ _)m – 07/09-12 (水) 13:05:07
      • ①測定は、難易度まで合わせて行ない、そのデータをしかるべき所に入力してください。例えばメロパンHの実測データはメロパンHのみに入力、メロパンEXのデータはメロパンEXのみに入力してください(HとEXで時間が異なる例は少ないと思いますが、念のため)。 – 07/09-12 (水) 13:08:07
      • ②「開始」のタイミングは画面下にある「“Timeゲージ”のカウント開始時」。見極めづらいですが、できるだけ注意深くお願いいたします。CS持ってる人は「(トレーニングモードで見れる)小節ラインの落下開始時」、または第1小節からポップ君が見える場合は「ポップ君の落下開始時」、で(「ポップ君が判定ラインに到達した時」ではなく)。 10からは「Are You Ready?」のアナウンスが入るようになりますが、「開始」は少なくともこれより後です。また、「開始」のタイミングはN・H・EXで共通です。– 07/09-12 (水) 13:12:42
      • ③「終了」は、CS7や8に準じ、「最終ノーツが判定ラインを通過する時」。これがN・H・EXで異なるケースがあるため、ご注意ください(異なるケースはデータとしてかなり面白いと思います)。アウトロで何が聞こえようと関係無しで。CSのトレーニングモードでは小節の最終ラインが降ってきますが、これも関係無しで。あくまで最終ノーツが基準。 – 07/09-12 (水) 13:18:37
      • 今現在で、ハードロックEXの「Time」に「1:41」という数字が入力されていますが、(データをお寄せくださった方には申し訳ありませんが)CS7では「1:31」となっております。これは実測に際し個人差がけっこう多いという事の現れです。2~3秒のズレならまぁありうる事かもしれませんが、10秒はちょっと大きいなぁ、と。その辺を踏まえての再実測に、ご協力くださいませm(_ _)m (特に、LV40の表は今現在「?」の無いデータが早々と入力されていってますが、CS7や8に収録されている曲のデータを照合してみると、どれも2~3秒長いデータになってます。全体が2~3秒ズレているのもあまりよろしくないので…)– 07/09-12 (水) 13:23:45
      • あと、「Dream」さんのサイトで見ることのできるCS8収録曲リストの「Time」も、N譜面のデータが用いられていると考えられます(数曲照合してみた結果)。ご注意くださいませ。 – 07/09-12 (水) 13:32:08
    • とりあえずの処置として、CS7および8の収録曲以外の曲の「Time」に「?」をつけさせていただきます。ご了承くださいませ。「ちゃんと上記の①~③に基づいて実測したよ!」という方は、お手数ですが「?」を取り除いてくださいませ。①~③に基づいて再実測なさってくださった方は、「?」のないデータの入力をお願いいたします。 – 07/09-12 (水) 14:14:55
  • 新設された『Time』項目にデータをお寄せくださる方、ご協力ホントに感謝ですm(_ _)m つきましては、演奏時間の「開始」と「終了」のタイミングについて下記で軽く触れておりますので、ぜひご一読ください。あと、各譜面の曲情報の表の『Time』項目への入力も、併せてよろしくお願いいたします。 – 07/09-10 (月) 15:52:03
    • そこで気になったのですが、現状収録時間が?表記になっている曲については、LV別曲リストまでの表記に留めたほうがいいのではと思います。というのも…?表記の曲は(?を削除するにしろ、数字を変更するにしろ)修正することが既に確定しているので、曲情報にも記述すると後々修正に多大な時間を要する。等の問題があるからです。確定情報については問題ないと思いますが、如何でしょうか? – 07/09-10 (月) 16:18:25
      • ↑そうですね、?情報は保留に同意^^ – 「新設~…」書いた者 07/09-10 (月) 16:57:50
  • 管理人さんのGJのおかげで感想欄もできましたので、39の辛判定と言われる曲に対しても議論始めませんか? – だいまおー 07/09-10 (月) 01:12:52
    • とりあえず辛そうなJロックΦとアントラ行きますかw あと多分テクノポップも。さらにですが、LV40の辛そうなトコの感想欄にもそんなコメを作っときました(演歌R・スカ(Cassandra)・ヒプロ2・エレジィ・カレー・芋ガルロ)。 – ^^ゞ 07/09-10 (月) 01:23:02
      • Jロックは39版ロクギかもですねw 配置のせいでgood多い的なw – 07/09-10 (月) 01:33:24
  • ↓曲収録時間について、管理人様にデザインの話が届きました。対応は今週末になるので、その間に時間の計測・調整・記述の方法について意見を出しておきましょう。沢山の意見待ってます。 – 07/09-06 (木) 21:21:18
    • ①計測方法について: – 07/09-06 (木) 21:26:01
      • 方法を羅列すると、「CS」「サントラ(フル着)」「実測」「動画」「擬似フル着の詳細情報」があります。 – 07/09-06 (木) 21:43:35
      • まずCSの活用。演奏時間がそのまま出てくれるので、それを活かすのが良いと思います(ただ、私、7と8は持ってるんですが、それより古いシリーズで時刻表示があるのか否かはわかりません)。 – 07/09-06 (木) 21:58:10
      • CS9以降からは時刻表示がなくなるので、CS9~CS14は実測することになります。ゲセンでの実測はイヤがられるかもしれないので極力控えましょう(協力してくれる友人が居る場合はいいのですがww)。 – 07/09-06 (木) 22:00:41
