VOLAQUAS(EX)
【ヴォラキュアス】
[カテゴリ]ジャンル(タイプ)
曲名
アーティスト
担当キャラ
bpm
Time
Notes
[UL]VOLAQUAS(EX)
VOLAQUAS
BEMANI Sound Team “DJ TOTTO VS 兎々”
フレーム
[SP]
212
1535
レベル
49
属性
総合力、発狂
譜面
VOLAQUAS(EX)
動画
https://www.youtube.com/watch?v=gm1__ddA81U
https://www.youtube.com/watch?v=drGHco8Yy6c
手元付きライン HS3.7 (数値784) 正規 パフェ
https://www.youtube.com/watch?v=0y5u4QNKsQ4
HS3.2(678)
解説
2022/11/01~2023/01/11開催の多機種連動イベント『
いちかのごちゃまぜMix UP!
』最終解禁曲。
全ての水色・ピンク色まぜまぜゲージをMAXにした後、紫色まぜまぜゲージを全8機種分溜めることで解禁できた。
Jam&Fizzで2024/12/26より無条件解禁
。
beatmania IIDX 30 RESIDENT・SOUND VOLTEX EXCEED GEAR・GITADORA HIGH-VOLTAGE・DanceDanceRevolution A3・DANCERUSH STARDOM・jubeat Ave.・ノスタルジア Op.3との同時収録。
REFLEC BEAT colette -Winter-「
Valanga
」と同-Summer-「
海神
」のMix楽曲。IIDXのジャンル名は「EMPYREAL HYDRO ARTCORE」。
攻略
中盤の発狂が最難関ではあるが、どちらかというと同時押し、階段、乱打など各スキルを高いレベルでまんべんなく要求される全体難譜面。どれか1つ苦手な要素があると、そこから崩れて立て直せなくなる可能性もある。
辛ゲージをギリギリ回避しているので、ポロポロこぼす程度であればゲージは回復に向かう。しかしbpmと密度が高いため、少しでも気を抜いたり乗り遅れると一気にゲージが溶ける危うさも持つ。とにかく曲に置いて行かれないこと。
意外と1バスが多く、ミラーにすると左手の負担がかなり大きい。
BPMが212と高いうえに16分も多く非常に忙しいため、クリア狙いの段階では綺麗に押すことは考えない方がいい。スコアは低くてもいいので、見逃しbadを出さないことを重視すること。ノート数が多い全体難なので、場合によってはbad50台でのクリアも可能。
初見で大量に(50以上)Badが出てから2度目のプレーでbadが激減(20台)したという報告もいくつかあり、初見難の傾向も見て取れる。49適正の地力があるなら、初見で歯が立たなくてもリトライしてみる価値はある。