難易度表:rinиe_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
両方とも前のリビジョン前のリビジョン次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:rinиe_ex [2021/06/14 14:34] – [攻略] あかり | 難易度表:rinиe_ex [2025/01/29 02:35] (現在) – [譜面] Moroje | ||
---|---|---|---|
ライン 2: | ライン 2: | ||
====== RINИE(EX) ====== | ====== RINИE(EX) ====== | ||
【リンネ】 | 【リンネ】 | ||
- | ([[http:// | + | ([[http:// |
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ||
|[LT]RINИE(EX)|RINИE|GeMiNioИ|イオ・ロア[LT]|198|2: | |[LT]RINИE(EX)|RINИE|GeMiNioИ|イオ・ロア[LT]|198|2: | ||
===== レベル ===== | ===== レベル ===== | ||
- | *##49## | + | * ##49## |
===== 属性 ===== | ===== 属性 ===== | ||
- | *総合力、発狂、同時押し、左右振り、階段、交互連打 | + | * 総合力、発狂、同時押し、左右振り、階段、交互連打 |
===== 譜面 ===== | ===== 譜面 ===== | ||
- | *{{score: | + | * {{score: |
+ | * {{score: | ||
===== 動画 ===== | ===== 動画 ===== | ||
- | *http:// | + | * http:// |
- | *http:// | + | * http:// |
- | *http:// | + | * http:// |
- | *http:// | + | * http:// |
- | *http:// | + | * http:// |
- | *http:// | + | * http:// |
- | *http:// | + | * http:// |
- | *https:// | + | * https:// |
===== 解説 ===== | ===== 解説 ===== | ||
【The 4th KONAMI Arcade Championship 決勝ラウンド 課題曲】 | 【The 4th KONAMI Arcade Championship 決勝ラウンド 課題曲】 | ||
- | *2015/ | + | * 2015/ |
- | *コース内容は[[難易度表/ | + | * コース内容は[[難易度表/ |
- | *2015/ | + | * 2015/ |
- | *エクラル稼働に伴いEX譜面も通常解禁され、無条件で遊べるようになった。 | + | * エクラル稼働に伴いEX譜面も通常解禁され、無条件で遊べるようになった。 |
- | *アーティスト名は「ジェミニオン」と読む。PONとAkhutaのユニット。また、レベル49としては初の男性デュエット曲となる。 | + | * アーティスト名は「ジェミニオン」と読む。PONとAkhutaのユニット。また、EX譜面がレベル49の楽曲としては初の男性デュエット曲となる。 |
+ | * 後にbeatmania IIDX 30 RESIDENTへ移植された際のジャンル名は「SYMPHONIC SAVIOR」。 | ||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
- | *正規鏡は1234→6789など右手を4、左手を6まで持ってくる強烈な振りの同時押しが複数箇所に渡り配置されしかも連続して振ってくる。難所が複合階段なのもあり、4個単位の無理押しにある程度耐性があるなら乱埋めも視野に入れて良いだろう。その際の練習はリンネ以外にクリエイター乱がオススメ、何度かクリア出来たらもうリンネ撃破圏内にいるハズ -- & | + | * 正規鏡は1234→6789など右手を4、左手を6まで持ってくる強烈な振りの同時押しが複数箇所に渡り配置されしかも連続して振ってくる。難所が複合階段なのもあり、4個単位の無理押しにある程度耐性があるなら乱埋めも視野に入れて良いだろう。その際の練習はリンネ以外にクリエイター乱がオススメ、何度かクリア出来たらもうリンネ撃破圏内にいるハズ -- & |
- | *難所は密集したまま左右に振り回すような配置が主体で、左手の片手処理に加えて高い見切り力と振り耐性も要求される。似たような譜面があまりないため個人差がかなり大きい -- & | + | * 難所は密集したまま左右に振り回すような配置が主体で、左手の片手処理に加えて高い見切り力と振り耐性も要求される。似たような譜面があまりないため個人差がかなり大きい -- & |
- | *最低限クリエイターが安定してる腕前はほしい。できれば近代を罰5以下、ヒプロ3、火風陸空を罰20以下、カプサイシンを罰30以下に抑えたい -- & | + | * 最低限クリエイターが安定してる腕前はほしい。できれば近代を罰5以下、ヒプロ3、火風陸空を罰20以下、カプサイシンを罰30以下に抑えたい -- & |
- | *正規は9軸・9バス譜面なので、右利きの場合は鏡で押しやすくなることもある。 -- & | + | * 正規は9軸・9バス譜面なので、右利きの場合は鏡で押しやすくなることもある。 -- & |
* ラストの同時押しは左右の白に注目すると左右振りが見やすくなる。というか100~102小節のラスト両白同時を除いた白ボタン8つのうち6つが1+4or6+9を含んでおり「白が来たらそっちに体を振る」くらいの意識を持っておいた方が良い。逆に中心付近(赤・青・緑)あたりをぼんやりと見るのは左右振りが見にくくなるので危険。 | * ラストの同時押しは左右の白に注目すると左右振りが見やすくなる。というか100~102小節のラスト両白同時を除いた白ボタン8つのうち6つが1+4or6+9を含んでおり「白が来たらそっちに体を振る」くらいの意識を持っておいた方が良い。逆に中心付近(赤・青・緑)あたりをぼんやりと見るのは左右振りが見にくくなるので危険。 | ||
* 人によっては、ラストは8分のリズムだけ意識して手を振り上げてノーツは適当に叩いていれば残る。左右振りは問題ないが実は8分のリズムとして追いつけていないというケースの場合これで解決することがある。 | * 人によっては、ラストは8分のリズムだけ意識して手を振り上げてノーツは適当に叩いていれば残る。左右振りは問題ないが実は8分のリズムとして追いつけていないというケースの場合これで解決することがある。 |
難易度表/rinиe_ex.1623648843.txt.gz · 最終更新: 2021/06/14 14:34 by あかり