      • AC15の曲およびCS未収録の曲(マリオとか)は実測か動画になりそうですね。 – 07/09-06 (木) 22:02:22
      • 暫定的に、サントラのデータを「?」つきで空欄に書いておくのでもいいのでは?(「1:35?」とか) で、実測とかで確かなデータを入手したら「?」を取ってデータを入力する、と。気の長い作業なんで、ゆっくり差し替えていけば…とか思ったり。 – 07/09-06 (木) 22:30:53
      • 携帯の擬似フル着も一応サントラと同じく?表記の形になりそうですね。アントラのようにサントラで長くなっている曲も少し難しくはなってきますが – 07/09-06 (木) 22:45:29
      • ↑そうですね、サントラおよび擬似フル着のデータは「?」扱いで行きましょう。アントラの他でサントラ版とゲーム版の曲が大きく違うのは……チョコポとメルトかな? – 07/09-06 (木) 23:15:55
      • まずはCS7と8で確定のものを埋めればいいんじゃないかな。実測は試しに動画のデータを各自計測してもらって、判断基準を設けるといいかも。 – 07/09-07 (金) 08:15:41
    • ②計測したデータの調整について: – 07/09-06 (木) 21:26:40
      • 調整の前にまず手持ちCSの確認。分担の便宜上、「お名前」を入力してください。私はCS7~14を持ってます。 – Jパと言いますw 07/09-06 (木) 23:26:13
      • CSは8のみですね。個人的意見として、色んな人が自由に編集できるのがwikiですから、有志の方が名無しであっても良いと思うのです。間口が狭そう…というイメージを持たれるのはできるだけ避けたいので…。お気を悪くされたらごめんなさい。 – 07/09-07 (金) 00:02:30
      • ↑名無しの件、了解ですw あとは、他の有志の方のカキコを待ちましょうか…^^ – 07/09-07 (金) 00:05:21
      • 自分は主に実測か擬似フル着での対応となりますので、新曲または他の方ができない所はフォローさせて頂きます。更新は小出しで行った方がいいでしょうね。 – 07/09-07 (金) 00:15:54
      • 「Dream」さんのサイトでデータを拝見したところ、CS8収録曲全曲の演奏時間が載っておりましたw このシリーズだけは、項目が設けられたらパッと埋まりそうですww – 07/09-07 (金) 00:37:13
      • 私14のサントラもってますが?付きで時間書いてもいいでしょうか? – だいまおーといいます 07/09-10 (月) 01:08:14
      • 大丈夫だと思います。但し、ゲーム版の長さで無かったり、エコーなどのエフェクトがかかっていて収録時間が余計に伸びていることがありますのでご注意下さい。 – 07/09-10 (月) 09:44:50
    • ③記述方法について: – 07/09-06 (木) 21:26:58
    • 【試し】動画実測データ(個人別) – 07/09-07 (金) 13:09:29
      • 各有志さんの試験的に実測したデータを書いてもらおうと思いますが、↓試しにこんな書き方でいかがでしょうか? – 07/09-07 (金) 13:15:15
      • ①近代絶頂音楽(ソース:youtube) 開始時刻0:31 終了時刻2:25 → 収録時間1:54  ②IDM(ソース:youtube) 開始時刻0:29 終了時刻2:35 → 収録時間2:06 – 07/09-07 (金) 13:17:11
      • この記述で良いと思います。一応客観的な数字として出ている曲は?付きで書き(CSの場合は確定)、?が付いているところもしくは空欄が続いている所に対し実測をかけるといった方法になりそうです。 – 07/09-10 (月) 09:49:36
      • 「開始」の基準は、目を凝らして、プレイ画面内の演奏ゲージ(とでも呼びましょうか)が動き始めたら、ということで。 – 07/09-10 (月) 10:25:10
      • 「終了」は……近代の動画を見てもらうとわかるのですが、一見演奏ゲージ止まったように見えてもまだノーツは降っており、最終ノーツの通過時に「PERFECT」の判定が発生するので、「最終ノーツが判定ラインを通過する時」が妥当かと。 – 07/09-10 (月) 10:29:15
      • ↑まぁこの場合は最終ノーツをあらかじめ憶えておかねばならず、また自分でプレイした場合の計測が若干難しいかも、ではあるんですがw – 07/09-10 (月) 10:32:56
      • あと、「開始」は、CS持ってる人なら、トレーニングモードで小節ラインの落下が始まった時とか、ハイスピード落としてポップ君の落下が始まった時(開始前からポップ君が見えてる譜面のみになりますが)とか、こんな見方でも良いかと思います。 – 07/09-10 (月) 12:20:55
  • 続。曲の収録時間追記の件について(ログが下がって一部の携帯ユーザさんが発言できなくなるので上げました) – 07/09-05 (水) 10:46:06
    • ↑(ご意見箱にて)管理人の方に、記述についてはOKという返答を頂きました。記述する場所の問題なのですが、曲情報上部のテンプレ(bpmとか書いてあるテーブル)を変えるなら、デザインを伝えてもらえば対応しますとのことです。何か表記方法でご意見あればお願いします。 – 07/09-05 (水) 10:55:15
