難易度表:perditus_paradisus_upper_h
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:perditus_paradisus_upper_h [2020/11/12 10:51] – 作成 w. | 難易度表:perditus_paradisus_upper_h [2022/09/14 22:12] (現在) – [レベル] りいどらる 98.13 | ||
---|---|---|---|
ライン 4: | ライン 4: | ||
([[http:// | ([[http:// | ||
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^Long^ | ||
- | |[pe]perditus†paradisus(UPPER)(H)|perditus†paradisus|iconoclasm|MZD[[http:// | + | |[pe]perditus†paradisus(UPPER)(H)|perditus†paradisus|iconoclasm|MZD[[http:// |
===== レベル | ===== レベル | ||
- | * ##46## | + | * ##47## |
+ | * ACULでLv46→47に昇格 | ||
===== 属性 | ===== 属性 | ||
+ | * 階段、縦連打、交互連打 | ||
* ロングポップ君 | * ロングポップ君 | ||
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
- | * | + | * {{score: |
===== 動画 | ===== 動画 | ||
- | * | + | * https:// |
===== 解説 | ===== 解説 | ||
* [[https:// | * [[https:// | ||
+ | * [[http:// | ||
* ラピストリア「[[難易度表: | * ラピストリア「[[難易度表: | ||
+ | |||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
- | * | + | * ここまで早い階段(BPM172の24分=BPM258の16分)は、47にも練習譜面はほぼない。つまりこの譜面で練れていく必要があるが、無印で癖がついている人の深追いはNG。 |
+ | * 超階段特化譜面。様々な形と速度の階段が休みなく襲いかかる。 | ||
+ | * 縦連打(2連打)も前半とラストにあり、しっかりとゲージを削ってくる仕事人。前半の縦連打は同時押しだが、左手右手に関わらずなるべく片手で処理した方が押しやすい。 | ||
+ | * 無理押しは無いのでランダムで崩せるが、きれいに左右に分かれた譜面にはなりにくく基本的には難化する。左右振りは多くないが細かい片手処理の難度が上がりやすい。特にラストの同時押し交互は外れる可能性が高い。 | ||
+ | * どちらかと言えばやや右寄りの譜面で、下り階段の部分が難しい傾向にある。上り階段の方が得意であれば、右手の出張もしやすいミラーで易化する可能性大。 | ||
+ | * 無印Hより88ノーツ増えているが、そのうち40ノーツ近くは開幕のロングポップ君に地帯によるもの。故に実質的なノーツの増加自体は僅かであるが、要所要所に24分が散りばめられている上に、原曲では回復地帯であった両手交互がほぼすべて純粋な階段に代わっており、難易度は段違いで高くなっている。 | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ |
難易度表/perditus_paradisus_upper_h.1605145902.txt.gz · 最終更新: 2020/11/12 10:51 by w.