難易度表:no_border_ex
差分
この文書の現在のバージョンと選択したバージョンの差分を表示します。
次のリビジョン | 前のリビジョン | ||
難易度表:no_border_ex [2025/01/23 02:42] – 作成 w. | 難易度表:no_border_ex [2025/02/07 19:43] (現在) – [譜面] Moroje | ||
---|---|---|---|
ライン 5: | ライン 5: | ||
^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ^[カテゴリ]ジャンル(タイプ)^曲名^アーティスト^担当キャラ^bpm^Time^Notes^ | ||
- | |[JF/Li]No Border(EX)|No Border|BEMANI Sound Team "dj TAKA" feat.Sana|フォトン[[難易度表: | + | |[JF/Li]No Border(EX)|No Border|BEMANI Sound Team "dj TAKA" feat.Sana|フォトン[[難易度表: |
===== レベル | ===== レベル | ||
ライン 11: | ライン 11: | ||
===== 属性 | ===== 属性 | ||
* 辛ゲージ | * 辛ゲージ | ||
+ | * 乱打、階段、同時押し、発狂、ラスト殺し | ||
===== 譜面 | ===== 譜面 | ||
- | * | + | * {{score: |
+ | * {{score: | ||
+ | * {{score: | ||
===== 動画 | ===== 動画 | ||
* | * | ||
ライン 21: | ライン 24: | ||
===== 攻略 ===== | ===== 攻略 ===== | ||
- | * | + | * 基本的には、BPMが近い[[難易度表: |
+ | * ゲージを削りにくる難所と密度が低い回復地帯が割とハッキリ分かれている。とはいえ、ラスト勝負なことに変わりはないので、ラストまでにフィーバーできることが大前提になる。回復地帯で回復と行きたいところだが、ノーツが少なすぎてあまり回復しない。回復地帯は多少Badが出てもトータルで黒字なら…という感じに甘く考えず、ノーミスで抜けることを考えるべき。 | ||
+ | * やればやるほどできなくなっていくので粘着注意。終盤の二重階段でごっそり削られたりし始めたら赤信号。 | ||
+ | * ブレイク地帯でBad5以下だとゲージがボーダー付近になるので、クリアの可能性が出てくる。ゲージが思った以上に伸びないため、ここでBad6以上出ているとラストまでにフィーバーさせるのが厳しくなってくる。 | ||
~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ~~DISCUSSION|感想(私的なことや悩み事などはこちらにどうぞ)~~ | ||
難易度表/no_border_ex.1737567766.txt.gz · 最終更新: 2025/01/23 02:42 by w.