      • BMスカHの頁の、あの時間の表記方法で十分だと思います。希望は、難易度表に時間の項目を設けてもらう事。一覧に追加できれば他曲との比較がしやすくなるかも、と。 – Jパ 07/09-05 (水) 12:43:53
      • 私も↑でじゅうぶんだと思います。 – 07/09-05 (水) 12:54:39
      • デザイン決まったら、新たにツリー設けて、計測や記述の手順を話し合いましょう。 – Jパ 07/09-05 (水) 14:17:12
      • 分かりました。①曲情報のテンプレ「bpmとNotesの間に」Timeの項目を設けてもらう。②LV別難易度表のテンプレにも同様に「bpmとNotesの間に」Timeの項目を設けてもらう。ということでご意見箱に返信しておきますね。 – 07/09-05 (水) 15:20:10
      • ↑②はLV別の曲リストです。あと、勝手ではありますがテンプレを調整した際に不具合が出る可能性がありますので、スカHのTime欄を削除しておきます。 – 07/09-05 (水) 15:39:40
  • ロックギターEXの頁の感想欄のやりとりを見ていただけるとわかると思いますが、辛判定の強弱を見極められるかどうか、興味ある人、一緒に検討してください。属性の細分化は煩わしくなりそうなので予定してはいませんが、必要となれば考えましょう。 – 07/09-05 (水) 09:21:15
    • ①まず、仮の段階分けをどうするか。激甘<甘口<普通<辛口<激辛 ← こんな感じを考えてますが、もっと良い分け方もあるかもしれませんので、検討の余地あり。 – 07/09-05 (水) 09:22:57
      • とりあえず質問。上の5段階だとした場合、辛判定属性は辛口と激辛に該当した曲につくと考えていいの?あと、普通というのは甘口・中辛あたりも含めて結構幅広く持たせていいと思うので、激甘<普通<辛口<激辛 でもいいかなと。 – 07/09-05 (水) 09:41:06
      • ↑順を変えて回答^^。まず、激辛について、ロクギ板ではスパイを挙げましたが、スパイのGREAT判定がないという特性はもはやあの曲だけの特殊仕様。この辛判定の議論から外しましょう。その上で激甘<普通<辛口<激辛ぐらいで分けるのが楽、と私も考えてます。 – コメ立て人 07/09-05 (水) 12:08:24
      • あと、難しいのが“普通”。主観ですが、中期(?)のシリーズ(ポ6とかポ7とか)に“普通”判定の曲があるような?(トランスとか) まぁ、何人かの味覚で全体の基準を作りましょう。辛口と激辛を辛判定とするのが妥当に感じます。 – 07/09-05 (水) 12:18:22
      • 「普通」について難しく考えなくていいと思います。激甘ってほど甘くなく、辛口ってほど辛くないのをまとめて「普通」でいいかと。甘口と中辛は「普通」に属するみたいな。重要なのは辛さなので、中途半端なのは全部「普通」でw – 07/09-05 (水) 12:58:50
      • そうですねw 多くの曲は「普通」で片付けましょう。 – コメ立て 07/09-05 (水) 13:04:41
    • ②基準曲をどれにするか。ロクギの判定を計るのにピーチアイドルの判定を基準にしようとしたのですが、「辛い」「辛くない」「甘くなってる?」と意見が分かれました。難しいですが、意見を出し合わないと基準曲は決まりそうにないです。 – 07/09-05 (水) 09:26:11
    • この結果として激辛や辛口の判定が決まったら、該当曲の解説にでもそれを書きましょう。 – 07/09-05 (水) * 判定が辛いと感じるのには配置、ソフランなどの要因もあるので、判定が辛いと思った曲はとりあえず挙げてもらって、本当に判定が辛いのか検証するのがいいかもね。いや、配置やソフランからくる辛判定も辛判定扱いだよ・・・というのなら話は別ですが。 -- &new{07/09-05 (水) 10:46:54
    • さて、判定の広さ狭さの計り方ですが、階段やソフランといった要素がジャマをして正確なところを掴みにくいという問題が。そこで、計る際は、N譜面で行ってもらうのが妥当と考えております。 – コメ立て 07/09-05 (水) 22:20:21
      • 良い案かと!カドルコアみたいのをのぞけば!ただここにいる人のレベルだと多少判定きびしくてもNはできちゃうのでは? – だいまおー 07/09-05 (水) 22:23:11
      • スコアやクリアは二の次で、降ってくる一個一個のポップ君に狙いをすまし、わざと早い(遅い)タイミングで叩いて判断。その結果、GOODを狙って出しやすいならとりあえず「辛い」と言えると思います。N譜面なら最初の方でゲージ削れても後で取り返しやすいし。 – 07/09-05 (水) 22:23:40
      • ほほぅ!なるほど!ではどのような曲からしらべましょうか? – 07/09-05 (水) 22:27:47
      • 現在「辛判定」という表記があるもの、及び辛いと評判の曲からやっつけていきましょう。計った上での感想は、各曲の頁に感想欄が設けられていれば、そこにwこそっとwコメ立てて入れましょう。ここもロクギEX板みたいに一杯になるのは忍びないのでw – 07/09-05 (水) 22:28:01
      • 例外のデスレゲエHとカドルコアEXも、同様にポップ君一個一個に狙いをすまし…の方法で計ってもらうしかありませんw 普チャレの一曲目か、前半落としても後半で一気にゲージ回復できるよwという方、よろしくお願いします(コメ立てははっきり言ってヘタッピですorz)ww – コメ立て 07/09-05 (水) 22:31:55
      • ロクギサーセン…orz ではとりあえず、ピーチアイドル、ダークネス、ヒプロ2あたりですかね? – だいまおー 07/09-05 (水) 22:35:01
