難易度表:the_escape_ex
以前のリビジョンの文書です
The Escape(EX)
【ジ エスケープ】
レベル
- 45
属性
- ロングポップ君
- 総合力、階段
譜面
動画
解説
- GITADORA NEX+AGEからの移植曲。
- CS Livelyにて2022/12/20配信の有料追加パック「GITADORAセレクション 楽曲パック vol.1」収録曲。
- AC UniLabにて2024/01/11追加配信の「覚醒のエルム」隠し曲として登場。配信時点で家庭用カテゴリには含まれない。
- AC移植に先駆け、Lively側にて2023/11/01のアップデートで譜面変更が行われていた(ノーツ数1129→1110、ロングポップ君は14のまま)。
攻略
1)
Lively旧譜面は1129
難易度表/the_escape_ex.1704986748.txt.gz · 最終更新: 2024/01/12 00:25 by w.
感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)
初見銅★次で銀☆フルコン。フルコン拗らせたら長引きそうと思ってたのでよかった
45だと弱でしょうか?桂馬推し地帯で個人差が出そうですね中−に感じる人もいるかも
コンボカッターの24分が何回かあるのでフルコンはちょっと難しめに感じます。自分のように階段苦手だとつらいですね。あとハネリズム系の譜面なので少しスコア難ですね
ハイパーの序盤のトリルがEXだとゴミ付きスライド螺旋や乱打になっているのでリズムが取りやすいですね。ハイパーはあそこ長めの低速トリルが続くのでハイパーのほうが難しいのあると思います
ハイパーのあのトリル本当光らない
初見罰5。うーんフルコンいけるのかこれ?
トリルの比率がやや高い地力譜面ですね。サビまでは同段螺旋や桂馬押し、不規則連打など妙に尖った配置が押し寄せてきますがサビ以降は素直なので個人差はあまり出なさそうです。
2回来る桂馬押しは適正にはどう見えるんでしょう。個人的には微回復っぽく見えるのでその前提で考えると弱~中-あたりに落ち着きそうだと思いました。
初見でなんとか繋ぎはしました。
そのわりに93キロしか出てない…
桂馬押しが刺さったりしなければそんなに難しい曲ではないと思います。
初見罰2で2回目でgd9の銀菱。序盤の右片手折り返し階段と後半入る所の3+5の交互くらいしか切り所ないように感じましたね
昨日Livelyの動画見た時はラストちょっときつそうと思ってたんですがラストの4321の左片手階段3連続が両手でこなせるように譜面変更されてたんですね
道理で思ってたより楽だったわけだ…指数は弱?
ポップンの家庭用でEscapeと言えば良い曲あるんですよ、Escapes from your loveって言うんですけど
キャラ追加が厳しいから移植されないでしょうけど…Lively以前のCS曲ももっと移植して欲しいなー
6回やってギリS(フルコンはできず)。24分階段が所々あったりサビがなぜか押しにくかったです。S狙いだとノーツの関係で許容グレが少ないのも相まって苦戦しました。
ページ移動