      • そうですねw ピーチは判定が変わったような…というコメがあるから、そこで「判定試してみました」的なことを書きましょうw 14以前の判定は実際思い出せないですけどねwww – 07/09-05 (水) 22:39:27
      • ですね!ところで米立て主さんと私と他に有志の方がいらっしゃればその方々と分担し、辛判定といわれる曲をかきだしてみてはいかかですか? – だいまおー 07/09-05 (水) 22:45:35
      • ↑続き。その方が皆さん実際にためしやすいのでは? – だいまおー 07/09-05 (水) 22:46:17
      • カドルコア(EX)って辛判定属性ついてたのか。。。辛めとは思ったけど、辛口とまでは思わなかった。φ(H)の方が。。(爆 – 07/09-05 (水) 23:04:47
      • 測定に関し、一曲毎に複数の人の感想が欲しいところ。各該当曲の感想欄に「判定、辛いねぇ」と言った感じのコメを立て、そこに「まぁまぁかな」「すげぇ辛いw」と書いてもらおうかな、と思います。私がこんなに仕切っていいのかなorz – コメ立て 07/09-05 (水) 23:08:14
      • で、今週は、感想欄が充実したLv37の辛評価のものをやりましょう。該当は蛇ぃ、冬踊、甥〇、桃、カドル、敬老です(ブラスは感想欄出来てからねw)。測定には参加してみたいけど毎日はゲセン行けない人のために、とりあえず“今週”で。 – コメ立て 07/09-05 (水) 23:11:16
      • 了承しました!pop'n の世界に正確な判定情報をもたらすため頑張りましょう!!!私も全力で協力しますぜ!! – だいまおー 07/09-05 (水) 23:13:39
      • 交互苦手なんで甥0は判断できないわ。。orz – 07/09-05 (水) 23:17:39
      • Nでもだめでしょうか?? – だいまおー 07/09-05 (水) 23:20:32
      • Nかぁ。降ってくる間隔があいてると余計に正確に叩けないんだけど。 あと、GOODを狙うようにわざと早くするとか、そんな器用なこと出来そうにないんですが。。。orz とりあえず、私はまず普通にプレイすることから始めて、その感想を述べようかと思います。 – 07/09-05 (水) 23:25:38
      • それで、あまりに意見が食い違うようであればNでも試してみますよ^^ – 07/09-05 (水) 23:26:23
      • それでも桶です。階段やソフランが気にならなければ全然大丈夫ですし、Hでも簡単なものならGOOD幅を見極める余裕はあると思ってます。気楽なスタイルで寄ってってくださいなw – コメ立て 07/09-05 (水) 23:28:50
      • 了承しました! – 07/09-05 (水) 23:29:15
      • あ~忘れてたww ラウンジポップ(8)もよろしくですww あと、コメ立てが個人的に辛疑惑を抱いているキョウゲキについても、どなたか測定をお願いいたしますm(_ _)m – コメ立て 07/09-06 (木) 02:02:34
    • 今回の測定、「私は辛いと評判の曲で、これだけ高スコアが出せるよ」というのを見るのではなく、あくまでその曲演奏中に降ってくるポップ君一個一個のGOOD幅を見るのが目的。そうでないと、譜面の属性やプレイヤーの実力差で意見が割れてしまいますのでw – コメ立て 07/09-06 (木) 10:18:41
      • そこで一度、GOODを狙って出すコツを覚えられるよう、超チャレで「25000以下フィーバー」に挑戦してみてもらえたら、と思います(普チャレの25000以下は難しいですw)。初級~中級譜面で辛くて単調なリズムの、スパイ・ハート・USダンスポップ・カートゥーンなどが練習曲としてオススメ。 – コメ立て 07/09-06 (木) 10:25:57
      • わざと外したリズムを維持するのは、上級者さんにはなかなかの脳トレになるかと思います(超上級者さんには造作もない事かなww) ぜひ一度お試しをww – コメ立て 07/09-06 (木) 10:31:05
      • 今日、ヘヴィロック、ウインターダンス、ラウンジポップあたりの判定を確認してきますね。あ、キョウゲキもw – 07/09-07 (金) 12:53:43
  • ちょっと前にフォルクローレEX板や情報板で登場した「デニム」は、上下振り的な譜面と考えていいのかな?読んでも「デニムだ」「いや、そうじゃない」って感じの展開でよくわかんなかったんだけど。 – 07/08-29 (水) 22:01:50
    • 追記:まぁ、当てはまる譜面が少ないから、新属性として挙げる程のネタでもないんですけどね。興味として。 – 07/08-29 (水) 22:04:46
    • 「デニム」と言う言葉自体が属性では無く、譜面配置の特殊な形状を表す(シンメタ2EXの中盤階段をX地帯と呼ぶようなもの)言葉だと思う、結果的には上下振りになっていたとしてもデニム≠上下振りでは無いだろうか – 07/08-29 (水) 22:27:51
      • と書いたが、弐寺攻略サイトだと属性表記されてるんだよな〜。それでもデニムを上下振りの代名詞とするには定義がずれてる希ガス – 07/08-30 (木) 15:24:12
    • ↑なるほど、形状のことですか。そんで、その形状とは、上段と下段を往復させるような同時押しが連続する、ってこと?パペットアンサンブルEXのコメント欄にある「低速デニム地帯」とかいう表現から察するに… – 07/08-29 (水) 23:02:19
      • 確かに。パペアンEXの低速同時押しの密度を二倍にするとデニム配置に近いものができるかと。出典元の弐寺「V」では(譜面を見ると)1小節の中で綺麗にデニム柄ができているのがミソです。なので2小節以上や同時押しの配置が一定で無い譜面に「デニム」と付けると、たいがい反対意見が出てしまいます。 – 07/08-29 (水) 23:20:25
      • あれの密度が二倍ですかw!寺やらないから知らなかったですが、とんでもねー押させ方があるんですね。ありがとうございますww – 07/08-29 (水) 23:28:02
      • ↑追記。弐寺のデニムは下段全押し→上段全押しを16分(BPM160位かな?)でさせる無茶譜面なので、ポップンの場合下段全押しは無理押しになり、「デニム」自体が存在しえないという意見もあります。 – 07/08-29 (水) 23:41:01
    • http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/5/v_taka.html?1AC00 前も載せたがこの61小節がV穴のデニム。ポプ界のデニムはポップビーツHの赤譜面が最も近いと思う。 – 07/08-30 (木) 03:29:02
    • http://www1.ocn.ne.jp/~hibroad/score/13/_nageki.html?1AC00 ←ちなみに嘆き穴のデニム。57小節から多発。 – 07/08-30 (木) 03:30:32
    • ↑そっか、この形状と見比べると、フォルクローレEXのアレはかなり短めだな。長く続いてこそ、か。「ポプの元祖デニムは京劇だ!」という発言も、なんとなくわかる気がする。 – 寺素人 07/08-30 (木) 10:12:55
  • 下に未解決問題が幾つかありますので、再PICKUPしておきます。暇があったら議論しましょう。 – 07/08-28 (火) 09:53:26
    • ①「総合力」の表記方法、基準に関する問題 – 07/08-28 (火) 09:53:51
      • (↓の08/04(土)の提案文を参照して…)まず総合力っつったら、「配置によるもの」の属性が複数見られる場合に使えば妥当かなって気がしてます。これにあとソフランぐらいかな、加えるメリットがありそうなのは。 – 07/08-28 (火) 18:56:21
      • ↑この理屈で行くと、「総合力・階段・同時押し」という書き方は内容がかぶるからおかしいが、「総合力・辛判定・個人差」とかいうのはアリということになるのかな。 – 07/08-28 (火) 19:22:49
      • 問題は、突出してる属性を思わず付け足したくなること。例えば、プロバロEXは総合的な実力は要るけど、その中でも階段や左右振りの要素を強く問われるから、総合力に上乗せして階段や左右振りを加えたくなってしまう。ならいっそ、「総合力」無くすか?というのが論点ですね。 – 07/08-28 (火) 19:25:18
      • 関係ないけど、「総合力」じゃなくて「総合譜面」って書いてあるのが多すぎると思う。 – 07/08-28 (火) 20:54:24
      • 仮に「総合力」失くしたら、今の時点で「総合力」としか書いてないバトルダンスEXや撫子EXにいろいろ属性つけることになるな。各属性が突出せずバランス良く盛り込まれてる譜面には「総合力」が似合うかもしれないが、その判断には主観が入りそうな予感。 – 07/08-28 (火) 23:18:00
      • 今の総合力表記を残して、被る属性を削除すると、全部同じ譜面に見える可能性がある。プロバロもオイ0も総合力譜面だが、譜面傾向は違う方向性であるため分かり辛い。総合力の後ろに属性を省略して足すか、総合力をA〜Dと区分するか… – 07/08-29 (水) 08:50:07
      • 複数の属性を持つ譜面を単に「総合力」と表記すると内容が分からないので、複数の属性を持つ譜面に属性の他に単に「総合力」をつけ加えるのでいいかと。そうすれば内容は分かる。この場合「総合力」ってのは属性という感じの扱いではないかな。何にしても「総合力」の中身は表記してないとマズイと思う。 – 07/08-29 (水) 09:21:45
      • なるほど、「総合力」をひとつの属性として見るのは面白いかも。「総合力」の説明にそう書けば解ってもらえそうだねぇ。 – 07/08-29 (水) 09:39:24
      • となると、「同時押し、階段、左右振り、総合力」みたいな表記ですね。今までのように「総合力=特定の属性数に達したら省略して纏める」とせず、「そのレベル内では、先に載せた属性に対し、いずれも高めの練度を必要とする単語」という説明になるのかな? – 07/08-31 (金) 11:19:11
      • 気になるのが、(例として)「A属性、B属性」と書いた場合に、①ABが全体的に含まれている、②Aが全体的だがBは局所的である、③AB共に局所的なものである。の3パターンが発生します。 – 07/08-31 (金) 11:43:11
      • ↑ので、(例として)①「A、B、C、総合力」の場合は全てが満遍なく配置、②「A、B、総合力、C」の場合はCのみ部分的③「A、B、C」の場合は全て部分的であり、必ずしもクリアに影響が出るとは考えにくい。と行った書式面でのルールも必要なのかな…なんて思っちゃったりした訳ですが。逆にややこしくなるか…。 – 07/08-31 (金) 11:51:55
      • 個人的には総合力の判断材料とする属性も決めた方がいいかと。極端な例えとなるけど、属性が複数といっても「階段、辛判定、逆詐欺、個人差」とかじゃ「総合力」とは程遠いわけだしw – 07/08-31 (金) 12:21:27
      • 属性をもっと大きな枠で括ってみてはどうだろう。大属性・小属性みたいな。で、大属性○以上、且つ小属性△以上で総合力とか。中には総合力として判断しない属性も…めんどいか。。 – 07/08-31 (金) 13:26:38
    • ②「交互連打」の細分化に関する問題 – 07/08-28 (火) 09:54:13
    • ③収録時間に極端な長短がある曲に対しての属性表記。 – 07/08-28 (火) 09:54:23
      • 収録時間について注目するメリットは、体力配分と単位時間あたりの密度がわかりやすくなることかな(例えば、撫子EXとプロバロEXは総ノーツは一緒ぐらいだが、撫子は約120秒だから1秒あたり約10.5個のポップ君が降るのに対し、プロバロは約100秒だから1秒あたり約12.8個のポップ君が降る)。 – 07/08-28 (火) 10:35:40
      • 収録時間は別に属性になくてもいいに1票 – 07/08-28 (火) 12:17:56
      • ↑↑時間あたりのノーツ数で比較した場合、相対的な結果となり、定義における条件付けが難しいと考えます(長曲や短曲などに共通する条件が必要)。また、時間あたりのノーツ数が多い曲は「体力」の属性が付くのが殆どです。ので「体力」、「発狂(〜殺し)」と解説で何とかなるでは…と思います。 – 07/08-28 (火) 12:59:22
      • 収録時間は属性ではなく曲情報だと思う。曲情報の表のbpm、Notesの間あたりに収録時間という項目があればいいのではないかと。その方がスッキリすると思うのだが。 – 07/08-28 (火) 13:39:58
      • ↑それはいいですね。確かに曲情報としてなら問題無く使えますね。サントラや録音などで時間を調べる必要はありますが、それなら自分も調査に参加できるかと – 07/08-28 (火) 14:04:22
      • と言ったものの、時間表記ってないんだっけ?(汗 7の頃はあったと思うんだが。。。スマン(笑 – 07/08-28 (火) 14:07:28
      • 一応調べる方法は、「サントラ」、「コナミ着うたサイト(サントラに準ずる)」、「個人作成の擬似フル着(携帯での詳細情報で確認可:機種依存)」がありますね。追記で問題が無ければ、試しにやってみます。 – 07/08-28 (火) 14:40:13
      • 少なくとも7あたりはCSで確実に分かると思うんだが。。サントラはゲームとは違う収録のされ方してるのとかあるから厳しいかも。時間表記なくなったシリーズ以降は無理か。。。orz – 07/08-28 (火) 15:01:54
      • 「Are You Ready?」が消えてから、キャラが勝ちor負けアニメを始めるまでが演奏時間かな?あえて定義するなら。まだCSになってない曲は、動画サイトでいくらかデータ集められるかもしれんが(動画再生時間を見ながらカウント)、若干曖昧になるか…… – 07/08-28 (火) 15:15:07
      • 空白については秒数から各々の判断で加算・減算という形になりそうですね。完璧とまでは行かないですが、できるところから埋めていけば良いかと…。個人的に面白い試みだと思います。 – 07/08-28 (火) 15:21:58
      • 時間ゲージが動き出したら開始、止まったら終了でいいのでは?終了はあのゲージが止まったのを判断するのは難しそうだがw – 07/08-28 (火) 15:34:31
      • 譜面情報の表に収録時間の項目を設けてもらえるかどうか、だな。管理している方はお忙しそうだが…。とりあえず「試みとして面白そう」という人は何人か居る、ということだな。 – 07/08-28 (火) 16:08:36
      • こちらから編集できたので、試しにスカHに演奏時間を付けてみました。問題があるか、暫くたったら削除する予定です。 – 07/08-28 (火) 16:23:57
      • スペシャルクッキングって、タイトルどおりジャスト100秒でいいのかなww – 07/08-28 (火) 16:43:19
      • ポプ8スキンがあったら楽だったのにね。 – 07/08-28 (火) 16:44:51
      • スカH、えらい短いんだなww – 07/08-28 (火) 17:19:27
      • 時間の項目を設けるとなったら、管理人さんには報告した方がいいだろう。でもって、確実に分かる曲(時間表記があった頃のCSから調べる)から少しずつ埋めるのがいいかと。 – 07/08-28 (火) 17:31:08
      • 続 それが終わって計時が必要な曲になったら…いくつか測定時間をあげてもらって話し合うしかないかと。かなりコツコツとした作業になるので、のんびり行きましょうって感じかなw – 07/08-28 (火) 17:31:49
      • Time追記の件は早計だったかと…反省。スカHの追記内容は管理人の方に確認してもらうまでしばらくそのままにして頂けたらと思います。(そもそも今は議論の段階でしたし;;;) – 07/08-28 (火) 18:14:34
      • とりあえず管理人さんの了承が確認できたら、確実に分かる曲から埋めて行きましょうか。…ところで、スカ(H)の時間は何で調べたの? – 07/08-29 (水) 08:47:36
      • 個人でUPしている擬似フル着の詳細情報で確認しました(確認できる携帯機種だったので)。ただ時間表示も製作者に依存する部分があるんですけどね。– 07/08-29 (水) 10:35:31
  • 僕がスライド属性として考えていたのは階段練習表で言うところの片手階段、多重階段というところのようです。カウガールソングのような左右スライドで別パートの階段をたたかせるようなものも片手階段で表すことができますし、既存の用語で説明できるなら無理に付け加える必要もないですね – 初めに投稿した者 07/08-27 (月) 17:46:40
    • まぁ、代用できればOKですね。無難な線では過去ログ「三角押し追加」の様な対応になるんですかね。あとは各曲の解説者に頑張ってもらう方向で;; – 07/08-27 (月) 18:30:55
    • 吟味や議論は面白いので、また何か提案してもらえれば、と思います。 – 07/08-27 (月) 23:45:03
  • アリプロEX、エレパレEX、カウガールソングEX、太極拳EX、ガールフッドEX、ウェルフェアEX、グラディウスⅡEXみたいな譜面にスライド属性ってのつけるのはどうでしょうか? – 07/08-27 (月) 03:59:35
    • 追加にあたっての疑問点を下に書きます。どういった譜面をスライドと定義するのか?一般的には2→4→6→8のような同列の階段を指して言うものと、スライド「処理」と言った手を滑らせるようなゴリ押しの技術を指すものがあります。如何? – 07/08-27 (月) 10:56:55
      • 前者であれば、階段譜面の派生として考えられます。後者の場合は、「餡蜜」や「肘押し」のような『技術』を指すため、用語解説の方に該当しそうな気がします…。 – 07/08-27 (月) 11:06:31
      • また、多くのタイプの階段が混在している場合は「階段」という広義での属性表記に留まる傾向があります(属性が多いものに「総合力」をつけるのと同じ)ので、スライド属性をつける場合はそこも考慮する必要があるかと。 – 07/08-27 (月) 11:10:08
      • というわけで最終的に見る人が混乱しないような枠組みができれば自由に追加してもらっていいかと。 – 07/08-27 (月) 11:13:18
      • 「階段練習表」を参考に、階段の属性として注目に値するものを吟味しよう。基本的にはあまり増やさない方がスッキリする気はするんだけど。 – 07/08-27 (月) 11:14:30
      • 「階段練習表」では、2→4→6→8のような階段は、「同段階段」と表現してるな。 – 07/08-27 (月) 12:31:39
      • アリプロEXはスライド階段と言うより階段に対し手をゴリ押しさせて「処理」するという感じ。これがスライドという属性になると、極端な話ドラムンフライHのラスト乱打もスライドという属性が付きかねない。と思うのだが – 07/08-27 (月) 16:29:27
  • 逆詐称って言うのは荒れるので、グラインドコアみたいなやつだけにした方がいいんじゃないでしょうか? – 07/08-24 (金) 11:55:07
    • 属性表記の「詐称・逆詐称」「個人差」は基本的に投票によって数値化された客観的な定義のはずなので何とも言えないが、その手の発言に関して主観的意見に過ぎないので放置や削除でいいのでは?過去曲になれば沈静化すると思われ – 07/08-24 (金) 12:15:07
      • ↑但し、新曲で逆詐称や詐称発言が多発している場合は一時的に個人差を付けるケースもあります(かつてのエンシャントユーロEXとか現在のBMスカHとか) – 07/08-24 (金) 12:20:29
  • エージビートの属性ですが、「階段」より「同時押し・体力」の方がしっくり来そうですがいかがでしょうか? – 07/08-16 (木) 16:46:34
    • 自分もそのほうがいいと思う – 07/08-16 (木) 17:01:21
    • 属性の変更ならやっちゃっていいんじゃない?エージビートの所に似た意見あるし – 07/08-16 (木) 18:45:05
  • 情報交換にも書いてありましたが、総合力を書いた後に階段とか発狂とかの属性をつけるのはいかがなものかと。 – 07/08-04 (土) 02:16:33
    • 自分的にはニエンテEXなら、総合力(階段、同時押し、片手処理、体力、発狂、辛ゲージ)みたいに総合力の後に括弧をつけて、総合力の具体的な説明を加えた方がよろしいにではないかと。 – 07/08-04 (土) 02:19:11
    • 譜面配置以外の辛判定や辛ゲージ、詐称などは総合力と別にしたほうがいいのでは…。 – 07/08-04 (土) 09:03:34
      • ・同時押し、階段、体力、発狂、ラス殺、無理、交互、ズレ、左右、片手、乱打、連打→配置によるもの。 – 07/08-07 (火) 15:40:33
      • ・ソフラン、辛判定、辛ゲージ→システム上のもの – 07/08-07 (火) 15:41:24
      • ・詐称、逆詐称、個人差→譜面難易度を指すもの。というように区分けしたのですが、総合力として省略するならば配置関係の属性に対して行ったほうが良いと考えます。 – 07/08-07 (火) 15:46:05
  • お題です。微ラス殺しについて。難易度表で意外と見かけますが、実際に「微ラス殺し」を加えるかどうか皆様の意見を聞きたいです。 – 07/07-24 (火) 10:00:16
    • この属性の話合いを最初に要望したものです。その際に私は「微ラス殺し」についてどうかな?と思い、ご意見箱に要望を出しました(5/4参照)。ですので、私はいらないと思います。 – 07/07-24 (火) 14:48:42
    • ↑のものですが、そういえば要望通りに譜面属性の議論の場を作って頂いた管理人様に御礼を述べるのを忘れておりました。この場を借りて御礼申し上げます。若干スレチですスマソ。 – 07/07-24 (火) 14:52:48
    • 「微ラス殺し」の付いていた譜面。最後がやや難しい配置、もしくは全体難でラスト回復不可というもののようです。ただ、属性に強弱をつけてしまうとキリが無いのでとりあえず削除します。 – 07/07-30 (月) 15:15:02
      • ↑もし、代替で入れるとするならば「ラスト殺し」もしくは「個人差」かな?とは思いますが…。 – 07/07-30 (月) 15:17:45
  • 新しく属性を作っている人は譜面属性のスレ見てないんだろうな…。作るのはいいが、ここで話し合いなり宣言なりしてほしい。 – 07/07-24 (火) 09:35:14
  • 交互連打→両手交互押しと片手交互押しに分けたほうがいいと思います。なんとなく交互押しだけだとどっちをイメージすればいいのかわかりませんし。 – 07/07-12 (木) 15:54:36
    • 片手のは要はトリルですよね? – 07/07-22 (日) 21:29:35
    • 交互連打を「片手」・「両手」に分ける件について。下に疑問点を書きます – 07/08-03 (金) 15:32:25
      • ↑①「片手交互」と表記した場合に既に存在する「片手処理」と重複する恐れ。②グランヂEXのように片手交互や両手交互が混在する譜面の表記は?以上が疑問点です – 07/08-03 (金) 16:12:28
  • IDMEX後半の片手縦連打、片手乱打の譜面を「軸乱打」とつけるのはどうでしょうか? – 07/07-11 (水) 23:16:28
    • ↑と思いましたが、縦連打+階段などの表記をコメントに入れれば大丈夫のようです。スレ汚し失礼orz – 07/07-13 (金) 11:32:04
  • ニエンテの登場により、ゲージ上昇率関係の属性をつけます。ノーツ数のボーダーラインが分かりましたら追記をお願いします。 – 07/07-11 (水) 11:18:54
    • 512ノーツ刻みでゲージ上昇量が変動するようなので、おそらく1537がボーダーラインになっているものと思われます。今のところちょうどその数字のノーツの譜面が存在しないので確証は0ですが – 07/07-26 (木) 15:10:51
  • 難易度表に掲載するほどの属性ではないが解説文に出てくる人名譜面(仮称)を属性っぽく列挙してみよう↓ – 07/07-10 (火) 01:28:17
    • D-crew譜面……左右振りの同時押しが特徴。総ノーツもかなり多め。判定は甘い曲が多い。 – 07/07-10 (火) 01:30:29
      • 右寺譜面とも呼ばれる。単調でありながら疲れるため糞譜面と言われることが多い。 – 07/07-10 (火) 04:08:02
    • TAKA譜面(顎譜面)…階段、螺旋階段の嵐 – 07/07-10 (火) 01:46:38
      • 顎譜面と言うと、顎使って押さないとさばけない無理押し譜面とも取れるなw – 07/07-15 (日) 06:11:25
    • 猫叉譜面……ズレ押し、小階段、小刻みなリズムが特徴。EXは三角押し型のズレ押しが目立つ。餡蜜打法や高速スライドが有効。 – 07/07-10 (火) 09:15:14
      • ケルティックウィンドずれてないんだよねぇ・・・ – 07/08-27 (月) 07:55:49
      • ケルトは譜面作ってる人が違う – 07/10-02 (火) 17:22:02
    • good-cool譜面……同時押し、階段中心になんでもこい。総合力と言うよりどれも中途半端にごちゃまぜになっている感じ。リズムに乗れさえすれば何とかなる曲が多い。中級者向け。 – 07/07-14 (土) 22:52:25
    • あさき譜面……発狂多いっす。総ノーツも多いっす、疲れます。イントロは大体ソフトなんだけど。譜面と関係ないけど歌詞が聞き取り辛い。 – 07/07-15 (日) 03:00:36
      • ソフランが多いが、遅い方がイントロ・アウトロで緩い部分なのでほとんど早い方に合わせてよい – 07/07-15 (日) 06:10:31
    • マジ-SKA譜面……同時押し、交互連打中心。BPMの早い曲が多い。片手でリズムをとり続けることが多いので結構疲れる。ドラム共生派には弱なことが多いが、ポプオンリーだとなかなか厳しいものがある。 – 07/07-15 (日) 10:23:52
      • 最初のみ低速のものや裏打ちのものも多い。 – 07/07-20 (金) 16:36:53
    • Des-ROW譜面……多ノーツ、ズレ、リズム難(特にYUパートで)、各種連打+α等々、D-crew名義の曲と違う感じでクセの強い譜面が多い。階段が少なめなせいか、最近はそれほど恐れられなくなってきてもいるが。基本的にN譜面からしてLvが高め。 – 07/08-02 (木) 21:00:57
  • 長い曲に「2分超」とかいう属性ダメかな。対応曲少ないか。 – 07/07-08 (日) 01:53:08
    • 逆に2分越えの曲は多くなってきているので、難しいかも…。2分半ぐらいなら良いかもね – 07/07-10 (火) 15:08:23
    • 逆に短曲ってのを加えれば・・・?曲短い→ノーツ少ない→殺しあるとorz – 07/07-12 (木) 15:55:56
  • とりあえず一般的な属性はすべてそろったかな。後はみんなで新しい属性を吟味すればおk。 – 07/06-29 (金) 13:18:02
過去ログ/譜面属性.txt · 最終更新: 2019/04/06 15:18 by 127.0.0.1

Donate Powered by PHP Valid HTML5 Valid CSS Driven by DokuWiki